迷惑メール対策をしながら、Kazasu メールを受信する設定(au をご利用の場合) ※この設定にはパケット料が発生しません。 1.スマートフォンではない場合 2.スマートフォンの場合 2015/11 3.iPhone の場合 ① 「メール」ボタンを押します。 ① Wi-fi ネットワークをオフにしてご利用下さい。 ① Wi-fi ネットワークをオフにしてご利用下さい。 ② 「E メール設定」をクリックします。 ② HOME 画面から「E メールアプリ」を起動します。 ② HOME 画面から「Safari」をタップします。 ③ 「その他の設定」をクリックします。 ③ 本体下部「メニューボタン」をタップします。 ③ ブックマーク(本を開いたマーク)をタップします。 ※機種や、ご契約内容により、この名称が表示され ※機種や、ご契約内容により、このボタンの表示が ④ リスト内の「au お客様サポート」をタップします。 ない場合は、次に進みます。 異なる場合がございます。 ④ ※「ログイン」が必要な場合がございます。 「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」をクリック ④ 「E メール設定」をタップします。 します。 ⑤ 「アドレス変更・その他の設定」をタップします。 ⑤ 「暗証番号」を入力し送信ボタンをクリックします。 ⑥ 「接続する」をタップします。 ⑥ 「受信リストに登録する」をクリックします。 ⑦ 「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」をタップし ルターの設定に進む」をタップします。 ⑦ 「全て有効」を選択し、最下部【次へ】をクリ ます。 (この後「同意する」が表示されれば、タップします) ⑧ ックします。 ⑧ 「暗証番号」を入力し送信ボタンをタップします。 Kazasu のアドレスを入力し、「登録」をクリック ⑨ 「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」を します。 (例1)完全一致の場合 タップします。 ⑩ [email protected] ⑩ ⑥ ⑦ ⑧ <必ず受信>にチェックを入れ、Kazasu のアドレス 「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」を <必ず受信>にチェックを入れ、Kazasu のアドレス を入力します。 (例1)完全一致の場合 [email protected] [email protected] 「設定確認」が表示されますので、内容を確認して、 説明書き 1,2 の下に小さくある、 「迷惑メールフィ タップします。 (例1)完全一致の場合 kzsmail.com 青い「操作・設定・トラブル」を押し、その下に出 る「迷惑メールを防止する」をタップします。 を入力します。 (例 2)後方(ドメイン)一致の場合 ⑨ ⑤ (例 2)後方(ドメイン)一致の場合 (例 2)後方(ドメイン)一致の場合 kzsmail.com 「登録」をクリックします。 kzsmail.com さらに、リスト下部【受信リストの有効・無効設定】 「登録が完了しました」と表示されれば、設定完了 さらに、リスト下部【受信リストの有効・無効設定】 を有効にし【必ず受信チェックの有効・無効設定】 です。 を有効にし【必ず受信チェックの有効・無効設定】 が有効の状態で「変更する」をタップします。 が有効の状態で「変更する」をタップします。 ⑪ 「設定確認」が表示されますので、内容を確認して、 「OK」をタップします。 ⑫ ⑨ 「登録が完了しました」と表示されれば、設定完了 です。 「設定確認」が表示されますので、内容を確認して、 「OK」をクリックします。 ⑩ 「登録が完了しました」と表示されれば、設定完了 です。 迷惑メール対策をしながら、Kazasu メールを受信する設定(NTT DoCoMo をご使用の場合) ※この設定にはパケット料が発生しません。 1.スマートフォンではない場合 2.スマートフォンの場合 3.iPhone の場合 ① i モードに接続します。 ① 「spモードメール」をクリックします。 ① 「Safari」を押してください。 ② 「i メニュー」をクリックします。 ② 「メールの設定」をクリックします。 ② 「ブックマーク」を押してください。 ③ 「お客様サポート」をクリックします。 ③ 「その他 ④ 「各種設定(確認・変更・利用)」の下にある「メー ル設定や迷惑メール対策の設定」をクリックします。 ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ④ ⑨ ③ 「ドコモお客様サポート」をクリックします。 「メール全般の設定」をクリックします。 ④ 「サービス・メールなどの設定」をクリックします。 ⑤ メール設定内の「詳細/その他設定」の「詳細設定 します。 その際は、下記①~④をご参照ください。 「認証画面」にて「i モードパスワードを入力」し、 ① 「ドコモメール」をクリックします。 「決定」をクリックします。 ② 右下の「その他」をクリックします。 「受信/拒否設定」にて「設定」にチェックを入れ、 ③ 「メール設定」を選んでください。 「次へ」をクリックします。 ④ 「ドコモメール設定サイト」を選んでください。 画面を下方へ移動して「ステップ 4」を表示させま ⑤ 「認証画面」にて「spモードパスワードを入力」 ⑥ ⑦ [email protected] (例 2)後方一致の場合 /解除」をクリックします。 ⑥ ⑧ kzsmail.com メール設定内の「迷惑メール対策」の「指定受信/ ⑦ ⑧ 「受信/拒否設定」にて「設定を利用する」にチェッ クを入れ、 「次へ」をクリックします。 ⑨ 「受信するメールアドレスの設定」をクリックして、 拒否設定」をクリックします。 「受信するメールアドレスを登録」の「さらに追加 「受信/拒否設定」にて「設定を利用する」にチェッ する」をクリックし塾のアドレスを記入して頂き、 クを入れ、 「次へ」をクリックします。 下部にある「確認する」をクリックしてください。 「受信するメールアドレスの設定」をクリックして、 「受信/拒否設定を設定しました」と表示されれば、 する」をクリックし塾のアドレスを記入して頂き、 設定完了です。 下部にある「確認する」をクリックしてください。 登録内容を確認していただき、間違いが無ければ、 「設定を確定する」をクリックしてください。 ⑩ メール設定内の「迷惑メール対策」の「指定受信/ 拒否設定」をクリックします。 ⑩ 「受信するメールアドレスを登録」の「さらに追加 ⑨ 「認証画面」にて「spモードパスワードを入力」 し、 「決定」をクリックします。 し、 「決定」をクリックします。 を入力し、 「登録」をクリックします。 (例1)完全一致の場合 (下段右から 2 つ目「本を開いたマーク」 ) リックします。 ※お使いの端末により、上記とは異なる場合がございます。 「受信設定」をクリックして、Kazasu のアドレス ⑩ メール設定サイトへのリンクなど」をク 「メール設定内」の「詳細設定/解除」をクリック す。 2015/11 「以下の内容で設定が完了しました」と表示されれ ば、設定完了です。 登録内容を確認していただき、間違いが無ければ、 「設定を確定する」をクリックしてください。 ⑪ 「以下の内容で設定が完了しました」と表示されれ ば、設定完了です。 迷惑メール対策をしながら、Kazasu メールを受信する設定(softbank をご利用の場合 1.スマートフォンではない場合 ※vodafone は操作方法が若干異なる場合がございます。 1/2) ※この設定にはパケット料が発生しません。 2015/11 2.スマートフォンの場合 ※vodafone は操作方法が若干異なる場合がございます。 ① 「Y!」ボタンを押します。 ① ショートカット内の「MySoftbank」を押して下さい。 ② 「設定・申込」をクリックします。 ② my softbank にログイン後、 「メール設定(SMS/MMS) 」を選択して下さい。 ③ 「メール設定」をクリックします。 ③ 迷惑メールブロックの設定の「変更する」を選択して下さい。 ④ 「メール設定(アドレス・迷惑メール等)」をクリックします。 ④ 「個別設定はこちら」を選択して下さい。 ⑤ 「迷惑メールブロック設定」をクリックします。 ⑤ 「受信許可リスト設定」を選択して下さい。 ⑥ 「個別設定」にチェックをいれ、 「次へ」をクリックします。 ⑥ 利用設定を「設定する」にチェックを入れてください。 ⑦ 「受信許可・拒否設定」をクリックします。 ⑦ 空欄に塾のアドレスを入力し、 「 『完全一致』または『後方一致』」にチェックを入れ、 ⑧ 「受信許可リスト設定」をクリックします。 ⑨ 利用設定の「設定する」にチェックを入れます。 ※アドレスを全て入力する場合は「完」、 ⑩ 空欄に Kazasu のアドレスを入力し、 「 『完』または『後』」にチェックを入れ、 @より後ろを入力する場合は「後」にチェックをいれます。 「設定する」をクリックします。 (例1)完全一致の場合 下部にあります「設定する」を選択して下さい。 ※アドレスを全て入力する場合は「完」、 [email protected] @より後ろを入力する場合は「後」にチェックをいれます。 (例 2)後方一致の場合 塾様にてカザスアドレスをご利用の場合 (例1)完全一致の場合 [email protected] (例 2)後方一致の場合 kzsmail.com ⑪ 「設定が完了しました」と表示されれば、設定完了です。 kzsmail.com ⑧ 「設定が完了しました」と表示されれば、設定完了です。 迷惑メール対策をしながら、Kazasu メールを受信する設定(softbank をご利用の場合 3.iPhone でドメインが「@softbank.ne.jp」の場合 2/2) ※この設定にはパケット料が発生しません。 2015/11 4.iPhone でドメインが「@i.softbank.jp」の場合 ① 「Safari」を押してください。 ① 「Safari」を押してください。 ② 「ブックマーク」を選択して下さい。 ② 「ブックマーク」を押してください。 (下段右から 2 つ目「本を開いたマーク」 ) (下段右から 2 つ目「本を開いたマーク」 ) ③ 「My Softbank」を選択して下さい。 ③ ④ 上部にある「My Softbank」を選択して下さい。 ④ 上部にある「My Softbank」を押してください。 ⑤ 画面中央部にある「メール設定」を選択して下さい。 ⑤ 画面中央部にある「メール設定」を押してください。 ⑥ 「メール設定(SMS/MMS) 」の右にある「設定する」を選択して下さい。 ⑥ 「メール設定(E メール(i))」の右にある「設定する」を押してください。 ⑦ 迷惑メールブロック設定の右側にある「変更する」を選択して下さい。 ⑦ 迷惑メールブロック設定の右側にある「次へ」を押してください。 ⑧ 「個別設定」内の「個別設定はこちら」を選択して下さい。 ⑧ 「受信許可リスト」内の「追加」を押してください。 ⑨ 受信許可・拒否設定内の「受信許可リスト設定」を選択して下さい。 ⑨ 空欄に塾のアドレスを入力し、 「 『完全一致』または『後方一致』」にチェックを入れ、 ⑩ 利用設定を「設定する」にチェックを入れて下さい。 ⑪ 空欄に塾のアドレスを入力し、 「 『完全一致』または『後方一致』」にチェックを入れ、 ※アドレスを全て入力する場合は「完」、 下部にあります「設定する」を選択して下さい。 @より後ろを入力する場合は「後」にチェックをいれます。 下部にあります「次へ」を選択して下さい。 ※アドレスを全て入力する場合は「完」、 (例1)完全一致の場合 @より後ろを入力する場合は「後」にチェックをいれます。 [email protected] (例1)完全一致の場合 (例 2)後方一致の場合 [email protected] (例 2)後方一致の場合 kzsmail.com ⑫ 内容をご確認いただき、 「設定する」を押してください。 ⑬ 「設定が完了しました」と表示されれば、設定完了です。 「MySoftbank」を押してください。 kzsmail.com ⑩ 内容をご確認いただき、 「登録」を押してください。 ⑪ 「OK」を押してください。 ⑫ 受信許可リスト欄にご登録されたアドレスが表示されれば、設定完了です。
© Copyright 2025 ExpyDoc