Three Dimensional Style Of Business WORKING FILE (富山支店・電機部) 300種類の測定機器・装置をすべて扱えるように 富山支店 電機部 電力一課では 発電所や変電所で用いられる測定機器などの 販売から工事・点検までを行っている。 人とのコミュニケーションが好きで 営業職を志望したという岡崎は、 入社1年目から営業に、工事の現場立ち会いにと 北陸の地を駆け回っている。 まだまだ駆け出しとはいえ、その歩は軽快で 楽しくも頼もしい軌跡を描いている。 営 業 【富山支店 電機部 電力一課】 岡崎 裕樹 Hiroki Okazaki 金沢工業大学工学部電気電子工学科 卒業 2009年入社 営業兼工事担当として自分の提案が採用されるうれしさとおもしろさ 私が所属する富山支店の電力一課は、北陸電力株式会社を主なお客様 として、発電・変電設備などに設置する各種測定機器の販売のほか、機 器・装置の設置工事や点検業務などを行っています。私自身は経験も浅 く、まだ足りない部分ばかりですが、先輩方に教えていただきながら、入 社1年目から1人でできる部分は任せてもらっています。軸足は「営業」 ですが、場合によっては工事を担当し現場責任者として立ち会うこともあ ります。営業兼工事担当ということで、どちらか一方だけより仕事がス ムーズに進められると思います。その上、自分の提案が採用された時は 単純にうれしいですし、その工事を担当した時には、現場で実際に納入 しながらリアルにやりがいやおもしろさを感じることもできます。 仕事を進める上で大切なこと・心がけていること 自分自身の未熟さから失敗してしまい、上司から怒られたりして落ち込む ことも多々ありまして…(苦笑)。就職するまでは、何らかの原因で落ち込 んだとしても、何も考えていませんでした。今は「過ぎたことは、もうどう しようもない。次にどうすればいいか」ということを常に考えるようになり ました。たとえ落ち込んだとしても「すぐに前を向いて走り出す」くらいの 前向きな気持ちでやっています。また、常に周りに目を配り、冷静に現状 を把握できるように心がけています。例えば、設置工事の現場などでは 「安全第一」に努め、協力業者のスタッフにも適度な休憩を取ってもらう よう配慮しています。私自身、何かをしはじめると没頭するタイプなので 注意するようにしているのです。 Three Dimensional Style Of Business WORKING FILE これまでに一番印象に残っている仕事 入社して半年も経たない時期に、私が初めて副担当を任された工事物件 が印象的です。それはまた過去に実績のない機器、初めて納入する「情 報伝送装置」の設置工事でもありました。工期は半年で、設置箇所が20 にも上り、1箇所に3∼4日かかるという工事内容も濃ければ分量も多い 物件でした。工事にまつわる書類は、1箇所に20枚ほど作成する必要が ありましたし、その他に毎日の作業票なども必要ですから、書類作成だけ でも大変でしたね。お客先との認識の違いから、いろいろと手違いもあっ たのですが、最終的には喜んでいただけました。その後も同じ装置をご 注文いただき、納入させていただいています。 この仕事を任された当初は、正直に言って「大丈夫かな?」と不安に思っ ていました。 しかし、上司から「何かあったら最終的な責任はオレが持つ から、一生懸命やってこい」といわれ、私も思いっきり業務にあたれたと 思います。電力課には個性的で存在感の強い先輩方が多いと思います ね。私に経験を積ませるために、早くから仕事を任せてくれて、大きな懐 で見守ってくださる温かい先輩ばかりなので、のびのびと仕事ができる 環境に恵まれていると思います。居心地はとてもいいのですが、それに 甘えることなく勉強、日々精進に努めていきたいです。 今後、 チャレンジしたいことや目標・夢・ビジョン 初めて納入した情報伝送装置に限って言えば、課内では私が一番よく 知っていることになりますが、測定機器の種類は300くらいあり、まだそ の3分の1も把握できていません。先輩に聞かないとわからないというの が現状です。それらについて仕様書を見ながら、 「こういう装置なんだ!」 と1個ずつコツコツと勉強しています。ふとした時に「そういえば、こんな 機器があったな」と仕様書を見返して復習したりもします。早くすべての 装置を扱えるようになりたいです。また、工事現場について「どこそこの 発電所」といわれてもまだわからないので、まず場所を覚えることから始 めなければと考えています。地図に載っていない人里離れた場所も多い ので苦労しますが、がんばりたいと思います。 M ESSAG E ∼ 就職活動中の皆さんへ ∼ 1ヵ月ほどしか就職活動をしなかった私が言うのもおこがましいのですが、就 職活動中は気落ちすることがかなり多いと思います。そんな時、気落ちした 理由を素直に受け止めることが、素早く立ち上がるためのコツではないで しょうか。私の場合には、長々と就職活動をやってもしょうがないし、 ここと決 めたらそこに向かって一直線に進もうというスタンスでした。私がおしゃべり 好きなので、 よくしゃべる後輩、話につき合ってくれる人に入社してほしいで すね。
© Copyright 2025 ExpyDoc