第21回 日本環境毒性学会研究発表会のお知らせ 1. 研究発表会の日程 日 時:平成27年9月2日(水),3日(木)受付開始は午前9時 会 場:東洋大学白山キャンパス 6 号館 3 階 〒112-8606 東京都文京区白山5−28−20 http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html 参加費:一般会員 5,000円,会員外(一般) 7,000円,学生2,000円 (要旨集代を含む;当日会場でお支払いください) 懇親会:9月2日(土)18:00から, 会費:一般5,000円 学生3,000円 予定(詳細は別途お知らせします) 企画シンポジウム 「毒性研究モデル実験生物「ニホンメダカ」の未来について考える」をテーマに 企画案が検討されています。詳細は,別途お知らせします。 2. 口頭発表について:20分間(発表15分 質疑討論5分) 2.1 Windows PC (Power Point2010/2013, Windows 7/8)を準備します。操作は基本的には演者ご自 身でお願いします。 2.2 Macintosh をご利用の方は Windows で利用可能な形式にするか,御自身で PC をご用意くださ い。 2.3 発表用のパソコンへのファイルのアップロードは,CD-R,USB メモリーが利用可能です。 2.4 発表のファイルは,開会の前または昼休み中に各会場の PC にインストールして下さい。 3. ポスター発表について 3.1 3.2 ポスターは A0 サイズで作成してください。 ポスターの掲示は発表会 1 日目の昼食休憩終了までに行い,撤去は同 2 日目の 16 時までにお願 いします。 4. 「奨励賞」および「ポスター賞」について 口頭発表については,大学院生や実務に就かれて間もない若手の研究者の方を対象に「奨励賞」を, ポスター発表については,全発表者を対象に「ポスター賞」を授賞致します。応募される発表者の 方は,その旨を発表申込用紙にチェックしてください。 5. 参加申し込み・口頭発表要旨原稿の締め切り(7月31日(金)必着) 次頁の「参加・発表申込書」を,FAX,郵便または E-mail でお送り下さい。発表要旨原稿は,同 封の見本に従ってA4判用紙に 1 演題につき 2 ページ以内で作成して,PDF 化したファイル(MS ワードファイルも可)を E-mail でお送り下さい。その際,以下の点にご留意ください。 1)PDF ファイルを要旨集の原稿として,事務局で印刷しますので,PDF ファイルのセキリ ティー設定は,「印刷可」としてください。 2)写真などを含む場合には,適切な保存形式にご選択下さい。 3)要旨集はオフセット・モノクロ印刷で作成します。カラー原稿の場合は,印刷イメージ となることを御承知おきください 5.要旨集の申し込み 発表会に参加できない方で講演要旨集のみご希望の方は発表会事務局(下記)までご連絡下さい。 追って,郵送致します。1冊 1000 円を申し受けます(郵便振替用紙を同封しますのでご利用下さい) 第 21 回 日本環境毒性学会研究発表会 発 表 申 込 書 下記の内容を FAX,E-mail もしくは郵便でお送り下さい。 口頭発表者用申込書 □「奨励賞」に応募する方はチェックしてください(口頭発表のみ) □「ポスター賞」に応募する方はチェックしてください(ポスター発表のみ) 演 題 発表者氏名(演者には○印)と所属 [連絡先] 氏 名(代表者) 所 属 住 所 〒 TEL FAX E-mail 第 21 回 日本環境毒性学会研究発表会 参 加 申 込 書 参加申込書 (参加者全員分必要です) 氏名 所属 住所 〒 TEL FAX E-mail 懇親会 □参加 □不参加 (何れかをチェックして下さい) 9 月 3 日昼食休憩時間に日本環境毒性学会の総会が予定されています。 要 旨 原 稿 作 成 要 領 頁,演題番号は事務局で記入します。 A4 判用紙を使用。1 演題につき 2 ページ以内。 注意:左上に 25 mm 角の余白を演題番号用に残す --------------------------------------参 考-----------------------------------------1) 余白は上下左右 25 mm 余 白 環境水中の内分泌攪乱化学物質の評価 淀川水系河川水のエストロジェン様活性 城北大学・理学部 ○川上清子,大川太地 日本水環境研究所 浄谷水明 1.はじめに 湖沼,河川水などの環境水の内分泌攪乱作用に関する包括的な評 価はほとんどなされていない。そこで我々は・・・・ 2) 演題:20 ポイントボールド 3) 副題:14 ポイント 4) 所属・演者名:12 ポイント 5) 本文は 12 ポイント 第 21 回発表会事務局の連絡先(発表申込・参加申込の送付先) 〒374-0193 群馬県邑楽郡板倉町泉野 1-1-1 東洋大学生命環境科学研究センター 柏田 祥策(大会委員長) TEL: 0276-82-9337(秘書)FAX: 0276-82-9337 E-mail : [email protected] ●学会会場への最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石」駅 A1出口から「正門・西門」徒歩8分 都営地下鉄三田線「白山」駅 A3出口から「正門・南門」徒歩5分 A1出口から「西門」徒歩5分 東京メトロ南北線「本駒込」駅 1番出口から「正門・南門」徒歩5分 東京メトロ千代田線「千駄木」駅 1番出口から「正門・南門」徒歩15分 JR山手線「巣鴨」駅 南口から「正門・西門」徒歩20分 都営バス10分(「浅草寿町」行「東洋大学前」下車)
© Copyright 2025 ExpyDoc