通学路緊急合同点検 要対策箇所

通学路緊急合同点検 要対策箇所
石動小学校
通し番号
1
2
3
4
5
6
7
8
通学路の危険・要注意箇所
埴生ケアパートナー三ツ葉前歩道
北陸本線綾子踏切から綾子交差点道路
後谷公民館前道路
吉和台団地内市道
市道埴生柳谷線側溝開渠区間
市道野端2号線側溝開渠区間
市道埴生後谷線側溝開渠区間
市道北反畝4号線側溝開渠区間
通学路の状況・危険の内容
歩道の区画線がない
歩道が狭い
用水の点検口に開口部があるので、児童が中に入って危ない
道路幅員が狭いため冬期間の歩道確保が困難
道路幅員も狭く、側溝が開渠
道路幅員も狭く、側溝が開渠
道路幅員も狭く、側溝が開渠
道路幅員も狭く、側溝が開渠
(H27.3.31現在)
備考
歩道ラインの追加
警察巡回回数の増
柵の設置[解消]
消雪装置の設置[解消]
側溝蓋掛け路側帯確保[解消]
側溝蓋掛け路側帯確保[解消]
側溝蓋掛け路側帯確保
側溝蓋掛け路側帯確保
大谷小学校
通学路の危険・要注意箇所
1 大谷東団地付近市道
通し番号
2 県道藤森・岡線 野寺交差点付近
3 県道砺波小矢部線(野寺~鷲島間)
備考
通学路の状況・危険の内容
道路に減速マークを追加[解消]
見通しの悪いカーブを減速せずに車両が走行する。
・和沢交差点~野寺交差点まで、交通量が多いが歩道がな
く、路側帯も狭いので危険である。
・野寺交差点より病院方向に進行すると、途中歩道がつな
がっていない箇所があり危険である。
・交通量が多いが、幅員が狭く歩道が無い区間があり、車両と 歩道の設置[対策中]
自転車、歩行者が輻輳している。
東部小学校
通し番号
1
2
3
4
通学路の危険・要注意箇所
桜町サンクリークおやべ付近交差点
桜町地下道(桜町西交差点近く)
市道田川六郎谷線県道~斎場
市道西中野線他1路線水路開渠区間
対策メニュー
クッションドラムとKYブロックの設置
地下水がたまり、通行止め。桜町西交差点近くに横断歩道がない。 [解消]
歩道の設置[整備中]
歩道が無いため、車両と歩行者が錯綜している。
側溝蓋掛け路側帯確保
道路幅員も狭く、水路が開渠
通学路の状況・危険の内容
交差点部の歩道と車道の区別がない。
蟹谷小学校
通し番号
通学路の危険・要注意箇所
1 小矢部市薮波交差点
2 市道平田平桜線丸伝運輸前道路
3 渋江ニュータウン内道路
4 市道藤森小森谷線東蟹谷公民館前
通学路の状況・危険の内容
信号のある交差点であるが歩道と車道を区別するブロックが
なく、横断を待つ児童の集団と接触する可能性がある。
歩道が無いため、車両と歩行者が錯綜している。
道路幅員が狭いため冬期間の歩道確保が困難
歩道が無いため、車両と歩行者が錯綜している。
備考
通学路及び集合場所の変更
歩道の設置[解消]
消雪装置の設置[解消]
歩道の設置
津沢小学校
通学路の状況・危険の内容
交通量が多いにもかかわらず、歩道と車道の区別がない。(ラ
1 県道48(国道471新西交差点~水島公民館付近)
インはあるが非常に狭い)
交通量が多いにもかかわらず、歩道と車道の区別がない。(ラ
2 県道48(蓑輪~興法寺間)
インはあるが非常に狭い)
交通量が非常に多い。スピードを出す車が多い。
3 国道471新西交差点
歩道があるが危険箇所という認識である。
交通量が非常に多い。スピードを出す車が多い。
4 国道359津沢小学校前交差点
歩道があるが危険箇所という認識である。
交通量が非常に多い。スピードを出す車が多い。
5 国道359清沢交差点
歩道があるが危険箇所という認識である。
交通量が非常に多い。スピードを出す車が多い。
6 国道359津沢交差点
歩道があるが危険箇所という認識である。
通し番号
通学路の危険・要注意箇所
備考
通学路案内板の設置[解消]
通学路案内板の設置
路肩拡幅[解消]
通学路案内板の設置[解消]
通学路案内板の設置[解消]
通学路案内板の設置[解消]
通学路案内板の設置[解消]