大阪観光大学 教員免許状更新講習 平成27年度 募集要項 開設講座 「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項(選択領域)」 11月14日(土) 学校と教師の現在 11月15日(日) 子どもの発達と心理臨床 対象職種 教諭 受講対象者 小学校・中学校・高等学校の教員で、免許状更新講習の受講期間が、 ・第6グループ 平成26年2月1日~平成28年1月31日 ・第7グループ 平成27年2月1日~平成29年1月31日の方 申込受付期間 平成27年10月1日(木)~10月30日(金) 教員免許状更新講習一覧 講 座 名 学校と教師の現在 受講対象者 担当講師 大西 巧 (観光学部教授) 講 習 日 定員 平成27年11月14日(土) 30名 時間数 試験方法 6時間 筆記試験 受講料 6,000円 対象職種 教諭 小学校・中学校・高等学校の教諭 <概要> 今日の学校や教師の在り方、役割は教育改革によって変わったのであろうか。学校現場で日々活躍 している先生方の生の声を聞き、変わったものは何か。変わらないものは何なのか。論議を深めた い。教育史の立場から、学校史や教員養成史の知見を述べ、歴史を通して学校や教師の在り方、役 割について、新たに考える機会としたい。 講 座 名 子どもの発達と心理臨床 受講対象者 担当講師 堀口 真宏 (観光学部講師) 講 習 日 定員 平成27年11月15日(日) 30名 小学校・中学校・高等学校の教諭 時間数 試験方法 6時間 筆記試験 受講料 6,000円 対象職種 教諭 <概要> これからの教育を考える上での重要なトピックスをとりあげる。時代の変化にともなって生じてき た教育現場における様々な問題に、子どもの発達という観点から切り込むとともに、学習者の発達 をふまえた教科教育の在り方や、教育現場における理解を深め、対応力の向上をめざす。 受講申し込み方法 1 仮申込み兼資料請求(FAX のみで受付) <申込期間> 10 月 1 日(木)午前 9 時 30 分受付開始 ~10 月 30 日(金) <FAX 番号> 072-453-8225 2 受講に関する資料をお送りします 後日、こちらから以下の書類を送付します ① 受講申込書 ② 受講料振込依頼書 ③ 事前アンケート 3 受講料の振込 送付された書類に記載されている納入期限までに、郵便局の指定口座へ お振込ください ※期日までに振込のない場合、講習をキャンセルとする場合があります 4 書類の返送 振込完了後、①受講申込書②振込領収書(コピー可)③事前アンケート を 返送してください。 送付先 〒590-0493 大阪府泉南郡熊取町大久保南 5-3-1 大阪観光大学 教務課 宛 5 受講票をお送りします 全ての手続きが完了した後に、こちらから受講票を送付します 受講票は受講日に忘れずにお持ちください アクセス方法 大阪観光大学 JR 阪和線「日根野駅」より 徒歩約 15 分 JR 関空紀州路快速 約 55 分 大阪駅 JR 快速 約 35 分 天王寺駅 関空快速 約 10 分 JR 関西空港駅 JR 快速 約 25 分 和歌山駅 問い合わせ先 大阪観光大学 教務課 〒590-0493 大阪府泉南郡熊取町大久保南 5-3-1 TEL:072-453-8222 FAX:072-453-8225 http://www.tourism.ac.jp/ (受付時間:月~金 9:00~17:00) JR 阪和線 日根野駅
© Copyright 2025 ExpyDoc