文部科学省・国立教育政策研究所【後援予定】 東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター *設立記念シンポジウム* 8月22日(土) 開会10:00 閉会16:45 福武ラーニングシアター (東京大学本郷キャンパス) 午前の部 10:00-12:00 開会挨拶 (受付9:40開始) 午後の部 総合司会:山邉昭則 講演2 (センター特任助教) ◆発達保育実践政策学センターへの期待 大桃敏行(東京大学大学院教育学研究科学校開発 13:00-16:45 ◆ヨーロッパにおける保育の質と長期縦断 研究の動向 Edward Melhuish(Oxford大学教授) 政策コース教授、研究科長) ◆これからの乳幼児教育政策と学術研究 のあり方 小松親次郎(文部科学省初等中等教育局長) 講演1 通訳・コメンテーター: 門田理世(西南学院大学教授) コメンテーター: 淀川裕美(センター特任助教) パネル討論:保育の質を高めるために ◆StartingStrong4:日本のこれからの保育 コーディネーター: の質向上のために 渡辺はま(東京大学大学院教育学研究科身体教育 田熊美保(OECD教育スキル局シニア政策アナリスト) 学コース特任准教授) コメンテーター: パネリスト: 遠藤利彦 村上祐介 (東京大学大学院教育学研究科学校開発 政策コース准教授) (東京大学大学院教育学研究科 掘越紀香 (国立教育政策研究所初等中等教育研究 教育心理学コース教授) 部総括研究官) 高橋翠(センター特任助教) 安家周一(学校法人あけぼの学園・社会福祉法人 あけぼの事業福祉会理事長) ≪お申し込み方法≫ ※先着180名 ☜専用Webフォームより お申し込みください。 http://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/ まとめ:これからに向けて 多賀厳太郎(東京大学大学院教育学研究科身体 参加費 無料 教育学コース教授) 秋田喜代美(東京大学大学院教育学研究科教職 開発コース教授、センター長) 【お問い合わせ】☎ 03-5841-8311 ✉ [email protected] 【Website】http://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc