第 15 回 「住宅課題賞 2015」入選作品展 ― 公開審査レポート ―

1/3
第 15 回「住宅課題賞 2015」入選作品展
― 公開審査レポート ―
東京建築士会では、平成 13 年より「住宅課題賞」( 建築系大学住宅課題優秀作品展 ) を開催しています。
これは、東京圏に位置する大学の建築系学科等で行われている設計製図授業の中から、住宅課題における優秀作品を各校 1 作品
ずつ推薦していただき、それらを一同に集めた展示会であります。
この中から特に優れた作品を公開審査により「優秀賞」として顕彰しています。
本年も竹中工務店東京本店1Fに在ります ギャラリー エー クワッド において開催し、15 日間の展示期間に、1,264 名もの方々に
ご来場いただきました。
10 月 24 日 ( 土 ) に開催いたしました「住宅課題賞 2015」公開審査は、出展関係者 150 名を超える参加者の中、本年は、植田 実氏を
はじめとする 5 名の審査員、石田 敏明氏、木島 千嘉氏、濱野 裕司氏、吉松 秀樹氏による、約 4 時間におよぶ審査により、参加 37 大
学 48 学科、48 点の作品の中から 3 点を「優秀賞」、5 点を「審査員賞」として選出いたしましたので、ここにご報告申し上げます。
■審査員長:
植田 実(編集者・建築評論家)
【公開審査員】
■審査員:
石田 敏明(石田敏明建築設計事務所/前橋工科大学工学部建築学科教授)
木島 千嘉(木島千嘉建築設計事務所)
濱野 裕司(竹中工務店 東京本店設計部 設計 ISD 部長)
吉松 秀樹(東海大学工学部建築学科教授/アーキプロ)
■司会:
木下 庸子(設計組織 ADH /工学院大学建築学部教授)
(公社)日本建築士会連合会、
(一社)東京都建築士事務所協会、
(公財)ギャラリー エー クワッド
【協力】
(一社)日本建築学会 関東支部、
(公社)日本建築家協会 関東甲信越支部、 【特別協賛】
(株)総合資格
【後援】
工学院大学 木下庸子研究室
(株)新建築社、
(株)エクスナレッジ
◆「住宅課題賞 2015」事前巡回審査
平成 27 年 10 月 24 日(土)11:00 ∼ 12:30 会場:竹中工務店東京本店 1F ギャラリー エー クワッド
事前巡回審査は、各審査員が展示会場を巡回し出展者に質問をしながら、入選作品 48 点全てをそれぞれ見て回った。
下記の写真は事前巡回審査の審査模様である。
2/3
第 15 回「住宅課題賞 2015」入選作品展
― 公開審査レポート ―
◆「住宅課題賞 2015」公開審査〈前半〉
平成 27 年 10 月 24 日(土)13:00 ∼ 16:00 会場:竹中工務店東京本店 2F A ホール
事前巡回審査終了後、場所を竹中工務店 2F の A ホールに移して公開審査を行った。各審査員が巡回した作品のコメントを述べ、全作品を講評し、事前
巡回審査(1次審査)の結果が発表された。その後、各審査員が票の入った作品のコメントを述べた。これらのコメントを踏まえ、最終審査(2次審査)へ
と進んだ。
【巡回審査(1 次審査)選出内訳】 ※1 人 =7 票
植田=斉藤 有生(芝浦工業大学)/川口 ほたる(東京藝術大学)/古川 亮(東京電機大学)/伊藤 優太(日本大学)/伊勢 萌乃(日本大学)/
工業大学)/間野 知英(法政大学)
山 愛(日本
石田=斉藤 有生(芝浦工業大学)/秋元 詩穂里(昭和女子大学)/駿河 洋子(千葉工業大学)/西村 蒼(東京大学)/堀田 昌宏(日本大学)/伊藤 優太(日
本大学)/牧戸 倫子(明治大学)
木島=伊勢 萌乃(日本大学)/桧山 基弥(日本工業大学)/小林 奈七子(日本女子大学)/間野 知英(法政大学)/横田 菜月(前橋工科大学)/羽根田 雄
仁(武蔵野美術大学)/牧戸 倫子(明治大学)
濱野=斉藤 有生(芝浦工業大学)/佐々木 風音(東京理科大学)/伊藤 優太(日本大学)/伊勢 萌乃(日本大学)/間野 知英(法政大学)/岩田 舞子(武蔵
野大学)/牧戸 倫子(明治大学)
吉松=斉藤 有生(芝浦工業大学)/厚見 慶(筑波大学)/御園生 美久(東京理科大学)/伊藤 優太(日本大学)/間野 知英(法政大学)/羽根田 雄仁(武蔵
野美術大学)/牧戸 倫子(明治大学)
◆「住宅課題賞 2015」公開審査〈後半〉
1 次審査で選ばれた上記 20 作品を各審査員がコメントを述べ、2 次審査(最終審査)対象作品とし、各審査員 3 作品ずつ選出し、点数を付けて、点数の多い順
に優秀賞 1 等∼ 3 等までを決めた。各審査員の点数配分は、1 等(5 点)、2 等(3 点)、3 等(1 点)。
【最終審査(2 次審査)選出内訳】 ※1 人 =3 票(1 等:5 点、2 等:3 点、3 等:1 点)
植田=1 等(5 点):間野 知英(法政大学)、2 等(3 点):伊藤 優太(日本大学)、3 等(1 点):斉藤 有生(芝浦工業大学)
石田=1 等(5 点):牧戸 倫子(明治大学)、2 等(3 点):斉藤 有生(芝浦工業大学)、3 等(1 点):伊藤 優太(日本大学)
木島=1 等(5 点):牧戸 倫子(明治大学)、2 等(3 点):伊勢 萌乃(日本大学)、3 等(1 点):羽根田 雄仁(武蔵野美術大学)
濱野=1 等(5 点):間野 知英(法政大学)、2 等(3 点):伊藤 優太(日本大学)、3 等(1 点):斉藤 有生(芝浦工業大学)
吉松=1 等(5 点):間野 知英(法政大学)、2 等(3 点):牧戸 倫子(明治大学)、3 等(1 点):御園生 美久(東京理科大学)
法政大学の間野さんの作品が 15 点を獲得し優秀賞 1 等が確定した。
明治大学の牧戸さんが 13 点で優秀賞 2 等、日本大学の伊藤さんが 7 点で優秀賞 3 等とした。
優秀賞 1 ∼ 3 等選出後、各審査員が印象に残った作品を審査員賞としてそれぞれ 1 点ずつ(計 5 作品)選出した。
【審査員賞 選出内訳】
植田=川口 ほたる(東京藝術大学) 石田=斉藤 有生(芝浦工業大学) 木島=伊勢 萌乃(日本大学) 濱野=岩田 舞子(武蔵野大学)
吉松=御園生 美
久(東京理科大学)
3/3
第 15 回「住宅課題賞 2015」入選作品展
― 公開審査レポート ―
以上、4 時間以上におよぶ白熱した議論の末、以下の 8 名の方々が選ばれた。
受賞者 8 名には、クリスタルトロフィーの授与、後援会社〔新建築社〕より副賞として、寄贈いただいた、各建築月刊誌の 1 年間分と特別協賛会社〔総合
資格〕木造軸組み模型・書籍、後援会社〔エクスナレッジ〕より書籍をそれぞれ贈呈した。
また、出展していただいた学生の皆様全員には、入選賞状と入選記念バッジ(純銀製オリジナルデザイン)の授与、特別協賛会社〔総合資格〕、後援会社
〔エクスナレッジ〕より副賞として書籍が贈呈され閉幕となった。
第 15 回「住宅課題賞 2015」入選作品展
― 公開審査受賞者 ―
■「優秀賞」
(3 点)
・優秀賞 1 等:間野 知英(法政大学)
・優秀賞 2 等:牧戸 倫子(明治大学)
・優秀賞 3 等:伊藤 優太(日本大学)
■審査員賞(5 点)
・審査員「植田賞」:川口 ほたる(東京藝術大学)
・審査員「石田賞」:斉藤 有生(芝浦工業大学)
・審査員「木島賞」:伊勢 萌乃(日本大学)
・審査員「濱野賞」:岩田 舞子(武蔵野大学)
・審査員「吉松賞」:御園生 美久(東京理科大学)
住宅課題賞 2015 公開審査 審査員採点表
第15回 住宅課題賞2015 公開審査 【審査表】
No
大学名
学部名
1次投票( 巡回審査)
学科・コース名
作者名
学年
ふりがな
植田
石田
木島
濱野
2次投票( 本審査)
吉松
計
植田
石田
木島
濱野
審査結果
吉松
計
No
1 宇都宮大学
工学部
建設学科 建築学コース
3
塚本 琢也
つかもと たくや
1
2 神奈川大学
工学部
建築学科 デザインコース
3
千々松 海図
ちぢまつ かいと
2
3 関東学院大学
建築・環境学部
建築・環境学科 すまいデザインコース
3
森 紗月
もり さつき
3
4 共立女子大学
家政学部
建築・デザイン学科 建築コース
3
池田 友葉
いけだ ともは
4
5 慶應義塾大学
環境情報学部
環境情報学科
3
加藤 有里
かとう ゆり
5
6 工学院大学
建築学部
建築学科
2
杉本 晴香
すぎもと はるか
6
7 工学院大学
建築学部
建築デザイン学科
4
島田 滉大
しまだ こうだい
7
8 工学院大学
建築学部
まちづくり学科
2
井出 綾香
いで あやか
8
9 国士舘大学
理工学部
理工学科 建築学系
3
中里 優
なかざと ゆう
10 駒沢女子大学
人文学部
住空間デザイン学科 建築デザインコース
3
北村 陽
きたむら みなみ
11 芝浦工業大学
工学部
建築学科
3
斉藤 有生
さいとう ゆき
12 首都大学東京
都市環境学部
都市環境学科 建築都市コース
3
三友 かんな
みとも かんな
13 昭和女子大学
生活科学部
環境デザイン学科 建築・インテリアコース
3
秋元 詩穂里
あきもと しおり
14 女子美術大学
芸術学部
デザイン・工芸学科 環境デザイン専攻
4
隅本 唯
すみもと ゆい
14
15 多摩美術大学
美術学部
環境デザイン学科
2
難波 美砂子
なんば みさこ
15
16 千葉大学
工学部
都市環境システム学科
3
品田 礼希
しなだ ひろき
17 千葉工業大学
工学部
建築都市環境学科 建築設計コース
3
駿河 洋子
するが ようこ
18 筑波大学
芸術専門学群
デザイン専攻 建築デザイン領域
3
厚見 慶
あつみ けい
19 東海大学
工学部
建築学科
3
小野 里紗
おの りさ
20 東京大学
工学部
建築学科
3
西村 蒼
にしむら そう
21 東京家政学院大学
現代生活学部
生活デザイン学科
3
濱田 奈那
はまだ なな
22 東京藝術大学
美術学部
建築科
3
川口 ほたる
かわぐち ほたる
●
1
23 東京電機大学
未来科学部
建築学科
3
古川 亮
ふるかわ りょう
●
1
24 東京都市大学
工学部
建築学科
3
城所 友莉奈
きどころ ゆりな
25 東京理科大学
工学部第一部
建築学科
2
御園生 美久
みそのう みく
26 東京理科大学
工学部第二部
建築学科
3
佐々木 風音
ささき かざね
27 東京理科大学
理工学部
建築学科
2
鈴木 麻夕
すずき まゆ
27
28 東洋大学
理工学部
建築学科
3
上田 雄介
うえだ ゆうすけ
28
29 日本大学
芸術学部
デザイン学科
3
草柳 奈津美
くさやなぎ なつみ
30 日本大学
生産工学部
建築工学科 建築総合コース
3
堀田 昌宏
ほった まさひろ
31 日本大学
生産工学部
建築工学科 建築デザインコース
4
伊藤 優太
いとう ゆうた
32 日本大学
生産工学部
建築工学科 居住空間デザインコース
4
竹之内 博子
たけのうち ひろこ
33 日本大学
理工学部
建築学科
2
伊勢 萌乃
いせ もえの
34 日本大学
理工学部
海洋建築工学科
3
蒲生 良輔
がもう りょうすけ
35 日本工業大学
工学部
建築学科
2
桧山 基弥
ひやま もとや
36 日本工業大学
工学部
生活環境デザイン学科
2
隂山 愛
かげやま あい
37 日本女子大学
家政学部
住居学科 居住環境デザイン専攻
3
小林 奈七子
こばやし ななこ
38 文化学園大学
造形学部
建築・インテリア学科 住生活デザインコース
3
三島 友里
みしま ゆり
39 法政大学
デザイン工学部
建築学科
3
間野 知英
まの ちえ
40 前橋工科大学
工学部
建築学科
4
横田 菜月
よこた なつき
41 前橋工科大学
工学部
総合デザイン工学科
3
荻原 美帆
おぎはら みほ
42 武蔵野大学
環境学部
環境学科 都市環境専攻
3
岩田 舞子
いわた まいこ
43 武蔵野美術大学
造形学部
建築学科
3
羽根田 雄仁
はねだ ゆうじ
44 明海大学
不動産学部
不動産学科 デザインコース
3
山田 空
やまだ そら
45 明治大学
理工学部
建築学科
3
牧戸 倫子
まきど りんこ
46 ものつくり大学
技能工芸学部
建設学科 建築デザインコース
4
中野 綾希
なかの あやき
46
47 横浜国立大学
理工学部
建築都市・環境系学科 建築EP
4
瀬戸口 怜央
せとぐち れお
47
48 早稲田大学
理工学術院 創造理工学部
建築学科
3
田代 夢々
たしろ むむ
48
9
10
●
●
●
●
4
①
③
①
5
石田賞
11
12
●
1
13
16
●
●
1
17
1
18
19
●
1
20
21
植田賞
22
23
24
●
●
①
1
1
吉松賞
1
25
26
29
●
●
1
●
●
●
4
30
③
①
③
7
優秀賞3等
3
木島賞
31
32
●
●
●
③
3
33
34
●
●
●
1
35
1
36
1
37
38
●
●
●
●
●
4
⑤
⑤
⑤
15
優秀賞1等
1
39
40
41
●
●
1
●
2
●
4
濱野賞
①
1
42
43
44
●
●
●
⑤
⑤
③
13
優秀賞2等
45