クルマで行く歩き遍 発心は、弘法 遍路 大師修行の懐へ

クルマで行く歩き遍
遍路
発
発心は、弘法
、弘法大師修行の懐へ
大師修行 懐
50歳代で発心
クルマで始めた
た「四国遍路」
50歳代は悩みが多い。大学合併、大学改革・・・。
子どもの就職・・・、公私に煩悩はつきない。
超多忙かと思えば、窓際に追いやられたり。親の介護、子
「そうだ、お遍路に出よう」
そうだ、お遍路に出よう」
ある日の朝、突然ハンドルを握り、明石海峡大橋を渡り
り、徳島県の第一番札所、霊山寺に着いた。
白衣もなければ杖もない、お経も作法も知らないまま門前
前に立った。観光バスの巡礼団体の後ろについて拝み、
読経の声を聞いていると、決心がついた。
経帳を買い、12ヶ寺を巡って日帰りした。
駐車場横の売店で、お経本、数珠、白衣、杖、傘、納経
それから土日の一泊二日、夫婦で区切りクルマ遍路を
を5回重ね、88ヶ所を巡り、最後に高野山を参拝した。
「一周したのですがどうしたら良いですか」と僧侶に尋ねる
ると、「もう一周まわりなさい」と言われた。
歩きで人に出会う、風景に出会う、自己に出会う
今度は、高速バスで、鳴門西PAバス停に一人降り立ち、映画「バルトの森」の舞台の第一次世界大戦ドイツ兵板
東収容所跡を通り、15分ほどで第一番札所に着いた。土日の一泊二日区切り遍路を歩きはじめると、お接待と称し
歩いても青い山」(山頭火)を一人で歩いていると、ふと、小
て蜜柑をくれたり、声をかけてくれる人がある。「歩いても歩
さな悩みも忘れてしまう。苦しい道を歩いていると、自分の
の体力の秘めた力を発見することもある。
今は、大学院共通科目として、お遍路のコミュニケーション
ン機能を活かした授業で学生を引率している。
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター 教授 森栗 茂一
「クルマ歩き遍路」を実践 ~関西発着四国乗
乗り放題プランをご利用の場合~
第
第5回
香川県
第1回
第4回
徳島県
高知県
県
愛媛県
第
第2回
第3回
【森栗教授「個人的」お薦め 大阪大学発
発 ゆっくり巡る・ときに歩く具体コース】
※「→」は歩き、「⇒」はクルマ。
※ご走行ルートによっては、通常料金の方がお安くなる場
場合がございますので、ご注意ください。
第1回 阿波国 発心のクルマ歩き遍路 (四国
国まるごとドライパス!2015は使用しない)
第1日目 中国池田IC⇒明石海峡大橋⇒鳴門IC⇒第1・・・第
第10番札所⇒泊:阿波市周辺の宿
第2日目 宿⇒川島潜水橋(袂にクルマを置いて少し橋を歩い
いてみましょう)⇒第11番札所(遍路ころがしは次の機会)
⇒第12・・・17番札所⇒泊:第13番奥の院建治寺宿
宿坊
第3日目 早朝:宿坊→滝行場(見学、または体験)⇒第18 ・・・20番札所⇒ロープウェイ⇒第21番札所⇒
第
第22・23番札所⇒道の駅日和佐で足湯につかる⇒
番札
道
和佐
⇒徳島IC⇒明石海峡大橋⇒中国池田IC
徳島
海 大橋 中 池
短い徒歩コース:宿坊から滝行場まで、川島潜水橋
水する吉野川の川面に近いので川風を感じる)
クルマ歩きならではの体験:川島潜水橋(豪雨の時は沈水
※ 回れない部分は残しておき、第2回以降、時間があるときにフォロー
第2回
第
回 土佐国 修行のクル
修行のクルマ歩き遍路
歩き遍路 (四国ま
まるごとドライブパス!2015を使用)
まるごとドライブ
ス! 0 5を使用)
第1日目 中国池田IC⇒明石海峡大橋⇒南国IC⇒(近世の石積港)手結港⇒室戸岬⇒泊:第24番札所最御崎寺宿坊
札所⇒国民宿舎土佐の隣の第36番札所奥の院波切不動⇒
第2日目 宿坊⇒第25番⇒キラメッセ室戸⇒第26・・・36番札
(浦の内湾巡航船は次回)⇒土佐⇒四万十町中央
央IC⇒泊:第37番札所岩本寺宿坊
第3日目 宿坊⇒四万十町中央IC⇒須崎西IC(道の駅すさき
き)⇒番外大善寺⇒須崎西IC⇒明石海峡大橋⇒中国池田IC
短い徒歩コース:亜熱帯樹林のなかの聖地波切不動の参
参道を履物を脱いで登ると、一気に太平洋が広がる
クルマ歩きならではの体験:室戸の太平洋岸を走り、キラ
ラメッセ室戸で捕鯨やジオパークセンターを見学
第3回 足摺岬 辺地のクルマ歩き遍路 (四国ま
まるごとドライブパス!2015を使用)
第1日目 中国池田IC⇒明石海峡大橋⇒四万十町中央IC⇒
⇒足摺岬・泊:第38番札所金剛福寺宿坊
第2日目 宿坊⇒ドライブイン水車(市野瀬)→真念庵→水車
車⇒第39・・・42番札所⇒泊:宇和島市周辺の宿
第3日目 市内うどん屋で朝食⇒第43番札所⇒卯之町伝統的建造物保全地区⇒宇和米博物館(廊下雑巾がけ体験)
⇒西予宇和IC⇒大洲IC⇒番外札所十夜ヶ橋(橋下で弘法大師が布団をかけられ野宿しておられる)⇒
大洲IC⇒明石海峡大橋⇒中国池田IC
庵までの往復
短い徒歩コース:江戸時代に遍路道案内を描いた真念庵
クルマ歩きならではの体験:自宅から一気に黒潮あらう足
足摺岬へ
第4回 伊予国 菩提のクルマ歩き遍路 (四国ま
まるごとドライブパス!2015を使用)
第1日目 中国池田IC⇒明石海峡大橋⇒松山IC⇒第44・・・5
51番札所⇒泊:道後温泉
(共同浴場椿の湯には「十年の汗を道後のゆに洗へ
へ」(子規)と男湯湯釜に彫られている悩みを全部流す道後の湯)
第2日目 道後温泉←→山頭火終焉の一草庵⇒第52・・・57番札所⇒泊:第58番札所仙遊寺宿坊
4番札所⇒いよ西条IC⇒明石海峡大橋⇒中国池田IC
第3日目 宿坊⇒今治湯ノ浦IC⇒いよ小松北IC⇒第60・・・64
短い徒歩コース:道後温泉~一草庵往復(お遍路をした種
種田山頭火終焉の庵:松山城裏散策)
クルマ歩きならではの体験:しまなみ海道一望の温泉つき
き宿坊に泊まる
第5回 讃岐国 涅槃のクルマ歩き遍路 (四国ま
まるごとドライブパス!2015を使用)
第1日目 中国池田IC⇒明石海峡大橋⇒三島川之江IC⇒第
第65番札所⇒番外椿堂⇒三島川之江IC⇒大野原IC⇒
ロープウェイ⇒第66・・・74番札所⇒泊:第75番札所
所善通寺宿坊
第2日目 宿坊⇒第76・・・84番札所⇒ケーブルカー⇒泊:第
宿坊 第76 84番札所 ケ ブルカ
泊 第85番札所八栗寺周辺の宿
第3日目 宿⇒第86・87番札所⇒道の駅『前山・おへんろ交流
流センター』→第88番札所大窪寺(片道歩き、片道はバスで戻る、
コースはおへんろ交流センターに詳しい案内がある
る)⇒志度IC⇒明石海峡大橋⇒中国池田IC
長い徒歩コース:道の駅前山→第88番大窪寺
みる。
クルマ歩きならではの体験:88ヶ所札所の最後は歩いてみ