分別収集カレンダー(分け方・出し方)(PDF:2034KB)

平成
27年度
福津市分別収集
カレンダー 保存版
1
出し方
飲料かん
ジュース か ん・ビー
ルかん等(スチール・
アルミどちらでも可)
少しでも金 属 がつい
ているものは②金 属
混合物へ
※衣類は除く
●缶詰等の缶は洗って出す
●塗料・油缶等は使い切って出す
●金 属 以 外 の 部分で容 易に取り
はずせるものは取り除いてくだ
さい。(工 具を 使ってまではず
さなくてよい)
無色・茶色・
その他の色
汚れがついていない
農薬・劇薬以外のびん
サラダ油
5
紙パック
容 量に制 限はありま
せん。
6
食品用発泡トレイ・発泡スチロール
肉・魚・青果トレイ等
発 泡しているトレイ、
家 電 品 等 の 梱 包 材・
魚箱等の発 泡スチ
ロール
ペットボトル
飲 料・酒 類・調 味 料
等の入っていたペット
ボトル
8
その他のプラ容器包装
プラマークが 付 いた
ものに限 る(紙 箱や
シールなどにプラ
マークがついた商品
もあります)】
体 温 計(水 銀 計)は、う
み が め 課までご持 参くだ
さい
電 子 体 温 計 は、電 池 を 取り出
して「②金属混合物」へ
●洗って、開いて、乾燥させる
●注ぎ口(プラスチック)ははず
す
内 側 が 白 色 以 外(アルミ
コ ー ティン グ 等)の も の
は「燃やすごみ」へ
●洗って乾燥させる
●色柄ものでも可
●か さ ばら な い ように 割って だ
す。※20cm 程度に割る。
●汚 れ が つ い たも の は「燃 やす
ごみ」へ
●中身を空にし、洗って出す
●リングははずさなくてもよい
●つぶさないで出す
●汚 れ の ひど い も の は「燃 や す
ごみ」へ
キャップ・ラベル・取っ手な
どペット素材以外のもの(プ
ラスチック)ははずして、
「⑧
その他のプラ容器包装」へ
●中身を空にし、洗って出す
●持ってきた袋から出していれる
●汚 れ の ひど い も の は「燃 や す
ごみ」へ
●ラベルなど 容 易にはず せるも
のははずす
プラマ ークが つ い て い な
いものは「燃やすごみ」へ
※大量にある場合は、許可業者に引き取りを依頼するか自己搬入の手続きをしてください。
●充電式電池(車・バイクのバッ
テリー以 外 のものに限る)・ボ
タン電池も可
袋
下記のリサイクルマークの
付いた携帯電話やノートパ
ソコン等の「小形充電式電
池 」は な る べ く電 気 店 や
ホームセンター等に出して
ください
Pb
コンテ ナに 入りきれ
ない金 属 混 合 物、テ
レ ビ、エ ア コ ン、冷
蔵(凍)庫、洗濯機、
乾燥機、パソコン(本
体、ディスプレイ)は
不可
市指定袋(家庭用大)に
入 ら な い 可 燃 物(カ ー
ペット・布団・マットレス・
ソファー・木製家具類等)
※指定袋(家庭用大)に
入るもの(木片・シーツ
など)をまとめても可燃
粗大としては出せません
14 剪定くず・草等
庭 木 の 剪 定くず・草
類
山 林を手入れする場
合 は、処 理も 業 者に
依 頼 する な どしてく
ださい
袋
●直管・曲管・電球
●割らないで出す
●長いものや大きなものは、コン
テナからはみ出したまま、上積
みせず置いてください
●割れた蛍光管・電球は「④ガラ
ス」と「②金 属 混 合 物」に 分
けて入れてください。
●入っていた箱などから出して入
れてください
小型シール
鉛蓄電池
13 可燃粗大
ラベルなど容易にはずせる
ものははずす。カップめん・
納豆・きのこの容器は「⑧そ
の他のプラ容器包装」へ
建 築 物 の 解 体 等をした場
合 に出るガレ キ 等 は、産
業 廃 棄 物となるため 出 せ
ませ ん の で 処 理 は業 者に
依頼してください
使用済み電池
12 不燃粗大
袋
●燃 える も の・金 属くず・鉄 筋
等を除去し、一辺 15cm 以下
●石膏ボードやスレートは業者に
依頼して処理してください
15 家庭用小型焼却炉
家庭用の小型焼却炉
ニカド
電池
Ni-Cd
ニッケル
水素電池
Ni-MH
リチウム
イオン電池
Li-ion
●バイク(50cc 以下)はガソリ
ン・オイルを抜いてバッテリー
をはずす
●中身が空の消火器は可
ストーブは電池をはずし、
燃料を空にする
●カーペット・布団はひも等で結ぶ
●家具類・ベッド・ソファー類は
壊さずにそのままで可
●枝等は1m 以内の長さにし、袋・
ひもはその場ではずして出す
●草は土をよく落としてから出す
剪 定くず や 草 以 外 の 紙・ビニ ー
ル等のごみは必ず取り除いて出す
木片やベニヤ板などは市指定袋
に入るものは「燃やすごみ」、入
らないものは「⑬可燃粗大」へ
●壊れていても可
家 庭 で のごみ の 焼 却 は法
律により原則禁止
指定場所に置く
7
●中身は空にする
●キャップ・ふたをはずす
●割 れ た 蛍 光 管・電 球 はガラス
部分のみ入れる
集め方
指定場所に置く 指定場所に置く フレコン袋
板 ガラス・ガラス 食
器・哺 乳 びん・耐 熱
ガラス・割れたびん、
汚れがとれないびん、
農 薬・劇 薬 が入って
いたびん、③以外のガ
ラス
11 乾電池
蛍光管・電球
コンテナ
ガラス
10 蛍光管
コンテナ
4
●中身を空にし、洗って出す
●キャップ、リングをはずす
●紙ラベルは、はずさずに出す
●一 升 びん・ビール びん 等 のリ
ターナブルびんはできるだけ販
売店へ
●プラスチック製の注ぎ口は外さ
なくてよい。
割れたびん、汚れがとれな
いびん、農薬・劇薬が入っ
ていたびんは
「④ガラス」へ
化粧水
皿・茶 わ ん・花 瓶・
植 木 鉢・ブ ロ ッ ク・
瓦など
石や 土 砂(ガー デニ
ング用も含 む)は不
可
出し方
コンテナ
びん
陶磁器類
スプレー缶・カセットボンベは
使い切った後、必ず穴を開ける
ライターのみ火災予防のため
コンテナを別にしています
3
袋
分け方
9
●建築廃材(鋼材など)、医療系廃棄物、
看板、焼却灰、土砂、石
●ピアノ、ボウリング球、耐火金庫(手提
げ金庫除く)、石膏ボード、スレート
市うみ が め 課 資 源リサイクル 係( 津 屋 崎 庁 舎 ) ☎ 52- 4953
完全につぶれたもの(板
状)、汚 れ・腐 食 の ひ ど
いもの、飲 料 用 以 外 のも
のは「②金属混合物」へ
あき缶はリサイクルへ
ライター類は
専用コンテナ
集め方
●農機具、自動車、バイク(50cc以下除く)、
ボイラー、電気温水器、太陽熱温水器、浴槽、
自動車部品、漁業用具、業務用機器
●タイヤ、廃油、バッテリー、塗料
●医療関係品、毒物薬品(農薬等含む)
コンテナ
金属混合物
問い合わせ
コンテナ
2
●ガスボンベ、消火器(空であれば分別収集
「⑫不燃粗大」で出せます)
●テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、エアコン、
冷蔵(凍)庫、洗濯機、乾燥機(ドラム式)
の家電5品目・パソコン(本体・ディスプレイ)
コンテナ
あき缶はリサイクルへ
●中身を空にして洗ってつぶさず
にだす。
●ボトル缶はキャップをつけたま
まだす。
※購入した販売店・取扱店・メーカーに引き取ってもらうか、専門業者に処理を依頼する等適正処理をお願いします。
コンテナ
分け方
収集できないゴミ ※詳細は家庭ごみの出し方のP6をご覧ください。