「作家50人の直筆原稿 雑誌『風景』より」プレスリリース

プレスリリース
平成 27 年5月
新宿区立新宿歴史博物館 協働企画展
田辺茂一生誕 110 年
作家 50 人の直筆原稿
雑誌『風景』より
平成 27 年 5 月 16 日(土)~7 月 5 日(日)
本展示会に関するお問い合わせは
新宿区立新宿歴史博物館 学芸課
担当:佐藤・藤本・宮沢
〒160-0008 東京都新宿区三栄町 22
TEL 03-3359-2131 / FAX 03-3359-5036
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/
新宿歴史博物館(新宿区三栄町 22)では、平成 27 年 5 月 16 日(土)から、協働
企画展「田辺茂一生誕 110 年
作家 50 人の直筆原稿
雑誌『風景』より」を開催い
たします。
田辺茂一は昭和 2 年(1927)、21 歳で現在の地に紀伊國屋書店を開業し、本屋を営
むという少年時代からの夢をかなえました。書店経営の傍ら、ギャラリーやホールの
開設、出版事業への進出、文芸誌の刊行など広範囲にわたる活動を行い、新宿に情報・
文化を発信する「場」を生み出し、新宿の文化的気風の醸成と発展に寄与してきまし
た。
昭和 35 年(1960)に刊行された『風景』は、割引販売のできない書店のサービスと
して田辺が考案し、舟橋聖一を中心としたキアラの会が編集し発行した雑誌で、来店
者に無料で配布されていました。小冊子ながらも、川端康成、三島由紀夫、大江健三
郎、司馬遼太郎、宇野千代など当時の文壇を代表する豪華な作家が誌面を飾っていま
す。
本展示では、田辺茂一と紀伊國屋書店が新宿の文化発展に果たした役割を紹介する
とともに、
『風景』に寄稿した作家の中から 50 人の直筆原稿をご覧いただき、誌面か
らはうかがい知れない作家の息遣いや創作の軌跡を感じていただきます。
みどころ
① 作家 50 人の直筆原稿
雑誌『風景』に寄稿した当時の文壇を代表する豪華な作家の中から 50 人の直筆原稿を展示。直筆の原稿用紙から
は、作家の個性や特徴が感じられます。
② 紀伊國屋書店 店内再現
昭和 22 年(1947)竣工の 3 代目紀伊國屋書店の店内を当時の写真を基に再現しました。2 代目・3 代目店舗の模
型とともに当時の雰囲気をお楽しみください。
③ 作家の似顔絵
作家紹介は写真ではなく似顔絵を用いています。個性豊かな作家たちを身近に感じていただければ幸いです。
作家 50 人の直筆原稿
阿川弘之 有馬頼義 有吉佐和子 石原慎太郎 五木寛之 井上靖
宇野千代 江藤淳
遠藤周作
大江健三郎
大岡信
北原武夫 草野心平 黒岩重吾 幸田文 佐多稲子
瀬戸内晴美 高見順 立原正秋 立松和平
壺井栄 中上健次
中村光夫
三島由紀夫 武者小路実篤
田辺聖子
埴谷雄高 舟橋聖一
茨木のり子 井伏鱒二
岡本太郎 海音寺潮五郎
里見弴
司馬遼太郎 子母沢寛
田辺茂一 谷川俊太郎
星新一
川端康成
田村泰次
堀田善衞 松本清張
村上元三 村山知義 森茉莉 八木義德 山崎豊子 吉屋信子
吉行淳之介 渡辺淳一(50 音順)
関連事業
詳しくは当館ホームページをご参照ください。
① 記念講演会1「1960 年代・新宿の記憶」
【日時】5 月 23 日(土)
14 時~15 時 30 分
【講師】嵐山光三郎(作家)
【料金】500 円(特別展招待券付)
② 記念講演会2
対談「『風景』と文芸誌の昭和」元文芸誌編集長と雑誌読み巧者が縦横に語る
【日時】5 月 30 日(土)14 時~15 時 30 分
【講師】大村彦次郎(作家・評論家)×坪内祐三(文芸評論家)
【料金】500 円(特別展招待券付)
③ 記念講演会3
「新宿とともに ~田辺茂一と紀伊國屋書店のこれまで、これから~」
【日時】6 月 7 日(日)14 時~15 時 30 分
【講師】高井昌史(株式会社紀伊國屋書店 代表取締役社長)
【定員】100 名(多数抽選)
【料金】500 円(※特別展招待券付)
会場・申込み
新宿歴史博物館講堂(三栄町 22)・往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入
し、①5 月 9 日(土)、②5 月 16 日(土)、③5 月 22 日(金)(必着)までに
同館へ。博物館ホームページからも申込みできます。定員 100 名、多数抽選。
以下は申込み不要
④ れきはくカフェ
珈琲等のサービスをします。
【日時】6 月 6 日(土)・20 日(土)、7 月 4 日(土)10 時~15 時
【会場】新宿歴史博物館
地下 1 階ホワイエ
【定員】各回先着 100 名
【料金】無料(ただし、特別展観覧券または半券必要)
⑤ ギャラリートーク
会期中の毎週土曜日 13 時~(30 分程度)
担当学芸員による展示解説を行います
【開催要項】
展覧会名 「田辺茂一生誕 110 年 作家 50 人の直筆原稿 雑誌『風景』より」
会期
平成 27 年 5 月 16 日(土)~7 月 5 日(日)
会場
新宿区立新宿歴史博物館 地下 1 階 企画展示室
開館時間
午前 9 時 30 分~午後 5 時 30 分(入館は午後5時まで)
休館日
第 2・4月曜日(5 月 25 日(月)・6 月 8 日(月)
・6 月 22 日(月)
)
観覧料
交通案内
一般 300 円(常設展とのセット券は 500 円)、中学生以下無料
JR・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車徒歩 10 分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車徒歩 8 分
都営地下鉄新宿線「曙橋駅」下車徒歩 8 分
主
催
公益財団法人新宿未来創造財団 新宿区立新宿歴史博物館
協働企画
株式会社紀伊國屋書店
共
催
新宿区・新宿区教育委員会
協
力
日本通運株式会社・損害保険ジャパン日本興亜株式会社
公益財団法人新宿未来創造財団
新宿区立新宿歴史博物館
〒160-0008 東京都新宿区三栄町 22
TEL 03-3359-2131
【広報用画像】
▲紀伊國屋書店三代目店舗(設計:前川國男建築設計事務所)
階上より 1 階売場を見る 昭和 22 年(1947)撮影:渡邉義雄
▲雑誌『風景』昭和 35 年(1960)~昭和 51 年(1976)4 月
編集:キアラの会 発行:悠々会 発行人:田辺茂一
▲田辺茂一(1905-1981) 似顔絵
協働企画展「田辺茂一生誕 110 年 作家 50 人の直筆原稿
広報用画像貸出申込書
新宿歴史博物館
森田・後藤
雑誌『風景』より」
行
FAX 03-3359-5036
展覧会広報用として画像をご用意しています。ご希望の際は下記貸出し条件をご確認の
上、本申込書に必要事項をご記入いただき、FAX にてお申込みください。E メールにて JPG
データで画像をお送りいたします。
なお、本展記事をご掲載いただく際は、恐れ入りますが情報確認のため、掲載前に校正
紙をお送りください。また、発行後、掲載誌を1部お送りください。
広報用画像貸出条件
・画像は展覧会紹介の目的のみにご使用ください。
・画像のトリミング、画像に文字を重ねるレイアウトはお控えください。
・画像データは、ご使用後必ず消去してください。
・画像データを第三者に渡すことを禁じます。
掲載雑誌名・番組名・サイト名
媒体種別
新聞 ・ 雑誌 ・ フリーペーパー ・ テレビ ・ ラジオ ・ WEB サイト
発売・放送・更新予定日
御社名
御担当者名
御住所
E メールアドレス
電話番号
FAX 番号