平成27年度 東北大学大学院生化学合同講義予定表 毎週水曜日、午前9時〜12時(農学研究科第1講義室) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 4月22日 5月13日 5月20日 5月27日 6月3日 6月10日 6月17日 6月24日 7月1日 7月8日 7月15日 [夏休み] 9月2日 9月9日 9月16日 9月30日 10月7日 10月14日 10月21日 10月28日 11月4日 11月11日 11月18日 11月25日 12月2日 12月9日 12月16日 植物二次代謝の生化学 植物ホルモンの機能と分子機構 蛋白質の折り畳み問題の基礎と生物学的意義 金属タンパク質研究の新展開 免疫制御の分子機構 タンパク質の立体構造を変化させる酵素 タンパク質分解からみた細胞周期制御 鉄代謝の制御ネットワーク 細胞内のタンパク質品質管理機構 腎臓と腸内環境 酸素と医学 中山 亨 山口信次郎 高橋 聡 松井敏高 石井直人 内田隆史 中山啓子 五十嵐和彦 稲葉謙次 阿部高明 山本雅之 柴原茂樹 染色体の異常とがん 田中耕三 生理活性脂質の生体内機能 青木淳賢 細胞運動、細胞骨格を制御するシグナル伝達 大橋一正 RNA段階での遺伝子発現制御機構 稲田利文 ストレス応答の分子機構 安元研一 ベノミクス:動物毒および毒器官の多様な構造と機能、分子進化 小川智久 口腔生態系の生化学:齲蝕と歯周病 高橋信博 ゲノムの不安定性による発がん機構 千葉奈津子 オキシトシンと受容体:社会行動と絆の分子生理メカニズム 西森克彦 植物を形づくる分子機構 経塚淳子 魚類の発生と形態形成の分子機構 鈴木徹 遺伝子機能推定のバイオインフォマティクスの入門 木下賢吾 予備日 予備日 色素細胞の多彩な機能:体色発現、視聴覚、そしてストレス感知 (工学研究科) (生命科学研究科) (多元物質科学研究所) (多元物質科学研究所) (医学系研究科) (農学研究科) (医学系研究科) (医学系研究科) (多元物質科学研究所) (医工学研究科) (医学系研究科) (医学系研究科) (加齢医学研究所) (薬学研究科) (生命科学研究科) (薬学研究科) (生命科学研究科) (生命科学研究科) (歯学研究科) (加齢医学研究所) (農学研究科) (生命科学研究科) (農学研究科) (情報科学研究科) この講義は、東北大学大学院、理、薬、工、農、生命科学研究科博士課程前期2年の課程及び 医学系、歯学研究科博士課程の学生を対象と して計画されたものです。これらの講義の聴講は下記単位を取得する参考とされます。 研究科 科目名 理学研究科(化学専攻) 先端理化学特論IIIA - E 生体機能化学特論 IA, IIA, IVA 医学系研究科 分子医科学またはNM特論 歯学研究科 歯学特論 薬学研究科 応用生化学特論 I 応用生化学特論 II 工学研究科 応用生化学 農学研究科 分子生物学特論 細胞生物学特論 応用酵素学特論 生命科学研究科 先端生化学特論 I 〜 IV 単位数 5 3 各2 3 3 3 4 2 2 2 各2 上記以外の研究科に属する学生で関連科目として単位取得を希望する者は、上記のいずれかの研究科の教務係に申し出ること。 ●講義は毎週水曜日、午前9時より正午までです。講義室は農学研究科第1講義室(講義棟の2階)です。 ●本講義についての連絡先: 医学系研究科: 五十嵐和彦、 歯学研究科: 高橋信博 薬学研究科: 青木淳賢、 工学研究科: 魚住信之 農学研究科: 西森克彦、 生命科学研究科:山口信次郎 理学研究科: 十川和博 ●レポート提出上の注意: ・レポートは所属研究科で定められた手順に従って提出して下さい. ・講義によっては,講義担当教員に直接レポートを提出するよう指示されることがあります.その場合には,受講学生は必ず,「講義担当 教員の指示により講義担当教員に直接提出した」旨を,所属研究科の世話人に報告して下さい.
© Copyright 2025 ExpyDoc