3年次編入学試験募集要項 - 名古屋大学 文学研究科 文学部

平成 28 年度名古屋大学文学部第3年次編入学学生募集要項
文学部は人間への洞察力と言葉への関心をもち、心と行為を考える人文学に論理的思考力を
もってアプローチする意欲のある人を求めます。
1.専攻及び募集人員
学 科 名
専 攻
募集人員
人文学科
哲 学
東 洋 学
美術史学・考古学
日本史学
東洋史学
西洋史学
言 語 学
日本文学・日本語学
西洋文学・西洋語学
社 会 学
心 理 学
地 理 学
10 名
(注)次の5専攻は、下記の専門を含んでいます。
[専攻名]
[専門名]
① 哲 学……「哲学」、「西洋古典学」
② 東 洋 学……「中国哲学」、「中国文学」、「インド文化学」
③ 美 術 史 学 ・ 考 古 学……「美学美術史学」、「考古学」
④ 日本文学・日本語学……「日本文学」、「日本語学」
⑤ 西洋文学・西洋語学……「英米文学」、「フランス文学(第1)」、「フランス文学(第2)」、
「ドイツ文学」、「英語学」
※フランス文学(第1)
、フランス文学(第2)の詳細については、本学部ホームページを
参照してください。
2.出願資格
次の各号のいずれかに該当する者
(1)学士の学位を有する者及び平成 28 年3月学士の学位を授与される見込みの者
(2)大学に2年以上在学(休学期間を除く)し、62 単位(卒業要件となる単位に限る)
以上取得した者及び平成 28 年3月までに取得する見込みの者(本学在学者は除く)
(3)短期大学を卒業した者及び平成 28 年3月卒業見込みの者
(4)高等専門学校を卒業した者及び平成 28 年3月卒業見込みの者
(5)外国の教育課程において(1)、
(3)及び(4)のいずれかに相当すると認められる者
(6)学校教育法第 132 条に規定する専修学校の専門課程(修業年限が2年以上で、かつ、
課程の修了に必要な総授業時数が 1700 時間以上であるものに限る。)を修了した者(学
校教育法第 90 条第1項に規定する者に限る。)及び平成 28 年3月修了見込みの者
【注】
(5)又は(6)により出願しようとする者は、出願資格の有無の事前審査を行うので、
別紙の「出願資格の事前審査について」を参照し、必要書類を文学部の入試担当あて
に平成 27 年7月9日(木)必着で提出してください。審査結果は、別途通知します。
3.提出書類等
(1)入学志願票・受験票
本学部所定の用紙に記入のうえ、写真を貼付したもの
(出願資格(2)により出願しようとする者は、履歴欄に平成 28 年3月までに取
得する単位数(見込)を必ず記入してください。
)
(2)卒業(見込)証明書、退学証明書又は在学証明書
(いずれか出願資格に該当するものを提出してください。
)
(3)学業成績証明書
(4)入学検定料 30,000 円
(必ず郵便局で 30,000 円の普通為替を作成し、受取人指定欄等一切記入しないで
ください。
)
(5)返信用封筒 2通
出願者本人の住所、氏名を明記し、92 円切手を貼付した本学部所定の定形封筒
(6)入学検定料の領収証書・領収証書(控)
(各氏名欄に氏名を記入してください。
)
(7)あて名シール
(2ケ所に住所・郵便番号・氏名を記入してください。
)
※入学手続通知等に使用するため。
(8)
(外国人のみ)「住民票の写し(コピー不可・在留資格の記載のあるもの)
」
外国人は市区町村長が発行する「住民票の写し」を添付してください。出願に要
する書類等には、
この「住民票の写し」記載のものと同一の氏名を用いてください。
4.出願期間
平成 27 年8月3日(月)から平成 27 年8月7日(金)まで
※出願は、郵送に限ります。
出願書類は、書留郵便とし(封筒の表に「文学部編入学出願書類在中」と朱書してく
ださい。)、期間内(8月7日(金)午後4時まで)に必着のこと。
期間後到着分は、受理しないので注意してください。
出願書類の送付先
〒 464-8601 名古屋市千種区不老町 B4 − 5(700) 名古屋大学文学部 入試担当
5.選抜方法
(1)第1次選抜(筆記試験)
筆記試験は、次のとおりとします。
教 科
実施場所
午前 10 時
平成 27 年
9月1日
(火)
午前 11 時
文学部
午後1時
237 講義室
∼
小 論 文
時 間
∼
外 国 語
英語、ドイツ語、フランス語
中国語のうち1か国語 期 日
午後 2 時 30 分
選抜の結果は、9月2日(水)午後5時頃、文学部玄関に掲示発表するとともに、第
1次選抜結果通知書を発送します。
また、掲示発表後、本学部ホームページにおいても発表します。ただし、これは受験
生の便宜を図るための速報ですので、必ず掲示又は郵送される第1次選抜結果通知書に
より確認をしてください。
(2)第2次選抜(口述試験)
第1次選抜合格者に対し、次のとおり口述試験を行います。
選 抜 方 法
期 日
口 述 試 験
平成 27 年
9月8日
(火)
時 間
備 考
第1次選抜合格者は、午前
午前9時 30 分∼ 9時 15 分までに文学部 127
講義室へ集合してください。
6.合格者発表
平成 27 年9月9日(水)午後5時頃、文学部玄関に掲示発表するとともに、郵送に
より本人あてに通知します。
また、掲示発表後、本学部ホームページにおいても発表します。ただし、これは受験
生の便宜を図るための速報ですので、必ず掲示又は郵送される合否結果通知により確認
をしてください。
7.入学手続き
入学手続きは、平成 28 年3月の予定で、所定の書類(保証書、宣誓書等)の提出及
び入学料を納入することが必要です。
8.入学に要する経費
入学料 282,000 円 (予定額)
授業料 前期分 267,900 円 (予定額)
(年 額 535,800 円)(予定額)
なお、入学時又は在学中に学生納入金の改定が行われた場合には、改定時から新たな
学生納入金額が適用されます。
(注)
授業料は、前期及び後期の2期に分けて、前期にあっては4月、後期にあっては
10 月に納入します。
9.その他
(1)既納の入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
(2)受験票は、大学において受験番号を決定のうえ、平成 27 年8月 12 日(水)頃に各人
あてに郵送します。
(3)
「第3年次編入学学生募集要項」及び本学部を紹介した冊子「文学部案内」を希望す
る者は、住所・氏名を記載し、所要の切手(1部につき 400 円)を貼付した封筒[縦
33cm ×横 24cm(角形2号)
]を同封して申し込んでください。
なお、封筒の表には「第3年次編入学学生募集要項請求」と朱書してください。
(4)住所・氏名・生年月日その他の個人情報は、入学選抜、合格発表、入学手続及びこれ
らに付随する事項並びに入学後の学務業務における学籍・成績管理を行うためのみに
利用します。また、取得した個人情報は適切に管理し、利用目的以外に使用しません。
(5)不測の事態が発生した場合の諸連絡
災害や感染症の流行等により、試験日程や選抜内容等に変更が生じた場合は、ホーム
ページ等により周知しますので、出願前や受験前は特に注意してください。
名
男・女
学( )単
年 月 同上卒業(見込)
・退学・
( )年次在学( )単位取得(見込)
本本本本
写真貼付欄
語
中 国 語
フランス語
ド イ ツ 語
英 ( 選択する外国語を
○で囲んでください。)
受 験 外 国 語
写真は約 3.5 × 4.5cm
正面向き半身,脱帽
3か月以内に撮影し
たもの
1.文字は楷書で書き,ペン又はボールペンを使用してください。(※ 印の箇所は記入しないでください。)
2.次の5専攻を志望する者は,志望専攻欄に専攻名のほか下記の専門名を( )内に記載してください。
[専攻名]
[専門名]
① 哲 学……「哲学」
,「西洋古典学」
② 東 洋 学……「中国哲学」,
「中国文学」
,「インド文化学」
③ 美 術 史 学 ・ 考 古 学……「美学美術史学」,
「考古学」
④ 日本文学・日本語学……「日本文学」,「日本語学」
⑤ 西洋文学・西洋語学……「英米文学」,
「フランス文学(第1)」
,「フランス文学(第2)」
,「ドイツ文学」,
「英語学」
3.男女の別などは該当文字を○で囲んでください。
4.履歴については,出願時までを記入してください。
5.外国人は西暦で記入してください。
6.外国人は本籍地の欄に国籍を記入してください。
7.単位修得欄は出願資格(2)で出願する者のみ記入してください。
昭和
平成
昭和
平成
昭和
平成
( )
昭和
平成
大学・短期大学 学部 学部 学科入学
学部
高等専門学校 専門課程
専修学校
昭和
歴 平成
年 月 立
校 年 月 立 高等学校 科卒業
携帯( ) − 自宅( )
)
−
昭和
平成
学歴及び
職歴につ
いて記入。
学歴は高
等学校卒
業より記
入。
注 意
年 月 日
都道府県
履
平成
昭和
専攻( )
生年月日
携帯( ) − 自宅( )
)
−
志 望
専 攻
見見見見見見
本籍地
地地
連絡場所
現 住 所
氏
(ふりがな)
※ 受 験 番 号
平成 28 年度名古屋大学文学部編入学志願票
名
受験上の注意
名古屋大学文学部
志願票に貼付した
ものと同じ写真
(全面のり付)
写 真
( )
専攻
昭和
年 月 日
平成
1.受験の際は,本票を持参してください。
2.定刻 15 分前までに所定試験場に入室
し,受験票と同一番号の席に着席して
ください。
3.試験開始時刻に遅刻した場合は、開始
時刻 15 分以内に限り、受験を認めます。
4.試験場では,本票を机上に提示してお
いてください。
5.試験中は,筆記用具のほかは机上に置
かないでください。
6.答案用紙には受験番号だけを記入し,
氏名を記入しないでください。
志望
専攻
生年月日
氏
(ふりがな)
※受験番号
受 験 票(編入学試験)
平成 28 年度
男・女
︵切 り 離 さ な い で く だ さ い︶
領
収
証
書
平成 27 年度
(氏名)
国立大学法人 名 古 屋 大 学
殿
千
金
第 号
百
額
十
万
千
百
十
円
¥ 3 0 0 0 0
見
ただし、検定料として 平成 年 月 日 領収しました。
氏名は本人が記入してください。
(
切
り
離
さ
な
い
で
く
さ
い
)
本本本本
領 収 証 書(控)
平成 27 年度
(氏名)
千
額
第 号
国立大学法人 名 古 屋 大 学
殿
金
だ
百
十
万
千
十
円
¥ 3 0 0 0 0
ただし、検定料として 平成 年 月 日 領収。
氏名は本人が記入してください。
百
別紙
出願資格の事前審査について
●出願資格(5)により出願する者の事前審査について
1.事前審査
出願資格(5)により出願する者は、次の書類を平成 27 年 7 月9日(木)までに、本学部へ提
出又は郵送し(書留で封筒の表に「出願資格(5)の事前審査」と朱書)、出願資格の有無につい
て事前審査を受けてください。
① 出願資格審査願
② 卒業証明書又は卒業見込証明書、学位証明書 ※
③ 成績証明書 ※
④ 返信用封筒(住所、氏名を明記した長形 3 号(12 ㎝ ×23 ㎝)のもの(82 円切手貼付))
⑤(外国人のみ)
「住民票の写し(コピー不可・在留資格の記載のあるもの)」
外国人は、市区町村長が発行する「住民票の写し」を添付してください。出願に要する書類等
には、この「住民票の写し」記載のものと同一の氏名を用いてください。
※英語または日本語で記載されたものを提出してください。
2.事前審査の結果、
「出願資格有」と判定された者の出願手続等
「出願資格有」と判定された者は、出願書類を受付期間内に提出してください。
なお、事前審査の結果の通知から出願までの期間が短いので、出願書類は事前に準備しておい
てください。
●出願資格(6)により出願する者の事前審査について
1.事前審査
出願資格(6)により出願する者は、次の書類を平成 27 年 7 月9日(木)までに、本学部へ提
出又は郵送し(書留で封筒の表に「出願資格(6)の事前審査」と朱書)、出願資格の有無につい
て事前審査を受けてください。
① 出願資格審査願
② 卒業証明書又は卒業見込証明書
③ 成績証明書
④ 修業年限、課程修了に必要な総授業時数がわかる証明書
⑤ 返信用封筒(住所、氏名を明記した長形 3 号(12 ㎝ ×23 ㎝)のもの(82 円切手貼付))
2.事前審査の結果、
「出願資格有」と判定された者の出願手続等
「出願資格有」と判定された者は、出願書類を受付期間内に提出してください。
なお、事前審査の結果の通知から出願までの期間が短いので、出願書類は事前に準備しておい
てください。
※ 募集要項に記載されている「出願資格」の(5)又は(6)で出願しようとする者のみ、
文学部入試担当あてに平成 27 年7月9日(木)必着で提出してください。
出願資格審査願
見
ふ り が な
1 .氏 名 ( 男 ・ 女 )
2 .生年月日 年 月 日生 ( 満 歳 )
月 月 3 .連絡先(現住所)
(〒 − )
携帯( ) − 自宅( )
− 4 .国籍・在留資格(外国人の場合のみ)
5 .学歴及び現在の身分
年 月
年 月
年 月
本本本
本本
〈学歴〉
小学校入学
小学校卒業
( 年間)
中学校入学
年 月
中学校卒業
年 月
高等学校入学
年 月
高等学校卒業
( 年間)
( 年間)
年 月
年 月
( 年間)
年 月
年 月
〈現在の身分〉 (
( 年間)
( )
6 .出願予定の専攻・専門名
※フランス文学専門については、第1、第2の別についても記載してください。
平成 27 年6月
〒 464 − 8601
名古屋市千種区不老町B4−5(700)
名古屋大学文学部 入試担当
☎(052)789 − 2207、2206
ホームページ http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/