6.基地常駐機及び主な飛来機

6.基地常駐機及び主な飛来機
(1)基地常駐機
●ロッキード・マーティン C-130
『ハーキュリーズ』
ターボプロップ 4 発の軍用中距
離輸送機で、わが国の自衛隊も採
用している。昭和 50 年 9 月沖縄県
の基地から移駐した第 345 戦術空
輸部隊の主力機。
横田基地で年間を通じて離発着
の最も多い機種であり、編隊飛行
も含め、日常的に訓練が行われて
いる。
この写真は庁舎屋上から撮影したものであり、旋回時に機体上面が見えるほどの
低空飛行も行われている。
●ビーチクラフト
『ヒューロン』
C-12J
双発のターボプロップ機で、貨
物・乗客輸送のほか医療救援にも
使用される。
●ベル UH-1N
『ヒューイ』
中型単発汎用タービンヘリコ
プター。
基地周辺での訓練時には低
空で市街地上空を旋回飛行する
ため、苦情が寄せられる。
(2)米軍の主な飛来機
●ロッキード・マーティン C-5
『ギャラクシー』
ジェット 4 発の世界最大級の輸
送機。激しい騒音を発し離着陸飛
行直下では、110dB(A)を越えると
ともにすさまじい威圧感がある。
●ボーイング C-17
『グローブマスター』
ジェット 4 発の新型の軍用輸送
機。搭載量は C-5 なみで、機体寸法
は C-141 程度、離着陸性能は C-130
以上という目標により開発。機体
は C-141 より太く米陸軍のM1戦
車の搭載が可能である。
横田基地にもよく飛来する。
●ボーイング KC-10
『エクステンダー』
ジェット 3 発の空中給油機、貨
物輸送機。DC-10―30CF の軍用型
機で、横田基地には時々飛来する。
●ボーイング KC-135
『ストラトタンカー』
ジェット4発の空中給油機、貨
物輸送機。民間型のB707 型の軍
用型で、横田基地には時々飛来す
る。従来はすさまじい騒音であっ
たが、最近は低騒音型のエンジン
になっている。
●ボーイング F-15
『イーグル』
世界のあらゆる戦場に進出し、
航空戦を展開し、制空権を確保す
ることを追及した戦闘機。わが国
の航空自衛隊でも配備している。
横田基地には時々飛来し、騒音
は極めて大きい。
●ロッキード・マーティン
F-16
『ファィティングファルコン』
最新技術と大胆な設計で素晴ら
しい空中機動力と大きな攻撃力を
軽量小型の機体にまとめた戦闘機
である。
横田基地には時々飛来し、パス
時、離陸時の騒音は極めて大きい。
●ボーイング F/A-18
『ホーネット』
米海軍、海兵隊の万能の艦上戦
闘、攻撃機。2 枚の垂直尾翼が、外
側に 20 度傾いて取り付けられて
いるのが外観上の特徴である。
横田基地には度々飛来し、パス
時、離陸時の騒音は極めて大きい。
また、厚木基地に配備されてい
る機体が関東北部上空で実施する
飛行訓練への往復に横田基地近辺
の上空を通過することもある。
●シコルスキーSH-60
『シーホーク』
米陸軍、海軍の他用途ヘリコプ
ター。陸軍向けは UH-60 ブラック
ホーク。我が国の自衛隊でも採用
されている。
横田基地には度々飛来する。
(3)航空自衛隊の主な飛来機
●ガルフストリーム U-4
ビジネスジェット機として各国
で広く使用されている。航空自衛
隊では主に要人輸送に使用されて
いる。
●ブリティッシュ・エアロスペース
ビジネスジェット機 BAE125
を転用した機体である。電波に
より航空機の航行を支援する
「航空保安無線施設」の動作確
認を行うための自動飛行点検装
置を搭載している。
●川崎 T-4
中等練習機としてのほか、連
絡・支援任務にも使用され、ブ
ルーインパルスの機体としても
有名である。
横田基地への飛来数は少ない
が、ビジネスジェット機をベー
スとした先の2機種に比べ騒音
は大きい。
U-125
●ボーイング(川崎) CH-47J
『チヌーク』
ボーイング社の開発した大型輸
送ヘリコプターを日本仕様にして
ライセンス生産された機体で、陸
上自衛隊でも使用している。人員
55 名、あるいは約 11 トンの物資
輸送が可能であり、航空自衛隊で
は基地間の人員や機材の輸送に使
用されている。