社外役員の独立性判断基準(PDF)

社外役員の独立性判断基準
株式会社三重銀行
第1条
第2条
当行において社外取締役および社外監査役が独立性を有すると判断するため
には、以下の要件を全て満たさなければならない。
(1)現在において、当行グループの業務執行取締役、執行役員、または支配人
その他の使用人(以下「業務執行者」という。)ではなく、かつ、その就
任の前10年間に当行グループの業務執行者であったことがないこと。
ただし社外監査役の場合は、その就任の前10年間に当行グループの非業務
執行者であったことがないことを要件に加える。
(2)社外取締役で、その就任の前10年間に当行グループの非業務執行取締役、
監査役であったことがある者については、その役職への就任の前10年間に
当行グループの業務執行者であったことがないこと。
社外監査役で、その就任の前10年間に当行グループの監査役であったこと
がある者については、その役職への就任の前10年間に当行グループの業務
執行者または非業務執行取締役であったことがないこと。
(3)①現在または最近において、当行を主要な取引先(※1)とする者または
その業務執行者でないこと。
②現在または最近において、当行の主要な取引先またはその業務執行者で
ないこと。
(4)現在または最近において、当行から役員報酬以外に多額の金銭その他の財
産を得ているコンサルタント、会計専門家、法律専門家(その者が法人等
の場合は、その法人等に所属する者をいう。)でないこと。
(5)①当行の取締役、執行役員または支配人その他の重要な使用人の近親者
(※2)でないこと。
②最近において当行グループの業務執行者または非業務執行取締役であ
った者(重要でない者を除く。)の近親者でないこと。
③(3)(4)の要件に抵触する者(重要でない者を除く。)の近親者でない
こと。
(6)現在において、当行の主要株主(その者が法人等である場合には、その法
人等の業務執行者をいう。)でないこと。
(7)現在において、当行から多額の寄付(※3)を受ける者(その者が法人等
である場合には、その法人等の業務執行者をいう。)でないこと。
前条に定める要件に形式的に抵触しない場合であっても、総合的に判断した
結果、独立性に疑義がある場合には独立性を否定することがある。また、形
式的に抵触する場合であっても、総合的に判断した結果、実質的に独立性を
有すると判断される場合には、その理由を明らかにすることによって独立性
を認めることもある。
※1
「主要な取引先」とは、会社における事業等の意思決定に対して、親子会社・関
連会社と同程度の影響を与え得る取引関係がある取引先をいう。例えば、融資取
引においては当行の融資メインシェア先で、当行以外の金融機関からの資金調達
が困難であると考えられる先など当行の方針により甚大な影響を受ける取引先を
いう。
※2
「近親者」とは、配偶者または二親等内の親族をいう。
※3 「多額の寄付」とは、過去3年平均で年間1,000万円を超える金額をいう。
以上