別紙事例8

〔経過〕事例8(高等学校1年生男子生徒
主訴:不登校)
〔③ひらく〕学校と各機関の取組
〔①かかわる〕学校からの聞き取り
・SSW、相談機関の介入により
・要請を受けたSSWはすぐに学
母
40代
父
50代
校を訪問し、聞き取りを行った。
・SCと担任が一緒に家庭訪問を
人権擁護委員
母
40代
父
50代
次第に母親は落ち着いてきて、
冷静に話合いを進めていくこと
ができるようになった。
したが、本人に会うことはでき
ていない。
姉
本人
高3
高1
・学校の説明に納得できない母親
姉
本人
高3
高1
・本人は、相談機関での相談で、
自分の思いを担当者へ話すこと
ができた。
は地域の人権擁護委員へも相談
・担任は家庭訪問を継続的に実施。
していた。
・学校は母親にSSWが中立な立
SC
【高等学校】
校長、教頭、担任
県教委
SSW
最初はなかなか本人に会うこと
【高等学校】
校長、教頭、担任
場であることを説明し、理解を
SSW
相談機関
ができなかったが、繰り返し家
庭訪問を行い、直接話をするこ
求めた。
とができるようになった。
・本人は元気を取り戻し、「学校に行こうかな」と母親に言うようになった。
〔④みまもる〕母親の安定
〔②つなぐ〕相談機関の紹介
・学校と関係機関が連携し、保護
・SSWは母親と面談し、事情を
母
40代
父
50代
聞いた。母親は「学校に対応を
求めても時間が掛かりすぎる」
母
40代
父
50代
者の思いをしっかりと聞き取っ
たことで母親の学校への不信感
は軽減した。
「相手にしてもらえていない感
姉
本人
高3
高1
じを受けた」とSSWに話した。
・SSWは母親から事情を聞くと
とともに、相談機関を紹介し、
姉
本人
高3
高1
・本人が活動できる環境を整える
ことと、担任が粘り強く家庭訪
問をしたことで本人は元気を取
り戻し、登校を再開した。
相談が始まった。
県教委
【高等学校】
校長、教頭、担任
SSW
・母親と本人は、相談機関での定
相談機関
【高等学校】
校長、教頭、担任
SSW
相談機関
期的な相談を継続している。