社会体育情報誌 1 ページ 2 ページ ~ ~ 体育係からのお知らせ(各競技結果など) 体育協会、スポーツ少年団本部からのお知らせ 26 年度の様子 毎年恒例となっております『ラジオ体操』が始まります!! 健康の秘訣は“早寝・早起き・朝ごはん”そして“適度な運動”をする ことです。ラジオ体操月間を通して生活習慣の改善をしてみてはどうでしょうか!? ◎開催日時 ◎場 所 ◎そ の 他 平成 27 年 6 月 29 日(月)~7 月 24 日(金) 午前 6 時 30 分集合【6 時 30 分~6 時 50 分】 ※雨天時と土曜・日曜・祝日はお休みとなります。 新冠町レ・コードパーク(北星町)・本町多目的交流センター駐車場 ※2 会場での開催となりますので、都合のよい方をお選び下さい。 ラジオ体操の後、ストレッチ体操もします。 ○第 29 回日胆柔道スポーツ少年団交流大会 第 24 回文部科学大臣杯争奪北整選抜少年柔道大会選考会 平成 27 年 4 月 19 日(日) 苫小牧工業高等専門学校 体育館 ◆幼児の部【優 勝】福田 稜享さん ◆小学 3 年女子の部【準優勝】鈴木 美緒さん ◆小学 4 年男子の部【優 勝】福田 誠弥さん 【第 3 位】高松 航太さん ○第 37 回 北見練心会杯全道少年少女柔道大会 平成 27 年 4 月 26 日(日) 北海道立北見体育センター・北見市立体育センター ◆幼児の部【準優勝】福田 稜享さん ◆小学 3・4 年生の部 【準優勝】福田 誠弥さん ○第 7 回 春季広尾町テニポン交流大会 平成 27 年 4 月 19 日(日) 広尾町 ◆女子ダブルス 【優 勝】松平愛子さん・西川芙佐子さん 組 ○第 6 回 北海道新聞杯全道空手道選手権大会 平成 27 年 5 月 3 日(日) 千歳市総合武道館 ◆個人形一般 男子の部【優 勝】高野 駿さん ◆個人形一般 女子の部【優 勝】高野 舞さん ○第 35 回北海道少年少女空手道練成大会 平成 27 年 5 月 16 日(土)・17 日(日) 千歳市開基記念武道館 ◆小学 4 年男子 形の部【第 3 位】 山内 樹 さん ○第 123 回西部北海道柔道大会 平成 27 年 5 月 17 日(日) 留萌市勤労者体育センター ◆小学校 4 年生以上の部【団体戦 第 3 位】新冠チーム メンバー…福田誠弥さん・小野寺一志さん・中村皆瀬さん・高松航太さん・福田翔梧さん ☆大会結果をお知らせください!! 各スポーツの大会の参加募集記事、結果、写真等を掲載い たします。 スポーツセンターまでお知らせください。 TEL 47-2922(町民スポーツセンター) —1— 体育協会・スポーツ少年団本部から 二 ス ポ にいかっぷスポーツクラブ(NI・SPO)では今年も、各種のスポーツ体験教室を行って いきます。まずは 6 月 17 日(水)と 24 日(水)にサッカー教室を予定しています。小 学生対象の教室には、この後、野球・乗馬・バレーボール教室…などを計画しています。 ノルディックウォーキング教室や格闘エクササイズ教室、スポーツ吹き矢教室など、一 般向けの教室も実施していきますので、多くの方の参加をお待ちしております。詳しくは 開催時期の前にチラシ等でお知らせしていきますので、そちらでご確認ください。 昨年度に実施したサッカー教室の写真です。いろいろなスポーツに親しんで下さい! 今年はにいかっぷスポーツクラブ(NI・SPO)と町教育委員会の 共催という形で『親子運動教室』を実施しています。 1 歳半から入園前までの子どもと保護者を対象に月 1~2 回 程度行う予定です。(基本は金曜日)楽しみながら運動感覚を 刺激し、身体のいろいろな機能を高めることを目的としていま す。コーディネーショントレーニングをおり交ぜた運動遊び、 いろいろな器具を組み合わせて作ったサーキット広場での自由 遊びなどを実施していきます。途中からの参加も大歓迎ですの で、お気軽に問い合わせ下さい。見学もお気軽にどうぞ。 【6月は12日(金)・19日(金)の10:30~11:30です。】 ☆体育協会(NI・SPO)のスポーツ教室、その他の活動についての申込・お問合わせ先は スポーツセンター内 47-2922 まで 6月の体育行事 ◆ 6日(土)スポーツ少年団本部運動適正テスト①【スポーツセンター】 ◆12日(金)親子運動教室【スポーツセンター】 ◆17日(水)NI・SPO サッカー教室①【町民グラウンド】 ◆19日(金)親子運動教室【スポーツセンター】 ◆24日(水)NI・SPO サッカー教室②【町民グラウンド】 ◆25日(木)中体連卓球競技中部ブロック大会【スポーツセンター】 ◆27日(土)学童野球大会【町民グラウンド】 ◆29日(月)~7月24日(金)ラジオ体操&ストレッチ 【レ・コードパーク/本町多目的交流センター】 —2—
© Copyright 2024 ExpyDoc