平成28年度 入学試験要項 (出願・受験編) 近畿大学の出願は、 簡単・便利・安心なインターネット出願です。 詳しくは、 「インターネット出願マニュアル」をご確認ください。 インターネット環境がない方は、近畿大学入学センターまでお問い合わせください。 平成28年4月 国際学部開設! 文芸学部文化デザイン学科開設! 併願制度を拡充します。 一般入試全日程に、文系学部学部内併願方式を導入します。 近畿大学の入学試験要項には「制度・科目編」と「出願・受験編」の2冊がありますので よく読んで手続きをしてください。 インターネット出願から入学手続までの流れ 受験する学部・学科・専攻・コースおよび入試制度の決定 (制度・科目編参照) 目 次 試験制度別入試要項 推薦入試(一般公募)、一般入試・前期(A日程・B日程)、 一 般 入 試 ・ 後 期 、C 方 式( 前 期・中 期・後 期 )、 出 願 出願書類の準備 〈推薦書、調査書、写真、 センター成績請求票等(入試制度 により異なります)の準備〉 (出願・受験編P.5、6参照) 2回目以降の出願の場合、1回目の出願で提出した書類の再 度の提出は、不要です。 PC方式(前期・後期) 入試日程一覧…………………………………………… 2 出願資格………………………………………………… 4 選考方法………………………………………………… 4 出願手続………………………………………………… 5 インターネット出願 インターネット出願登録入学検定料支払い出願書類の郵送 (インターネット出願マニュアル参照) インターネット出願入学検定料……………………… 7 一般入試・前期(B日程)の入学検定料の返還について… 7 出願要領………………………………………………… 8 個別学力試験を受験する 学部・学科・専攻・コース 分の受験票の到着(郵送) (出願・受験編P.10参照) 受 験 併願判定方式・PC方式・ C方式の受験番号 受験番号・合否照会サー ビスで確認してください。 (出願・受験編P.11参照) 受験票の交付…………………………………………… 10 受験番号・合否照会サービスについて……………… 11 受験上の注意…………………………………………… 12 入学試験当日における対応について………………… 13 不正行為について……………………………………… 13 受験 受験上の注意を読んでお いてください。 (出願・受験編P.12参照) マーク方式による解答方法…………………………… 14 身体機能に障がいのある人、不慮の事故による負傷者・ 疾病者の入学センターへの申し出について………… 14 合格発表………………………………………………… 15 合格発表 入学試験結果通知書 (出願・受験編P.15参照) ホームページ (出願・受験編P.15参照) 受験番号・合否照会サービス (出願・受験編P.11参照) 入学手続………………………………………………… 16 学費等の振替(入学手続学部の変更等)…………… 18 入学辞退に伴う学費等返還について………………… 18 個人情報の保護………………………………………… 19 入学手続 合格者に対して、合格通知書および入学に必要な書類を郵 送します。 (出願・受験編P.16参照) 入 学 手 続 [Ⅰ]一括手続者 [Ⅱ]分割手続者 高等学校等への合否および成績通知………………… 19 推薦書…………………………………………………… 21 志望理由書……………………………………………… 23 平成28年度医学部推薦入試の「地域枠」について… 25 第一次手続 入学申込金納入 入学時納入金納入 (入学金+前期授業料等) + インターネット入学手続 志望理由書(医学部)………………………………… 27 試験場についての注意………………………………… 29 第二次手続 前期授業料等納入 + インターネット入学手続 手 続 完 了 試験場一覧……………………………………………… 30 試験場地図……………………………………………… 34 近畿大学教育方針について…………………………… 46 ◆アクセスマップ 入 試 日 程 一 覧 試験制度別入試要項 ■ 推薦入試(一般公募) ■ 一般入試・前期(A日程) ■ ■ ■ 一般入試・前期(B日程) 一般入試・後期 C方式(前期) 〈平成28年度 大学入試センター試験利用〉 ■ C方式(中期) 〈平成28年度 大学入試センター試験利用〉 ■ C方式(後期) 〈平成28年度 大学入試センター試験利用〉 ■ PC方式(前期) 〈一般入試・前期(B日程)+大学入試センター試験利用〉 ■ PC方式(後期) 〈一般入試・後期+大学入試センター試験利用〉 − 1 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 全 入 試 共 通 事 項 試 験 場 一 覧 試 験 場 地 図 教 育 方 針 入試日程一覧 推薦入試(一般公募) 学 部 試験日 ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ NEW 国際学部※1 法 学 部 経 営 学 部 建 築 学 部 薬 学 部 生物理工学部 工 学 部 ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ 経 済 学 部 理 工 学 部 文 芸 学 部 総合社会学部 農 学 部 産業理工学部 短 期 大 学 部 医 学 出願期間 平成27年 11月21日(土) 11月22日(日) 平成27年 平成27年 11月1日(日)∼11月12日(木)消印有効 12月2日(水) 平成27年 12月5日(土) 12月6日(日) 平成27年 平成27年 11月1日(日)∼11月26日(木)消印有効 一次試験 二次試験 平成27年 平成27年 平成27年 11月22日(日) 12月6日(日) 11月1日(日)∼11月12日(木)消印有効 部 学 部 NEW 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 学 部 医 文 芸 学 部 総合社会学部 農 学 部 生物理工学部 工 学 部 産業理工学部 短期大学部 学 部 学 部 NEW 国際学部※1 経 済 学 部 理 工 学 部 総合社会学部 ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ 法 学 部 経 営 学 部 建 築 学 部 薬 学 部 試験日 平成28年 1月30日(土) 1月31日(日) 農 学 部 産業理工学部 短期大学部 文 芸 学 部 生物理工学部 工 学 部 出願期間 NEW 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 学 部 医 学 一次試験 [Ⅰ]一括手続 平成2 7年 1 2月2日 (水)●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 二次試験 +インターネット入学手続 平成2 7年 7年12月24日(木) 1 2月1 6日 (水) 平成2 合格発表 入学手続締切日 平成28年 平成28年 1月3日(日)∼1月21日(木)消印有効 2月9日(火) 平成28年2月17日(水) [Ⅱ] 分割手続 ●第一次手続 入学申込金納入 平成28年2月17日(水) ●第二次手続 前期授業料等納入+インターネット入学手続 平成28年3月11日(金) 一次試験 一次試験 平成28年 平成28年 [Ⅰ]一括手続 1月24日(日) 2月3日(水) ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 平成27年 平成28年 二次試験 +インターネット入学手続 平成28年 12月11日(金)∼1月13日(水)消印有効 二次試験 平成28年2月25日(木) 2月7日(日) 平成28年 ※一次試験合格者に対して 2月17日(水) 二次試験を実施する 合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、上記手続方法[Ⅰ] または[Ⅱ]のいずれか 試験日 平成28年 2月11日(木) 2月12日(金) 平成28年 2月13日(土) 2月14日(日) 出願期間 合格発表 入学手続締切日 [Ⅰ]一括手続 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) +インターネット入学手続 平成28年 平成28年 1月3日(日)∼2月1日(月)消印有効 2月24日(水) 平成28年3月4日(金) [Ⅱ]分割手続 ●第一次手続 入学申込金納入 平成28年3月4日(金) ●第二次手続 前期授業料等納入+インターネット入学手続 平成28年3月11日(金) 合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、上記手続方法[Ⅰ] または 学 部 法 経 経 理 建 薬 12月16日(水) 平成27年12月24日(木) ●第二次手続 前期授業料等納入+インターネット入学手続 [Ⅰ]一括手続 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) +インターネット入学手続 一般入試・後期 ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ 平成27年12月24日(木) 合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、上記手続方法[Ⅰ] または[Ⅱ]のいずれか 一般入試・前期(B日程) ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ [Ⅰ]一括手続 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) +インターネット入学手続 平成28年2月17日(水) 一般入試・前期(A日程) 法 経 経 理 建 薬 入学手続締切日 [Ⅱ]分割手続 ●第一次手続 入学申込金納入 ※一次試験合格者に対して二次試験を実施する ︿ 試 験 日 自 由 選 択 ﹀ 合格発表 文 芸 学 部 総合社会学部 農 学 部 生物理工学部 工 学 部 産業理工学部 短期大学部 部 試験日 平成28年 3月8日(火) 3月9日(水) 出願期間 合格発表 平成28年 2月3日(水)∼2月27日(土)消印有効 平成28年 本学(東大阪)窓口出願受付日時:2月29日(月) 3月19日(土) 入学手続締切日 [Ⅰ]一括手続 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) +インターネット入学手続 平成28年3月25日(金) 10:00∼17:00 [Ⅰ]一括手続 平成28年 3月8日(火) ●入学時納入金(入学金+前期授業料等)+インターネット入学手続 平成2 8年3月2 4日 (木) ※試験日自由選択:受験者が上記の試験日と学部・学科および専攻・コースを自由に設定して受験できます。各日程内で同一学部・学科および専攻・コースを2日間受験することも ※入学手続手順については、16ページを参照してください。 ※1平成28年4月開設 − 2 − C方式(前期) 〈大学入試センター試験利用〉 試 験 地 学 部 NEW 大阪・大阪北・東京・金沢・名古屋・ 名張・京都・神戸・姫路・豊岡・ 和歌山・新宮・岡山・広島・徳島・ 高松・松山・高知・福岡 *文芸学部芸術学科の「実技」 「小論文」 「面接」は大阪のみ実施 法 経 経 理 建 薬 出願期間 合格発表 入学手続締切日 [Ⅰ]一括手続 文 芸 学 部 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 総合社会学部 平成28年 +インターネット入学手続 平成28年3月4日(金) 平成28年 農 学 部 1月3日(日)∼ [Ⅱ] 分割手続〈医学部を除く〉 生物理工学部 2月11日(木) ●第一次手続 入学申込金納入 工 学 部 1月15日(金) 平成28年3月4日(金) 産業理工学部 消印有効 ●第二次手続 前期授業料等納入+インターネット入学手続 短期大学部 平成28年3月11日(金) 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 学 部 医学部(一次試験) 試験日 平成2 8年 2月1 4日 (日) 医学部(二次試験) 平成28年 平成28年 [Ⅰ]一括手続 2月9日(火) ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 1月3日(日)∼ +インターネット入学手続 1月15日(金)平成28年 平成28年3月4日(金) 消印有効 2月24日(水) 合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、上記手続方法[Ⅰ] または[Ⅱ]のいずれかの方法で行ってください。 (医学部は手続方法[Ⅰ]のみ) C方式(中期) 〈大学入試センター試験利用〉 大阪・東京 学 部 ※二次試験は、大阪狭山のみ実施 NEW の方法で行ってください。 (医学部除く) 試 験 地 大阪・大阪北・札幌・東京・横浜・ 金沢・福井・浜松・名古屋・名張・ 京都・神戸・姫路・豊岡・和歌山・ 松江・岡山・広島・山口・徳島・ 高松・松山・高知・小倉・福岡・ 長崎・熊本・大分・鹿児島 法 経 経 理 建 薬 出願期間 合格発表 入学手続締切日 [Ⅰ]一括手続 文 芸 学 部 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 総合社会学部 平成28年 +インターネット入学手続 平成28年3月4日(金) 平成28年 農 学 部 1月3日(日)∼ [Ⅱ] 分割手続〈医学部を除く〉 生物理工学部 2月11日(木) ●第一次手続 入学申込金納入 工 学 部 1月27日(水) 平成28年3月4日(金) 産業理工学部 消印有効 ●第二次手続 前期授業料等納入+インターネット入学手続 短期大学部 平成28年3月11日(金) 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 学 部 医学部(一次試験) 試験日 平成2 8年 2月1 4日 (日) 医学部(二次試験) 平成28年 平成28年 [Ⅰ]一括手続 2月9日(火) ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 1月3日(日)∼ +インターネット入学手続 1月27日(水)平成28年 平成28年3月4日(金) 消印有効 2月24日(水) 合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、上記手続方法[Ⅰ] または[Ⅱ]のいずれかの方法で行ってください。 (医学部は手続方法[Ⅰ]のみ) C方式(後期) 〈大学入試センター試験利用〉 大阪狭山・大阪・東京・名古屋・ 広島・小倉・福岡 ※二次試験は、大阪狭山のみ実施 の方法で行ってください。 (医学部除く) 学 部 NEW 法 経 経 理 建 薬 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 学 部 大阪・東京・金沢・福井・浜松・ 名古屋・津・京都・神戸・姫路・ 豊岡・和歌山・紀伊田辺・松江・ 岡山・広島・徳島・高松・松山・ 小倉・福岡・熊本・鹿児島 *文芸学部芸術学科の「実技」 「小論文」は大阪のみ実施 [Ⅱ]のいずれかの方法で行ってください。 試 験 地 合格発表 入学手続締切日 文 芸 学 部 総合社会学部 [Ⅰ]一括手続 農 学 部 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) 平成28年 生物理工学部 +インターネット入学手続 平成28年 工 学 部 2月3日(水)∼ 平成28年3月25日(金) 産業理工学部 3月5日(土) 3月19日(土) 短期大学部 消印有効 [Ⅰ]一括手続 試 験 地 医 出願期間 学 ●入学時納入金(入学金+前期授業料等) +インターネット入学手続 部 平成28年3月24日(木) PC方式(前期) 〈一般入試・前期(B日程)+大学入試センター試験〉 学 部 NEW 法 経 経 理 建 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 試験日 文 芸 学 部 総合社会学部 農 学 部 生物理工学部 工 学 部 産業理工学部 出願期間 合格発表 入学手続締切日 試験地 一般入試・前期(B日程)と同じ (注)国際学部は国際学科グローバル専攻のみ。文芸学部は芸術学科を除く。 大阪・札幌・東京・金沢・浜松・ 名古屋・京都・神戸・姫路・豊岡・ 和歌山・松江・岡山・広島・徳島・ 高松・松山・小倉・福岡・鹿児島 *文芸学部芸術学科の「実技」 「小論文」は大阪のみ実施 大阪狭山・大阪・東京 可能です。 PC方式(後期) 〈一般入試・後期+大学入試センター試験〉 試験日 学 部 NEW 法 経 経 理 建 国際学部※1 学 部 済 学 部 営 学 部 工 学 部 築 学 部 文 芸 学 部 総合社会学部 農 学 部 生物理工学部 産業理工学部 出願期間 合格発表 入学手続締切日 一般入試・後期と同じ (注)国際学部は国際学科グローバル専攻のみ。文芸学部は芸術学科を除く。 − 3 − 試験地 入 試 日 程 一 覧 出願資格 推薦入試 (一般公募) (推薦基準) 次の¸、¹ともに該当する者 ¸ 高等学校もしくは中等教育学校を平成27年3月に卒業した者および平成28年3月卒業 見込みの者。 ¹ 学業、人物ともに優秀で出身高等学校長もしくは中等教育学校長が推薦する者。 なお、調査書に記載している各教科の評定平均値については、各学部が選考に使用す る教科・科目の(学習)成績が優秀であることが望ましい。 一般入試 ・ 前期(A日程) ・ 前期(B日程) ・ 後期 次の¸∼ºのいずれかに該当する者 ¸ 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および平成28年3月卒業見込みの者。 ¹ 通常の課程による1 2年の学校教育を修了した者および平成2 8年3月修了見込みの者。 º その他文部科学省令により、上記と同等以上の学力があると認められる者。事前 の申し出により、個人の学習履歴を勘案した上で、入学資格審査委員会が特に許 可した場合には、受験資格を認めます。詳細については、出願受付開始日1カ月前 までに入学センターまで問い合わせてください。 C方式 ・ 前期 ・ 中期 ・ 後期 次の¸∼ºのいずれかに該当し、かつ»を満たす者 ¸ 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および平成28年3月卒業見込みの者。 ¹ 通常の課程による1 2年の学校教育を修了した者および平成2 8年3月修了見込みの者。 º その他文部科学省令により、上記と同等以上の学力があると認められる者。 » 平成28年度大学入試センター試験で本学が指定した教科・科目を受験する者、または 受験した者。 PC方式 ・ 前期 ・ 後期 次の¸∼ºのいずれかに該当し、かつ»を満たす者 ¸ 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および平成28年3月卒業見込みの者。 ¹ 通常の課程による1 2年の学校教育を修了した者および平成2 8年3月修了見込みの者。 º その他文部科学省令により、上記と同等以上の学力があると認められる者。 » 本学の一般入試・前期(B日程)または一般入試・後期に出願し、平成28年度大学入 試センター試験で本学が指定した教科・科目を受験する者、または受験した者。 ※PC方式の出願は、一般入試・前期(B日程)または一般入試・後期において、第二志望制 度による合否判定を希望していても、第一志望として出願(個別学力試験を受験)する 学部・学科・コースに限ります。 ※申し出により本学が出願資格を認定した学校は次のとおりです。 大阪朝鮮高級学校、京都国際中学・高等学校、神戸朝鮮高級学校、京都朝鮮中高級学校、東京朝鮮中高級学校 茨城朝鮮初中高級学校、北海道朝鮮初中高級学校、愛知朝鮮中高級学校、広島朝鮮初中高級学校 山口朝鮮高級学校、九州朝鮮中高級学校、神奈川朝鮮中高級学校 (平成27年7月1日現在) 選考方法 推薦入試 (一般公募) 一般入試 (共通) 個別学力試験(実技、小論文、面接を実施する学部があります。)の得点と出身高等学校もし くは中等教育学校の調査書を総合して合否を判定します。 個別学力試験(実技、小論文、面接を実施する学部があります。)の得点と出身高等学校もし くは中等教育学校等の調査書を総合して合否を判定します。 C方式 「平成28年度大学入試センター試験」における本学指定教科・科目の得点と出身高等学校も しくは中等教育学校等の調査書を総合して合否を判定します。本学の個別学力試験はありま せん。(医学部の二次試験を除く) PC方式 本学の個別学力試験(一般入試・前期(B日程)または一般入試・後期)と「平成28年度大 学入試センター試験」における本学指定教科・科目の得点と出身高等学校もしくは中等教育 学校等の調査書を総合して合否を判定します。 − 4 − 出願手続 本学への出願手続は、「インターネット(web)入力による出願」のみとなります。ネット環境がない方は、近畿 大学入学センター(TEL(06)6730-1124)にご相談ください。詳細については、インターネット出願マニュアルを ご参照ください。 ※出願期間中および窓口出願受付日には東大阪キャンパス入学センターでパソコンを使っての出願登録が可能です。 (月曜日∼土曜日 9時∼17時 祝日および夏期・冬期休暇中を除く) 出願における注意事項 1.入力した情報の変更 志望学科や試験地などを間違えて登録しても、出願期間内であれば、志望学科、併願の追加、試験地、個人情 報等全ての変更が可能です。ただし、入学検定料支払い後の志望学科の変更は、入学検定料の変動がない範囲 に限ります。 2.登録データの有効期限について 登録されたデータは入学検定料の納入期限内は保持されますが、支払いがされないまま期限を過ぎると無効に なります。 3.漢字の登録エラーについて 氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS第1水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。 その場合は、代替の文字を入力してください。入学後に、正しい漢字を登録することができます。 例)木→高木 山→山崎 (ローマ数字)Ⅲ→(アルファベットのアイ)III 必 要 書 類 ● 以下の表に記載されている書類をインターネット出願マニュアルに綴じこまれている送付用封筒に入れ、「簡 易書留・速達」で送付期限内に郵便局窓口から郵送してください。送付用封筒に必要書類が入らない場合は、 折って入れてください。 登録を完了した後、書類郵送用の宛先を印刷し、市販の封筒に貼って使用することも可能です。 ● 1回目の出願は、各必要書類1通の郵送が必要です。複数の日程や学部学科を一度に出願した場合も、各必要 書類は1通提出するだけで結構です。(次ページの「※再出願者の提出書類の取り扱いについて」を参照) 送 付 先 〒539−8691 日本郵便 新大阪郵便局留 近畿大学 出願受付係 下記の該当するいずれかの書類一式を提出してください。 )高等学校または中等教育学校の卒業者・卒業見込者 【調査書】1通 ・文部科学省の指定の様式により、学校長が出願前3カ月以内に作成・厳封したものに限ります。 調 査 書 等 *外国において学校教育における12年の課程修了 (見込み)者 【修了 (見込)証明書】1通+【成績証明書】1通 ・日本と外国両方の高校に在学した者は、 日本の高等学校在学時の成績証明書等も提出してください。 +高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)者または大学入学資格検定の合格者 【合格(見込)証明書または合格証書(コピー)】1通+【合格成績証明書】1通 ,高等学校卒業後5年以上経過する等の理由により、高等学校により調査書の発行が不可能な者 【卒業証明書】1通+【単位修得証明書または成績証明書】1通 -高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる (見込み)者 【調査書】1通(または【修了 (見込)証明書】1通+【成績証明書】1通) − 5 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 [適 当 な 写 真 例] 4Ú 写 真 3Ú ・上半身、脱帽、正面向(タテ4cm×ヨコ3cm)で、3カ月以内に撮影し た鮮明なもの(1枚)。 (カラー写真に限る。スナップ写真は不可) ・写真の裏面に氏名を記入し、送付してください。台紙等への貼付は不 要です。ただし、裏面がシールになっている写真は、写真と同じサイ ズの用紙に貼付し、その裏面に氏名を記入してください。 ・受験の際にメガネを着用する者は、メガネ着用の写真を使用してくだ さい。 ・高等学校の制服での写真も可とします。ただし、入学が許可された場 合には、学生証用写真等に使用します。 [不適当な写真例] ※次のような写真の場合は、再請求することがあります。 頭部がきれている ( 髪 型がわからな い) もの 目を閉じているもの 髪の毛が目にかか っているもの マスクを着用して いるもの 照 明 が メガネに 反射しているもの 成績請求票 ・C方式、PC方式に出願される方は大学入試センターから交付された成績請求票(私立大学・公私立 短期大学用)を1枚送付してください。(台紙等への貼付は不要です) すでに推薦入試(一般公募)や一般入試・前期(A日程)等の出願で必要書類を郵送済みの場合でも、 成績請求票を提出していなければ、成績請求票の郵送が必要です。 推 薦 書 ・推薦入試に出願される方は、専用の用紙(21ページ参照)を用いて、学校長が作成し厳封したも のを送付してください。(入試情報サイトからダウンロードするか「インターネット出願マニュ アル」に綴じ込まれているものを使用することも可能です) そ の 他 ・下記の入試に出願される方は、入試情報サイトまたは「平成28年度入学試験要項(制度・科目編お よび出願・受験編)」を参照のうえ、必要書類を送付してください。 専門高校、専門学科・総合学科等を対象とする推薦入学試験(制度・科目編 68・69ページ参照) 医学部推薦入試「地域枠」(出願・受験編 25∼28ページ参照) 推薦入試(一般公募)の国際学部「外部試験利用制度」(制度・科目編 35ページ参照) ※再出願者の提出書類の取り扱いについて 本年度(平成28年度)入試において、一度提出された書類の再度の提出は不要です。前回に提出したものを 流用することで、志願者の出願手続きに関する負担の軽減を図ります。再出願時に前回出願した際の登録番号 と氏名(カナ)、生年月日、電話番号を入力し、登録を開始してください。 インターネットで出願登録した後、すべての必要書類を前回の出願時に提出済みの場合は、入学検定料を入金 すれば出願が完了します。 ただし、前回の出願時に提出していない必要書類(大学入試センター試験成績請求票等)がある場合は、出願 期間内(締切日消印有効)に送付してください。 [対象となる入試制度] 「推薦入試(一般公募)」「一般入試・前期(A日程)」「一般入試・前期(B日程)」「一般入試・後期」 「C方式(前期)」「C方式(中期)」「C方式(後期)」「PC方式(前期)」「PC方式(後期)」 − 6 − インターネット出願入学検定料 ●スタンダード方式、高得点判定方式(一般入試・後期) 入学検定料 32,000円 ●医学部 57,000円 ●産業理工学部 29,000円 ●国際学部独自方式 (第一志望とする場合) 32,000円 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 ●その他の判定方式を併願する場合 併願検定料 7,000円 (1志願につき) ■ 高得点科目重視方式 ■ 理工学部他学部併願方式 ■ PC方式 ■ 文系学部学部内併願方式 ■ 建築学部他学部併願方式 ■ 国際学部独自方式(併願) ■ 文系学部他学部併願方式 ■ 薬学部他学部併願方式 ■ 経営学部他学部併願方式 ■ 農学部他学部併願方式 ※ 第二志望制度は検定料不要。 ●C方式(大学入試センター試験利用) 〈C方式(前期)、C方式(中期)、C方式(後期)それぞれの出願に限ります。〉 併願検定料 入学検定料 ●医学部を含まない場合 ●医学部を含む場合 20,000円 30,000円 ・・・・・・・ 7,000円 (3志願目から) (2志願目まで) ※一度納入された入学検定料は原則として返還いたしません。 一般入試・前期(B日程)の入学検定料の返還について 本学では一般入試・前期(A日程)の合格発表より前に、一般入試・前期(B日程)の出願締切日を設定しています。 そのため、一般入試・前期(A日程)で合格した方が、合格となった学部・学科と同じ学部・学科に一般入試・前 期(B日程)で第一志望として出願し、受験しなかった(欠席した)場合、一般入試・前期(B日程)の入学検定 料を返還いたします(専攻・コースは問いません)。返還の手続書類は、一般入試・前期(A日程)の合格通知に 同封します。 (例) A日程で受験した A日程で合格した学部・学科・専攻・コース 学 部 ・ 学 科 B日程に第一志望として出願 入学検定料 し受験しなかった学部・学科 返還の可否 法 学 部 法 律 学 科 法学部法律学科 法学部法律学科 可 理工学部機械工学科 理工学部電気電子工学科 否 可 文芸学部文学科日本文学専攻言語・文学コース 可 理工学部理学科物理学コース 可 総合社会学部総合社会学科社会・マスメディア系専攻 総合社会学部総合社会学科心理系専攻 可 理 工 学 部 機 械 工 学 科 理工学部電気電子工学科(第二志望の学科に合格) 文 芸 学 部 文 学 科 日本文学専攻創作・評論コース 文芸学部文学科日本文学専攻創作・評論コース 理 工 学 部 理 学 科 理工学部理学科数学コース 数 学 コ ー ス 総合社会学部総合社会学科 社会・マスメディア系専攻 産業理工学部経営ビジネス学科 理工学部生命科学科 理 工 学 部 生 命 科 学 科 産業理工学部生物環境化学科(理工学部他学部併願方式で合格) 産業理工学部生物環境化学科 ((理工学部他学部併願方式で出願)) 否 国際学部国際学科 グ ロ ー バ ル 専 攻 国際学部国際学科グローバル専攻 経 営 学 部 経 営 学 科 経営学部経営学科 国 際 学 部 国 際 学 科 東 ア ジ ア 専 攻 可 経営学部会計学科 否 経 営 学 部 経 営 学 科 (文系学部学部内併願方式で出願) ( )否 経済学部経済学科 法 学 部 法 律 学 科 経済学部経済学科(文系学部他学部併願方式で合格) 経 済 学 部 国 際 経 済 学 科 注1) 注1) 否 注2) 可 注2) 否 経営学部経営学科 経 営 学 部 経 営 学 科 産業理工学部経営ビジネス学科(経営学部他学部併願方式で合格) 注1) 注3) 注1) 注3) 可 ((文系学部学部内併願方式で出願)) 可 注4) 注1)専攻・コースまでは問いません。 注2)A日程において文系学部他学部併願方式、理工学部他学部併願方式、建築学部他学部併願方式、薬学部他学部併願方式、農学部他学部 併願方式で合格した場合も同じ扱いとなります。 注3)A日程で合格した学科とB日程の併願方式の学科は同一であるがB日程では第一志望の学科でない場合は返還の対象になりません。 注4)A日程の合格学科とB日程に第一志望として出願し受験しなかった学科が同一の場合、併願分の検定料を返還します。 − 7 − 出願要領 ¸ 一度提出された書類は返還いたしません。 ¹ 出願期間終了後は志望学部、学科、専攻、コース、試験地の変更はできません。出願の際は、間違いのない ようにしてください。 º 出願時に受験を希望する試験地を選択してください。 » 登録情報および各出願書類には、戸籍上の本名または外国人登録証明書、在留カード記載(調査書に記載さ れた本名または通称名のいずれか)の氏名を登録または記入してください。 ¼ コースについて 次の学部・学科では入学時から専攻・コースに分かれています。出願の際には、必ず専攻・コースまで確認し、 登録してください。 学 部 学 科 国 際 学 部 平成28年4月開設 国 際 学 科 専 攻 コ ー ス グロー バ ル 専 攻 東 ア ジ ア 専 攻 ※1 数 理 工 学 部 理 学 科 物 学 理 化 日 本 文 学 専 攻 文 学 科 文 芸 学 部 コ 学 学 ー コ コ ス ー ー ス ス 創 作 ・ 評 論 コ ー ス 言 語 ・ 文 学 コ ー ス 英語英米文学専攻※2 芸 術 学 科 舞 台 芸 術 専 攻 造 形 芸 術 専 攻 社会・マスメディア系専攻 総 合 社 会 学 部 総 合 社 会 学 科 心 理 系 専 攻 環境・まちづくり系専攻 ※1 国際学部国際学科東アジア専攻志願者は、中国語、韓国語のどちらを履修するかを必ず選択してください。 ※2 平成28年4月 外国語外国文学専攻から名称変更 また、上記以外の専攻・コースの選択がある場合については、入学後にコース等の選択を行います ので、出願時に選択する必要はありません。 ½ 併願の選択方法について 「高得点科目重視方式」・「PC方式」・「文系学部学部内併願方式」・「文系学部他学部併願方式」・「経 営学部他学部併願方式」・「理工学部他学部併願方式」・「建築学部他学部併願方式」・「薬学部他学部併願方 式」・「農学部他学部併願方式」・「国際学部独自方式(併願)」を併願される方は、希望する試験日の当該の 方式を選択してください。 ¾ 第二志望の取り扱いについて(理工学部・薬学部・生物理工学部) 第二志望の判定を希望される方は、第二志望欄にある同一学部内の他の学科、コースを1つ選択してください。 ただし理工学部では、学科・コースに一部制限があります。なお、理工学部、薬学部および生物理工学部(一 般入試・後期のみ)では、第一志望の受験者を優先して合否判定を行い、合格者に不足が生じた場合のみ、第 二志望の合否判定を行います。(第二志望の入学検定料は不要) 「高得点科目重視方式」を併願している場合でも、第二志望の学科、コースについては「スタンダード方式」 による判定のみ行います。 − 8 − ¿ 出身高等学校欄について 次のいずれかに該当する場合は、出身高等学校欄の学校名に、実際の学校・施設名ではなく太枠内の該当す る内容(認定など)を入力してください。 高等学校卒業程度認定試験・ 大学入学資格検定 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)に合格した者および平成28年3月31日 までに合格見込みの者 外国の学校等 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および平成28年3月31日まで に修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者 文部科学大臣の指定した者 海技教育機構(旧海員学校)の本科の卒業(見込)者、国際バカロレア資格取得者、 アビトゥア資格取得者、バカロレア資格(フランス共和国)取得者等 認 定 「認定」とは、本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と 同等以上の学力があると認めた者で、平成28年3月31日までに18歳に達する者 在外教育施設 「在外教育施設」とは、文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する 課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者 および平成28年3月31日までに修了見込みの者 専修学校の高等課程 専修学校の高等課程を修了した者および平成28年3月31日までに修了見込みの者 À 出願登録内容または提出書類に虚偽の事項があるもの、不備があるものは受け付けません。 − 9 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 受験票の交付 ¸ 受験票は、出願期間終了後に全志願者に一括して交付(出願時に登録された住所宛に速達で郵送)しますので、 下記の受験票発送日をご参照ください。 高得点科目重視方式やPC方式等の併願判定方式およびC方式の受験番号を記載した受験票は、郵送しません ので、受験番号については、受験番号・合否照会サービスにてご確認ください。詳細は次ページを参照してく ださい。 なお、友人の方などと同時に出願されても、受験票の到着は郵便事情等により前後する場合がありますので、 あらかじめご了承ください。 各志願者への受験票(個別学力試験を受験する学部・学科・専攻・コース分)発送日は次のとおり予定していま す。 〈推 薦 入 試(一 般 公 募)〉併願判定方式の受験番号については、受験番号・合否照会サービスを利用して確認してください。 国際学部・法学部・経営学部・建築学部・薬学部・ 医学部・生物理工学部・工学部 受 験 票 発 送 平成27年11月17日(火) 日 経済学部・理工学部・文芸学部・総合社会学部・農学部・ 平成27年12月 1日(火) 産業理工学部・短期大学部 〈一 般 入 試 ・ 前 期(A日程)〉併願判定方式の受験番号については、受験番号・合否照会サービスを利用して確認してください。 受 験 票 発 送 日 医学部 平成28年 1月20日(水) 全学部(医学部を除く) 平成28年 1月26日(火) 〈一 般 入 試 ・ 前 期(B日程)〉PC方式を含む併願判定方式の受験番号については、受験番号・合否照会サービスを利用して確認してください。 受 験 票 発 送 日 全学部(医学部を除く) 平成28年 2月 6日(土) 〈一 般 入 試 ・ 後 期〉PC方式を含む併願判定方式の受験番号については、受験番号・合否照会サービスを利用して確認してください。 受 験 票 発 送 日 全学部 平成28年 3月 4日(金) 〈C 方 式〉受験番号については、受験番号・合否照会サービスを利用して確認してください。詳細は次ページを参照してください。 受験番号・合否照会サービス 掲載予定日 C方式(前期) 平成28年 1月22日(金)頃 C方式(中期) 平成28年 2月 1日(月)頃 C方式(後期) 平成28年 3月10日(木)頃 ¹ 受験票が試験実施2日前までに未着の場合は、インターネット出願登録完了時に発行される登録番号、出願書 類を郵送した場合は、差出日、差出郵便局名、簡易書留番号を明らかにして、入学センター TEL (06) 6 2 3 1- 7020(近畿大学出願受付係)まで問い合わせてください。 (注)受験票が未着の場合は、試験当日入試総合案内所または試験本部に申し出てください。(確認のうえ仮 受験票を交付します) º 交付された受験票で「氏名、性別」「志望学部、学科、専攻、コース」「試験日」「試験場」を確認してくだ さい。受験票に第二志望の表示はしていません。 − 10 − 受験番号・合否照会サービスについて 1 サービスへ接続 2 サービス説明 3 個人情報の 取扱について 近畿大学入試情報サイト 受験番号・ 合否照会 近畿大学 受験番号・合否照会 近畿大学 受験番号・合否照会 ・このサービスは、近畿大学 に出願した入試制度における 受験番号、及び合否結果をお 知らせするものです。 ・表示された受験番号は、必 ずブラウザの印刷機能や画面 保存などで印刷保存するか、 内容をメモしてください。 受験番号・合否照会サービス をご利用いただくには、ご利 用者の個人情報を入力してい ただくことが必要です。必ず 以下の個人情報取り扱いにつ いての説明をお読みになり、 同意の上ご利用ください。 同意して利用する 次へ 同意しない 近 畿 大 学 入 試 情 報サイト (http://kindai.jp)から、受 験番号・合否照会のバナー をクリックしてください。 最初にサービスの使い方が 表示されますので、 よく読ん で「次へ」をクリックしてくだ さい。 個人情報の取扱について の説 明が表 示されます の で同意した上でご利用くだ さい。 4 登録番号等の入力 5 入試制度の選択 6 受験番号照会・ 合否照会 近畿大学 受験番号・合否照会 インターネット出願 登録番号( ) 登録完了時に発行 123456 入試制度の選択 近畿大学 受験番号・合否照会 一般入試・前期(A日程) 試験日 :平成28年1月30日(土) 一般入試・前期(A日程) 氏名(カナ) キンダイ 近畿大学 受験番号・合否照会 一般入試・前期(B日程) ハナコ C方式(前期) 志 望 :法学部法律学科 受験番号:A130001 試験地 :大阪 C方式(中期) 生年月日(月日を4ケタ入力) 近畿大学 受験番号・合否照会 1105 次へ 一般入試・前期(A日程) 受験番号:A130001 本人確認のため、 インターネ ット出願登録完了時に発行 された登録番号、氏名(カ ナ)、生年月日を入力してく ださい。 受験番号・合否を照会した い入試制度を選択してくだ さい。 合格決定学科: 法学部法律学科 に合格です。 選択した入試制度の受験 番号が表示されます。 合格発表日から5日間は受 験番号をクリックすると、合 否が表示されます。 注意事項 ●下記に記載する入試制度・方式については、受験票の発送を行いません。照会した受験番号は合否確認の際に必要となりますので、必ずメモ等を して控えてください。受験時には、必要ありません。 高得点科目重視方式、国際学部独自方式(併願)、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式、経営学部他学部併願方式、理工学 部他学部併願方式、建築学部他学部併願方式、薬学部他学部併願方式、農学部他学部併願方式、C方式(前期・中期・後期)、PC方式(前期・ 後期) ●各入試制度における受験番号照会サービスのサービス開始日時について ・推薦入試(一般公募) 平成27年11月4日 (水) 10:00 ・一般入試・前期(A日程)、一般入試・前期(B日程)、C方式(前期)、C方式(中期)、PC方式(前期) 平成28年1月6日 (水) 10:00 ・一般入試・後期、C方式(後期)、PC方式(後期) 平成28年2月16日 (火) 10:00 ※受験番号が発行されるのは前ページの【受験票発送日】・【受験番号・合否照会サービス掲載予定日】の午後4時となります。 ●合否照会サービスが利用できる期間は、15ページでご確認ください。 − 11 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 受験上の注意 ¸ 集合時刻・試験開始時刻・遅刻限度時刻は下表のとおりです。学部により一部取り扱いが異なりますので注 意してください。 集合時刻は、原則として試験開始30分前です。 試験当日、下表の集合時刻までに指定された試験室に入室してください。受験に際しての注意事項を説明します。 試験は、原則として午前11時から開始します。 やむを得ない事情によって遅刻した場合は、入試総合案内所または試験本部に申し出てください。 遅刻限度時刻は、原則として試験開始後30分です。 1限目試験開始後、30分を経過した遅刻者は、すべての科目を受験することができません。 ただし、短期大学部の受験者は、受験しようとする科目の試験開始から30分経過した場合、当該科目を受験 できません。また、国際学部受験者のうち「外部試験利用制度」を利用する受験者は、1時限目(外国語)を 欠席し、2時限目(国語)から受験することが可能です。ただし、国際学部独自方式を併願した受験者は、全 ての科目を受験する必要があります。 学 部 試験日程 全学部 (国際・医・短期大学 部を除く) 全日程 全 日 程(※1を除く) 国際学部※ 文芸学部 集合時刻 試験開始時刻 遅刻限度時刻 10:30 11:00 11:30 10:30 11:00 11:30 12:30 13:00 13:30 全 日 程(※2を除く) 10:30 11:00 11:30 ※2 芸術学科 造形芸術専攻を「実技」のみで受験する場合(推 薦入試(一般公募)、一般入試・前期(B日程)、一般入試・後期) 12:30 13:00 13:30 一次試験 9:10 9:30 10:00 二次試験 9:30 10:00 10:20 一次試験 8:40 9:00 9:30 二次試験 9:30 10:00 10:20 ※1 外部試験利用制度受験者で 1時限目 (英語) を受験しない場合 推薦入試(一般公募) 医学部 一般入試・前期 2 時 限目 一般入試・後期 C方式(前期・中期) 短期大学部 全日程 9:30 9:50 10:10 二次試験 9:30 10:00 10:20 1 時 限目 10:30 11:00 11:30 2 時 限目 12:30 13:00 13:30 3 時 限目 14:20 14:50 15:20 ¹ 受験者は必ず郵送された入学試験当日の受験票を携行してください。万一、紛失したり、忘れた場合は、入 試総合案内所または試験本部に申し出てください。 º 試験室では机の上の受験番号が受験票の受験番号と同一であることを確認して、着席してください。 » 試験時間途中の退出はできません。気分が悪いなど身体の調子がよくない場合は、監督者に申し出てください。 ¼ 受験者の付添者は試験室へ入室できません。 ½ 机の上に置ける物は、受験票、筆記用具(黒鉛筆【HB】またはシャープペンシル【HB】(0. 5㎜以上の芯) に限る)、プラスチック製消しゴム、鉛筆削り、時計(時計機能だけのもの)、眼鏡、ハンカチ、ティッシ ュペーパー(袋または箱から中身だけ取り出したもの)、目薬です。 また、筆記用具や時計の貸し出しは行いませんので注意してください。 ¾ 定規、コンパス、下敷、電卓、計算・辞書機能の付いた時計等は使用できません。 ¿ 携帯電話、スマートフォン、腕時計型端末等の電子機器類は電源を切り、かばんに入れてください。また、 これらを時計として使用することは認めません。また、耳せんについても監督者の指示が聞き取れない場合 がありますので、使用することは認めません。 À 受験番号が正しくマークされていない場合は、採点できないことがあります。 Á 選択科目がマークされていない場合や、複数の科目にマークされている場合は、無効答案(0点)となります。 Â 解答用紙提出後は、解答用紙の加筆、修正等はできません。 入学試験当日、大阪(東大阪キャンパス)をはじめ各地方試験場やその最寄駅で、合否を通知するとの名 目で受験者に金銭を要求したり、個人情報の記入を求めるケースがありますが、本学とは全く関係ありませ んので十分注意してください。 受験者全員に対して、合格発表日に速達郵便にて本人宛に入学試験結果通知書を発送します。また、合格 発表日の午前10時から発表日を含めて5日間「合格者受験番号一覧」をホームページに掲示しますので、業 者に合否連絡を依頼する必要はありません。 ※平成28年4月開設 − 12 − 入学試験当日における対応について 本学では、入学試験の実施に際し、公平で良好な受験環境の保持に努めますが、やむを得ず以下のような対応を とる場合があります。あらかじめご了承ください。 ¸ 不測の事態(地震などの自然災害や火災、停電、公共交通機関の遅延、チャイムの誤作動等の設備の故障等) の発生により、試験開始時刻の繰下げや正規の試験時間を確保するための試験時間の延長、それらを理由と した休憩時間の調整などの措置をとることがあります。その場合、本学の責によらない不可抗力による事故 等であることが明らかな場合は、それによって生じた受験者の負担費用、その他個人的損害について、本学 はその責任を一切負いません。 ¹ 試験室内の設備(机、椅子、空調、照明、音響設備等)の違いなどは、合否判定の際、一切考慮しません。 º 解答時間中に、日常的な生活騒音が発生した場合でも、特別な救済措置は行いません。 【日常的な生活騒音の具体的な事例】 ・航空機、自動車などの騒音や通過する緊急自動車のサイレン等の音 ・風雨や雷鳴など自然発生する騒音 ・廃品回収やイベントや選挙などのアナウンスや工事の音 ・動物の鳴き声 ・空調機器や照明など試験会場に備える施設や設備が発する音 ・周囲の受験者が発する咳やくしゃみ、鼻をすする音など ・携帯電話等の短時間の鳴動 *試験時間中に携帯電話などの鳴動が発生し、その発生源であるかばんなどが特定できた場合は、その持ち 主の同意なしに試験監督者が試験室外に持ち出し、試験終了まで試験本部で保管することがあります。 » 試験時間中に、試験監督者が試験実施上必要な打合せ・指示・説明・巡回を行うことに伴って生じる音等に 対する申し出には応じられません。 ¼ 特定の受験者の行為が、他の受験者に迷惑であると判断される場合は、受験の中止や別室にて受験を指示す るなどの措置を講じることがあります。 ½ その他緊急の対応を必要とする事項などにつきましては、その旨を受験票に記載し、その詳細を本学のホー ムページに掲載します。また、試験当日の緊急連絡等については出願時に登録いただいたメールアドレスに 送信する場合があります。 <学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に関する注意事項> はし か みず ぼう そう 試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻疹、水疱瘡等) に罹患し治癒していない場合は、他の受験者や監督者等への感染のおそれがありますので、原則として受 験をご遠慮願います。ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認められた 場合は、この限りではありません。 なお、上記により受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験等の特別措置および原則として入学検定料 の返還は行いません。試験当日の体調管理については、十分に注意してください。 不正行為について 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。なお、以下の行為をすると不正行為となる場合があり ます。 ・カンニング(カンニングペーパー・参考書・他の受験者の答案等を見ること、他の人から答えを教わることなど。) をすること。 ・受験者以外の者が、受験者本人になりすまして試験を受けること。 ・答えを教えるなど、他の受験者に利するような行為をすること。 ・使用を認められていない用具を使用して解答すること。 ・試験開始や終了の指示など、監督者の指示に従わないこと。 ・試験時間中に、携帯電話、スマートフォン、腕時計型端末、電子辞書、ICレコーダー等の電子機器類や定規、 コンパス、電卓等の補助具を身に付けていたり手に持っていること。 ・試験時間中に、携帯電話・時計・携帯音楽プレーヤー等の音(着信・アラーム・振動音など)を鳴らすこと。 ・その他、試験の公平性を損なう行為をすること。 以上の行為に対し、不正行為が認められた場合は、ただちに試験の中止と退室を命じ、それ以後の受験はできま せん。また、すでに受験している当該年度の入学試験もすべて無効とし、以後に実施される当該年度の入学試験 の受験は認めません。(入学検定料の返還はいたしません。) − 13 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 マーク方式による解答方法 入学試験科目の解答方式は、「実技」「小論文」 、医学部の推薦入試(一般公募)、一般入試・前期の「数学」「理 科」を除き、全日程マーク方式です。マーク方式による解答方法は、鉛筆等でマークした解答を機械が直接読み 取って採点する方法です。この方式を採用している解答用紙は、すべて黒鉛筆【HB】またはシャープペンシル【HB】 (0. 5Ù以上の芯)でマークすることになっています。 ¸ マークする時は、黒鉛筆【HB】またはシャープペンシル【HB】(0. 5Ù以上の芯)で記入ワクを正確に塗り つぶしてください。また、マークの際は薄く塗りつぶすと機械が読み取らないので濃く中心から塗りつぶす ように注意してください。 ¹ マーク記入例 イ 正しい例 例えばウと解答したいならば ロ のように記入ワクを正確に塗りつぶしてください。 悪い例 ○印で囲む 印をつける このような記入をしないでください。 線を引く 正確に塗っていない 中心を塗りつぶしていない º 一度記入したマークを訂正する場合は、プラスチック製消しゴムで完全に消してから記入してください。 のように×印をしても消したことになりません。 » 解答は、解答用紙の所定欄に記入し、その他の部分には何も書かないでください。 ¼ 解答用紙を折りまげたり、破ったり汚したりしないでください。 身体機能に障がいのある人、不慮の事故による負傷者・ 疾病者の入学センターへの申し出について ¸ 身体の機能に障がいのある人で、受験時および入学後の就学に特別な配慮を必要とする場合は、出願前に入学 センター(TEL(06)6730-1124)に相談してください。事前に書類等を提出いただくことがあります。ただし、 入学試験の合否に影響をおよぼすことはありません。なお、試験時間の延長および別室準備等の特別措置を希望 する場合、試験地は「大阪(東大阪キャンパス) 」 、医学部の試験地は「推薦入試(一般公募)は大阪(東大阪キャ ンパス) 、一般入試は大阪狭山(医学部キャンパス) 」に限ります。 ¹ 出願後の不慮の事故等による負傷者・疾病者が、受験時に特別な配慮と措置を希望する場合は、至急入学セン ターに申し出てください。 º 特別な配慮と措置を希望する場合でもご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。 − 14 − 合格発表 ¸ 発表方法 受験者全員に対して、合格発表日に、速達郵便にて本人宛に入学試験結果通知書を発送します。郵便事情等 により到着が発表日の翌日以降になる場合がありますのでご了承ください。また、合格者には、合格通知書 および入学に必要な書類を別途発送します。 ただし、必要科目のうち1科目でも受験しなかった場合は、判定できませんので、その試験はすべて欠席扱 いとなり、通知はしません。C方式においては、本学各学部が合否判定に使用する教科・科目を1科目でも 受験していない場合は、判定できませんので、通知はしません。また、学内掲示による発表はしません。 ○第二志望の合格発表は、第一志望の学科・コースに不合格となり、第二志望の学科・コースに合格となっ た場合のみ通知します。不合格者には通知しません。 ○不合格者の入学試験結果通知書には、総得点を記載しています(C方式を除く)。 ¹ インターネットでの合格発表について 「合格者受験番号一覧表」を本学のホームページに掲示します(全学部掲載)。 また、受験番号・合否照会サービスもご利用頂けます(11ページ参照)。 ただし、インターネットに接続できない、または回線のトラブル等でインターネットでの合格発表を見ることが できないなどを理由として、入学手続期間終了後に入学手続を行うことはできませんので注意してください。 合否の確認は必ず本学から送付する入学試験結果通知書にて行ってください。 【本学ホームページでの「合格者受験番号一覧表」の掲示および「受験番号・合否照会サービス」利用可能期間について】 ①「合格者受験番号一覧表」の掲示 ・近畿大学ホームページ:http://www.kindai.ac.jp/ ・近畿大学入試情報サイト:http://kindai.jp 掲示日時・期間:下記発表日午前10時から発表日を含め5日間 推薦入試(一般公募) 平成27年12月2日 (水) 発 表 ※医学部 一次試験 平成27年12月2日(水) 日 平成27年12月16日(水) 二次試験 平成27年12月16日(水) 一般入試・前期(A日程) 一般入試・前期(B日程)、PC方式(前期) 一般入試・後期、PC方式(後期) 平成28年2月9日 (火) 発 表 ※医学部 一次試験 平成28年2月3日(水) 日 平成28年2月2 4日(水) 平成2 8年3月1 9日(土) 二次試験 平成28年2月17日(水) C方式(前期・中期) C方式(後期) 平成28年2月1 1日(木) 発 表 ※医学部 一次試験 平成28年2月9日(火) 日 平成28年3月1 9日(土) 二次試験 平成28年2月24日(水) ②「受験番号・合否照会サービス」の掲示(11ページ参照) ・近畿大学入試情報サイト:http://kindai.jp 掲示日時・期間:上記、各発表日前日の午後9時から6日間 ◎ 補欠内定通知について(医学部のみ) 募集定員に欠員が生じた場合、所定の期日までに順次合格を通知しますので、待機してください。合格の通知 がない場合、不合格となります。 補欠からの合格について 補欠者は、募集定員に欠員が生じたとき、その欠員を補うものです。成績順に合格を通知いたします。 なお、補欠から合格になっても、所定の入学金(入学申込金) 、学費等以外の納付金は一切不要です。 なお、合否および補欠予定についての電話その他による問い合わせには、一切お答えできません。 ご了承ください。 − 15 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 入学手続 【入学手続方法】 合格者には、合格通知書および入学に必要な書類を郵送いたします。 入学手続は、①入学金(第一次手続における入学申込金を含む)、学費等納入金を国内の金融機関窓口(電 信扱い)により納入し(ゆうちょ銀行を除く、金融機関窓口からの納入を推奨しております。)、②インタ ーネット上で入学手続に必要な項目を入力してください。この①と②の手続が終了すると、入学手続が完了 します。期限までに入学手続を完了されないときは、入学を許可できませんのでご注意ください。なお、一 度受理した入学金(入学申込金)は、返還しません。 入学手続の詳細は、合格通知書と同封の入学に必要な書類を参照してください。 ①入学金、学費等納入金を納入する 納入に際しましては、必ず合格通知書と同封の書類(「学費納入方法のご案内」)をご熟読いただいたうえ、 本学指定の振込依頼書を使用して国内の金融機関窓口(電信扱い)により納入してください。納入は「一 括手続」と「分割手続」の2つの方法があります。ただし、一般入試・後期、PC方式(後期)、C方式(後 期)で合格した場合は、「一括手続」のみとなります。 [Ⅰ]一括手続:入学金と前期授業料等の学費を一括納入する方法 (イ)一括手続(入学金・前期授業料等)の振込依頼書で納入してください。 [Ⅱ]分割手続:入学申込金と前期授業料等の学費を第一次と第二次の2回に分けて納入する方法 1.第一次手続(ロ)第一次手続(入学申込金)の振込依頼書で納入してください。 ※この入学申込金の納入のみで、第一次手続は終えたことになりますが、期間内に次の第二次 手続を行わない場合は、入学資格を失います。 2.第二次手続(ハ)第二次手続(前期授業料等)の振込依頼書で納入してください。 ※入学手続に必要なすべての学費を納入された時点で「入学申込金」は「入学金」として取り 扱います。 [注]「一括手続」と「分割手続」の2つの方法のいずれかを選択できる場合、振込依頼書は(イ)一括手続 (ロ)第一次手続 (ハ)第二次手続 の3枚が同封されていますので、切り離して(イ)一括手続 1 枚のみを使用、または(ロ)第一次手続 (ハ)第二次手続 の2枚のみを使用のいずれかを選択して 納入してください。 ②インターネット入学手続を行う 入学手続サイトにアクセスし、合格通知書と同封の入学手続マニュアルに従ってインターネット上で入学 手続に必要な項目を入力してください。 [Ⅱ]分割手続 [Ⅰ]一括手続 第一次手続 第二次手続 入学申込金 前期授業料等 ①入学時納入金の納入 入学金+前期授業料等 ②インターネット入学手続 web登録 web登録 (注意事項) ¸ ①、②はどちらを先に手続しても構いませんが必ず、学部・学科・専攻・コース・受験番号・合格通 知書番号を確認のうえ、入学手続締切日までに両方を完了させてください。 複数合格した場合は、必ず入学を希望する学部・学科・専攻・コースの「受験番号」「合格通知書番号」 で手続してください。振込依頼書についても、必ず入学を希望する「受験番号」で手続してください。 ¹ 入学手続完了後でも入学資格がないことが判明した場合は、入学許可を取り消します。 º インターネット入学手続では、戸籍上の本名(外国籍の場合は、外国人登録証明書、在留カードの本 名または通称名)を登録してください。 » 学費等納入金のATM(自動振込機)・インターネットバンキングによる納入は、電算機処理の都合か ら推奨しておりません。やむを得ずそれらを利用して納入される場合は、必ず合格通知書と同封の書 類(「学費納入方法のご案内」)をご参照のうえ、手続してください。なお、入学手続締切日までに 振込が確認できない場合や振込がなされていても合格者の確認ができない場合には、期限内に手続が 完了しなかったものとして、入学資格を喪失することとなりますのでご注意ください。 ・本学への振込実施日が期間内であることが必要です。 ・手数料控除などにより金額が不足した場合は、振込がなされていないものとして取扱います。 ・振込内容(整理番号・合格者氏名・金額)に入力漏れや間違いなどがあると、合格者の確認ができ ない場合があります。 ¼ 10万円を超える現金振込の際には、指定の振込依頼書とともに、振込手続を行う方の本人確認書類(運 転免許証、健康保険証、パスポートなど)を用意し、国内の金融機関窓口を利用してください。 ½ 本学の領収書は発行しませんので、振込金(兼手数料)受取書や振込控等は大切に保管してください。 ¾ 学費等の振替(入学手続学部の変更等)については、18ページをご覧ください。 ◎C方式・PC方式で合格された方へ ・大学入試センター試験の受験票の取扱いについて 近畿大学のC方式・PC方式で受験をして合格し、入学する方に対して、本学の学生証をお渡しする際 に、大学入試センター試験の受験票で本人確認を行います。大学入試センター試験の受験票は大切に保管 してください。 − 16 − 【手続期間】 〈推薦入試 (一般公募) 〉 〔¿〕の一括入学手続期間 〔À〕の第一次入学手続期間 学 部 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 営 学 部 建築学部・薬学部・生物理工学部・工学部 経 済 学 部・理 工 学 部・文 芸 学 部 総合社会学部・農学部・産業理工学部・短期大学部 学 部 医 学 部 〔À〕の第二次入学手続期間 平成27年 平成28年 平成27年 12月2日(水)∼12月24日(木) 12月2日(水)∼2月17日(水) 平成27年 平成28年 平成27年 12月16日 (水)∼12月24日(木) 12月16日(水)∼2月17日(水) 入学手続期間 平成27年 12月16日 (水)∼12月24日(木) (注)医学部は上記期間内に入学金と前期授業料等学費を納入し、 インターネット入学手続を完了してください。 〈一般入試・前期(A日程) 〉 学 部 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 済 学 部 経 営 学 部・理 工 学 部・建 築 学 部 薬 学 部・文 芸 学 部・総 合 社 会 学 部・農 学 部 生物理工学部・工学部・産業理工学部・短期大学部 学 部 医 学 部 〔¿〕の一括入学手続期間 〔À〕の第一次入学手続期間 〔À〕の第二次入学手続期間 平成28年 平成28年 2月9日 (火)∼2月1 7日(水) 2月9日 (火)∼3月1 1日(金) 入学手続期間 平成28年 2月17日(水)∼2月2 5日(木) (注)医学部は上記期間内に入学金と前期授業料等学費を納入し、 インターネット入学手続を完了してください。 〈C方式 (前期・中期) 〉 学 部 〔¿〕 の一括入学手続期間 〔À〕 の第一次入学手続期間 〔À〕 の第二次入学手続期間 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 済 学 部 経 営 学 部 ・ 理 工 学 部 ・ 建 築 学 部 薬学部・文芸学部・総合社会学部・農学部 生物理工学部・工学部・産業理工学部・短期大学部 平成28年 平成28年 2月1 1日 (木) ∼3月4日 (金) 2月1 1日 (木) ∼3月1 1日 (金) 学 部 入学手続期間 医 学 部 平成28年 2月2 4日 (水) ∼3月4日 (金) (注)医学部は上記期間内に入学金と前期授業料等学費を納入し、 インターネット入学手続を完了してください。 〈一般入試・前期 (B日程) 、 PC方式 (前期) 〉 学 部 〔¿〕 の一括入学手続期間 〔À〕 の第一次入学手続期間 〔À〕 の第二次入学手続期間 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 済 学 部 経 営 学 部 ・ 理 工 学 部 ・ 建 築 学 部 薬学部・文芸学部・総合社会学部・農学部 生物理工学部・工学部・産業理工学部・短期大学部 平成28年 平成28年 2月2 4日 (水) ∼3月4日 (金) 2月2 4日 (水) ∼3月1 1日 (金) 〈一般入試・後期、PC方式 (後期) 〉 学 部 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 済 学 部 ・ 経 営 学 部 理 工 学 部 ・ 建 築 学 部 ・ 薬 学 部 ・ 文 芸 学 部 総合社会学部・農学部・生物理工学部・工学部・産業理工学部・短期大学部 入学手続期間 平成28年 3月19日(土)∼3月25日(金) 平成28年 医 学 部 3月19日(土)∼3月24日(木) 〈C方式 (後期) 〉 学 部 NEW 国際学部※1 ・ 法 学 部 ・ 経 済 学 部 ・ 経 営 学 部 理 工 学 部 ・ 建 築 学 部 ・ 薬 学 部 ・ 文 芸 学 部 総合社会学部・農学部・生物理工学部・工学部・産業理工学部・短期大学部 入学手続期間 平成28年 3月19日(土)∼3月25日(金) 平成28年 医 学 部 3月19日(土)∼3月24日(木) ※1平成28年4月開設 − 17 − 推 薦 ・ 一 般 ・ C 方 式 ・ P C 方 式 要 項 学費等の振替(入学手続学部の変更等) すでに入学手続を完了した人(第二次入学手続期間内の第一次手続完了者を含む)が、その後の入学試験で新た に合格した学部・学科・専攻・コースの入学金および前期授業料等として、振込済の入学金および前期授業料等 を振り替えることが可能です。このとき、差額がある場合は、追加徴収または返金します。振り替えを希望する 場合は、各入学試験の合格発表後、必ず下記の期限までに入学センターに申し出てください。 推薦入試 (一般公募) の合格者 一般入試・前期 (A日程)の合格者 一般入試・前期 (B日程) 、C方式(前期・中期) 、PC方式 (前期) の合格者 一般入試・後期、C方式 (後期) 、PC方式 (後期) の合格者 :平成2 7年12月1 8日(金)午後5時まで :平成28年2月1 5日(月)午後5時まで :平成28年2月2 9日(月)午後5時まで :平成28年3月2 3日(水)午後5時まで (注)すでに合格した学部・学科に特待生として再度合格した場合も、振替手続が必要です。 入学辞退に伴う学費等返還について 入学手続完了者が入学を辞退(学費返還を伴う)される場合、 「入学辞退に伴う学費等返還願」を平成2 8年3月3 1日 (木) 午後5時までに提出してください。 後日、入学金を除く学費等を返還します。 手続方法や入学辞退の申し出に必要な「入学辞退に伴う学費等返還願」の用紙は、合格通知書(入学に必要な書 類等)に同封します。 「入学辞退に伴う学費等返還願」受付後1週間前後で受領書を送付しますので、受領書未着の場合は下記の問い 合わせ先まで連絡してください。 学費等の返還は、用紙受付(書類完備)が3月9日 (水) までの方には、3月末日までに銀行振込にて送金します。 それ以後の受付分につきましては、4月末日までに銀行振込にて送金します。 (注)手続書類提出締切後は受付できません。 入学申込金のみ納入し、入学辞退される方の「入学辞退に伴う学費等返還願」の提出は必要ありません。 法 経 経 理 建 学 済 営 工 築 入学辞退(学費等返還)に関する問い合わせ(提出)先 薬 学 部 学 文 芸 学 部 〒577-8502 東大阪市小若江3 - 4 - 1 学 総 合 社 会 学 部 近畿大学入学センター 学 国 際 学 部※ TEL(06) 6730-1124 学 短 期 大 学 部 〒631-8505 奈良市中町3 327-204 農 学 部 近畿大学農学部入試係 TEL (0742) 43-1849 〒589-8511 大阪狭山市大野東3 77-2 医 学 部 近畿大学医学部入試係 TEL (072) 366-0221 〒649-6493 和歌山県紀の川市西三谷9 30 生 物 理 工 学 部 近畿大学生物理工学部入試係 TEL (0736) 77-3888 〒739-2116 広島県東広島市高屋うめの辺1 工 学 部 近畿大学工学部入試係 TEL (082) 434-7000 〒820-8555 福岡県飯塚市柏の森1 1- 6 産 業 理 工 学 部 近畿大学産業理工学部入試係 TEL (0948) 22-5655 部 部 部 部 部 ※平成28年4月開設 − 18 − 個人情報の保護 出願時に登録された住所、氏名その他個人情報は、 1.受験票、入学試験結果通知書、合格通知書等の発送 2.入学手続 3.合格者への下宿案内等、学生生活を始めるために必要な情報の提供 4.個人を特定しない各種統計資料作成 5.高等学校等への合否および成績通知 を行うために利用します。 上記1∼5の作業は、本学から当該業務の委託を受けた業者(以下、 「委託業者」といいます)において行います。 業務委託にあたり、入力された個人情報の全部または一部を委託業者に提供することがありますが、上記1∼5 にのみ利用し、委託業務を超えた利用はありません。 あらかじめご了承ください。 高等学校等への合否および成績通知 【出身高等学校等への通知】 本学では、合否判定に必要な書類を出身高等学校等より提出いただいていることから、「氏名」、「合否」、不合格 者の「得点」および全入試終了後に「入学状況」を通知します。これは、今後の進学指導の参考資料として活用 されることを目的とした措置です。ただし、C 方式は不合格者の「得点」を通知していません。 あらかじめご了解のうえ、出願してください。 「入学状況」および不合格の場合の「得点」について通知されることを承諾できない場合は、インターネット出願 登録画面の入試結果通知欄を「承諾しない」に変更してください。 なお、「氏名」、「合否」については、承諾の有無に関わらず出身高等学校等へ通知します。 【在籍予備校への通知】 合格した受験者の「氏名」を通知します。通知されることを承諾できない場合は、インターネット出願登録画面 の入試結果通知欄を「承諾しない」に変更してください。 − 19 − 全 入 試 共 通 事 項 (推薦入学志願者用) 切 り 取 っ て 使 用 し て く だ さ い 。 推 薦 書 平成 27 年 月 日 近 畿 大 学 学 長 殿 近畿大学短期大学部学長 殿 学 校 名 学校長名 印 下記生徒を貴学推薦入学志願者として推薦いたします。 記 生徒氏名 平成28年度 − 21 − (専門高校、専門学科・総合学科等を対象とする推薦入学試験用) 平成27年 月 日 切 り 取 っ て 使 用 し て く だ さ い 。 志望理由書 フ リ ガ ナ 氏 名 学 校 名 学校 ( )学科 経済学部・経営学部・農学部 生物理工学部 学 科 ( 学 科 名 ) 志 望 学 科 学部名を○で囲み、 学科名を記入してください。 志望理由 (必要部数を複写して使用してください。) − 23 − 平成28年度 平成28年度医学部推薦入試の「地域枠」について 「地域枠」とは、大阪府、奈良県、和歌山県または静岡県の「地域医療再生計画」に基づき、それぞれの府県 で働く医師の確保を目指して設定しているものです。 将来、地域医療等に従事しようとする明確な意志を持った者を対象とし、推薦入試の学科試験と志望理由書に よる書類審査と小論文・面接により選抜します。 入学後の教育カリキュラムは、他の選抜方法で合格した人たちと同じものです。 本学医学部卒業後は、一定期間(9年間)、大阪府、奈良県、和歌山県または静岡県が指定する医療機関で勤務 することとなります。 「地域枠」での受験を希望する者は、27ページの志望理由書(医学部)に本学医学部を志望する意志と、地域 医療に従事・貢献しようとする強い意欲を記載して出願してください。 なお、入学者には、大阪府、奈良県、和歌山県または静岡県から、修学資金が貸与されます。 この修学資金は、一定の条件を満たした場合、返還が免除されます。詳しくは、25・26ページの各府県「修学 資金概要」をご確認ください。 *募集人員 大阪府 3人 奈良県 2人 和歌山県 10人 静岡県 5人 計20人 * 卒業後に勤務する医療機関は、25・26ページの各府県の「修学資金概要」にある、〔2.返還免除につ いて〕に記載された医療機関です。 *「地域枠」希望者は、出願書類に志望理由書(医学部)を同封してください。 *ご不明な点は、近畿大学医学部学務課までお問い合わせください。 大阪府大阪狭山市大野東377−2 TEL(072) 366−0221 修学資金 概要 ○大阪府 大阪府の医療提供体制の確保を図るため、卒後9年間(臨床研修期間を含む)、大阪府内の病院で勤務すること。うち5年間は、 周産期医療や小児救急を含む救急医療の分野または、公立病院等において診療業務に従事すること。 ●大阪府地域医療再生計画・地域医療介護総合確保計画に基づく医師確保修学資金について 1.貸与額 月額10万円(平成28年4月から6年間、総額720万円) 2.返還免除について 次の条件をすべて満たす場合は、返還が免除されます。 (1)本学医学部を卒業した日から1年6月以内に医師免許を取得すること。 (2)医師免許取得後、9年間(修学資金の貸与を受けた期間の1. 5倍の期間、臨床研修期間を含む)、大阪府内の病院に勤務 すること。うち5年間は、次の①∼④のいずれかの診療業務に従事すること。 ①総合周産期母子医療センターに指定された医療機関又は地域周産期母子医療センターに認定された医療機関の産婦人(産) 科・小児(新生児)科 ②小児科を協力科とする救急告示病院の小児科 ③救命救急センター ④人口当たりの病院従事医師数が大阪府全体の数値を下回る二次医療圏に所在する公立病院等 *修学資金制度の詳細は、大阪府地域医療確保修学資金等貸与要綱および大阪府地域医療確保修学資金等貸与事業実施要領に規定 しています。 大阪府ホームページ http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/isikakuho/sikintaiyo.html/ または、大阪府健康医療部保健医療室医療対策課 TEL(06) 6944−6692 (直通)にご確認ください。 − 25 − ○奈良県 奈良県の医師の確保が困難な地域や医師の確保が困難な診療科において、将来医師として従事しようとする者に対し、大学在学 中の修学資金を貸与しています。 修学資金の貸与を受けた方には、医師免許取得後、奈良県内の臨床研修病院で初期臨床研修を行い、その後原則7年間、奈良県 知事(以下「知事」という)が指定する医療機関において医師として従事することが求められます。 また、この従事期間中は、奈良県立医科大学地域医療学講座に在籍し、医師としてのキャリア形成支援を受け、知識や技能を身 につけながら奈良県の医療に貢献していただくことになります。 ●奈良県緊急医師確保修学資金について 1.貸与額 月額20万円(平成28年4月から卒業まで(通常6年間、総額1,440万円)) また、入学料相当額(100万円)を別途貸与 ※利息:年10%(貸与日の翌日∼貸与期間が満了した月の末日) 2.返還免除について 次の条件を全て満たす場合は、貸与を受けた修学資金と利息の返還が免除されます。 (1)本学医学部を卒業した年、又は次の年までに医師免許を取得すること。 (2)医師免許取得後、直ちに知事が指定する臨床研修病院において2年間の臨床研修に従事すること。 (3)臨床研修修了後、次の①又は②のいずれかにおいて医師業務に従事すること。 (従事期間は臨床研修期間を含めて、修学資金貸与期間の1.5倍) ①修学資金貸与を受けた者ごとに知事が指定するへき地医療機関 ②知事が定める医療機関の特定診療科等のうち知事が修学資金貸与を受けた者ごとに指定する医療機関 ※1 へき地医療機関:五條市、宇陀市、山辺郡、宇陀郡及び吉野郡の区域に所在する公立病院及び公立診療所 ※2 特 定 診 療 科 等: 小児科、産婦人科(産科を含む)、麻酔科、救急科、総合診療を実施する科及び救命救急センター 3.卒業後の勤務・キャリア形成について ①<医師免許取得後1、2年目>県内の臨床研修病院に勤務し2年間の臨床研修を受ける。 ②<臨 床 研 修 修 了 後 1 年 目>1年間の総合医療研修又は地域医療研修を受ける。 (奈良県立医科大学附属病院又はへき地医療拠点病院に勤務して研修) ③<臨床研修修了後2年目以降>小児科医、産婦人科医、麻酔科医、救急科医又は総合診療医として、あるいは、救命救急 センターやへき地医療機関で勤務する総合医として、知事が指定する医療機関で勤務し、 必要な経験を積みつつ、奈良県の地域医療に貢献する。 4.その他 ①修学資金の貸与申請には、連帯保証人を2名選出する必要がありますので、予めご留意ください。 ※独立の生計を営む成年者2名(別住所地の2名)とし、本人が未成年者の場合、うち1名は法定代理人とすること。 ※無職の方は、原則として選任できません。 ②下記WEBサイト(ならドクターズネット)に、「修学資金の手引き」「キャリアパスガイドブック」を掲載しています。 「奈良県緊急医師確保修学資金貸与条例」と「施行規則」も閲覧できますので、ご一読ください。 http://www.pref.nara.jp/isikangosi/naradr/highschool/emergency.html ご不明な点は、奈良県医療政策部 医師・看護師確保対策室 TEL:(0742) 27−8644(直通)にご確認ください。 ○和歌山県 和歌山県の医師不足を解消するために和歌山県知事が指定する医療機関において、9年間(臨床研修期間を含む)診療業務に従 事すること。うち2分の1以上の期間は、へき地を含む地域医療、小児科、産科、麻酔科、救命救急センターでの診療業務に従 事すること。 ●和歌山県地域医師確保修学資金について 1.貸与額 月額20万円(平成28年4月から6年間、総額1, 440万円) ※なお、貸与時より年10%の利子が付きます。 2.返還免除について 次の条件をすべて満たす場合は、利子を含め全額返還免除になります。 (1)本学医学部を卒業した日から2年以内に医師免許を取得すること。 (2)医師免許取得後、9年間(臨床研修期間を含む)、和歌山県内の公的医療機関に従事すること。うち2分の1以上の期 間は、次のいずれかの診療業務に従事すること。 ①へき地医療拠点病院等*1 ②県内公的医療機関の特定診療業務 (小児科、産科、麻酔科、救命救急センター) *1へき地医療拠点病院等(平成27年5月1日現在) 国保野上厚生総合病院、橋本市民病院、紀南病院、国保すさみ病院、くしもと町立病院、那智勝浦町立温泉病院、新 宮市立医療センター、高野町立高野山総合診療所、市町村が設置するへき地診療所等 *修学資金制度の詳細については「修学資金の返還に係る債務の免除に関する条例」および「和歌山県地域医師確保修学資金貸与 規則」に規定しています。 和歌山県ホームページ http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050100/ishisyugaku/ishisyuugaku.html もしくは、和歌山県福祉保健部健康局医務課 TEL(073) 441−2603にご確認ください。 ○静岡県 静岡県は、将来、医師として静岡県の地域医療に貢献していただくこころざしを持った医学生のみなさんを支援するための奨学 金制度として、静岡県医学修学研修資金貸与制度を設けています。 大学卒業後等の後、県が個別に指定する静岡県内の公的医療機関等で勤務していただくことにより、貸与した修学研修資金全額 の返還を免除します。 ●静岡県医学修学研修資金貸与について 1.貸与額 年額240万円(月額20万円×12ヶ月) 2.返還免除について (1)大学卒業後、2年以内に医師免許の登録を完了すること。 (2)(1)の登録後、直ちに、初期臨床研修を開始すること。 (3)初期臨床研修修了後、静岡県内の県立病院、市町立病院などの公的医療機関等のうち、本人の意向を聴取し、大学と協 議した上で県が個別に指定する機関で、医師として修学研修資金の貸与期間の1.5倍の期間勤務すること。 ※貸与期間の1.5倍の勤務は、大学卒業後、貸与期間の2倍の期間に4年を加えた期間が経過するまでに完了することが必 要です。 ※初期臨床研修を県が指定する静岡県内の公的医療機関等で行う場合、その研修期間の1/2の期間(ただし1年間を限度 とします。)を、返還免除を受けるための勤務期間として扱います。 静岡県のお問合せ先 〒420-8601静岡県静岡市葵区追手町9−6 静岡県健康福祉部医療健康局地域医療課 221−3291 TEL:(054) 221−2868 FAX:(054) E−mail:[email protected] − 26 − 〔医学部「地域枠」希望者提出用〕 希望地域名 受験番号記入欄 (記入しないでください。) 切 り 取 っ て 使 用 し て く だ さ い 。 志望理由書(医学部) 平成 年 月 日 近 畿 大 学 学 長 殿 フリガナ 性 別 氏 名 男・女 生 年 月 日 平成 年 月 日生 本学医学部医学科を志望する明確な意思と大阪府、奈良県、和歌山県または静岡県での地域医療等に一定期間(9年間)従事し、貢献しようとする強い意欲を明 確に記入してください。 (府・県名も記入し、 800字程度・横書き)。 100 200 300 400 [注]ボールペン(黒または青)を使用し、本人の自筆で記入してください。 − 27 − 500 600 700 800 [注]ボールペン(黒または青)を使用し、本人の自筆で記入してください。 − 28 − 試験場についての注意 以下の点に注意してください。 ) 試験場に関する 問い合わせ 近畿大学入学センター TEL(06)6730 -1124 直接試験場への電話による問い合わせはご遠慮ください。 試験場の下見をする場合は、試験室には入れませんので、試験場の位置を 確認するだけにとどめてください。 * 試験地によっては複数の 試験場で試験を実施します 学部・学科で試験場が異なります。 必ず受験票を確認してください。 自動車等の乗り入れは できません 試験当日は、公共交通機関を利用してください。 , 試験地が変更になる 場合があります 試験場の収容人員には制限があります。 定員になり次第、 その後の出願者については、大阪北・京都・神戸・姫路は 大阪(東大阪キャンパス) に試験地が変更になります。 津は名古屋に試験地が変更になります。 必ず受験票を確認してください。 - 一部の試験場は 上履きが必要です 以下の試験場で受験される方は、 スリッパ (サンダルは不可) を持参してください。 近畿大学附属豊岡高等学校、近畿大学附属新宮高等学校、松江予備校、 北九州予備校(山口校・小倉駅校・博多駅校・長崎校・熊本校・大分校・ 鹿児島校) 昼食を持参してください 大阪(東大阪キャンパス)試験場には食堂等の施設はありますが、 その他の試 験場では食堂等の施設はありません。 大阪(東大阪キャンパス)試験場についても、 当日は混雑しますので、 なるべく 昼食を持参してください。 + . − 29 − 全 入 試 共 通 事 項 試験場一覧 対象学部:法…法学部 経済…経済学部 経営…経営学部 理工…理工学部 建築…建築学部 薬…薬学部 文芸…文芸学部 社会…総合社会学部 国際…国際学部 農…農学部 生物…生物理工学部 工…工学部 産業…産業理工学部 短…短期大学部 ※医学部の試験場は、33ページをご覧ください。 一覧表に○印のあるところは実施を予定している試験場・日程です。 試験地によっては同一日で複数の試験場を予定していますので、学部によって試験場が異なります。 また、志願者数によっては、大阪北・京都・神戸・姫路は試験地が大阪、津は名古屋になります。 新規に試験場を追加するなど変更が生じる場合がありますので、受験票に記載されている試験場を必ず確認し、試験 前日までに各自で交通機関の経路をご確認ください。 ※文芸学部芸術学科の「実技」「小論文」「面接」は大阪でのみ実施されます。 入学試験日程 平成28年 平成27年 掲 載 11/21 11/22 12/5 12/6 1/30 1/31 2/11 2/12 2/13 2/14 日 土 日 土 日 木 金 土 日 ページ 土 試験地 試験場名 近畿大学東大阪キャンパス 阪 〒577-8502 大 3/8 3/9 火 水 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 ○ ○ 35 ○ ○ 36 ○ ○ ○ ○ 34 ○ ○ ○ ○ 35 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 東大阪市小若江3-4-1 TKPガーデンシティ大阪梅田2階・3階・4階 大阪北 〒553-0003 大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル 梅田スカイビルタワーウエスト3階・10階 〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1-30 代々木ゼミナール札幌校 幌 〒060-0807 札 札幌市北区北7条西2-5 TKP新宿カンファレンスセンター(日廣ビル内) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-11 日廣ビル内 早稲田ゼミナール高田馬場校 京 〒169-0075 東 36 ○ ○ ○ ○ 37 ○ ○ ○ ○ 東京都新宿区高田馬場1-24-13 代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー 〒151-8559 東京都渋谷区代々木2-25-7 河合塾グリーンアカデミー館 浜 〒220-0005 横 36 ○ 37 ○ 横浜市西区南幸2-19-1 MKビル ITビジネスプラザ武蔵5階・6階 金 沢 〒920-0855 金沢市武蔵町14-31 北國新聞会館13階・20階 〒920-8588 金沢市南町2-1 福井放送会館5階 井 〒910-0005 福 38 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 38 ○ ○ 38 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 38 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 福井市大手3-4-1 秀英予備校浜松本部校 松 〒430-0928 浜 浜松市中区板屋町512番地 ウインクあいち 名古屋 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 AP名古屋.名駅 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25名駅IMAIビル内 近畿大学工業高等専門学校 名 張 〒518-0459 38 ○ ○ ○ ○ ※1/30、1/31の実施学部:法、経済、経営、文芸、社会、国際、農、短 ○※ 39 ○※ ※1/30、1/31の実施学部:理工、建築、薬、生物、工、産業 39 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 名張市春日丘7番町1番地 津商工会議所 津 〒514-0033 津市丸之内29-14 ○ 39 − 30 − ○ ○ ○ 入学試験日程 平成28年 平成27年 掲 載 11/21 11/22 12/5 ページ 試験地 京 試験場名 メルパルク京都 都 〒600-8216 土 日 土 12/6 1/30 1/31 2/11 2/12 2/13 2/14 3/8 3/9 日 土 日 木 金 土 日 火 水 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 39 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 神戸国際会館セミナーハウス 神 戸 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 兵庫県農業会館 〒650-0024 神戸市中央区海岸通1 じばさんびる 〒670-0962 姫路市南駅前町123 姫路予備校 姫 路 〒670-0965 姫路市東延末1丁目108 姫路労働会館 〒670-0947 姫路市北条1丁目98番地 姫路市自治福祉会館 〒670-0955 姫路市安田3丁目1番地 豊 近畿大学附属豊岡高等学校 岡 〒668-0065 39 ※当該試験場の実施学部:理工、建築、薬、文芸、農、生物、工、産業、短 40 ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○※ ○ ○ ○ ○ ※当該試験場の実施学部:法、経済、経営、社会、国際 ○ 40 40 ○ ○ ○ ○ ○ ○※ 40 ○※ ※1/30、1/31の実施学部:理工、建築、生物、工、産業 ○※ 40 ○※ ※1/30、1/31の実施学部:法、経済、経営、薬、文芸、社会、国際、農、短 40 ○ ○ 41 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 豊岡市戸牧100番地 和歌山英数学館 本館 〒640-8323 和歌山市太田2-13-12 大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校2号館 和歌山 〒640-8341 41 和歌山市黒田108-1 和歌山県JAビル 〒640-8331 和歌山市美園町5-1-1 田辺商工会議所 紀伊田辺 〒646-0033 ※1/30、1/31の実施学部:法、経済、経営、社会、国際 ○ 41 ○ ○※ ○※ ○ ○ ※1/30、1/31の実施学部:理工、建築、薬、文芸、農、生物、工、産業、短 41 ○ ○ ○ ○ 田辺市新屋敷町1番地 新 近畿大学附属新宮高等学校 宮 〒647-0081 41 ○ ○ ○ ○ 新宮市新宮4966 松 松江予備校 江 〒690-0888 41 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 松江市北堀町66 岡山進研学院 3号館 岡 山 〒700-0013 岡山市北区伊福町2-10-27 岡山国際交流センター 〒700-0026 岡山市北区奉還町2-2-1 JOHO広島情報専門学校 〒732-0816 広島市南区比治山本町16-35 広 NTTクレドホール パセ−ラ11階 島 〒730-0011 42 〒730-0051 広島市中区大手町4丁目7-3 山 北九州予備校山口校 口 〒754-0011 ○ ○ ○ ○※ 42 ○※ ※1/30、1/31の実施学部:農、生物、工、産業 42 ○ ○ ○ ○ ○※ ○※ ※1/30、1/31の実施学部:理工、建築、薬、農 ○※ 42 広島市中区基町6-78 広島県JAビル ○ ※1/30、1/31の実施学部:法、経済、経営、理工、建築、薬、文芸、社会、国際、短 ○※ ※1/30、1/31の実施学部:法、経済、経営、文芸、社会、国際、生物、工、産業、短 42 42 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 山口県新山口駅新幹線口 徳 TEC予備校南昭和本校 島 〒770-0944 43 ○ ○ ○ 徳島市南昭和町1-6-9 TECビル − 31 − ○ 試 験 場 一 覧 試験場一覧 入学試験日程 平成28年 平成27年 掲 載 11/21 11/22 12/5 ページ 試験地 試験場名 高松高等予備校亀井町教室 高 松 〒760-0050 高松市亀井町8-10 高松高等予備校本校 〒760-0076 高松市観光町547-1 松 松山市総合コミュニティセンター1階企画展示ホール 山 〒790-0012 土 日 土 12/6 1/30 1/31 2/11 2/12 2/13 2/14 3/8 3/9 日 土 日 木 金 土 日 火 水 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 試験日自由選択 43 ○ ○ ○ ○ ○ 43 ○ ○ 43 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 43 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 松山市湊町7-5 高 土佐塾予備校 本館 知 〒780-0822 高知市はりまや町3-7-8 小 北九州予備校小倉駅校 倉 〒802-0001 43 北九州市小倉駅新幹線口 北九州予備校博多駅校 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1-21-4 福 FFBホール(福岡ファッションビル) 岡 〒812-0011 44 ○ ○ ○ ○ ○ 44 ○ 福岡市博多区博多駅前2-10-19 代々木ゼミナール福岡校 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-2-25 長 北九州予備校長崎校 崎 〒852-8108 44 44 ○ ○ 44 ○ ○ 45 ○ ○ 45 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 長崎市川口町浦上駅となり 熊 北九州予備校熊本校 本 〒860-0047 熊本市JR熊本駅白川口正面 大 北九州予備校大分校 分 〒870-0026 大分市金池町2-7 北九州予備校鹿児島校 鹿児島 〒890-0046 鹿児島市西田1-7-3 鹿児島高等予備校 〒890-0051 鹿児島市高麗町15-10 ○ 45 − 32 − ○ ○ ○ 対象学部:医学部 ※医学部以外の学部の試験場は、30∼32ページをご覧ください。 一覧表に○印のあるところは実施を予定している試験場・日程です。 新規に試験場を追加するなど変更が生じる場合がありますので、受験票に記載されている試験場を必ず確認し、試験 前日までに各自で交通機関の経路をご確認ください。 ※推薦入試(一般公募)の一次試験については、大阪(東大阪キャンパス)と東京で実施されます。 ※二次試験については、大阪狭山(大阪狭山キャンパス)でのみ実施されます。 入学試験日程 平成28年 平成27年 掲 載 ページ 試験地 大 試験場名 近畿大学東大阪キャンパス 阪 〒577-8502 11/22 12/6 1/24 2/7 2/14 日 日 日 日 日 火 二次試験 一次試験 のみ 一次試験 34 二次試験 ○ 一次試験 二次試験 (C方式) ○ 3/8 ○ 東大阪市小若江3-4-1 近畿大学大阪狭山キャンパス 大阪狭山 〒589-8511 35 ○ ○ ○ ○ ○ 大阪狭山市大野東377-2 代々木ゼミナール 本部校代ゼミタワー 〒151-8559 東京都渋谷区代々木2-25-7 駿台予備学校お茶の水校8号館 東 京 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-7 AP東京 八重洲通り 〒104-0031 東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル11階 JA共済ビル カンファレンスホール 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル1階 名古屋金山研修センター・ゼミナールプラザ 名古屋 〒460-0024 36 試 験 場 一 覧 ○ 36 ○ 37 ○ 36 ○ 39 ○ 42 ○ 43 ○ 44 ○ 名古屋市中区正木3-7-15 広 広島県JAビル 島 〒730-0051 広島市中区大手町4-7-3 小 北九州予備校小倉駅校 倉 〒802-0001 北九州市小倉駅新幹線口 福 代々木ゼミナール福岡校 岡 〒812-0011 ○ 福岡市博多区博多駅前4-2-25 − 33 − 試験場地図 近畿大学東大阪キャンパス試験場 受験票に号館、階、試験室番号を記載しています。 受験者は集合時間(12ページの「受験上の注意」を参照)までに、所定の試験室に直接入室し、指定された 受験番号の席に着席してください。 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。 − 34 − 試験地 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 近畿大学東大阪キャンパス 梅田スカイビルタワーウエスト3階・10階 〒577−8502 東大阪市小若江3−4−1 近鉄大阪線(普通)「長瀬駅」から徒歩約10分 近鉄奈良線(準急又は普通)「河内小阪駅」から徒歩約20分 近鉄奈良線(普通)「八戸ノ里駅」から徒歩約20分 〒531−6023 大阪市北区大淀中1−1−30 JR「大阪駅」中央北口から徒歩約10分 阪急「梅田駅」茶屋町口、 地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩約10分 大 阪 河内小阪 近鉄奈良線 八戸ノ里 大 阪 北 りそな 銀行 至 鶴布 橋施 大学通り 長 瀬 近 鉄 大 阪 線 至 八 尾 梅 田 ス カ イ ビ ル 大阪 医専 シ ドバ 南館 ヨカメラ グランフロント 大阪 線 新 梅 阪 田 急 ホ 駅 テ ル 道 海 東 JR ア 百阪 ルク 阪 貨急 JR大 伊勢丹 駅 店 三越 阪 大 店 貨 R 百 J 丸 大 ル 大阪 阪神 ホテ ンヴィア 百貨店 グラ 阪神梅田駅 ホヒ 梅田ランプ 線 テル 状 環 ルト JR 電車 ン 阪神 JR梅田貨物駅 な 大淀南公園 に わ 筋 戸 曽根崎 警察 試験場・所在地 〒553−0003 大阪市福島区福島5−4−21 TKPゲートタワービル JR「大阪駅」 ・阪急「梅田駅」 ・阪神「梅田駅」 ・地下鉄四つ橋線 「西梅田駅」の地下街を通って6-2番出口から徒歩約1分 JR環状線「福島駅」から徒歩約2分 阪神線「福島駅」から徒歩約5分 JR東西線「新福島駅」から徒歩約5分 ※阪神高速道路がビル内を通っているビルです。 ※「TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター」 とは別施設です。 JR大阪駅 ハートンホテル 西梅田 大和ハウス 工業 口 橋 桜 口 央 ● 大阪中央 郵便局跡地 ヒルトン大阪 ● ● 大阪中央病院 大阪モード学園 ハービスENT ● ● ● ● ● ● 大阪四季劇場 ● 梅田ダイビル ● ハービス OSAKA 毎日新聞 ● ● ザ・リッツ TKPガーデンシティ 大阪梅田 丸 大 中 線 JR ホテルモントレ 大阪 西 大阪駅前 梅 第1ビル ● 田 駅 カールトン大阪 ● 地下道6-2出口 ● ● SPK グンゼ グンゼ セブン イレブン ●ホテル阪神 堂島アバンザ ● 線 阪神 試験地 線 11号池田 阪神高速 1番出口 線 阪神 駅 福島 四 つ 橋 線 N 試験場・所在地 近畿大学大阪狭山キャンパス (千日前線)新深江 鶴橋 八戸ノ里 布施 上本町 なんば 〒589−8511 大阪狭山市大野東377−2 南海高野線「金剛駅」下車、 駅前から「狭山ニュータウン経由泉ヶ丘駅行」 南海コミュニティバスで約15分「近畿大学病院前」下車 日 本 橋 大 国 町 線 状 環 桃谷 長瀬 近畿大学 寺田町 ( ※医学部のみ実施 和路 久宝寺口 柏原 線) 阪 大 南 ) 三国ヶ丘 ︵ 阪 和 線 ︶ 鉄 至 和 歌 山 R大 近 堺東 堺 (J 線 ︵ 南 海 高 野 線 ︶ ( 岸里玉出 ︵ 南 海 本 線 ︶ (至奈良) (近鉄奈良線) ) 線 阪 ) 大 屋 鉄 古 近 名 ( 至 天王寺 新今宮 注意 阪 急 地下道 至神 駅 島 福 大 阪 狭 山 ファースト キッチン 北館 TKPガーデンシティ大阪梅田2階・3階・4階 大 阪 北 新 御 堂 筋 済生会病院 小包集中局 ライオン 近畿大学 東大阪キャンパス 国道1 76号 リン ガソタンド ス 十 三 バ イ パ ス ザ・シンフォニー ホール 西門 試験地 電車 中津 至 奈 良 至 新 大 阪 阪急 N N 至 鶴布 橋施 古市 中百舌鳥 ︵ ︵ 北野田 近 泉 北 鉄 高 金剛 長 速 野 線 線 ︶ ︶ 泉ヶ丘 河内長野 近畿大学 大阪狭山 キャンパス N 至 橋 本 ・ 高 野 山 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 35 − 試 験 場 地 図 試験地 試験場・所在地 試験場・所在地 代々木ゼミナール札幌校 代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー 〒060−0807 札幌市北区北7条西2−5 JR「札幌駅」北口から徒歩約1分 地下鉄(東豊線) 「さっぽろ駅」 16番出口から徒歩約1分 地下鉄(南北線) 「さっぽろ駅」北改札口から徒歩約5分 〒151−8559 東京都渋谷区代々木2−25−7 JR「新宿駅」南口から徒歩5分 JR・地下鉄大江戸線「代々木駅」北口から徒歩約5分 都営地下鉄・京王新線「新宿駅」A1口から徒歩約2分 都営地下鉄・京王新線「新宿駅」出口6から徒歩約3分 小田急線「南新宿駅」から徒歩約3分 エルプラザ 第一合同庁舎 N 地 下 鉄 南 北 線 東 京 代々木ゼミナール 札幌校旧校舎 5 北海道銀行 代々木ゼミナール 札幌校(新校舎) 北口広場 函館 パセオ 本線 JR札幌駅 至小樽 JRタワー 地 下 鉄 東 豊 線 日航 大丸 ビックカメラ さ っ ぽ ろ 駅 東急 至千歳 N 札 幌 試験地 新宿駅出口6 新 新宿 マインズタワー 宿 JR東日本本社 江 営大 都 都 営 新 宿 線 代々木駅北口 さ っ ぽ ろ 駅 JR 新宿駅 南口 JR代々木駅 新宿タカシマヤ 試験場・所在地 〒160−0023 東京都新宿区西新宿1−14−11 日廣ビル内 JR山手線「新宿駅」南口 徒歩3分 JR中央線「新宿駅」南口 徒歩3分 JR埼京線「新宿駅」南口 徒歩3分 JR湘南新宿ライン「新宿駅」南口 徒歩3分 JR総武線「新宿駅」南口 徒歩3分 京王電鉄 京王線「新宿駅」西口 徒歩3分 小田急電鉄 小田原線「新宿駅」西口 徒歩3分 東京メトロ 丸ノ内線「新宿駅」西口 徒歩3分 都営 新宿線「新宿駅」7番出口 徒歩1分 都営 大江戸線「新宿駅」7番出口 徒歩1分 東 通 り 西口 バスターミナル 三井住友銀行 新宿 センタービル みずほ銀行 9番出口 中央通り 明 治 安 田 生 命 三菱UFJ証券 工学院大学 新宿郵便局 試験場・所在地 新宿駅 試験地 JA共済ビル カンファレンスホール ルミネ 南口 街道 甲州 口 テラス サザン 平河町 レジデンス 相原ビル 平河町 森タワー JA共済ビル カンファレンスホール 都道府県会館 セブン-イレブン 塩崎ビル 新 宿 口 島 屋 試験場・所在地 〒101−0062 東京都千代田区神田駿河台1-7 JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 千代田線「新御茶ノ水」駅 B1出口 東京メトロ半蔵門線、都営三田線、新宿線「神保町」駅 A5出口 都営新宿線「小川町」駅 B5出口 ※医学部のみ実施 東 京 メ ト ロ 有 麹町中 新 楽 平 町 河 線 町 ビ ル 新 宿 サ ザ ン テ ラ ス 駿台予備学校お茶の水校8号館 〒102−0093 東京都千代田区平河町2−7−9 JA共済ビル 1階 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線 「永田町駅」 4番出口から徒歩約2分 都市センター ホテル ル ミ ネ エ ス ト ヨドバシ 京 新光証券 王 ビックエコー カメラ 本店 百 セブンイレブン 貨 店 みずほ銀行 TKP新宿 カンファレンス TKPスター貸会議室 西新宿 センター 7番出口 (日廣ビル内) 試験地 東 口 西 口小 田 急 百 貨 8番出口 店 ヤマダ デンキ JA ワタベ ウェディング 新宿南口郵便局 三宅坂 JCT ク レ ー ル 平 河 町 東 京 東京メトロ南北線 町駅 永田 蔵門線 ロ半 東京メト 注意 新宿駅A1口 戸線 代々木ゼミナール 法人事務局 TKP新宿カンファレンスセンター(日廣ビル内) 東 京 駅 JR JR東京 南新宿 総合病院 ビル 創 成 川 試験地 東 京 代々木ゼミナール 本部校代ゼミタワー 小 田 急 南 新 宿 駅 ※医学部のみ実施 明治大学 ●リバティータワー 新 御 茶 ノ 水 駅 東 京 メ ト ロ 千 代 田 線 ローソン● ●山の上ホテル 駿台予備学校 お茶の水校(8号館) 中大記念館 ● 日大病院 ● 駿台1号館 ●ニコライ堂 ● B1 ●明大 ● 駿台2号館 ●文化学院 ●駿台3号館 ● KDX御茶ノ水ビル 池坊● 川 神田 武線 線・総 東京 央 中 外堀通り JR メト 御茶ノ水駅 ロ丸 ● 聖台ビル Q ● 東京医科歯科大学 ノ内 線 御茶 御茶ノ水局 付属病院 ●丸善 交番 御茶ノ水橋口 ● Q 御茶ノ水駅 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 36 − 試験地 試験場・所在地 AP東京 八重洲通り 中央 グラントウキョウ 八重洲 サウスタワー ブックセンター パシフィック センチュリープレイス 草 線 浅 営 りそな 銀行 ブリヂストン 美術館 AP東京 八重洲通り 明治屋 昭和 八重洲 富士屋ホテル 宝 町 ラ ン プ 入 口 首都 高速 都心 環状 KPP八重洲ビル(7・11・12・13階) 通り 山手 線 東 京 外 堀 通り 南口 ヤンマー 八重 ビル 洲通 り リムジンバス 八重洲 乗り場 ダイビル 通り ※医学部のみ実施 日本橋駅 高島屋 都 JR東京駅 京メ トロ 銀 座 線 丸善 八重洲中央口 線 丸の内中央口 東 〒104−0031 東京都中央区京橋1−10−7 KPP八重洲ビル11階 JR線「東京駅」八重洲中央口から徒歩6分 東京メトロ銀座線「日本橋駅」から徒歩5分「京橋駅」から徒歩4分 都営浅草線「宝町駅」から徒歩4分 京橋駅 N 宝町駅 試験地 試験場・所在地 早稲田ゼミナール高田馬場校 〒169−0075 東京都新宿区高田馬場1−24−13 JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線、 「高田馬場駅」から徒歩約3分(早稲田口を出て右) ↑ 所 沢 ↑ 池 袋 N 早 稲 ● 田 口 ●交番 東 京 J R 高 田 馬 場 駅 東京メトロ 東西線 東京メトロ 「高田馬場駅」 早稲田 → ● ●戸塚二小 ●バーガーキング BIG BOX 早稲田ゼミナール 高田馬場校 ●ケンタッキー ● 西武線 ● 改札口 ● 戸 山 口 ● ニューヨーカーズ カフェ 試 験 場 地 図 ●ローソン 正道会館● シェーキーズ ●すき家 ミスタードーナツ 早稲田外語 専門学校 (姉妹校) 新 宿 ↓ 試験地 試験場・所在地 河合塾 グリーンアカデミー館 〒220−0005 横浜市西区南幸2−19−1 MKビル JR・東急東横線・みなとみらい線・京浜急行線・ 相鉄線「横浜駅」みなみ西口から徒歩約5分 横浜市営地下鉄「横浜駅」5番出口から徒歩約5分 横 浜 注意 タカシマヤ 河合塾 グリーンアカデミー館 横浜駅 みなみ 西口 ビブレ 相鉄ジョイナス ダイエー 岡野 河合塾横浜校 本館 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 37 − 試験地 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 北國新聞会館13階・20階 ITビジネスプラザ武蔵5階・6階 (めいてつ・エムザ内・武蔵スタジオ通り下堤町側) 〒920−8588 金沢市南町2−1 JR「金沢駅」から北鉄バス約10分(香林坊下車すぐ) 〒920−0855 金沢市武蔵町14−31 JR「金沢駅」東口から徒歩約10分 N 沢駅 N 浅野川 JR金 金 沢 西口 金 沢 森山北 安江町 東口 六枚町 むさし西 武 蔵 ス エめ タ ムい ジ ザ て オ つ 通 ・ り ITビジネス プラザ武蔵 彦三町 むさし 旧ダイエー 東山 近江町 いちば館 〒 橋場町 入り口 下堤町 三社 川 リファーレ めいてつ ・エムザ めいてつエムザ 金沢市 文化ホール 尾山神社 兼六園 片町スクランブル交差点 金沢市 役所 片町 21世紀 美術館 試験地 福井放送会館5階 (JR福井駅前福井カルチャーセンター・ホール) 至金沢 試験場・所在地 秀英予備校浜松本部校 〒430−0928 浜松市中区板屋町512番地 遠州鉄道「第一通り駅」から徒歩約5分 JR「浜松駅」から徒歩約6分 〒910−0005 福井市大手3−4−1 福井放送会館5階 JR「福井駅」から徒歩約5分 N 遠 州 鉄 道 遠 州 病 院 前 駅 N 中央公園 福井 県庁 福井放送会館5階 福井 (福井カルチャーセンター・ホール)市役所 金沢 市役所 兼六園 試験場・所在地 J R 北 陸 本 線 〒 福井中央 郵便局 西武 大和 109 金沢城公園 尾山 香林坊 犀川 福井銀行 157 尾崎 157 金沢市 文化ホール 福 井 浅野 北國新聞会館 玉川 図書館 試験地 駅 沢 金 JR 福井駅 浜 松 東小 馬込郵便局 秀英予備校 浜松本部校 第 一 通 り 駅 NTT 浜松信金 ホテルクラウン パレス浜松 至静岡 アクトシティ 浜松 新 浜 松 駅 駅 浜松 JR 名 試験場・所在地 試験地 ウインクあいち 〒450−0002 名古屋市中村区名駅4丁目4−38 JR「名古屋駅」桜通口からミッドランドスクエア方面徒歩約5分 ユニモール地下街5番出口から徒歩約2分 ※名駅地下街サンロードからミッドランドスクエア、 マルケイ観光ビル、名古屋クロスコートタワーを経由徒歩約8分 鉄 名 古 屋 本 線 大名古屋 ビル 堀内ビル ウインクあいち PRADA 桜通口 名 古 屋 ミ スッ クド エラ アン ド J R 名 古 屋 駅 名鉄 名古屋駅 近 鉄 名 古 屋 駅 錦通 モード学園 名鉄会館 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 38 − 試験地 試験場・所在地 試験地 名 AP名古屋.名駅 鉄〒450−0002 名古屋市中村区名駅4−10−25名駅IMAIビル内 名 JR「名古屋駅」から徒歩約5分 大名古屋 古 堀内ビル 名鉄・近鉄「名古屋駅」から徒歩約2分 屋 ビル 本 線 名 古 屋 名古屋金山研修センター・ゼミナールプラザ 〒460−0024 名古屋市中区正木3−7−15 JR・名鉄「金山駅」北口から徒歩約7分 地下鉄「金山駅」5番出口から徒歩約7分 ※医学部のみ実施 名 古 屋 桜通口 タカシマヤ ミ スッ クド エラ アン ド J R 名 古 屋 駅 試験場・所在地 AP名古屋.名駅 P 名古屋金山研修センター・ゼミナールプラザ カシオ 金山プラザホテル ろ 正木橋北 う き ん 金山 公園 至名 古屋 名鉄 名古屋駅 近 鉄 名 古 屋 駅 錦通 モード学園 試験場・所在地 試験地 試験地 名鉄会館 近畿大学工業高等専門学校 市民会館前 NTT アスナル金山 金山総合ビル 大 津 タクシー 通 アスナル 乗り場 ホール 立体駐車場 バ ス 金山 乗 り 場 歩 道 有料駐輪場 〈北口〉 橋 地下鉄5番出口 JR・名鉄・地下鉄 金山総合駅 至 多治見・中津川 〈南口〉 〈東口〉 至 豊橋 金山新橋南 名古屋ボストン美術館 名古屋都市センター 試験場・所在地 〒514−0033 津市丸之内29−14 近鉄「津新町駅」から徒歩約15分 N N 名 張 川 日本特殊陶業 市民会館 津商工会議所 〒518−0459 名張市春日丘7番町1番地 近鉄「名張駅」東口バスのりばから 三重交通バス 「つつじが丘」行きで「近大高専前」下車すぐ 至 桔梗が丘 国 道 19 号 線 サークルK N 古沢公園 名 張 名張 市役所● 165 名 張 駅 津図書館 ● ● 津市役所 紀 勢 本 線 津 名張市 ●総合体育館 曽野医院 ● 名張 中央公園 名張川 近 鉄 近畿大学 工業高等専門学校 セブンイレブン ● 国道163号 線 ● お城公園 津警察署 ● 徳田造花店 ● 太田青果店 伊勢街● 道 ● 中部電力 三重支店 至 赤目口 京 都 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 メルパルク京都 神戸国際会館セミナーハウス 〒600−8216 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 JR「京都駅」烏丸中央口から東へ約1分 〒651−0087 神戸市中央区御幸通8−1−6 JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」から徒歩約3分 神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」と直結 神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から徒歩約5分 ※神戸国際会館1階より入り、東エレベーターをご利用ください。 新 町 通 京都タワー 東 洞 院 通 烏 丸 通 塩小路通 京都中央 郵便局 伊勢丹 至 大阪 メルパルク京都 京都第二 タワーホテル ロータリー ザ・キューブ JR京都駅 ホテル グランヴィア 京都 京都センチュリー ホテル 神 戸 JR新神戸駅 山陽新幹線 N 地下鉄西神・山手線 神戸三宮駅 阪急神戸線 JR三ノ宮駅 交通センタービル センター街 地下鉄海岸線 至 東京 神戸市役所 京橋I.C JR神戸線 阪神本線 神戸三宮駅 そごう 至姫路 注意 伊 勢 街 道 ● 今中歯科 津 新 町 駅 初瀬街道 試験地 国 道 23 号 線 津商工会議所 ●名張 警察署 国道2号線 神戸国際会館 さフ んラ ち ワ 三宮・花時計前駅 かー タ ロ 三菱東京 P ウー ン ド UFJ銀行 国道2号線 ポ ー ト ラ イ ナ ー 至大阪 阪神高速3号神戸線 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 39 − 試 験 場 地 図 試験地 試験場・所在地 試験地 兵庫県農業会館 じばさんびる 〒650−0024 神戸市中央区海岸通1 JR・阪神「元町駅」東口から徒歩約5分 神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」から徒歩約3分 阪急「神戸三宮駅」西口から徒歩約1 5分 〒670−0962 姫路市南駅前町123 JR「姫路駅」南口すぐ 新幹線 N 神戸高速鉄道 阪急電鉄 神戸三宮 元 町 JR三ノ宮 JR 元 町 そごう 神戸三宮 阪神電鉄(地 下) 元町商店街 旧居留地・大丸前 大丸神戸店 ト ア ロ ー ド NTT 兵 庫 県 農 業 会 館 姫路城 至新大阪 新 神 戸 至西明石・姫路 神 戸 試験場・所在地 神戸市営 地下鉄 三宮・花時計前 市 役 所 姫 路 JR姫路駅 R姫路駅 駅 じばさんびる 南 大 路 N 国 道 2 号 線 水上署 合同庁舎 阪 神 高 速 道 京橋インター 浜 手 バ イ パ ス 試験地 試験場・所在地 試験場・所在地 姫路予備校 姫路労働会館 〒670−0965 姫路市東延末1丁目108 JR姫路駅(南口) より南西へ徒歩約5分 山陽電鉄姫路駅より南西へ徒歩約7分 〒670−0947 姫路市北条1丁目98番地 JR「姫路駅」から約15分 (兵庫県姫路総合庁舎南隣) N 姫 路 試験地 駅 路 陽姫 山 大 手 前 通 り N 路駅 JR姫 線 新幹 じばさんビル じばさんビル● 播州信用金庫● 山陽 ●ホテル日航姫路 駅 南 大 路 姫路予備校 姫 路 路駅 JR姫 ●ホテル日航姫路 兵庫県姫路総合庁舎 ● ● 兵庫県播磨高 姫路労働会館 ●ローソン ●さのや酒店 姫路キヤッスル グランヴィリオホテル ● ●キャッスルホテル マクドナルド● 試験地 試験場・所在地 試験地 姫路市自治福祉会館 近畿大学附属豊岡高等学校 〒670−0955 姫路市安田3丁目1番地 神姫バス 姫路駅南ターミナル1番乗り場から 「市役所前」バス停下車 すぐ 〒668−0065 豊岡市戸牧100番地 JR山陰本線豊岡駅から徒歩約15分 ※スリッパを必ず持参して ください。 N 姫 路 試験場・所在地 山陽 姫路駅 JR姫路駅 ● 神姫バス 南ターミナル 手 柄 駅 姫路市自治 福祉会館 豊 岡 近畿大学附属 豊岡高等学校 近畿大学 豊岡短期大学 北別館 ● ファミリー 豊 マート 岡 ● 駅 ● アイティ Q● GS 近大前 ラ・シゴーニュ ● ●ゴダイ薬局 グラウンド 豊岡総合 スポーツセンター 姫路市役所 ● 市役所前 バス停 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 40 − 試験場・所在地 試験地 試験地 試験場・所在地 和歌山県JAビル 和歌山英数学館 本館 〒640−8331 和歌山市美園町5−1−1 JR「和歌山駅」徒歩約2分 〒640−8323 和歌山市太田2−13−12 JR「和歌山駅」東口から徒歩約3分 至天王寺 N N 和 歌 山 和 歌 山 北 大 通 り 紀陽銀行 和歌山駅前 近鉄 百貨店 中 央 改 J 札 R 口 交番 和 歌 和歌山 山 ミオ 駅 ロッテリア 通り けやき大 和歌山県 JAビル 国 体 道 路 ミスター ドーナツ ローソン J R 阪 和 線 地 下 道 東 口 へ 和歌山 アーバンホテル J R 和 歌 山 駅 東口 東横イン和歌山 和歌山英数学館2号館 紀陽銀行 ローソン 和歌山英数学館 本館 至田中町 至田辺 試験地 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 田辺商工会議所 〒640−8341 和歌山市黒田108−1 JR「和歌山駅」東口から徒歩約5分 〒646−0033 田辺市新屋敷町1番地 JR「紀伊田辺駅」から徒歩約15分 N 大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校2号館 大原簿記法律&美容製菓専門学校 和歌山校2号館 和 歌 山 国 体 通 り 近 鉄 百 貨 店 太田小 大原簿記法律&美容製菓専門学校 和歌山校1号館 J R 和 歌 山 駅 田中口駅 紀 伊 田 辺 至 白浜 至 ・和 大歌 阪山 JR紀伊田辺駅 試 験 場 地 図 紀 南 文 化 会 館 試験地 試験場・所在地 近畿大学附属新宮高等学校 松江予備校 〒647−0081 新宮市新宮4966 JR「新宮駅」から徒歩約25分 〒690−0888 松江市北堀町66 JR「松江駅」から徒歩約20分 松江市営バス 島大・西川津方面行「北堀町」下車、徒歩約5分 一畑バス 本庄・美保関方面行「北田町」下車、徒歩約2分 ※バスの本数が少ないので注意してください。 ※スリッパを必ず 北堀町 BUS 持参してください。 徐福公園 ● 至熊野 JR ● 新 宮 駅 N 市立総合 体 育 館 ● 市田川 熊 野 灘 バスターミナル 至熊野 国道 42号線 国 道 GS 168 ● 至号 本線 宮 ・ 田 辺 注意 田辺商工会議所 試験場・所在地 ※スリッパを必ず持参して ください。 新 宮 和歌山 地方裁判所 日前宮駅 わかやま電鉄 試験地 田 辺 市 役 所 ローソン GS 総合庁舎 ● ● ● GS ● ● 新宮警察署 至 串本 GS ● 近畿大学附属 新宮高等学校 王 子 ケ 浜 松 江 消防署 バス停 N 堀 川 イオン 洋服の青山 島大付属小・中 クラウンタクシー BUS みしまや 北堀店 松江予備校 北田町 バス停 鳥取銀行 マクドナルド 総合体育館 くにびきメッセ 大 橋 川 JR松江駅 ● 至 大 阪 国道9号線 ←至・出雲 至・米子→ 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 41 − 試験場・所在地 試験地 岡山国際交流センター 〒700−0013 岡山市北区伊福町2−10−27 JR「岡山駅」西口から北へ徒歩約10分 〒700−0026 岡山市北区奉還町2−2−1 JR「岡山駅」2階中央改札口から徒歩約5分 至津山 線 〒 53号 中国銀行 ● 国道180号線 至総社 岡 山 国道 ノートルダム 清心女子大学 ● 跨線橋 岡山 岡山済生会 トヨペット 総合病院 試験地 試験場・所在地 〒732−0816 広島市南区比治山本町16−35 JR「広島駅」5番のりばから広島電鉄比治山下経由 広島港(宇品)行きで「南区役所前」下車すぐ 広島バスセンター横の「県庁前」から広島バス横川駅 発大学病院行き23番で「皆実町1丁目」下車すぐ JR広島駅 紙屋町 八丁堀 広 島 至福山 JOHO 広島情報専門学校 中 央 通 平和大通り り 試験場・所在地 NTTクレドホール パセーラ11階 (広島産業文化センター内) 紙屋町 バス停 JR岡山駅 ● 岡山 全日空ホテル 試験地 JOHO広島情報専門学校 広島バス センター 広島そごう 岡山国際交流センター N JR 岡 山 駅 西 口 広 島 試験場・所在地 岡山進研学院3号館 岡山進研学院3号館 岡 山 試験地 (広島産業文化センター内) 比治山公園 県立産業 会館 皆実町 1丁目 バス停 〒730−0011 広島市中区基町6−78 JR「広島駅」南口バス乗り場から路線バスで 「バスセンター」又は「紙屋町」下車徒歩約5分 JR「広島駅」から市内電車紙屋町経由宇品線(1号線) 「紙屋町東」下車徒歩約5分 江波線(6号線)・宮島線(2号線)「紙屋町西」下車 アストラムライン「県庁前駅」下車徒歩約5分 広島城 城南通り 南 区 役 所 前 本 川 至 ︵ 宇 広 品 島 港 ︶ 試験地 南 区 役 所 旧広島 市民球場跡地 試験地 紙屋町 電停 試験場・所在地 広島県JAビル 北九州予備校山口校 〒730−0051 広島市中区大手町4丁目7−3 JR「広島駅」から路線バス広島ヘリポート・マリーナホップ 行き他で「市役所前」下車徒歩約2分 JR「広島駅」から広島電鉄紙屋町経由宇品行きで 「市役所前」下車徒歩約1分 〒754−0011 山口県新山口駅新幹線口 新山口駅新幹線口出口から徒歩5分 平和大通り 中 電 前 中国電力 中央郵便局 広島県JAビル 市 役 所 前 山 口 至 防 山 府 陽 本 線 アホ クテ テル ィ ブ● 東 横 イ ン ● ホ山 テ口 ルグ ラ ン● ド 北九州予備校 山口校 新幹線口 新幹線 JR新山口駅 至広島 線 山口 市役所 広島県庁 広島バスセンター 広島そごう 原爆ドーム N 広 島 パセ−ラ11階 NTTクレドホール N 試験場・所在地 広島市民 病院 アストラムライン 県庁前駅(地下) 基町クレド NTTクレドホール 至福山 広 島 F M 中央図書館 ひろしま 美術館 国道2号線 至岩国 県立総合 体育館 N 至広島駅 鯉 城 通 り 至博多 在来線口 至下関 国道2号線 至県庁 広島銀行 至宇品 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 42 − 試験地 試験場・所在地 高松高等予備校亀井町教室 〒770−0944 徳島市南昭和町1−6−9 TECビル JR「阿波富田駅」から徒歩約5分 JR「徳島駅」から徳島バスまたは徳島市営バス 「南昭和町1丁目」下車 〒760−0050 高松市亀井町8−10 琴電「瓦町駅」から徒歩約4分 JR「高松駅」から徒歩約15分 ▲ 鳴 門 かちどき橋 JR 高松駅 新町川 N 阿波銀行 県庁 高 松 県警本部 ゼネラルGS JR 阿 波 富 田 駅 林業 センター 伊予銀行 TEC予備校 南昭和本校 富 田 保 育 所 サイクルショップ あさひ BUS TEC予備校 サトー校舎 四国銀行 小 松 島 ▼ 試験地 高松市役所 5番丁交差点 高松高校 中 央 通 り 中央公園 百 十四銀行 南 香川銀行 新 町 菊池寛通り 商 店 赤十字病院 GS 香川県庁 駐車・駐輪場 BUS 瓦町 街 徳島信用金庫 南昭和町1丁目 バス停 高松高等予備校 亀 井 町 教 室 マルナカ 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 高松高等予備校本校 松山市総合コミュニティセンター1階企画展示ホール 〒760−0076 高松市観光町547−1 琴電「花園駅」から徒歩約5分 JR「高松駅」から琴電バスまたは大川バス「高予備前」下車 〒790−0012 松山市湊町7−5 伊予鉄「松山市駅」から徒歩約10分 JR「松山駅」から徒歩約10分 伊予鉄「大手町駅」から徒歩約7分 高松高等予備校本校 川中 神社 オリーブ高松 メディカルクリニック 花 園 駅 伊達病院 松 山 J R 松 山 駅 松山駅前 新空港通り 試験場・所在地 市内電車 南堀端 松山 オート JA ガス 新王 えひめ 小学校 中央 千舟町通り 済美 高等学校 FM 愛媛 試験地 北九州予備校小倉駅校 〒802−0001 北九州市小倉駅新幹線口 JR「小倉駅」から徒歩約1分 ※スリッパを必ず持参してください。 小倉記念病院 N 土佐塾予備校 本館 高知橋電停 本 東 館 館 はりまや 大志寮 新館 小 倉 AIM 199号線 北九州予備校小倉駅校 JR九州ホテル小倉 リーガロイヤルホテル KMMビル 新幹線口 JR小倉駅 魚 町 銀 天 街 南 館 松山市駅 試験場・所在地 〒780−0822 高知市はりまや町3−7−8 JR「高知駅」から徒歩約5分 土佐電気鉄道「高知橋電停」から徒歩約1分 「はりまや橋電停」から徒歩約5分 江ノ口川 公園 八幡宮 松山市駅 国 道 56 号 松山市総合コミュニティセンター 1階企画展示ホール 土佐塾予備校 本館 JR高知駅 堀之内 伊 予 鉄 高 浜 線 N 試験地 西堀端 三番町通り 至 伊 予 市 花園南 大手町 大 手 町 J R 予 讃 本 線 43 高 知 丸 亀 町 商 バスのりば 店 街 駐車場 ローソン N 高 松 試験場・所在地 TEC予備校南昭和本校 至JR徳島駅 徳 島 試験地 モ ノ レ ー ル はりまや橋電停 改 札 小倉駅前郵便局 コレット N R32 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 43 − 試 験 場 地 図 試験地 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 北九州予備校博多駅校 代々木ゼミナール福岡校 〒812−0011 福岡市博多区博多駅前1−21−4 JR「博多駅」から徒歩約4分 ※スリッパを必ず持参してください。 〒812−0011 福岡市博多区博多駅前4−2−25 JR「博多駅」博多口から徒歩約3分 N N 福 岡 ホ テ ル 福日 岡航 朝 日 ビ ル 北九州予備校博多駅校 西日本シティ 銀行 プ レ ジ デ ン ト ホ テ ル ファミリー マート 交通センター 博多口 西鉄イン 代々木ゼミナール福岡校 福 岡 ANAクラウンプラザ 西日本シティ本店 交番 ビル建築中 博多口 郵便局(仮) 至小倉 至熊本 JR博多駅 JR博多駅 試験地 試験場・所在地 FFBホール(福岡ファッションビル) N ベイサイドプレイス・福岡国際センター方面 昭和通り 〒812−0011 福岡市博多区博多駅前2−10−19 JR「博多駅」博多口から徒歩7分 地下鉄「 園駅」5番出口から徒歩約1分 ホテルオークラ 地下鉄天神駅 明治通り FFBホール (福岡ファッションビル) 大丸 地下鉄 天神南駅 キャナル シティ 博多警察署 渡 辺 通 り 商工会議所 大 博 多 ビ ル 博多区役所 大 博 通 り ホテル日航福岡 福岡朝日ビル 西日本シティ銀行 地下鉄 渡辺通駅 J R 博 ANAクラウン プラザホテル ホテルニューオータニ博多 博多郵便局 試験地 試験場・所在地 地下鉄 園駅 駅 福 岡 地下鉄中洲川端駅 地下鉄呉服町駅 多 岩田屋 西 鉄 福 岡 駅 博多リバレイン 試験地 地下鉄東比恵駅 至 福 岡 空 港 都ホテル 試験場・所在地 北九州予備校長崎校 北九州予備校熊本校 〒852−8108 長崎市川口町浦上駅となり JR「浦上駅」から徒歩約1分 ※スリッパを必ず持参してください。 〒860−0047 熊本市JR熊本駅白川口正面 JR「熊本駅」から徒歩約1分 ※スリッパを必ず持参してください。 N 至赤迫 至長崎駅 電車通り 北九州予備校長崎校 市電 浦上駅前 駅前広場 熊 本 白川 坪井川 北九州予備校熊本校 崎線 電田 市 熊本 熊本駅前 改札口 至諫早駅 白 川 橋 N 長 崎 JRホテル熊本 ホテル ニューオータニ 至長崎駅 JR浦上駅 ウェルシティ長崎 JR熊本駅 至博多 注意 鹿児島本線 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 44 − 試験地 試験場・所在地 試験地 試験場・所在地 北九州予備校大分校 北九州予備校鹿児島校 〒870−0026 大分市金池町2−7 JR「大分駅」から徒歩約5分 ※スリッパを必ず持参してください。 〒890−0046 鹿児島市西田1−7−3 JR「鹿児島中央駅」から徒歩約3分 ※スリッパを必ず持参してください。 至鹿児島駅 北九州予備校鹿児島校 大 分 北九州予備校大分校 中 央 通 鹿 児 島 九州 電力 ネッツトヨタ 至別府 国道10号線(産業通) 駅前広場 NTTドコモ 鹿 児 島 本 線 黄 金 通 り 中央 郵便局 JR 鹿 児 島 中 央 駅 九 州 新 幹 線 駅 前 広 場 中 央 駅 前 高見橋 甲 高見橋 突 川 ダイエー ナポリ通り JR大分駅 日豊本線 N N 至熊本 試験地 試験場・所在地 鹿児島高等予備校 〒890−0051 鹿児島市高麗町15−10 JR「鹿児島中央駅」からナポリ通りを桜島方向へ徒歩約10分 市電「武之橋電停」下車、 甲突川沿いを桜島を背にして徒歩約2分 JR鹿児島中央駅 鹿 児 島 鹿児島中央駅前 至郡元 都通り 甲南高校 日銀 鹿児島高等予備校 ナ ポ リ 通 り 試 験 場 地 図 甲 突 川 南日本放送 武之橋 N 注意 入学試験に関することは、近畿大学入学センター (TEL(06)6730−1124) にお問い合わせください。直接、試験場には問い合わせないでください。 なお、経路等は変更されている場合がありますので、試験前日までに必ず各自で確認しておいてください。 − 45 − 近畿大学教育方針について 本学は、未来志向の「実学教育と人格の陶冶」を建学の精神とし、「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成」を教育理念として掲げてきました。この 「建学の精神」と「教育理念」は、知識基盤社会へ転換しようとする21世紀の日本において、いっそう必要とされる理念であると自負します。 本学が、総合大学として各学部の特色を生かしながら、共に手を携えて目指そうとしているのは、「実学教育」と「人格の陶冶」の融合です。真の「実学」とは、必ず しも直接的な有用性を志向するだけではなく、その事柄の意味を学び取ることを含みます。現実に立脚しつつも、歴史的展望をもち、地に足をつけて、しなやかな批判精 神やチャレンジ精神を発揮できる、創造性豊かな人格の陶冶を志向するものです。「自主独往の気概に満ち」、生涯にわたって自己の向上に励み、社会を支える高い志をも つことが「人に愛され、信頼され、尊敬される」ことにつながります。このような学生を社会に送り出すことが、これからの時代に、本学が目指す社会的使命であります。 アドミッションポリシー(入学者受入れ方針)、本学の「建学の精神」と「教育理念」に共感する入学者を国内外から広く受入れます。 1 本学が求める基礎学力と倫理観を備える人。 2 謙虚に学ぶ姿勢を有するとともに、自ら課題を発見し解決していく意欲にあふれる人。 3 「人に愛され、信頼され、尊敬される」前に、まず人を愛し、信頼し、尊敬することのできる人。 4 社会のニーズに対応できる実学や教養及び国際性を身につけたい人。 5 自分の得意分野を伸ばし、社会に貢献したいと考える人。 を学生として受入れることを目指し、多様な選抜制度を用意しています。 学部のアドミッションポリシー(入学者受入れ方針) 【法学部】 法学部は、近畿大学建学の精神に則り、法的に物事を考える姿勢を身につけた社会で求められる人材を育成します。このために、次のような入学者を受入れます。 1 法学部での履修に必要な基礎学力を有する人。 2 ルールや制度についての知識を積極的に修得し、社会的問題に対するより良い解決策を提示する意欲を持つ人。 3 法や政治についての幅広い知的好奇心を持つ人。 4 語学力を含むコミュニケーション能力を持つ人。 5 論理的思考力を有する人。 6 社会生活の基礎となる倫理観を備える人。 また、法学部に入学するまでに、次のような科目を履修していることが望まれます。 国 語:基礎的な日本語の読解力、表現力、論理的な思考力 理 科:自然の成り立ち、ものの仕組みに関する基礎知識 地歴・公民:変化する社会情勢に対応していくための社会的基礎知識 外 国 語:外国語を用いた基礎的な読解力、表現力、論理的な思考力 数 学:論理的な思考力 【経済学部】 経済学部は、近畿大学建学の精神に則り、人間が生きる上での基本となる財・サービスの生産・交換・消費と、そこから派生する様々な社会経済現象に共通する論 理を的確に読み解き、現代社会を生き抜く力を持った人材を育成します。このために、次のような入学者を受入れます。 1 人間・社会・経済に対する強い関心を持つ人。 2 論理的思考能力を中心とした基礎学力を有する人。 また、経済学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:基礎的な日本語の読解力、表現力、論理的な思考力 理 科:科学的な物の見方、社会を支える科学技術への関心 外 国 語:外国語文献の読解力、異文化への理解 地歴・公民:歴史の大きな流れの理解、社会の基本的仕組みの理解 数 学:論理的な思考力、数的な処理能力 【経営学部】 経営学部は、近畿大学建学の精神に則り、ビジネスの中核を担う企画力と実行力を持つ有為な人材を育成します。このために、次のような人を幅広く受入れます。 1 未知の領域に挑戦し、知識や技能をビジネスに活かす高い意欲を持つ人。 2 学びへの努力を惜しまず、社会へ貢献することを自分の喜びとして行動できる人。 3 活躍の場を広く求め、コミュニケーション能力の向上に積極的に取り組む人。 また、経営学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:基礎的な日本語の読解力、論理的な思考に基づいた表現力 数 学:物事を数学的に捉えて、考える能力 外 国 語:基礎的な語彙と構文を用いて比較的簡単な情報を理解し、考え 理 科:自然現象を観察する科学的態度と探求心 を表現できる能力 特 別 活 動:自主的で協調的な態度と奉仕の心 地歴・公民:地理・歴史の観点から社会を理解する基礎的知識と社会の仕組 みに対応していくための分析能力 【理工学部】 理工学部は、近畿大学建学の精神に則り、実学教育のもとに社会で求められる創造性豊かな人材を育成します。このために、次のような入学者を受入れます。 1 理工学部での履修に必要な基礎学力を有し、学習の遂行に意欲を持つ人。 2 社会への貢献、公共の福祉を理解し、これらを尊重することのできる倫理観を持つ人。 3 知的好奇心があり、自然科学及び科学技術に対して強い関心を持つ人。 4 将来の目標を定め、目的意識を持って学習に取り組むことができる人。 また、理工学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:日本語の読解力、表現力、論理的な思考力 数 学:数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B 外 国 語:英語文章の大意を汲み取り、表現できる能力、平易な英語を聞 理 科:「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」 きとる能力 の中から2科目以上 【建築学部】 建築学部は、近畿大学建学の精神に則り、次世代に引き継がれ発展する建築を生み出す創造力を持つ人材を育成します。このために、次のような人材を受入れます。 1 幅広い建築関連分野に対する興味・関心が高い人。 2 建築学の修得に必要とされる高等学校の基礎的な学習内容を理解できる人。 3 従来の「つくる」ことを主たる目的とした建築学に加え、本学建築学部の特徴である「守り・育てる」建築学を学ぶ意欲を持つ人。 4 「建築図面を読み描きする能力」を培う意欲を持つ人。 また、建築学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:基礎的な日本語の読解力、表現力、論理的な思考力 理 科:自然現象に対する科学的な思考・判断をするための基礎的知識 外 国 語:目的に応じて情報を得ることができ、考えを正確に理解し、表 地歴・公民:変化する社会情勢に対応していくための歴史・風土に関する基 現できる能力 礎的知識 数 学:事象を数理的に考察し表現できる能力 特 別 活 動:自主的、協調的態度と奉仕の心 【薬学部】 薬学部は、近畿大学建学の精神に則り、医療に貢献できる薬剤師を養成するとともに、薬学分野の研究に貢献し活躍できる人材を育成することにより、人類の福祉 と健康に奉仕することを理念としています。本学部の理念に共感する入学者を国内外から広く受入れます。 1 十分な基礎学力と幅広い教養を有し、将来薬剤師として、あるいは創薬研究・開発に携わる研究者、技術者として医療や創薬の分野で社会に貢献したいという 強い意欲を持つ人。 2 生命に対する尊厳の念を持ち、医療や薬の創製に携わる者としての使命感と倫理観、豊かな人間性を兼ね備えた人。 3 科学的な思考力と問題解決能力、優れたコミュニケーション能力を備えた薬剤師として、医療の発展に貢献できる人。 4 独創性、探究心、課題解決能力を有し、豊かな創造力と忍耐心を持って最先端の薬学研究に取り組むことのできる人。 5 国際的視野と生命に対する高い倫理観を持ち、薬の創製を通して人類の健康と福祉に貢献できる人。 また、薬学部に入学するまでに、次のような教科の内容を理解していることが望まれます。 国 語:読解力、表現力、論理的な思考力 理科 (生物) :基礎的知識、実験に基づく考察力及び計算力(生物基礎及び生物) 外 国 語:目的に応じて情報や考えを正確に理解し表現できる能力 地歴・公民:変化する社会情勢に対応していくための基礎知識と社会的素養 数 学:指数関数、統計及び微積分(数学Ⅰ・A及びⅡ・B) 理科(化学):理論化学、無機化学及び有機化学の基礎的知識と計算力(化 学基礎及び化学) 【文芸学部】 文芸学部は、近畿大学の「建学の精神」、 「教育理念」に則り、それにふさわしい人材を育成するため、以下のような意欲と能力を持つ人を入学者として受入れます。 1 文学、歴史、文化、思想、芸術、コミュニケーション等、人間の人文学的・精神科学的領域の探求に意欲を持つばかりでなく、広く自然科学の領域にも関心を持 つ人。 2 知識や技能を修得する能力だけではなく、新しい創造と発見に向けて自らを琢磨する意欲を持つ人。 3 社会の中の一員としての責任を自覚し、公共的コミュニケーションを保ちつつ社会に寄与する人格の形成を目標とする人。 − 46 − また、文芸学部に入学するまでに、以下のような科目を履修し、それぞれについて教科書に基づく知識を修得していることが望まれます。 国 語:日本語の読解力・表現力・論理的思考力、古文の基礎的力 芸 術:音楽・美術・工芸・書道のいずれかを修得 地歴・公民:日本史・世界史・地理・倫理の基礎的知識 外 国 語:英語のコミュニケーション・読解・表現についての基礎的力 数 学:数学Ⅰの基礎的力 情 報:パソコンの基本ソフトの活用力 【総合社会学部】 総合社会学部は、近畿大学建学の精神に則り、現代社会の諸課題をしっかり見極めて、歴史的転換期を生き抜く人材を育成します。このために、次のような入学者 を受入れます。 1 大学での学びに展開できる確かな基礎学力を持った人。 2 様々な社会問題や人間行動に関心を持ち、多様な視点で考えることができる人。 3 複雑化した現代社会の問題群を横断的に捉え、新しい社会システムを構築しようとする意志を持った人。 4 専門的知識を柔軟に応用し、様々な分野で活躍しようと考えている人。 なお、高校までの科目履修等によって以下のような能力を身につけていることが望まれます。 国 語:論理的・構造的に思考するための読解力・表現力が身についている 数 学:データ等を用いて論理的・客観的に思考できる基礎的素養が身についている 外 国 語:基礎的な読解能力と会話能力が身についている 地歴・公民:世界の情勢や地域特性について総合的に理解している 【国際学部】 国際学部は、近畿大学の建学の精神に則り、グローバル化というかつてないほど大きな社会の転換期を生き抜き、自主性と協調性を持って行動できる「国際教養人」 を育成します。このため、次のような入学者を受け入れます。 1 国際学部で学べる確かな基礎学力を持った人。 2 基礎的な語学力とコミュニケーション能力を持った人。 3 異文化社会や多様な価値観を理解できる柔軟な思考力と創造力を身につけたい人。 4 激動する国際社会に必要な語学力や知識を身につけるために、強い意志を持って学習に取り組める人。 5 国際感覚を身につけ、社会的課題の解決に貢献したい人。 また、高校までの履修科目等によって、以下のような能力を身につけていることが望まれます。 国 語:日本語の読解、表現、論理的思考における基礎的な力 外 国 語:文法知識、 コミュニケーション、読解力および作文における基礎的な力 地歴・公民:変動する社会に対応できる社会的基礎知識 数 学:論理的思考力、数的処理能力 【農学部】 農学部は、近畿大学建学の精神に基づき、地球環境と生命現象に興味を持ち、暮らしに役立つ未来の技術を開拓し、グローバルな視野を持って社会に貢献しようと する人材を育成します。このため次のような入学者を受入れます。 1 農学部での履修に必要な基礎学力を持ち、学習意欲の高い人。 2 自然科学に対して強い知的関心を持つことのできる人。 3 自分の行動に責任を持ち、福祉や科学技術への理解を深めることができる人。 4 将来の目標を定め、目的意識を持って学習に取り組む人。 また、農学部に入学するまでに次のような教科の内容を理解し、身につけていることが望まれます。 国 語:読解力、表現力、作文力 数 学:基礎的な計算力と論理的な思考力 外 国 語:英語の単語力、基礎的な読解力、表現力、作文力 特 別 活 動:自主的、協調的な態度と奉仕の精神、社会情勢への関心と対応力 理 科:化学、生物、物理に関する基礎的な知識 【医学部】 医学部は、近畿大学建学の精神に則り、「実学教育」と「人格の陶冶」を重視します。また教育理念に則り、「人に愛され、人に信頼され、人に尊敬される」医師 の育成をめざします。本学の「建学の精神」と「教育理念」に共感し、将来、良き医師として社会に貢献することを志望する入学者を受入れます。 1 医学を志し、そのために必要な強い意思と高い理想を持つ人。 2 医学の課程を学ぶために十分な基礎学力を備える人。 3 自ら課題を発見し解決していく意欲にあふれる人。 4 奉仕の精神と協調精神に富む人。 5 倫理観と責任感に富む人。 また、医学部に入学するまでに、次のような教科の履修と知識・理解・習得が望まれます。 国 語:専門教科書レベルの読解力、及び標準以上の表現力、発表力、 化 学:化学基礎・化学 論理的思考力など 生 物:生物基礎・生物 外 国 語:専門教科書レベルの読解力、及び基本的な文章力と会話力 地歴・公民:個人と社会を取り巻く様々な状況を理解し、的確に対応するた 数 学:「数学I・数学II・数学A・数学B」 めに必要な知識と教養 物 理:物理基礎・物理 【生物理工学部】 生物理工学部は、近畿大学建学の精神に則り、生命科学と理工学の学際的分野で、系統的な基礎科目の教育と学科毎に高度な専門教育を実施して、社会に貢献でき る多様性を持つ優れた人材を育成します。このために、次のような入学者を広く受入れます。 1 各学科での履修に必要な基礎学力を十分に有している人。 2 自然科学と最先端の科学技術に広く関心を持つ人。 3 高い倫理観を持って謙虚な姿勢で社会に貢献しようと志す人。 4 将来の目標を定め、強い意志を持って勉学を志す人。 5 幅広い視点から論理的に課題を解決していく意欲にあふれる人。 また、生物理工学部に入学するまでに、各教科において次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:国語を適切に用いて自分の考えを的確に伝える能力と、文章を 理 科:自然に対する関心や探究心があり、観察や実験などを通じて、 論理的に正しく読み解く能力 人間と自然のかかわりや生物とそれを取り巻く環境について総 外 国 語:英語を用いて情報や考えなどを理解し伝える基礎的な能力と、 合的に考察する能力 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度・姿勢 地歴・公民:世界の生活・文化の歴史的・地域的特色について理解し、社会 数 学:数学における基本的な概念や原理を理解し、数学的な見方や論 の一員として主体的に生きる自覚と資質 理的な考え方を身につけて、積極的に活用する能力 【工学部】 工学部は、近畿大学建学の精神に則り、持続可能な社会を築くための技術者・研究者として必要な高い人格と倫理観(人間性)、専門能力(専門性)及び国際化時 代を生き抜く力(国際性)を実学教育のもとに育成します。このために、次のような入学者を受入れます。 1 工学部での学修に必要な基礎学力を有し、旺盛な学習意欲を持つ人。 2 社会における互いの多様な価値観を理解し、これらを尊重することのできる倫理観を持つ人。 3 自然との共生の大切さを理解し、社会に貢献できる新たな技術を創造しようとするチャレンジ精神を持つ人。 4 国際的な視点に立って行動しようとする意欲を持つ人。 また、工学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 工学の基礎となる数学、物理、化学、生物などの基礎学力 外 国 語:目的に応じて情報を得ることができ、考えを正確に理解し、表 国 語:基礎的な日本語の読解力、表現力、論理的な思考力 現できる能力 【産業理工学部】 産業理工学部は、近畿大学建学の精神に則り、実学教育のもとに社会で求められる人材を育成します。このために、次のような入学者を受入れます。 1 産業理工学部での履修に必要な基礎学力を有し、学習の遂行に意欲を持つ人。 2 人間と社会を意識し、これからの新しい社会を築くことに対して関心を持つ人。 3 ものごとを総合的に捉える視点を身につけたい人。 4 目標に向けて協力して行動することができる人。 また、産業理工学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:基礎的な読解力、表現力、論理的な思考力 理 科:化学基礎・化学あるいは物理基礎・物理あるいは生物基礎・生 外 国 語:基礎的な英文の内容が理解でき、 目的に応じて英語で表現できる能力 物で学習する基礎的な内容 数 学:数学Ⅰ・Ⅱ及び数学A・Bで学習する基礎的な内容 地歴・公民:政治・経済を動かす基本的な仕組みに関する理解 【短期大学部】 短期大学部は、日々変化するビジネスの世界に興味を持ち、様々な視点から問題解決に取り組みたいと考える次のような人を求めています。 1 短期大学部のカリキュラムを通じ、実学を学びたい人。 2 社会が求める知識と教養を身につけたい人。 3 豊かな人間性を有するビジネスパーソンを目指したい人。 また、短期大学部に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。 国 語:日本語の文章を読み、理解する能力、論理的な思考に基づいて 地歴・公民:社会の成り立ちや動きに関する基礎的知識 表現する能力 数 学:正しい論理に基づいた基礎的な計算能力 外 国 語:英語の文章を読み、理解する能力、英単語・イディオムや英文 特 別 活 動:自主的行動力、協調的姿勢、コミュニケーション能力、奉仕の精神 法の知識 − 47 − 教 育 方 針 MEMO − 48 − 東大阪・大阪狭山・奈良・和歌山キャンパス 名古屋 名古屋 NEW ■ 国際学部(平成28年4月開設) ■法学部 ■経済学部 ■経営学部 ■理工学部 ■建築学部 ■薬学部 ■文芸学部 ■総合社会学部 ■短期大学部 A
© Copyright 2024 ExpyDoc