平成27年度 延岡市職員採用試験案内 **延岡新時代を共に「創り・拓く」元気あふれる人材を求めています** ・高い倫理観とともに、情熱と使命感を持ってまちづくりに取り組む人 ・常に市民の立場を理解し、市民協働の意識を持って業務にあたる人 ・豊かな創造性と行動力を兼ね備えた人 第 1 次 試 験 日 9月20日(日) 試 県立延岡工業高等学校 験 会 場 受験申込受付期間 1 8月3日(月)~8月21日(金) 試験区分、職務の内容及び採用予定人員 試 験 区 分 職 務 の 内 容 採用予定人員 一般事務職Ⅰ(大学卒業程度) 一般事務職Ⅱ(高校卒業程度) 市長部局、教育委員会、上下水道局などに勤務し、 合わせて 行政事務に従事します。 15名程度 一般事務職Ⅲ(法科大学院修了程度) 土木技術職 建築技術職 保健師(免許資格職) 市長部局、教育委員会、上下水道局などに勤務し、 土木技術の業務及びその他の行政事務に従事します。 市長部局、教育委員会、上下水道局などに勤務し、 建築技術の業務及びその他の行政事務に従事します。 市長部局、教育委員会などに勤務し、保健師の業務 及びその他の行政事務に従事します。 市長部局(福祉施設を含む)、教育委員会などに勤 福祉職(免許資格職) 務し、福祉行政に関する業務及びその他の行政事務 に従事します。 市長部局、教育委員会などに勤務し、一般廃棄 物 環境技術職 (資源物)の収集や小・中学校の環境美化など の 業務に従事します。 消防職 消防本部、消防署に勤務し、消防行政事務及び消防 業務に従事します。 ※環境技術職以外の各職種(消防職を除く)についても、清掃業務などに 従事する場合があります。 〔採用試験に関する問い合わせ先〕 ○ 延岡市総務部職員課(消防職以外の試験区分について) ℡ 0982(22)7007(直通) Fax 0982(34)2110 ○ 延岡市消防本部総務課(消防職について) ℡ 0982(22)7103(直通) Fax 0982(31)0303 ○ 延岡市ホームページアドレス http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp それぞれの 職 種 で 若 干 名 2 試験日時・会場及び合格発表 (1)第1次試験 試 験 区 分 集合(着席) 試 験 時 間 一般事務職Ⅰ(大学卒業程度) 専門試験 11:20~13:20 一般事務職Ⅱ(高校卒業程度) 事務適性検査 11:20~11:30 専門試験 11:20~13:20 専門試験 11:20~12:50 福祉職(免許資格職) 事務適性検査 11:20~11:30 環境技術職 労務適性検査 11:20~12:15 事務適性検査 11:20~11:30 一般事務職Ⅲ(法科大学院修了程度) 教養試験 土木技術職 9:00~11:00 建築技術職 8:30 保健師(免許資格職) 総合能力試験 消防職 9:15~11:00 ※合格者には 10 月中旬に文書で通知し、あわせて第2次試験の試験日時・会場等をお知らせします。 また、合格者の受験番号を市役所新庁舎北側掲示板及び市ホームページに掲載します。 (2)第2次試験 ~ 11 月上旬に合否を文書で通知します。 合格者には第3次試験の試験日時・会場等をお知らせします。 (3)第3次試験 ~ 12 月中旬に合否を文書で通知します。 3 受験資格及び年齢要件 試 験 区 分 一般事務職Ⅰ (大学卒業程度) 一般事務職Ⅱ (高校卒業程度) 一般事務職Ⅲ (法科大学院修了程度) ※複数の試験区分を同時に受験することは出来ません。 資格・学歴・その他 問いません。 問いません。ただし、次の人は受験できません。 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く) 、またはこ れと同等と認める大学校などを卒業した者、もしくは平 成 28 年 3 月 31 日までに卒業見込みの者。 次の要件のいずれかに該当する者。 ①弁護士資格を有する者 ②司法試験に合格した者 ③司法試験受験資格を有する者、または法科大学院を修 年 齢 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日までに生まれた者 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日までに生まれた者 昭和 50 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日までに生まれた者 了もしくは平成 28 年 3 月 31 日までに修了見込みの者 土木技術職 問いません。 建築技術職 問いません。 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日までに生まれた者 保健師(注 1) 保健師の資格を有する者、または平成 28 年 3 月 31 日ま でに資格取得見込みの者。 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 7 年 4 月 1 日までに生まれた者 (免許資格職) 法令に基づく福祉資格(注 2)を有する者、または平成 28 年 3 月 31 日までに資格取得見込みの者。 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 8 年 4 月 1 日までに生まれた者 環境技術職 問いません。 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日までに生まれた者 (免許資格職) 福祉職(注 1) 平成 2 年 4 月 2 日から平成 10 年 4 月 1 日までに生まれた者 (注 1)免許資格職の試験区分については、免許・資格が取得できない場合には採用できません。 消防職 問いません。 (注 2)法令に基づく福祉資格とは、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、看護師、保健師、言語聴覚士、 理学療法士、作業療法士、視能訓練士、保育士、社会福祉主事の任用資格、介護支援専門員実務研修受講 資格のいずれかの資格です。 (注 3)次のいずれかに該当する者は受験できません。 ①日本の国籍を有しない者 ②成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む) ③禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたは執行を受けることがなくなるまでの者 ④日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張 する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者 4 試験の内容等 試験区分 第1次試験(多肢選択式の筆記試験) 大学卒業程度の社 〈専門試験〉 会、人文及び自然に 政治学、行政学、憲法、 関する一般知識並び 行政法、民法、刑法、 に文章理解、判断推 労働法、経済学、財政 一般事務職Ⅲ 理、数的推理及び資 学、社会政策及び国際 (法科大学院 料解釈に関する一般 関係 (大学卒業程度) 修了程度) 第3次試験 〈基礎能力検査(大卒程度)〉 〈教養試験〉 一般事務職Ⅰ 第2次試験 知能 言語や文章の理解力、数量処理、 論理的思考などの能力検査 〈職務適応性検査〉 職務遂行に必要な適応能力、適性 などの検査 〈専門試験〉一般事務職Ⅲのみ 法務に関する専門的知識・能力な どをみる筆記・口述試験 〈教養試験〉 〈専門試験〉 短期大学卒業程度の 公衆衛生看護学、疫 (免許資格職) 社会、人文及び自然 学、保健統計学及び保 〈小論文〉 健医療福祉行政論 公務員として必要 保健師 に関する一般知識並 な文章による表現 びに文章理解、判断 福祉職 (免許資格職) 力などの筆記試験 推理、数的推理及び 資料解釈に関する一 〈事務適性検査〉 般知能 職務遂行に必要な適 応性を正確さ、迅速さ 等の作業能力の面か 一般事務職Ⅱ らみる検査 (高校卒業程度) 〈基礎能力検査(高卒程度)〉 言語や文章の理解力、数量処理、 〈専門試験〉 土木技術職 〈教養試験〉 高校卒業程度の社 会、人文及び自然に 関する一般知識並び 建築技術職 論理的思考などの能力検査 〈個別面接〉 数学・物理・情報技術 主として人物、識見 基礎、土木基礎力学 などについての口 (構造力学、水理学、 述試験 土質力学)、土木構造 設計、測量、社会基盤 工学及び土木施工 に文章理解、判断推 〈専門試験〉 理、数的推理及び資 数学・物理・情報技術 料解釈に関する一般 基礎、建築構造設計、 知能 建築構造、建築計画、 〈職務適応性検査〉 職務遂行に必要な適応能力、適性 などの検査 建築法規及び建築施 工 〈体力測定〉 〈労務適性検査〉 環境技術職のみ 職務遂行に必要な適 職務遂行に必要な 応性を作業適正と社 環境技術職 体力を測定 会適応性の両面から みる検査 消防職 〈総合能力試験〉 〈事務適性検査〉 〈小論文〉 〈個別面接〉 言語、数理、論理、 職務遂行に必要な適 公務員として必要な文章による 主として人物、識見 常識または時事・教 応性を正確さ、迅速さ 表現力などの筆記試験 などについての口 養、英語等の基礎能 等の作業能力の面か 〈身体・体力検査〉 (注 4) 述試験 力と職務遂行に必要 らみる検査 職務遂行に必要な身体検査及び な適応能力、適性等 体力検査 をみる総合的試験 (注 4)消防職については、第2次試験の身体検査で、職務遂行上必要な合格認定基準を設けています。 ① 両眼とも視力 1.0 以上(矯正視力を含む)で色覚に強度の異常がないこと。 ② 聴力が完全であること。 5 受験手続 (1)申込方法 「受験申込書」に必要事項を記入のうえ、次の提出先に持参するか、郵送してください。 ※申込時には、記入漏れや誤字脱字、写真の貼り忘れ等不備がないよう、再度確認してください。 不備等がある場合、普通郵便で返送します。その際、受付期間を経過した場合には受け付けができ ませんので、特にご注意ください。 ◆郵送で提出する場合 封筒の表に「職員採用試験受験申込み」と朱書きしてください。受理後、受験票を郵送します。 ※宛先明記の返信用封筒(82円切手を貼ったもの)を必ず同封してください。 返信用封筒は、長3型(120 ㎜×235 ㎜)を使用してください。 (2)提出先 ○消防職以外の試験区分について 延岡市総務部職員課人事係(市役所新庁舎 5 階)〒882-8686 延岡市東本小路 2 番地 1 ○消防職について 延岡市消防本部総務課総務係(消防本部 3 階) 〒882-0802 延岡市野地町 5 丁目 2761 番地 (3)受付期間(受験申込は必ず受付期間内に行ってください。下記の期間以外は、受付できません。) 8月3日(月) ~ 8月21日(金) 8:30 ~17:15(土曜日・日曜日を除く) ◆郵送の場合は、8月21日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。 6 給与・勤務条件等 (1)給与(平成27年4月1日現在) ・初任給は、学歴ごとに定められた次の額を基準とし、試験区分や経歴等を考慮して決定します。 大学卒業 174,200 円 短大卒業 154,800 円 高校卒業 142,100 円 ・給料のほか、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当等が各支給要件に応じて支給されます。 (2)勤務条件・休暇等 ・勤務時間は 1 日7時間45分。原則として土曜日、日曜日及び祝日等は休みとなっています。 ・休暇には、年次有給休暇のほか、病気休暇、特別休暇及び介護休暇等があります。 7 その他の注意事項 ・第 1 次試験当日(9 月 20 日)は、受験票、筆記用具(HB 鉛筆・消しゴム)を持参してください。 ・試験中の計算機能付の時計の持込及び携帯電話・スマートフォン等の時計代わりの使用を禁止します。 ・身体に障がいのある方で、車イスを使用されるなど受験に際して要望のある方は、受験申込書の「受験 時の要望事項」欄にその内容を必ず記入してください(消防職を除く) 。 ・第3次試験合格者については、全ての職種で健康診断を行います。 ・試験会場には駐車場がありませんので、自家用車での来場はご遠慮ください。会場付近の飲食店等の駐 車場は、絶対に使用しないでください。 ◆第1次試験会場案内図 県立延岡工業高等学校(延岡市緑ヶ丘1丁目8番地1) 南 延 岡 駅 国 道 1 0 号 延 岡 工 業 高 校
© Copyright 2024 ExpyDoc