第6回 U-8フットサルリーグ 2015 開 催 要 項 1. 主 旨 2. 3. 4. 5. 6. 名 称 主 催 主 管 協 力 期日・会場 7. 参 加 資 格 8. 9. 参加チ ーム 数 大 会 形 式 より多くの子供たちがボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、フットサル 競技の普及と技術の向上を図ると共に、健全な精神と社会マナーの育成を目的とする。 第6回 U-8フットサルリーグ 2015 公益財団法人北海道サッカー協会、一般社団法人北海道フットサル連盟 一般社団法人北海道フットサル連盟 (株)ミカサ 2015 年 10 月10 日 (土) 10 月17 日 (土) 10 月24 日 (土) 札幌市内各区体育館 10 月31 日 (土) 11 月 7 日 (土) 2016 年 1 月 9日 (土) ⑴ 公益財団法人日本サッカー協会に加盟登録したチームに所属している U-8(小学2 年生以下)の選手により、本大会のために構成されたチーム。 また、チーム・選手 は JFA フットサルエンジョイプレーヤー登録(無料)をすること。 ⑵ 前項のチームに所属する選手であること。男女の性別は問わない。 ⑶ オーバーエイジ(小学 3 年生、)、1 チームあたり 4 名まで登録することができる。 ⑷ 選手は、本大会において複数のチームで参加できない。 U-10 フットサルリーグ参加申し込みチームを優先とし、先着 20 チーム(原則)とする。 以下を原則とするが、参加チーム数により変更調整する。 ⑴ ファーストラウンド 1 グループ 4 チームによる、5 グループの予選リーグを行う。 ⑵ セカンドラウンド ① 決勝グループ ファーストラウンド各グループ上位 2 チーム及び各グループ 3 位チームのうち 成績上位 2 チーム(ワイルドカード)、計 12 チーム、3 グループのリーグ戦を行 う。 ② 交流グループ ファーストラウンド各グループ下位 2 チーム(ワイルドカード除く。)、計 8 チーム、 2 グループのリーグ戦を行う。 ⑶ ファイナルラウンド ① 決勝トーナメント セカンドラウンド決勝各グループ上位 2 チーム及び決勝各グループ 3 位チーム のうち成績上位 2 チーム、計 8 チームにより決勝トーナメントを行い、順位を決 定する。 ② 交流トーナメント セカンドラウンド交流各グループ上位 2 チーム計 4 チームにより交流トーナメン トを行い、順位を決定する。 ③ フェニックストーナメント セカンドラウンド決勝グループ及び交流グループで、ファイナルラウンドに出場 できない各 4 チームがトーナメント方式で行う。 ⑷ ファーストラウンド及びセカンドラウンドの順位決定方法は、勝点合計の多いチーム を上位とし、順位を決定する。勝点は、勝3、引き分け1、負け0とする。ただし、勝点 合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。 ① 当該チーム間の対戦成績 10. 11. 競 技 規 則 競技会規定 ② 当該チーム間の得失点差 ③ 当該チーム間の総得点数 ④ グループ内での総得失点差 ⑤ グループ内での総得点数 ⑥ 抽選 ⑸ ファーストラウンド各グループ 3 位チームのうちセカンドラウンド決勝グループに進 出する 2 チーム及びセカンドラウンド決勝グループ各グループ 3 位のチームのうち ファイナルラウンドに進出する 2 チームは、以下の順序により決定する。 ① グループ内での勝点合計 ② 得失点差 ③ 総得点数 ④ 抽選 大会実施年度、(公財)日本サッカー協会フットサル競技規則による。 以下の項目については、本大会で規定する。 ⑴ ピッチ ・大きさ:各区体育館の仕様による。 ・大きさ:各区体育館のサイズによる。 ・センターサークル:半径 2.5m ・ペナルティーエリア四分円の半径:5m ・ペナルティーマーク:5m ・第 2 ペナルティーマーク:8m ・交代ゾーンの長さ:4m ・タイムキーパーの机の前のエリア:ハーフウェーラインの両端からからそれぞれ 4m ⑵ 守備側競技者のボール等から離れる距離 ⑶ ・フリーキック:4m ・コーナーキック:4m ・キックイン:4m ⑷ 試合球 ミカサ社製 フットサル 3 号球とする。 ⑸ 競技者の数 ① 競技者の数:5 名 ② 交代要員の数:制限なし ③ ピッチ上プレーできるオーバーエイジ(小学3年生)選手の数:1名以内 ⑹ 競技者の用具 ① ユニフォーム 参加申込書に記載されたシャツ、ショーツ、ストッキングを着用すること。ただ し、チーム事情を考慮し、チームで準備したヴィブスの着用を認める。 ② 靴 キャンバス、または柔らかい皮革製で、靴底がゴム、または類似の材質ででき ており、接地面が飴色、白色、もしくは無色透明のフットサルシューズ、トレーニ ングシューズ、または体育館用シューズタイプのもの。(スパイクシューズおよ び靴底が着色されたものは使用できない。) ⑺ 試合時間 ① 各ラウンドの試合時間は、16 分間(前後半各 8 分間)のランニングタイムとしハ ーフタイムのインターバルは 2 分間とする(前半終了から後半開始まで) 。た だし、参加チーム数により変更することがある。 ② 前後半のベンチの入れ替えは行わない。 ⑻ 試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合) ① 1 次ラウンド、セカンドラウンド:引き分け ② ファイナルラウンド:PK 方式により勝敗を決定する。ただし、決勝戦において 12. 13. 参 加 料 参 加 申 込 14. 組 15. 審 16. 17. 選手等変更 届 代表者会議 18. 19 開 表 合 せ 判 会 式 彰 は、10 分間(前後半各 5 分間)の延長戦を行い、決しない場合は PK 方式により 勝敗を決定する。延長戦に入る前のインターバルは 2 分間とし、PK 方式に入る 前のインターバルは 1 分間とする。 6,480 円(消費税込) ⑴ 参加申込書に記載しうる人員は、チーム当たり24名以内(選手 20 名、役員 4 名)を 上限とする。 ⑵ 参加申込書及びプライバシーポリシー同意書に必要事項を記入し、期日までに所 属地区協会事務局に E-mail で送付すること。(所属地区協会経由で(A)、(B)宛てに 送付される。) ※チームは事前に所属地区協会の申し込みアドレスを確認すること。 ⑶ 欠場試合届(学校行事に限る。)を(B)宛て E-mail で送付すること。 ⑷ 申込締切日:2015 年 9 月 25 日(金)17:00 必着 ⑸ 参加申込決定通知は、2015 年 9 月 28 日(月)までに連絡責任者に E-mail 等で通知 する。 ⑹ 親権者同意書は、代表者会議に持参すること。なお、2015 年度中に提出済みの場 合は不要。 ⑺ 大会参加料は、参加申込決定後、2015 年 10 月 1 日(木)までに申込先(B)の指定口 座に振込むこと。 ⑻ 申込先 (A) 〒062-0912 札幌市豊平区水車町 5 丁目 5-41 北海道フットボールセンター内 (公財)北海道サッカー協会 TEL 011-825-1100 FAX 011-825-1101 ・参加申込書 (E-mail) ※フットサル個人登録番号を必ず記載のこと ・プライバシーポリシー同意書(E-mail) (B) 〒062-0003 札幌市豊平区美園3条7丁目 2-6 松園ビル (一社)北海道フットサル連盟 TEL 011-827-7638 FAX 011-827-9738 E-mail:[email protected] ・参加申込書(E-mail) ※フットサル個人登録番号を必ず記載のこと ・プライバシーポリシー同意書 (E-mail) ・欠場試合届(学校行事に限る。) (E-mail) ・参加料 6,480円(消費税込) ・大会参加料振込口座 北洋銀行南郷通支店 (普通) 3912478 一般社団法人北海道フットサル連盟 会長 田嶋 眞一郎 ファーストラウンドの組合せは、本大会実行委員会において決定する。なお、組合せの 結果は、代表者会議で発表する。 本大会実行委員会により、各チームに審判(主審・副審)の割り振りを決定する。また、 原則として、記録係及び得点係は当該試合チームからそれぞれ2名の割当とする。な お、審判はフットサル審判の資格保持者とする。 参加選手の変更・追加については、所定の用紙(変更届用紙)に記入し、会場の大会本 部に提出すること。 ⑴ 日 時 2015 年 10 月 2 日(金) 午後 7 時から ⑵ 会 場 札幌市産業振興センター 産業振興棟セミナールーム A 札幌市白石区東札幌 5 条 1 丁目 1-1 電話 820-3033 ⑶ 持参する物 親権者同意書(親権者の承認印のあるもの。) 行わない。 ⑴ 決勝トーナメント優勝、準優勝、第 3 位に表彰状を授与する。 及び表彰式 20. 負 傷 及 び 事故の責任 21. そ の 他 ⑵ 交流トーナメント優勝、準優勝に表彰状を授与する。 ⑶ 表彰式並びに閉会式は、決勝戦終了後に試合会場で行う。 ⑴ 大会期間中の負傷及び事故の責任は、当該チームが負うものとする。なお、医師 及び救急用具の準備は各チームの責任において行うこととする。 ⑵ 参加チームは必ず選手にスポーツ傷害保険又は、それに準じた保険に加入させる こと。 ⑴ 審判及びオフィシャルは、試合開始の 20 分前までに各ピッチ本部に集合すること。 ⑵ 会場準備及び後片づけは、第1試合及び最後の両チームが行なうものとする。 ⑶ 競技時間中、ウォーミングアップ時間中を問わず、自分のベンチにおいては摂取可 能な飲料は「水のみ」に限定する。 ⑷ 震災等、不測の事態が発生した場合には、本会実行委員会において協議の上対処 する。中断・中止・延期することがあることを留意のこと。 ⑸ 本大会の情報は、(公財)北海道サッカー協会ホームページ及び(一社)北海道フット サル連盟ホームページに掲載する。 HP アドレス ・ (公財)北海道サッカー協会 http://www.hfa-dream.or.jp/ (大会情報・) ・ (一社)北海道フットサル連盟 http://www.futsal.jp/ 以 上
© Copyright 2025 ExpyDoc