稲作管理情報 第3号 平成 27 年 4 月 25 日 い な ば 農 業 技 術 者 協 議 会 ○事務局 【JAいなば営農生産課】 小矢部市赤倉97 TEL67-8000 【西部支店】67-8200 【東部支店】67-8300 【南部支店】61-8900 【福岡支店】64-8600 ○高岡農林振興センター 26-8480 今年も目指そう 1等比率90%以上!! 育苗から田植えまでのポイント ①健苗育成のため、適正な水管理とこまめな換気に努めましょう。(過保護にしない!!) ②高温登熟を回避するため、コシヒカリの田植えは5月15日を中心に行いましょう。 ③栽植密度70株/坪、植付深さ3cmとなるように努めましょう。 ④田植同時散布除草剤による薬害が出ないように、健苗育成に努め、適正な植付深さを守りましょう。 ⑤田植後3日間は深水管理、その後は3cm程度の浅水管理とし、初期分げつの発生を促しましょう。 外気温がそれほど高くなくても、晴れなら ハウスの温度は上がっています!! 曇天 50 ①ハウス内の温度が25℃を超えないように換気 をしましょう。(図1参照) ②渇き気味でも、夕方の潅水はなるべく避け、 根の伸長を促しましょう。(翌朝たっぷり潅水) ③田植え7日前からは、昼夜ともに換気しましょう。 (ただし、強風の場合はビニールを閉じましょう) 晴天日 温度(℃) 40 10 8 ハウス 内気 30 6 外気 4 20 10 2 日射量 日射量(MJ/㎡) 1.適正な育苗管理 0 20:00 16:00 8:00 12:00 4:00 0:00 20:00 16:00 8:00 12:00 4:00 0:00 0 時 刻 時 刻 図 ハウス 内温度(換気な し) ※H20年4月 感覚よりも数値で確認!! 図1 天気によるハウス内の温度の変動 2.苗箱施薬 薬剤名 使用時期 使用量 成分数 (g/箱) 適用病害虫 いもち病、白葉枯病、紋枯病、ウンカ類、 播種時~移植当日 イネミズゾウムシ、 イネドロオイムシ、フタオビコヤガ、 ニカメイチュウ、ツマグロヨコバイ、イネツトムシ、コブノメイガ エバーゴルワイド箱粒剤 50 4 ※ 育苗後のハウス内で野菜等を作付けする場合、苗箱施薬剤はハウスから搬出後に施用して下さい。 (こぼれた薬剤が土壌に残り、野菜に吸収されてしまいします。) ( 薬剤 壌 、野菜 吸収 す。) 3.田植えのポイント (1)代かき作業、田植えまでの水管理 ①代かきから田植えまでの日数は5日以内とし、間隔が空きすぎないように注意しましょう。 ②少なめの水で代かきを行い、稲ワラや雑草をしっかりと鋤込むとともに、ほ場の均平に努めましょう。 ③田植同時除草剤の使用について:根が露出していると薬害が出やすくなるので 田面が固く土の戻りが悪いときは田植同時散布を避けましょう。(田植え1週間後に散布) (2)基肥量 ・土壌条件や前年作物(大豆跡)等に応じた基肥施用量を守りましょう。 ※ 施用量の目安は、平成27年度の『冬期座談会資料 P18~19』 を参考にして下さい。 ・田植前に、肥料の比重や田植機の開度設定を再確認しましょう。 (3)栽植株数 植付深さ (3)栽植株数・植付深さ ・田植えの繰り下げにより、育苗期間が短くなっていますので、 第1葉 面積当たりの植付株数を多くして穂数の確保を行いましょう。 (特に5月15日以降の田植えは、70株植えにしましょう。) ・近年、苗が徒長気味となり、深植え傾向となっているので、 注意してください。 (図2参照) 【植付株数】 70株/坪 【植付深さ】 3 ㎝程度 【1株当り本数】 第一葉鞘長は、 3.5cm~4.0cm なので、畦際から 見て、第1葉が 見えるように 植え付けましょう!! 3.5~4.0cm 図2 植付深さの確認方法 3~4 本/株 ◆◇◆ 有害鳥獣駆除実施のご案内 ◆◇◆ 有害鳥獣駆除隊では、「カラス等による水稲への被害防止」のため、下記の期間依頼地区においてカラス駆除を実施します。 小矢部市 平成27年 4月26日(日) ~ 平成27年 6月28日(日)まで (愛鳥週間 5/10 ~ 16 は除く) 高岡市福岡町 平成27年 4月19日(日) ~ 平成27年 6月18日(木)まで 運動期間 平成27年4月1日 ~ 5月31日まで 春の農作業安全運動展開中!! 「安全は知識と意識と心がけ」 安全確認を徹底しよう! 裏面に続く 4.田植え後の水管理 3日間 深水管理 ※浅水管理中でも、低温や風の強い日は深水にしましょう。 ※田がわくようなら、暖かい日に水を入れ替えましょう。 田植え 2週間後~ 軽い田干し 田植え 3週間後~ 田植え 1ヶ月後~ 溝掘り 田干し 浅水管理(3cm程度) (5cm程度) ・田植え後は速やかに入水し、植え傷みを防ぐため深水管理(3日間が目安) としましょう。 感覚よりも ・活着後は浅水管理で初期分げつの促進に努めましょう。 数値で確認!! *深水管理が続くと、軟弱徒長になったり、藻類の発生や 水深スケールを 表層剥離を招く恐れがあります。 活用しましょう。 5.除草剤散布 資材名 ①除草剤効果を高めるため、田面を均平にし、畦畔からの漏水防止に努めるとともに、 成分数 *参考 散布後7日間は止水状態(「落水」や「かけ流し」をしない)を保ち、水田外への流亡を防ぎましょう。 1 ○○ 粒剤 散布後7日間の期間中に水がなくなったら、ゆっくりと差し水をしてください。 ②除草剤使用の際は、使用基準(散布時期・使用量)を必ず守り、使用後は栽培記録簿等に記帳しましょう。 ※フロアブル剤やジャンボ剤等について、5cm以上の深水状態で散布する必要はありますが、5cm以上の水深を維持しておく必要はありません。 ③除草剤成分を6~7成分程度としましょう。 田植え後日数 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 雑草の少ないほ場タイプ:初中期一発剤で対応 一発剤 1キロ粒剤 2 ビクトリーZ 移植後5日~ノビエ3葉期まで (移植後30日まで) フロアブル 3 スマート 移植後3日~ノビエ2.5葉期まで (移植後30日まで) ジャンボ 2 ボデーガード 移植後5日~ノビエ2.5葉期まで(移植後30日まで) 流しこみ 2 ゲットスター顆粒 移植後5日~ノビエ2.5葉期まで(移植後30日まで) 豆つぶ剤 3 テラガードL 移植後3日~ノビエ2.5葉期まで (移植後30日まで) ノビエ等の雑草が多いほ場タイプ:体系処理(初期剤+中期剤 or 一発剤)で対応 初期剤+ 発剤の体系 初期剤+一発剤の体系 (初期剤散布後7~10日後散布) 初期剤 1キロ粒剤 キ 粒剤 中期剤 1 マーシェット 移植直後~ノビエ1.0葉期まで (移植後30日まで) フロアブル 1 ピラクロン 移植直後~ノビエ1.5葉期まで (移植後30日まで) *福岡地区は 田植同時一発剤 1 キ ロ 粒 剤 3 イノーバトリオ 3 バッチリ 3 ウィナー 移植直後~ノビエ2.5葉期まで (移植後30日まで) 2 キクンジャーZ 移植直後~ノビエ3葉期まで (移植後30日まで) 1 キ ロ 粒 剤 3 移植後15日~ノビエ4葉期まで 4 サンパンチ 移植後15日~ノビエ3.5葉期まで 3 雑草が 残った 場合 アクシズMX 3 マメットSM 移植後20~30日まで (ノビエ3.5葉期まで) ブイゴールSM 移植後20日~ノビエ3.5葉期まで
© Copyright 2025 ExpyDoc