教育・研修マネジャー 養成講座2015

担当講師紹介
田崎 洋(Yoh Tazaki)
金子 誠二(Seiji Kaneko)
チーフHRMコンサルタント
パートナーコンサルタント
コア・プログラム担当
コア・プログラム担当
大学卒業後,
(社)日本能率協会入職,
教育コンサルティングの
企画営業に従事。分社後,
コンサルタントとして企業のHRM・
人事諸制度の構築に携わり,
現在に至る
大学卒業後,
電機メーカーにて人事勤労部門で,
人事管理・労務
管理・企業内教育に従事。㈱日本能率協会マネジメントセンター
に入社、人事制度をはじめとする諸制度の構築に携わる。退職
後、
JMAMのパートナーコンサルタントとして活動、現在に至る
蕪木 健司(Kenji Kaburagi)
田山 一郎(Ichiiro Tayama)
シニアHRMコンサルタント
シニアHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第1回担当
テーマ別プログラム 第4回担当
大学卒業後,
(社)日本能率協会入職,
教育コンサルティングの企画
営業に従事。分社後,
営業・マーケティング・ナレッジマネジメント・
人事・研修プログラム開発の各部門でマネジメント職としての活動を
経て, 企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして,現在に至る
大学卒業後,
大手医薬品メーカーの営業・販売促進に従事。
シンク
タンクでの営業職を経て, ビジネススクールで講師として活動し、
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社。階層別教育を中心に
企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
加藤 宏未(Hiromi Kato)
宮田 克美(Katsumi Miyata) シニアHRMコンサルタント
シニアHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第2回担当
テーマ別プログラム 第5回担当
大学卒業後、大学院修士課程(経営学専攻)
を修了、MBA取得。
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社後,教育コンサルティング
の企画営業に従事。その後、
コンサルタントとして社員意識調査・
企業のHRM諸施策のコンサルティングを主に担当し,
現在に至る
大学卒業後、大学院修士課程(応用物理学専攻)
を修了後、精密機械メー
カーで開発職として従事。教育コンサルティング会社にて研修講師として
活動後、㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社。主に問題解決を
中心に企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
中嶋 裕(Yutaka Nakajima)
入谷 亨(Toru Iritani)
シニアHRMコンサルタント
チーフHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第3回担当
テーマ別プログラム 第6回担当
大学卒業後,
専門商社にて経営企画・広報・営業に従事。市場
調査会社・ビジネス系専門学校で講師を担当後, ㈱日本能率
協会マネジメントセンターに入社。管理職対象の研修を中心に企業
内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
大学卒業後,基礎自治体にて企画・折衝担当として従事。
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社後、階層別教育を
中心に企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、
現在に至る
お申込み要領
コア・プログラム
第1回
2015年9月8日(火)
開催日程
10:00∼18:00
第2回
2015年11月18日(水)
10:00∼18:00
テーマ別プログラム
会
第1回2015年 9月18日
(金)13:30∼17:00
第2回2015年10月 9日
(金)13:30∼17:00
第3回2015年10月21日
(水)13:30∼17:00
第4回2015年11月27日
(金)13:30∼17:00
㈱日本能率協会マネジメントセンター 会議室
〒530-0001 東京都中央区日本橋2-7-1
東京日本橋タワー10F
http://www.jmam.co.jp/company/map/1186651_1521.html
第5回2015年12月 9日
(水)13:30∼17:00
● 日本橋駅直結
(銀座線・東西線・浅草線)
● 東京駅八重洲北口より徒歩6分(JR線、丸ノ内線)
● 三越前駅B6出口より徒歩3分(銀座線・半蔵門線)
第6回2015年12月16日
(水)13:30∼17:00
第3回
2016年1月19日(火)
Tel:(03)6362-4350 Mail:[email protected]
10:00∼18:00
定 員
18名(最少催行人数 12名)
コア・プログラム
テーマ別プログラム 18名(最少催行人数 10名)
※参加者が規程の人数に満たない場合は開催を中止する場合がございます
対象者
場
①現在、教育・研修部門のマネジャーの方
②将来の教育・研修部門のマネジャー候補の方
(マネジャーを志す方)
③社内の研修講師・インストラクターの中核として
活躍をめざす方
※企画者向けの内容ですので、実施スキル向上はテーマに含まれておりません
参加費
コア・プログラム (3会合セット) 100,000 円
テーマ別プログラム(1会合あたり) 25,000 円
(2会合セット) 40,000 円
(6会合セット) 120,000 円
コア・プログラム+テーマ別プログラム (9会合セット) 220,000 円
※いずれも消費税は含まれておりませんので、別途、お申し受け致します
※お申込み後のキャンセルは、弊社キャンセル規程に準じます
※上記は、テキスト代・資料代が含まれます
※昼食代は各自ご負担ください
【キャンセル規定】
■参加キャンセル
開催日より8日前まで
*参加予定者のご都合が悪くなった 開催日より7日前∼前々日
場合は、代理の方がご出席ください。 開催日の前日から
*代理の方もご都合がつかない場合、
■参加日程変更
もしくは参加日程変更の場合は、右記 開催日より8日前まで
の通りキャンセル料を申し受けます 開催日より7日前∼前々日
ので、ご了承ください。
開催日の前日から
http://u111u.info/k910
QRコードからも
お申込いただけます
参加料の100%
キャンセル料発生なし
参加料の30%
参加料の50%
JMAM ビジカレ
〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 9階
BC-KM-1506-00
参加料の30%
免責事項:
天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送などの機関のサービスの停止、官公庁の指示などの弊社
が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、
弊社ではその責任を負いかねます。
お申込みはこちらから
JMAMビジネスカレッジ
キャンセル料発生なし
TEL 03
(6362)
4350
(平日9:00∼17:00)
●ホームページ
http://www.jmam.co.jp
JMAM ビジカレ
Education and Training Manager Training Course
教育・研修マネジャー
養成講座2015
教育・研修マネジャー
養成講座とは
2 教育・研修のプロである、
JMAMコンサルタントの個別指導
「あるべき論」
だけで議論するのではなく、実際に企画した内容を上司や関係部門に説得し実現する
ための道筋まで、一緒に検討します!
ねらい
教育・研修部門の責任者(マネジャー)として、
自社の教育・研修全体を任される人材を育成すること
グループごとにコンサルタントがつき、参加者の学び
を支援します
●会合毎の課題に取り組み、
お互いの問題意識を共有
することで、自社の教育をよりよくするための策を
導き出すことができます
●次年度の教育計画に落とし込むことが出来ます
●
3日間(1日×3回)
第1回:現在の教育・研修内容を改善する
第2回:事業から教育・研修ニーズを発見する
第3回:これからの教育・研修のあり方を研究する
現在の教育研修をより効果的な
内容に改善することができるよう
になる
今後3年程度の自社の教育研修
の課題と具体策を考え、提案できる
ようになる
●
9月8日(火)
●
●
10:00∼18:00
② 様々な教育・研修テーマについて、企画を“判断する”知識を
短期間にインプットすることができます!
企画の考え方とポイントを学習し、これまで担当したことのないテーマであっても、企画・支援が
できるようになるための知識を身につけます。また、テーマ別プログラムでは、自分自身のスキル
を棚卸しし、自己の成長課題も同時に見出します。
次年度以降も再現性高く実践し続けられるように、
JMAMオリジナルのワークシートを用いて実際
に自社の課題を考えていきます。加えて、異業種の参加者同士による意見交換を行うことで、知見
を広げることができます。また、コア・プログラムではコンサルタントへの個別相談がおこなえる
ので、実務で使うスキルが飛躍的に身についていきます。
階層別教育(部長教育・課長教育・中堅社員教育)
テーマ別教育(問題解決技法・コミュニケーション
研修・OJT制度)
●
●
担当講師
教 育・研 修内 容を見 直すためのポイント
教 育・研 修内 容の現 状 把 握
教 育・研 修内 容の見 直し案の検 討
田崎 洋
●
●
●
事 業を支える人 材 面の鍵の検 討
教 育・研 修ニーズの明 確 化
教 育・研 修の提 案プロセスの検 討
これからの教育・研修のあり方を研究する
第3回
金子 誠二
教 育・研 修マネジャーに求められる独自性
● これからの教 育・研 修のあり方を研 究する
● 教 育・研 修マネジャーに成 長していくための自己革 新
2016年
●
1月19日(火)
10:00∼18:00
■テーマ別プログラム
テーマ・主な内容
第1回
2015年
9月18日(金)
13:30∼17:00
第2回
2015年
③ 学びのアウトプットをしっかりサポートいたします!
※コア・プログラムへの参加者向けオプションです
事業から教育・研修ニーズを発見する
第2回
10:00∼18:00
前年に実施した研修の見直しという視点だけではなく、経営課題・戦略にもとづいて3年∼5年先を
見据え、いま行うべき教育とは「誰を対象に」
「何を」おこなうことなのか、
「自社の強みをより発揮
させるための教育とは何か」など、このような視点から教育・研修課題を設定し、教育・研修施策を
企画するための考え方を学ぶことができます。
各テーマ13:30∼17:00
6テーマからの選択制
現在の教育・研修内容を改善する
第1回
11月18日(水)
① 経営課題・戦略と教育・研修テーマをつなぎ、自社の教育・研修の課題
と改善案を出すことができるようになります!
●
テーマ・主な内容
2015年
特徴
各テーマを専門領域とするコンサルタントが担当します
「現場の声」を踏まえ、教育を進める上で重要なポイ
ントや基礎的な知識・理論をわかりやすく解説します
●
■コア・プログラム
2015年
人 事 部 長からの方 針をもとに、
教育研修全体の企画・運営ができる
ようになる
テーマ別プログラム
改善案を具体論に展開する上で必要になる主たる研修
テーマの基礎知識を身に付ける
︻学習テーマ︼
3 次年度教育・研修計画を実現するための道筋をつける
コア・プログラム
自社の教育体系を見直す視点を作り、改善案を作成する
︻ 構成 ︼
︻学習テーマ︼
一人ひとりのレベルに合わせて学習をサポートし、ご希望に応じて個別課題の解決に必要な
個別面談も実施いたします!
※ コア・プログラムは、
3会合セットになります
※ テーマ別プログラムは、コア・プログラムにご参加された方がお申込みいただけるオプションです
※ お申込みは1社2名様までとさせて頂きます
︻ 概要 ︼︻ 特徴 ︼ ︻ 構成 ︼
教育・研修担当として必須となる知識を
「コア・プログラム」
「テーマ別プログラム」計9日間に凝縮し、
早期に独り立ちできるように構成されています!
教育・研修マネジャー養成講座は、経営課題・戦略と教育体系をつなげるための方法を学び、具体的な改善案にまとめあげる
「コア・プログラム」と、個別テーマの教育・研修プログラムを企画・評価するための基本的知識を習得することのできる
「テーマ別プログラム」で構成しています。
︻ 概 要︻
︼特 徴 ︼
1 3年間の学習と経験を凝縮した9日間
全体の構成
10月9日(金)
13:30∼17:00
第3回
2016年
10月21日(水)
13:30∼17:00
担当講師
課長を問題対処型から
脱却させるには
自社の課長の強化ポイントを明らか
にする
● 課長に必要な課題解決型アプローチ
を育てるための方法を見いだす
第4回
2015年
●
11月27日(金)
蕪木 健司
中堅社員の成長を
ストップさせないためには
自社の中堅社員を層別して、実状を
把握する
● 自律的にキャリア開発するための教
育方法を見いだす
13:30∼17:00
第5回
2015年
●
12月9日(水)
加藤 宏未
部長層に経営感覚を
養成するには
自社の部長層の選抜のあり方と教育
内容がみえてくる
● 自社にとってどの階層に経営感覚を
養成すべきかがみえてくる
テーマ・主な内容
13:30∼17:00
第6回
2015年
●
12月16日(水)
中嶋 裕
13:30∼17:00
担当講師
OJT制度の作り方・使い方
(指導方法の選び方)
トレーニーに適した効果的な指導の
あり方を知る
● 職 場内で共 育 する雰 囲 気 づくりを
知る
●
田山 一郎
自社に適した問題解決技法の
選び方
自社の組織特性に沿った問題解決の
スタイルが見いだせる
● 問題解決技法を全社に浸透させる
方法をみつけだす
●
宮田 克美
ヒューマンスキル研修
社内でできる(内製化)できるヒュー
マンスキルトレーニングがわかる
● 多様なヒューマンスキルとその養成
方法を知る
●
入谷 亨
教育・研修マネジャー
養成講座とは
2 教育・研修のプロである、
JMAMコンサルタントの個別指導
「あるべき論」
だけで議論するのではなく、実際に企画した内容を上司や関係部門に説得し実現する
ための道筋まで、一緒に検討します!
ねらい
教育・研修部門の責任者(マネジャー)として、
自社の教育・研修全体を任される人材を育成すること
グループごとにコンサルタントがつき、参加者の学び
を支援します
●会合毎の課題に取り組み、
お互いの問題意識を共有
することで、自社の教育をよりよくするための策を
導き出すことができます
●次年度の教育計画に落とし込むことが出来ます
●
3日間(1日×3回)
第1回:現在の教育・研修内容を改善する
第2回:事業から教育・研修ニーズを発見する
第3回:これからの教育・研修のあり方を研究する
現在の教育研修をより効果的な
内容に改善することができるよう
になる
今後3年程度の自社の教育研修
の課題と具体策を考え、提案できる
ようになる
●
9月8日(火)
●
●
10:00∼18:00
② 様々な教育・研修テーマについて、企画を“判断する”知識を
短期間にインプットすることができます!
企画の考え方とポイントを学習し、これまで担当したことのないテーマであっても、企画・支援が
できるようになるための知識を身につけます。また、テーマ別プログラムでは、自分自身のスキル
を棚卸しし、自己の成長課題も同時に見出します。
次年度以降も再現性高く実践し続けられるように、
JMAMオリジナルのワークシートを用いて実際
に自社の課題を考えていきます。加えて、異業種の参加者同士による意見交換を行うことで、知見
を広げることができます。また、コア・プログラムではコンサルタントへの個別相談がおこなえる
ので、実務で使うスキルが飛躍的に身についていきます。
階層別教育(部長教育・課長教育・中堅社員教育)
テーマ別教育(問題解決技法・コミュニケーション
研修・OJT制度)
●
●
担当講師
教 育・研 修内 容を見 直すためのポイント
教 育・研 修内 容の現 状 把 握
教 育・研 修内 容の見 直し案の検 討
田崎 洋
●
●
●
事 業を支える人 材 面の鍵の検 討
教 育・研 修ニーズの明 確 化
教 育・研 修の提 案プロセスの検 討
これからの教育・研修のあり方を研究する
第3回
金子 誠二
教 育・研 修マネジャーに求められる独自性
● これからの教 育・研 修のあり方を研 究する
● 教 育・研 修マネジャーに成 長していくための自己革 新
2016年
●
1月19日(火)
10:00∼18:00
■テーマ別プログラム
テーマ・主な内容
第1回
2015年
9月18日(金)
13:30∼17:00
第2回
2015年
③ 学びのアウトプットをしっかりサポートいたします!
※コア・プログラムへの参加者向けオプションです
事業から教育・研修ニーズを発見する
第2回
10:00∼18:00
前年に実施した研修の見直しという視点だけではなく、経営課題・戦略にもとづいて3年∼5年先を
見据え、いま行うべき教育とは「誰を対象に」
「何を」おこなうことなのか、
「自社の強みをより発揮
させるための教育とは何か」など、このような視点から教育・研修課題を設定し、教育・研修施策を
企画するための考え方を学ぶことができます。
各テーマ13:30∼17:00
6テーマからの選択制
現在の教育・研修内容を改善する
第1回
11月18日(水)
① 経営課題・戦略と教育・研修テーマをつなぎ、自社の教育・研修の課題
と改善案を出すことができるようになります!
●
テーマ・主な内容
2015年
特徴
各テーマを専門領域とするコンサルタントが担当します
「現場の声」を踏まえ、教育を進める上で重要なポイ
ントや基礎的な知識・理論をわかりやすく解説します
●
■コア・プログラム
2015年
人 事 部 長からの方 針をもとに、
教育研修全体の企画・運営ができる
ようになる
テーマ別プログラム
改善案を具体論に展開する上で必要になる主たる研修
テーマの基礎知識を身に付ける
︻学習テーマ︼
3 次年度教育・研修計画を実現するための道筋をつける
コア・プログラム
自社の教育体系を見直す視点を作り、改善案を作成する
︻ 構成 ︼
︻学習テーマ︼
一人ひとりのレベルに合わせて学習をサポートし、ご希望に応じて個別課題の解決に必要な
個別面談も実施いたします!
※ コア・プログラムは、
3会合セットになります
※ テーマ別プログラムは、コア・プログラムにご参加された方がお申込みいただけるオプションです
※ お申込みは1社2名様までとさせて頂きます
︻ 概要 ︼︻ 特徴 ︼ ︻ 構成 ︼
教育・研修担当として必須となる知識を
「コア・プログラム」
「テーマ別プログラム」計9日間に凝縮し、
早期に独り立ちできるように構成されています!
教育・研修マネジャー養成講座は、経営課題・戦略と教育体系をつなげるための方法を学び、具体的な改善案にまとめあげる
「コア・プログラム」と、個別テーマの教育・研修プログラムを企画・評価するための基本的知識を習得することのできる
「テーマ別プログラム」で構成しています。
︻ 概 要︻
︼特 徴 ︼
1 3年間の学習と経験を凝縮した9日間
全体の構成
10月9日(金)
13:30∼17:00
第3回
2016年
10月21日(水)
13:30∼17:00
担当講師
課長を問題対処型から
脱却させるには
自社の課長の強化ポイントを明らか
にする
● 課長に必要な課題解決型アプローチ
を育てるための方法を見いだす
第4回
2015年
●
11月27日(金)
蕪木 健司
中堅社員の成長を
ストップさせないためには
自社の中堅社員を層別して、実状を
把握する
● 自律的にキャリア開発するための教
育方法を見いだす
13:30∼17:00
第5回
2015年
●
12月9日(水)
加藤 宏未
部長層に経営感覚を
養成するには
自社の部長層の選抜のあり方と教育
内容がみえてくる
● 自社にとってどの階層に経営感覚を
養成すべきかがみえてくる
テーマ・主な内容
13:30∼17:00
第6回
2015年
●
12月16日(水)
中嶋 裕
13:30∼17:00
担当講師
OJT制度の作り方・使い方
(指導方法の選び方)
トレーニーに適した効果的な指導の
あり方を知る
● 職 場内で共 育 する雰 囲 気 づくりを
知る
●
田山 一郎
自社に適した問題解決技法の
選び方
自社の組織特性に沿った問題解決の
スタイルが見いだせる
● 問題解決技法を全社に浸透させる
方法をみつけだす
●
宮田 克美
ヒューマンスキル研修
社内でできる(内製化)できるヒュー
マンスキルトレーニングがわかる
● 多様なヒューマンスキルとその養成
方法を知る
●
入谷 亨
担当講師紹介
田崎 洋(Yoh Tazaki)
金子 誠二(Seiji Kaneko)
チーフHRMコンサルタント
パートナーコンサルタント
コア・プログラム担当
コア・プログラム担当
大学卒業後,
(社)日本能率協会入職,
教育コンサルティングの
企画営業に従事。分社後,
コンサルタントとして企業のHRM・
人事諸制度の構築に携わり,
現在に至る
大学卒業後,
電機メーカーにて人事勤労部門で,
人事管理・労務
管理・企業内教育に従事。㈱日本能率協会マネジメントセンター
に入社、人事制度をはじめとする諸制度の構築に携わる。退職
後、
JMAMのパートナーコンサルタントとして活動、現在に至る
蕪木 健司(Kenji Kaburagi)
田山 一郎(Ichiiro Tayama)
シニアHRMコンサルタント
シニアHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第1回担当
テーマ別プログラム 第4回担当
大学卒業後,
(社)日本能率協会入職,
教育コンサルティングの企画
営業に従事。分社後,
営業・マーケティング・ナレッジマネジメント・
人事・研修プログラム開発の各部門でマネジメント職としての活動を
経て, 企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして,現在に至る
大学卒業後,
大手医薬品メーカーの営業・販売促進に従事。
シンク
タンクでの営業職を経て, ビジネススクールで講師として活動し、
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社。階層別教育を中心に
企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
加藤 宏未(Hiromi Kato)
宮田 克美(Katsumi Miyata) シニアHRMコンサルタント
シニアHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第2回担当
テーマ別プログラム 第5回担当
大学卒業後、大学院修士課程(経営学専攻)
を修了、MBA取得。
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社後,教育コンサルティング
の企画営業に従事。その後、
コンサルタントとして社員意識調査・
企業のHRM諸施策のコンサルティングを主に担当し,
現在に至る
大学卒業後、大学院修士課程(応用物理学専攻)
を修了後、精密機械メー
カーで開発職として従事。教育コンサルティング会社にて研修講師として
活動後、㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社。主に問題解決を
中心に企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
中嶋 裕(Yutaka Nakajima)
入谷 亨(Toru Iritani)
シニアHRMコンサルタント
チーフHRMコンサルタント
テーマ別プログラム 第3回担当
テーマ別プログラム 第6回担当
大学卒業後,
専門商社にて経営企画・広報・営業に従事。市場
調査会社・ビジネス系専門学校で講師を担当後, ㈱日本能率
協会マネジメントセンターに入社。管理職対象の研修を中心に企業
内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、現在に至る
大学卒業後,基礎自治体にて企画・折衝担当として従事。
㈱日本能率協会マネジメントセンターに入社後、階層別教育を
中心に企業内人材育成の支援を行うコンサルタントとして活動、
現在に至る
お申込み要領
コア・プログラム
第1回
2015年9月8日(火)
開催日程
10:00∼18:00
第2回
2015年11月18日(水)
10:00∼18:00
テーマ別プログラム
会
第1回2015年 9月18日
(金)13:30∼17:00
第2回2015年10月 9日
(金)13:30∼17:00
第3回2015年10月21日
(水)13:30∼17:00
第4回2015年11月27日
(金)13:30∼17:00
㈱日本能率協会マネジメントセンター 会議室
〒530-0001 東京都中央区日本橋2-7-1
東京日本橋タワー10F
http://www.jmam.co.jp/company/map/1186651_1521.html
第5回2015年12月 9日
(水)13:30∼17:00
● 日本橋駅直結
(銀座線・東西線・浅草線)
● 東京駅八重洲北口より徒歩6分(JR線、丸ノ内線)
● 三越前駅B6出口より徒歩3分(銀座線・半蔵門線)
第6回2015年12月16日
(水)13:30∼17:00
第3回
2016年1月19日(火)
Tel:(03)6362-4350 Mail:[email protected]
10:00∼18:00
定 員
18名(最少催行人数 12名)
コア・プログラム
テーマ別プログラム 18名(最少催行人数 10名)
※参加者が規程の人数に満たない場合は開催を中止する場合がございます
対象者
場
①現在、教育・研修部門のマネジャーの方
②将来の教育・研修部門のマネジャー候補の方
(マネジャーを志す方)
③社内の研修講師・インストラクターの中核として
活躍をめざす方
※企画者向けの内容ですので、実施スキル向上はテーマに含まれておりません
参加費
コア・プログラム (3会合セット) 100,000 円
テーマ別プログラム(1会合あたり) 25,000 円
(2会合セット) 40,000 円
(6会合セット) 120,000 円
コア・プログラム+テーマ別プログラム (9会合セット) 220,000 円
※いずれも消費税は含まれておりませんので、別途、お申し受け致します
※お申込み後のキャンセルは、弊社キャンセル規程に準じます
※上記は、テキスト代・資料代が含まれます
※昼食代は各自ご負担ください
【キャンセル規定】
■参加キャンセル
開催日より8日前まで
*参加予定者のご都合が悪くなった 開催日より7日前∼前々日
場合は、代理の方がご出席ください。 開催日の前日から
*代理の方もご都合がつかない場合、
■参加日程変更
もしくは参加日程変更の場合は、右記 開催日より8日前まで
の通りキャンセル料を申し受けます 開催日より7日前∼前々日
ので、ご了承ください。
開催日の前日から
http://u111u.info/k910
QRコードからも
お申込いただけます
参加料の100%
キャンセル料発生なし
参加料の30%
参加料の50%
JMAM ビジカレ
〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 9階
BC-KM-1506-00
参加料の30%
免責事項:
天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送などの機関のサービスの停止、官公庁の指示などの弊社
が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、
弊社ではその責任を負いかねます。
お申込みはこちらから
JMAMビジネスカレッジ
キャンセル料発生なし
TEL 03
(6362)
4350
(平日9:00∼17:00)
●ホームページ
http://www.jmam.co.jp
JMAM ビジカレ
Education and Training Manager Training Course
教育・研修マネジャー
養成講座2015