小中一貫教育推進事業

小中一貫教育推進事業
1.目的
子どもたちを取り巻く社会環境の変化や心身の発達度の変化による教育諸問題の解決を図
るため、小・中学校のそれぞれのよさを活かし、一貫性のあるきめ細かな指導体制の確立によ
り、義務教育9年間の健やかな成長と確かな学力の向上をめざす。
2.事業内容
次の内容を実施する。
(1)理念の共有化
① 中学校区における「めざす子ども像」を共有化する。
② 中学校区における系統的な学習・生活規律の共通理解を図る。
(2)体制の構築
① 各学校に小中一貫教育の推進の中心となる人材(小中一貫コーディネーター)を配置する。
② 中学校区に小中一貫教育推進会議を設置する。
③ 中学校区において成果報告会を開催する。
(3)系統的な指導方法の研究と確立
① 小・中の連続した学びを進める上で必要な連続カリキュラムを作成する。
なお、連続カリキュラムの作成内容については別に記載する。
② 系統的な指導方法の研究を進める。
(4)教育活動の実践
① 異校種の児童・生徒に授業や行事の指導を通して、児童・生徒理解を深め、効果的な
教科指導や生活・生徒指導等を行う。
② 中学校の教科担任制に向け、小学校の一部教科担任制に取組む。
③ 授業や行事等を小中の合同で行うことを通して、中学校での学習や学校生活に対する
児童の不安解消を図る。将来を見据えた円滑な人間関係を構築する。
④ 中学校教員が小学校で授業を行ったり、小学校教員が中学校で授業を行ったり、将来
を見据えた円滑な人間関係を構築する。