放電加工における放電生成物の状態制御と利用に関する研究 目次

放電加工における放電生成物の状態制御と利用に関する研究
目次
1 序論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
1.1 放電加工の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
1.2 放電加工の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
1.3 放電加工の加工原理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
1.4 本研究の背景と目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
1.4.1 本研究に関する先行研究・・・・・・・・・・・・・・ 9
1.4.2 背景と目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
1.5 本論文の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
1.5.1 用語の定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
1.5.2 本論文の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
2 油系加工液を用いた場合の加工屑制御-I
- 放電状態の制御 - ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
2.1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
2.2 加工屑状態の把握・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
2.2.1 加工電圧波形と加工状態との関係
(特徴量の定義と実験方法)・・・・・・・・・・・・ 20
2.2.2 実験装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
2.2.3 加工深さの推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
2.2.4 特徴量の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
2.2.5 放電状態が放電状態検出パラメータに及ぼす影響・・・ 37
2.3 仕上げ面への影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41
2.3.1 放電中の電圧分散値Vsvと高周波成分Vshfの関係 ・・・ 41
2.3.2 高周波成分Vshfの検出回路・・・・・・・・・・・・・ 46
2.3.3 実時間での加工状態検出・・・・・・・・・・・・・・ 52
2.3.4 NGパルスおよびARパルスの作用・・・・・・・・・・・ 56
2.3.5 高周波成分の意味・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
2.4 高周波成分フィードバックによる安定化・・・・・・・・・・・・ 61
2.4.1 不安定状態の検出・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61
2.4.2 高速休止制御・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61
2.4.3 他の適応制御との併用・・・・・・・・・・・・・・・ 64
2.5 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70
3 油系加工液を用いた場合の加工屑制御-II
- 短絡現象の解消 - ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71
3.1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71
3.2 短絡状態の把握・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73
3.2.1 短絡時の極間状態・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73
3.2.2 加工屑に作用する力・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
3.2.3 短絡ブリッジの観察・・・・・・・・・・・・・・・・ 78
3.2.4 加工面品質への影響・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
3.2.5 ピーク電流値ieと短絡頻度・・・・・・・・・・・・・ 83
3.3 電流制御による短絡の解消・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86
3.3.1 極間短絡の検出原理・・・・・・・・・・・・・・・・ 86
3.3.2 短絡電流防止回路の効果1
- グラファイト電極への付着物 - ・・・・・・・・・・ 88
3.3.3 短絡電流防止回路の効果1
- 電極・工作物の傷 - ・・・・・・・・・・・・・・・ 92
3.3.4 短絡電流防止回路のまとめ・・・・・・・・・・・・・ 96
3.4 ブリッジ破壊による短絡の解消・・・・・・・・・・・・・・・・ 96
3.4.1 短絡ブリッジ除去の原理・・・・・・・・・・・・・・ 97
3.4.2 短絡ブリッジ除去回路の構成・・・・・・・・・・・・ 99
3.4.3 短絡ブリッジ除去パルスの最適化・・・・・・・・・・102
3.4.4 短絡ブリッジ除去回路の効果1
- 短絡解消率 - ・・・・・・・・・・・・・・・・・・106
3.4.5 短絡ブリッジ除去回路の効果2
- 短絡発生率 - ・・・・・・・・・・・・・・・・・・109
3.4.6 短絡ブリッジ除去回路の効果3
- 仕上加工速度および電極消耗率 - ・・・・・・・・・111
3.4.7 短絡ブリッジ除去回路のまとめ・・・・・・・・・・・111
3.5 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・114
4 不燃性加工液を用いた場合の分解生成物制御・・・・・・・・・・・・・・・115
4.1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115
4.2 加工状態の解析と分解生成物の同定・・・・・・・・・・・・・・116
4.2.1 実験条件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116
4.2.2 不燃性液を用いた放電加工におけるタールの生成・・・118
4.2.3 極間短絡の発生・・・・・・・・・・・・・・・・・・118
4.2.4 タールの分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・118
4.2.5 極間電圧の低下・・・・・・・・・・・・・・・・・・120
4.2.6 不燃性液放電加工におけるタールの発生機構・・・・・124
4.2.7 タールの工作物面への付着・・・・・・・・・・・・・127
4.3 タール付着の抑制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130
4.3.1 両極性加工の原理・・・・・・・・・・・・・・・・・130
4.3.2 大面積での加工結果・・・・・・・・・・・・・・・・132
4.3.3 短絡の減少と極間電圧低下の防止・・・・・・・・・・135
4.4 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138
5 放電生成物を利用した硬質被膜の形成・・・・・・・・・・・・・・・・・・139
5.1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139
5.1.1 従来の表面処理技術・・・・・・・・・・・・・・・・139
5.1.2 放電現象を利用した表面処理技術の背景・・・・・・・140
5.2 工作物表面の硬化現象・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141
5.2.1 実験方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141
5.2.2 Ti電極による放電表面処理・・・・・・・・・・・・・141
5.2.3 被膜形成プロセス・・・・・・・・・・・・・・・・・141
5.3 生成被膜の特性分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・144
5.3.1 硬質被膜の性質・・・・・・・・・・・・・・・・・・144
5.3.2 パルス幅と膜厚の関係・・・・・・・・・・・・・・・147
5.3.3 処理時間と膜厚の関係・・・・・・・・・・・・・・・147
5.3.4 磨耗試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152
5.3.5 圧粉体電極による処理・・・・・・・・・・・・・・・152
5.3.6 処理時間による被膜の推移・・・・・・・・・・・・・155
5.3.7 面あらさ改善の方法・・・・・・・・・・・・・・・・159
5.3.8 硬質被膜の密着性・・・・・・・・・・・・・・・・・159
5.3.9 その他の特長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・163
5.4 任意形状の領域表面硬化と工具改質への応用・・・・・・・・・・163
5.4.1 単純形状電極による走査法・・・・・・・・・・・・・163
5.4.2 被膜生成の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・165
5.4.3 プレス型への適用・・・・・・・・・・・・・・・・・165
5.4.4 ドリルへの応用・・・・・・・・・・・・・・・・・・169
5.5 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・173
6 結論と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・175
6.1 本研究により得られた成果・・・・・・・・・・・・・・・・・・175
6.1.1 放電状態の解析結果・・・・・・・・・・・・・・・・175
6.1.2 短絡状態の解析結果・・・・・・・・・・・・・・・・176
6.1.3 不燃性加工液を使用した場合の放電現象の解析結果・・176
6.1.4 放電生成物の硬質被膜形成への利用・・・・・・・・・177
6.1.5 まとめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・178
6.2 展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・178
謝辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180
参考文献・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・182
本論文に関する公表文献・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・189