生産者のご紹介

ろくもんのお食事・車内販売
車内販売
松代焼湯呑みの生産者
松代陶苑
生産者のご紹介
小澤経弘さん(長野市松代)
ちょっとした加減でがらりと変わる色味が面白さです
ろくもんの車内でご提供している食事や車内販売のグッズは
地元・長野県産のものをふんだんに使っています。
※季節によって生産者が変更になります。
松代焼の色合いは、釉薬の元になる天然材料の微妙な配合率で大きく変
わり、
「何年やっても出来栄えは読み切れない」
と小澤さんはいいます。伝統
的な材料と技法から生まれる変化こそが、松代焼最大の魅力なのです。
観光列車「ろくもん」×松代焼コラボ
「松代焼」
(長野市)
松代焼は長野県知事より指定を受けた伝統工芸品です。
その特徴は素朴な造形と重量感と釉薬の
豪快さにあります。今回は真田家の家紋六文銭をつけました。独自の青色と緑色の釉薬の芸術をお
楽しみください。
●販売価格 : 1個1,500円(税込)
※原則、観光列車「ろくもん」
車内のみの販売です。
●販売箇所 : 観光列車「ろくもん」
1号車サービスカウンター
●その他 : 観光列車「ろくもん2号」
お食事付きプランでお出しする最後のほうじ茶でも、同じ形状
の湯呑みを使用しています。
ろくもん2号のお食事
(食事付きコース)
小布施 鈴花の食材生産者
まごころ・ふれあい農園
生産者が土を作れば、土が野菜を作ってくれるんです
車内販売
上田紬
「巾着」
「小銭入れ」
の生産者
藤本つむぎ工房
久保田清隆さん(長野市中条)
佐藤元政さん(上田市)
久保田さんの野菜は、化学肥料や農薬を
一切使わずに育てた有機野菜です。収穫さ
カジュアルに使えることが紬本来の魅力です
れる野菜はどれもみずみずしく生命力に満
「紬は本来、庶民のための日用品」
と歴史を紐解く佐藤さん。
「だからこそ丈
ち溢れていますが、
その秘訣は土作りにあ
夫で長持ちし、
かつコストも抑えて気軽に手の届くものにしたい」。
より多くの
るのだそうです。
人に紬を楽しんでもらうための、佐藤さん流のこだわりです。
「土着の微生物を培養して畑に混ぜること
で土が元気になります。
その土が健康な野
上田紬「巾着」
「小銭入れ」
菜を育ててくれるんです」
日本三大紬のひとつ
「上田紬」
を使用した巾着
(大・小)
・小銭入れ・名刺入れを
「ろくもん」
1号車サービスカウンターで販売しております。
すべて、
ろくもんオリジナル・バージョンです。
●販売価格 : 上田紬巾着
(小)
1個1,600円
(税込)
等 ※観光列車
「ろくもん」
車内のみ
の販売です。
●販売箇所 : 観光列車「ろくもん」
1号車サービスカウンター
●その他 : 1号車サービスカウンターでは
「ろくもん」
オリジナルグッズを販売しております。
「生命力の高い野菜は虫を寄せ付けず、病
気にもなりにくい」
と話す久保田さんは、
ご
自身も健康そのもの。以前は風邪をひきや
すかったそうですが、有機野菜を食べ始め
てからは体調を崩すこともほとんどないと
車内販売のお飲み物 生産者リスト
ビール
言います。
日本酒
オラホ・アンバーエール
(赤備えラベル)
㈱信州東御市振興公社(東御市)
純米大吟醸 佐久の花
佐久の花酒造㈱(佐久市)
ワイルドフォレスト ブロンドエール
㈱ヤッホーブルーイング
(軽井沢町)
亀齢 大吟醸
岡崎酒造㈱(上田市)
福無量 大吟醸
沓掛酒造㈱(上田市)
純米大吟醸 姨捨正宗
長野銘醸㈱(千曲市)
純米大吟醸 川中島
㈱酒千蔵野(長野市)
北信流 純米大吟醸
㈱松葉屋本店(小布施町)
シードル
シードルオリジナル
たてしなップル
(立科町)
ワイン
ヴィラデスト プリマベーラ シャルドネ2013
㈱ヴィラデストワイナリー
(東御市)
ヴィラデスト プリマベーラ メルロー2013
㈱ヴィラデストワイナリー
(東御市)
ソフトドリンク
㈱沢屋(軽井沢町)
㈱沢屋(軽井沢町)
ふじジュース
㈶小布施町振興公社 小布施屋(小布施町)
O
野菜本来のおいしさが凝縮されています。
その味をろくもんの車内で心ゆくまでお楽
しみください。
※未成年の方にはアルコール類のご提供はいたしておりません。
紅玉リンゴジュース
ブルーベリージュース
R
健康な大地が育てた久保田さんの野菜は、
※時期によってお出しできない銘柄がございます。
K
U
M
O
N
R
O
K
U
M
O
N
野菜
ろくもんのお食事・車内販売
ろくもん1号のお食事
(食事付きコース)
ろくもん1号のお食事
(食事付きコース)
沢屋の食材生産者
オオサワ農園
大沢重夫さん(上田市)
広々とした鶏舎でゆっくり育てるのが秘訣です
生産者のご紹介
アトリエ・ド・フロマージュの食材生産者
牧舎みねむら
真田丸
(鶏肉)
峯村誠太郎さん(東御市)
牛は意外とデリケート。
ストレスゼロを目指して愛情を込めています
「身がほどよく締まっていてジューシー。
それに良質な脂
「黒毛和牛を出生から出荷まで、
ストレスゼロを目指し
が入っているから冷めてもおいしいんです」
と味の特
て愛情込めて育てています」
という峯村さん。牧舎の
徴を話す大沢さん。真田丸は、一般的な地鶏よりも長
清掃に気を使うのはもちろん、夏場は湯の丸高原で放
い期間、実に120∼140日間かけて育てることで弾力
牧をして健康的に育てているそうです。
また、安心・安
のある歯ごたえが生まれるそうです。
また、鶏が自由に
全な牛 肉を生 産するための 飼 養 衛 生 管 理( 農 場
歩き回れる広々とした鶏舎も、肉のうまみに一役買っ
HACCP)
にも、積極的に取り組んでいます。
牛肉
ています。人工的な温度管理をあまり行わず自然体で
育てているそうで、
まさに長野の気候
たんぽぽyou農
が育んだ地鶏だといえます。
清水やよいさん(東御市)
女性だけの農園だからこそ健康にこだわりたい
野菜
清水さんをはじめ、
たんぽぽyou農で働く生産者はす
べて女性。子供達が安心して食べられる野菜を目指し、
ひしの直売所
原田義政さん(小諸市)
早めに収穫することで、
柔らかでおいしく種まで丸ごと食べられます
農薬や化学肥料を使わずに元気でおいしい野菜を育
ひしの
南蛮
てています。
さわやかな風が吹き抜ける標高1000mの
農園は、虫がつきにくく健康な野菜を作るのに最適な
のだそうです。
小諸市の菱野地区で育てられている伝統野菜「ひし
の南蛮」は、かわいらしい丸みを帯びた形が特徴。
ア
オトウガラシの一種ですが、生でも食べられるくらいの
栗の木ファーム
柔らかな果肉を持っています。原田さんによれば、植え
吉村勝幸さん・節子さん(東御市)
夫婦二人での野菜作り。
ひとつひとつ、
丁寧に
てから1カ月半∼2カ月ほど、身があまり大きくならない
うちに収穫するのが柔らかさを保つコツなのだと言い
栗の木ファームは、東御市で初めて有機JASの認定を
ます。
「含め煮などもいいですが、旬のものをサッと素揚
受けた農場です。有機JASは、種を蒔く2年前から土地
げするのが一番おいしい」
とオスス
に農薬が使われていないことを証明する必要があるな
メレシピを教えてもらいました。
ど、厳しい基準が設けられています。
「東御市の豊かな
自然を大切にする農業を」
という吉村さんの哲学が、
有機JAS認定に結びつきました。
※季節によって生産者が変更になります。
R
O
K
U
M
O
N
野菜