平成27年 広報ごのへまち_11月号

広報
ごのへまち
11
月号
2015 年
vol.677
餅にはつき餅と練り餅という製法も材料も違う
2 種類の餅が存在する。 粒状の米を蒸して杵でつ
◆主な内容◆
2五戸町の財政状況
6主な出来事「沃川中学生訪問記」ほか
9病院医師一覧・文芸ごのへ
高齢者叙勲・あたたかい善意
情報ステーション
まち・ひと・しごと創生
いたものはつき餅といい、穀物の粉に湯を加えて
練り、蒸しあげたものは練り餅という。日本で主
流のつき餅をつくることを餅つきと呼ぶそうだ。
産業まつりではお馴染みの餅つき。真っ白な湯
気がくっきりと目に見える気温ではあったが、無
邪気な笑顔が寒さを忘れさせてくれた。
町条例により、 平成 27 年度の財政状況を公表し、併せて平成 26 年度の決算の状況をお知らせします。
平成 26 年度の一般会計決算状況は、歳入 101 億 1,895 万円、歳出 98 億 1,336 万円で、歳入歳出差
し引き 3 億 0,559 万円の剰余金が生じました。この額から翌年度へ繰り越すべき財源 1,318 万円を差
し引いた実質収支額は、2 億 9,241 万円の黒字となりました。
一般会計歳出 98 億 1,336 万円
農林水産業費 4 億 0,945 万円 (4.2%)
議会費 1 億 1,316 万円 (1.2%)
商工費 7,112 万円 (0.7%)
災害復旧費 3,274 万円 (0.3%)
その他 5 万円 (0%)
土木費
6 億 8,036 万円 (6.9%)
民生費
24 億 3,906 万円 (24.9%)
消防費
9 億 1,535 万円 (9.3%)
教育費
9 億 4,645 万円 (9.6%)
目的別
総務費
15 億 4,832 万円 (15.8%)
公債費
12 億 4,543 万円 (12.7%)
衛生費
14 億 1,187 万円 (14.4%)
【民生費】障がい者、高齢者に対する福祉の充実や子育て支援
などの経費。
【教育費】小中学校・公民館・図書館・スポーツ施設の管理・運営、
生涯学習の推進、文化財の保護などのための経費。
【公債費】事業を行うために借りたお金(町債)の元金と利息
を返済するための経費。
【総務費】庁舎の管理・運営、徴税・戸籍関係事務、選挙、統
計調査、国際交流・広報、コミュニティの推進など
のための経費。
【衛生費】予防接種、環境対策などのための経費。
【土木費】道路・公園・河川の整備、都市計画などのための経費。
【農林水産業費】農林畜産業振興のための支援や生産基盤整備
などの経費。
【消防費】防火・消火活動、救急・防災活動、消防車両の整備
などのための経費。
【議会費】議会運営のための経費。
【その他】商工業の振興、観光活性化などのための商工費。雇
用対策などのための労働費。災害を受けた施設の復
旧のための災害復旧費。
五戸町の家計簿
平成 26 年度の一般会計決算を、一般家庭の家庭簿に当てはめてみました。
年間の世帯総収入が 500 万円の家族だとすると・・・
収 入
支 出
●自分たちで賄ったお金【自主財源】
食
費【人件費】
54 万円
給
料【町税】
71 万円 医療費・教育費など【扶助費】
61 万円
定 期 預 金 の 解 約【繰入金】
32 万円 ロ ー ン の 返 済【公債費】
62 万円
8 万円 光 熱 水 費・ 日 用 品【物件費】
54 万円
パ ー ト 収 入【使用料・手数料、分担金・負担金】
去 年 の 残 り【繰越金】
3 万円 家 や 家 電 の 修 理【維持修繕費】
4 万円
不 動 産 収 入、
保 険 料、 町 内 会 費、
【財産収入、寄附金、雑収入】
12 万円
【補助費等】
83 万円
お 祝、 利 子 な ど
子どもの小遣い等
小
計
126 万円 預
金【積立金】
17 万円
13 万円
●ほかに頼ったお金【依存財源】
友 人 へ の 融 資【投資、出資金、貸付金】
62 万円
親 か ら の 援 助【地方交付税、国・県支出金など】 308 万円 子 ど も へ の 仕 送 り【繰出金】
【普通建設費、災害復旧
ロ ー ン 借 入【町債】
66 万円 家 の 増 改 築
74 万円
事業費】
小
計
374 万円
合
計
500 万円 合計
484 万円
町の家計簿を見ると 500 万円の収入のうち、給料など自分たちで賄ったお金(町税、使用料、財産収入)は、
わずか 91 万円で全体の2割程度。残りは親からの援助(地方交付税等)や借金(町債)などに頼っています。
平成 19 年6月に「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が公布され、平成 20 年度一部施行、平成 21 年度に全面施行となりました。この法律に基づき、毎年度「健全化判断比率」
および「資金不足比率」を算定し、町監査委員の審査を受け、その意見書を付けて議会に報告するとともに、町民の皆さまへ公表することが義務付けられました。
公表する比率は、①健全化判断比率と②資金不足比率があり、健全化判断比率は、「実質赤字比率」「連結実質赤字比率」「実質公債費比率」「将来負担比率」の4つの指標からなり、早
期健全化基準を下回っている比率であれば、健全財政といえます。また、資金不足比率は、病院事業や下水道事業など公営企業の資金不足比率が経営健全化基準を下回っている比率であ
れば、公営企業の経営状況は健全といえます。五戸町の 26 年度決算に基づく比率は次の表のとおり、いずれの比率においても早期健全化基準および経営健全化基準の比率を下回っている
ため、健全財政であるといえます。
◆健全化判断比率(平成 26 年度決算に基づく財政の健全化判断比率)
①実質赤字比率
②連結実質赤字比率
③実質公債費比率
④将来負担比率
五戸町健全化判断比率
H25
H26
-
-
-
-
16.1 %
14.1 %
66.3 %
65.6%
◆資金不足比率(平成 26 年度公営企業決算に基づく経営の資本不足比率)
資金不足比率
早期健全化基準
財政再生基準
特別会計の名称
14.31%
19.31%
25.0 %
350.0 %
20.00%
30.00%
35.0 %
病
院
事
業
会
計
下 水 道 事 業 特 別 会 計
農業集落排水処理施設事業特別会計
簡 易 水 道 事 業 特 別 会 計
住 宅 用 地 造 成 事 業 等 特 別 会 計
※実質赤字比率、連結赤字比率は黒字であるため「-」を記載しています。
H25
-
-
-
-
-
H26
-
-
-
-
-
経営健全化基準
20.0%
※資金不足比率は資金不足がないため「-」を記載しています。
①【実質赤字比率】一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模(標準税収入額+普通地方交付税額+地方譲与税)に対する比率です。
②【連結実質赤字比率】普通会計のほか老人保険事業や国民健康保険事業、病院事業、下水道事業など全ての会計を合計した赤字額等の標準財政規模に対する比率です。
③【実質公債費比率】借入した地方債の返済額やそれに準ずるものの支払額を合計したとき、普通会計でどれだけ負担しているかという比率です。(3ヵ年平均)
④【将来負担比率】普通会計及び特別会計の借入残高や一部事務組合への負担見込額などを合計し、将来どれくらいの負担が見込まれるかという比率です。
⑤【資金不足比率】公営企業それぞれの事業規模に対してどれくらいの資金不足があるかという比率です。
広報ごのへまち・2015-11
2
五戸町の財政状況
一般会計歳入 101 億 1,895 万円
依 存 財 源
平成
国や県などからの収入
75 億 7,289 万円
26 年度
決算
自 主 財 源
74.9%
町が集める収入
25 億 4,606 万円
その他の交付金など
2 億 2,917 万円 2.3%
皆さんが納めた税金
14 億 3,874 万円 14.2%
国から一定の基準に従って配分されるお金
1 億 1,313 万円 1.1%
その他
地方譲与税
借り入れ金
13 億 3,820 万円 13.2%
国や県から交付される
使い道を指定されるお金
13 億 1,186 万円 13.0%
町税
町債
特別会計からの繰入れなど
6 億 5,145 万円 6.4%
繰入金
その他
国・県支出金
分担金・負担金、使用料・手数料
財産収入、繰越金、寄付金、諸収入
4 億 5,586 万円 4.5%
地方交付税
国から交付される
使い道自由なお金
45 億 8,054 万円 45.3%
町民一人当たりに使われたお金
532,842 円
25.1%
町民一人当たりが納めたお金
78,120 円
(1 世帯当たり 1,395,925 円) (1 世帯当たり 204,658 円)
特別会計
(単位:万円)
会計名
歳入
歳出
後期高齢者医療 4 億 0,706 4 億 0,535
国 民 健 康 保 険 25 億 2,469 24 億 1,645
介 護 保 険 23 億 8,665 22 億 7,017
下 水 道 事 業 4 億 5,373 4 億 5,163
農業集落排水処理施設事業 1 億 5,333 1 億 5,180
簡 易 水 道 事 業 1 億 0,640 1 億 0,465
住宅用地造成事業等
2,599
1,895
ケーブルテレビ事業
2,641
2,446
病院事業会計
(単位:万円)
区分
収入
支出
収 益 的 27 億 2,839 28 億 0,495
資 本 的
2 億 2,945 4 億 2,872
※町民一人当たりが納めたお金・一人当たりに使われたお金は、町税額(14 億 3,874 万円)及び一
般会計歳出総額(98 億 1,336 万円)を平成 27 年 3 月末現在の人口(18,417 人)、世帯数(7,030 世帯) ※収益的収入・支出…営業的な経費
※資本的収入・支出…建物の建設費など
で割ったものです。
町の財産(平成 26 年度末現在)
一
般
会
計
土 地…………… 11,961,430㎡
公債費(借入金残高)平成 26 年度末現在
介護保険特別会計
簡易水道事業特別会計
介護給付費準備基金… 4,732 万円
土 地 ………………16,035㎡
建 物……………… 119,751㎡
建 物 ………………… 481㎡
有価証券、出資金、債権… 12 億 3,041 万円
財政調整基金……13 億 7,887 万円
下水道事業特別会計
減 債 基 金 ……… 4 億 2,907 万円
下水道事業整備基金… 2,532 万円
土地開発基金(土地含)… 1 億 4,565 万円
住宅用地造成事業等特別会計
一 般 会 計 ……112 億 6,535 万円
下水道事業特別会計……27 億 9,439 万円
農業集落排水処理施設事業特別会計…8 億 9,995 万円
土 地………………… 4,224㎡
その他の基金…… 12 億 9,322 万円
簡易水道事業特別会計……2 億 4,072 万円
農業集落排水処理施設事業特別会計
国民健康保険特別会計
財政調整基金………… 7,871 万円
高額療養費貸付基金……493 万円
3
広報ごのへまち・2015-11
土 地………………… 9,121㎡
ケーブルテレビ事業特別会計
建 物………………… 1,092㎡
ケーブルテレビ事業基金… 2,582 万円
※各基金については、平成 27 年 5 月末日
時点での金額です。
病院事業会計……34 億 1,834 万円
総 額 ……186 億 1,875 万円
平成 27 年度の一般会計予算は、9 月 30 日現在で、96 億 6,361 万円で、
予算の執行率は歳入で 48.7%、歳出で 38.9%となっています。
一般会計歳入歳出 96 億 6,361 万円
平成
予算
その他
地方譲与税
地方譲与税
2,146 万円(6.6%)
万円(6.3%)
1 11,000
億 1,000 万円(1.1%) 6 億 4,164
9 月 末 現 在
繰入金 2 億 9,968
4,255 万円(3.1%)
町民一人当たりが納める町の税金
町債
12
14 億 1,280 万円(12.6%)
町税
12 億 4,717 万円(12.9%)
町民一人当たりに使われる町のお金
527,663 円
議会費 1 億 1,852
1,409 万円(1.2%)
商工費 8,657
商工費 8,432 万円(0.9%)
万円(0.8%)
災害復旧費 451
万円(0.0%)
災害復旧費 3,994
万円(0.4%)
農林水産業費
その他 517
その他 516 万円(0.1%)
3
4 億 9,545
3,540 万円(4.1%)
万円(4.4%)
(1 世帯当たりでは 1,370,920 円)
土木費
消防費
4 億 6,333 万円(4.8%)
土木費
10 億 7,059 万円(11.1%)
民生費
26 億 3,978
5,525 万円(27.4%)
万円(27.2%)
衛生費
12
11 億 1,182
5,035 万円(12.5%)
万円(11.8%)
予算額
後 期 高 齢 者 医 療
※一般会計歳出総額(96 億 6,361 万円)を平
成 27 年 9 月末現在の人口(18,314 人)、世
帯数(7,049 世帯)で割ったものです。
病院事業会計
歳 出
総務費
13 億 3,532
3,531 万円(13.8%)
特 別 会 計
(1 世帯当たりでは 172,053 円)
※町税額(12 億 4,717 万円)を平成 27 年 9 月
末現在の人口(18,314 人)、世帯数(7,049
世帯)で割ったものです。
国・県支出金
16
15 億 3,779
3,834 万円(17.0%)
万円(15.8%)
総務費
公債費
11
10 億 8,830
9,323 万円(12.3%)
万円(11.2%)
66,223 円
地方交付税
45 億 1,453 万円(46.7%)
歳 入
教育費
11
10 億 4,425 万円(11.8%)
27 年度
支出執行率
国 民 健 康 保 険 28 億 4,762 万円 13 億 0,088 万円
45.7% 12 億 1,880 万円
42.8%
介
険 21 億 7,827 万円 10 億 3,462 万円
47.5%
9 億 0,806 万円
41.7%
業
4 億 1,452 万円
8,592 万円
20.7%
1 億 3,779 万円
33.2%
農 業 集 落 排 水
処 理 施 設 事 業
1 億 1,331 万円
3,347 万円
29.5%
4,567 万円
40.3%
簡 易 水 道 事 業
1 億 0,597 万円
4,326 万円
40.8%
3,505 万円
33.1%
住宅用地造成事業等
1,675 万円
1,098 万円
65.6%
43 万円
2.6%
ケーブルテレビ事業
2,655 万円
2,102 万円
79.2%
486 万円
18.3%
下
水
道
事
59.8%
支出済額
資本的
2 億 8,723 万円
1 億 8,767 万円
65.3%
4 億 6,886 万円
2 億 1,625 万円
46.1%
37.2%
保
2 億 8,529 万円
収入執行率
収益的
28 億 8,473 万円
10 億 9,541 万円
38.0%
28 億 7,403 万円
11 億 6,830 万円
40.7%
1 億 7,766 万円
護
4 億 7,731 万円
収入済額
収入予算額
収入済額
収入執行率
支出予算額
支出済額
支出執行率
広報ごのへまち・2015-11
4
平成 28 年度保育所等入所児童募集
平成 28 年 4 月からの入所手続きが始まります。昨年度から『子ども・子育て支援制度』がスタートし、保育所や認定こども
園等の施設を利用するためには、町から支給認定を受ける必要があります。
認定区分と受付場所について
保護者の状況(保育の必要性の有無)とお子さんの年齢によって支給認定区分が決定し、利用できる施設や手続き先が異なります。
※新制度へ移行しない幼稚園を利用する場合、支給認定は不要です。利用方法や保育料は従来と変わりませんので、各幼稚園へお申し込み
ください。
※五戸町に住民登録している方で、町外の施設等の利用を希望する場合でも、五戸町への申請が必要です。
0~2歳
保護者が下記に該当し、家庭内
で保育ができない状態である。
■就労
■妊娠・出産
■疾病・障がい
■求職活動
■育児休業取得時、既に保育を
利用している子どもがいて、
継続利用が必要
など
は い
3~5歳
0~2歳
3号認定
【利用できる施設】
・保育所・認定こども園
・地域型保育事業所
2号認定
【利用できる施設】
・保育所・認定こども園
【手続き先】
五戸町
福祉保健課
地域子育て支援拠点事業、一時
預かり事業が利用できます。
いいえ
3~5歳
1号認定
【利用できる施設】
・幼稚園、認定こども園
【手続き先】
幼稚園
認定こども園
手続きの流れについて
※認定区分によって、受付場所や手続きの流れが違います
1号認定(幼稚園・認定こども園_教育認定)
2・3号認定(保育所・認定こども園_保育認定等)
①施設に支給認定・施設利用申請をする
↓(施設を経由して五戸町に支給認定申請する)
②認定証が交付される
↓
③施設と利用者で契約を結ぶ
①五戸町に支給認定・施設利用申請をする
↓
②認定証が交付される
↓
③町が利用調整を行い、利用施設が決定する
2・3号認定の入所申込について 次のとおり受付します。
受付期間
時間
場所
4 月新規入所
継続入所(町内外施設)
1 月 12 日(火)~ 19 日(火)
1 月5日(火)~ 8 日(金)
8:30 ~ 17:00 ※前日までに電話予約した方に限り、19:00 まで受付します。
役場福祉保健課
役場 1 階特設会場(案内表示を掲示予定)
①支給認定申請書兼保育利用申請書
②家庭内で保育ができないことを証明する書類
就労(予定)証明書、母子手帳、診断書、障害者手帳、ハローワークカード等
必要書類
③平成 27 年度所得課税証明書等、市町村民税の課税状況がわかる書類
※平成 27 年 1 月 1 日時点で五戸町に住民登録がない場合のみ必要です。
④世帯の状況を証明する書類
児童本人又は同居者が障害者手帳等の交付を受けている場合→障害者手帳の写し等
申込書等の配布場所
配布開始日
就学前の兄姉が幼稚園・特別支援学校幼稚部等を利用している場合→在園証明書等
役場 福祉保健課・各支所(町のホームページからもダウンロードできます)
※なお、継続入所の対象者については、個別に別途通知します。
12 月 7 日(月)
問役場福祉保健課福祉班 ☎ 62 - 2111 内線 137
5
広報ごのへまち・2015-11
ク
チ
ョ
ン
五戸町と姉妹都市韓国沃川
郡 は、 平 成9 年 か ら 中 学 生 交
流 を 行 っ て い ま す。
今 年 度 は、 月 4 日 ( 水 )
か ら 8 日( 日 )ま で の5 日 間 、
名 と 引 率 者7
名 が、 五 戸 町 を 訪
沃川郡中学生
名の総勢
11
29
五 戸 中 学 校 で は、 部 活 動 を
い た 姿 が 印 象 的 で し た。
が ら、 共 に 課 題 に 取 り 組 ん で
ジェスチャーで伝えたりしな
し ま し た。 手 本 を 見 せ た り、
川 内 中 学 校 で は、 音 楽 ・ 国
語・数学・英語の授業を体験
給 食 を 楽 し み ま し た。
ど、 地 元 の 食 材 を 使 っ た 学 校
ロックタンドリーチキンな
交 流 会 終 了 後 は、 せ ん べ い
汁 や 倉 石 牛 コ ロ ッ ケ、 シ ャ モ
ご し 、さ ら に 親 交 を 深 め ま し た 。
ム で は、 楽 し い ひ と と き を 過
その後に行った椅子取りゲー
手 拍 子 や 歓 声 に 湧 い て い ま し た。
や ダ ン ス が 披 露 さ れ、 会 場 は
沃川郡中学生からはウクレレ
倉石中学校との交流会で
は、 倉 石 中 学 校 か ら は 合 唱、
化 体 験 な ど を 行 い ま し た。
小 中 学 校 訪 問 や 施 設 見 学、 文
問 し、 中 学 生 交 流 会 の ほ か、
36
6
広報ごのへまち・2015-11
オ
沃川中学生訪問記
姉妹都市
参 観 し ま し た が、 放 課 後 に 懸
命 に 部 活 動 に 取 り 組 む 姿 は、
沃川郡中学生には興味深く
映 っ た よ う で す。 ま た、 昨 年
度沃川郡を訪問した生徒との
再 会 に、 歓 喜 の 声 を 上 げ て い
ま し た。
ス ポ ー ツ 交 流 会 に は、 五 戸
町 中 学 生 名 が 参 加 し、 長 縄
跳びとソフトバレーで交流を
深 め ま し た。 両 郡 町 中 学 生 の
混 合 チ ー ム を 編 成 し、 チ ー ム
で 奮 闘。 会 場 は、 生 徒 の 笑 顔
と 声 援 に 包 ま れ て い ま し た。
倉石中学校2年生と昨年度
沃川郡を訪問した生徒が参加
し た 送 別 会 で は、 連 絡 先 や プ
レ ゼ ン ト を 交 換 し た り、 写 真
を 撮 っ た り と、 最 後 ま で 別 れ
を 惜 し ん で い ま し た。
今 回 の 訪 問 は、 両 郡 町 の 中
学 生 に と っ て、 思 い 出 深 い 時
間 と な る と と も に、 と て も 有
意 義 な も の と な っ た と 思 い ま す。
来 年 度 は、 五 戸 町 中 学 生 が
沃 川 郡 を 訪 問 す る 予 定 で す。
こ の 経 験 が、 生 徒 た ち の 可
能 性 を 広 げ る と と も に、 将 来
の五戸町と沃川郡をつなぐ懸
け 橋 と し て 育 っ て ほ し い で す。
広報ごのへまち・2015-11
7
27
第
回五戸町民歩こう会
夢の教室で夢を語る
日 ( 水 )、 五 戸 小 学
第
回五戸町産業と文化まつり
校 (丸 屋 光 子 校 長) で 夢 の
教 室 が 同5 年 生 を 対 象 に 開 催
回 目 を 迎 え ま し た。
業 と 文 化 ま つ り が、 今 年 で
月
月6 日 ~8 日 ま で の3 日
間で開催された毎年恒例の産
さ れ ま し た。
最終日に開催された炊き込
みごはんコンテストのタイト
日 本 サ ッ カ ー 協 会( J F
A ) 主 催 の も と、 夢 先 生 (講
ル は「 第 2 回 だ し 活! 旨 み
名。 天 候 は 直 前 ま で 雨 模
渓 流 へ 行 っ て き ま し た。
師) に村 井 忠 寛 氏 (元 ア イ ス
ギ ュ ー ッ と。 炊 き 込 み ご は
午 前7 時 の 出 発 に 合 わ せ て
役場に集合したのは健脚の男
様 で し た が、 ス タ ー ト す る 頃
ホ ッ ケ ー 日 本 代 表、 元H . C
ん コ ン テ ス ト 」。 で テ ー マ は
女
には雨は止み冷たい風が吹く
日 光 ア イ ス バ ッ ク ス 監 督) と
感 動 を 講 話。
に 人 生 の 葛 藤・ 教 訓・ 喜 び・
行 っ た り、 自 分 の 歴 史 を も と
クを体験するためのゲームを
疲 れ を 癒 し て 帰 路 に つ き ま し た。 る 子 ど も た ち に、 チ ー ム ワ ー
の足で一歩ずつチャレンジし
を出品した立花ニッタヤーさ
菜と菊駒の炊き込みごはん」
な 審 査 に よ り、 名 誉 の 最 優 秀
「 努 力 の 継 続 を 怠 ら な い 、
そ れ が 夢 へ の プ ロ セ ス 。 自 分 賞 を 獲 得 し た の は 、「 地 元 野
をはじめとする審査員の厳正
ん炊き込みごはん協会の方々
う わ の
て 欲 し い 。」と 自 ら の メ ッ セ ー
か
人の投票とにっぽ
31
ん で し た。 お め で と う ご ざ い
ま し た。
な表情で決意を新たにしてい
挑 戦 し て い き た い 。」 と 真 剣
か っ て、 失 敗 し て も 何 度 で も
ケ ッ ト ボ ー ル 選 手。 夢 に 向
ん だ。 自 分 の 将 来 の 夢 は バ ス
ムワークの大切さを改めて学
る夢りのか 教 室 に 参 加 し た 上 野
瑠 莉 香 さ ん ( 歳) は 「チ ー
11
ジ を 熱 く 語 り、 子 ど も た ち は
64
ま し た。
み
む ら い ただひろ
中、 渓 流 沿 い や 林 道 を 全 員 元
「 お む す び 」。 参 加 者 は 6 組 。
出
耳 を 傾 け て い ま し た。
50
ほ う し と
法 師 戸 美 佳 氏( 元 女 子 サ ッ
月 日 ( 日 )、 第 回 五
戸町民歩こう会でむつ市薬研
31
11
気 に 遊 歩 し、 事 故 や 怪 我 も 無
11
試食した
11
カ ー 選 手) を 迎 え、 将 来 の あ
39
く 無 事 完 了。 そ の 後 は 温 泉 で
25
39
10
事
な
来
主
8
広報ごのへまち・2015-11
皆 様 の 健 康 を 守 る た め 「 敷 地 内 全 面 禁 煙 」 で す。
敷 地 内
全 面 禁 煙
救急病院
内科・外科・産婦人科・脳神経外科は、毎週土曜日休診です。
五戸総合病院医師一覧表(外来診療)
氏 名
科新井田修久
岡 本 一 雄
田
口
順
藤
田
均
八戸市民病院
太 田 理 恵
【糖尿病外来】崎 原 哲
【糖尿病外来】松 橋 昭 夫
【循環器内科】三 浦 昌 人
外
科蝦 名 宣 男
安 藤 敏 典
佐藤龍一郎
産 婦 人 科井戸川敏彦
応 援 医 師
小
児
科笹 野 拓 也
応 援 医 師
整 形 外 科三 上 靖 隆
応 援 医 師
脳神経外科深 瀬 栄 一
眼
科応 援 医 師
耳鼻いんこう科 袴 田 真 理 子
応 援 医 師
皮
膚
科加賀谷早織
小 泉 裕 子
内
診療科
平成 27 年 12 月 1 日現在
職名・派遣先
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
副 院 長
○
○
9:00~消化器検査 ○午後消化器検査
副 院 長
○
倉石診療所
○
○
科
長
○
○
○
○
医
長
○
○午後消化器検査
○
○
救命救急センター
○
○
弘 前 大 学 9:30~消化器検査
労 災 病 院
公立置賜長井病院
東 北 大 学
院
長
○
午後 乳腺・甲状腺外来
副 院 長
○
医
長
○
○
特 別 参 事
○
○
○
○
東 北 大 学
科
長
○
○
○
○
弘 前 大 学
科
長
○
○
○
○
労 災 病 院
医 療 局 長
○
○
○
○
岩手医科大学
八 戸 市
○
○
弘 前 大 学
東 北 大 学 ○9:00~ 12/28 休診
東 北 大 学
○10:00~
○10:00~
金曜日
土曜日
○
○
9:00~消化器検査
○
○ 12/4・18 予約制
○ 12/4・11・18・25 予約制
○ 12/5 予約制
○
○
○ 12/4
○
○ 12/11・25 9:30 ~
○
○
○9:00~
○
○ 12/5・19
○毎週予約
○ 12/5・19
○外来診療(初診・再診)月曜日~金曜日…【受付時間】7:30 ~ 11:30
○第1・3・5土曜日(初診・再診)………【受付時間】7:30 ~ 11:00
※ただし急患はこの限りではありません。
○糖尿病外来(第1土曜日)…………………【受付時間】7:30 ~ 10:00
○診療等の予定は、都合により変更する場合がありますのでご了承ください。
○他医療機関で受診している方は、紹介状をご持参ください。
○第2・4土曜日は休診です。
○小児科予約診療:月曜日~金曜日…………診療時間:15:00 ~ 16:30
(ただし、健診等で午後、診療できない日がありますので電話でご確認ください)
救急指定病院
>
沢 田 良 子(上 市 川)
川
<柳
悩み事卒業今は老いの幸
重)
本 田 昭 雄( 又
重)
ミ ネ 子( 北 市 川)
年男稔りを糧に明日に夢
本 田 昭 雄( 又
>
橘
市)
与野党が安保法案責任だ
短
<歌
青空に遠くに見える戸来岳
散歩しながら吾楽しくなり
畑 山 房 子( 中
藤 村 ナ ヲ( 鍜冶屋窪)
広報ごのへまち・2015-11
奥入瀬の千差万化の水流と
黄葉織りなすコラボに見入る
霜月に朝晩冷え込み今3度に
風邪ひかぬよに〆の挨拶
●皆さんの作品を「文芸ごのへ」に発表してみませんか。
川柳・短歌などの区別を明記し、企画振興課広報係へ。お待ちしております。
9
問 五戸総合病院 ☎61-1200
X’masとくべつおはなし会開催
○日時 12 月 5 日(土)
午後 5 時 15 分~
○場所 図書館エントランスホール
○出演 ・櫻井潤子さん
(㈳ JAPAN 絵本よみきかせ協会認定)
・「絵本よみきかせ講座」受講生のみなさん
お誘いあわせの上ご参加ください。 問図書館 ☎ 61 - 1041
五戸町では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域包括支援センターが中心
となり様々な取り組みを行っています。
○認知症初期集中支援チームの設置
五戸町認知症初期集中支援チーム支援の流れ(概要)
認知症初期集中
①地域包括支援センターに本人、家族等からの認知症に関する相談
支援チームとは・・・
初
②4月に実施したチェックリスト
認知症の早期診断・早期
期
・チェックリスト配布
対応を目的とし、認知症専
集
③その他
門医、保健師、看護師、社
中
会福祉 士な どの 医療 と福
支
祉、介護の専門職で構成さ
援
点以上の方(
人/回収
人)
人(回収率
か
か
%)
り
つ
け
チーム員による家庭訪問
医
チーム員会議の開催
~支援方針の検討・決定~
れたチームです。
や
ケ
五戸町は県のモデル自
未受診・
認知症疾患の臨床
軽度認知障害
要介護認定済み
ア
治体として、県内で最初に
通院中断
診断を受けていない
の疑い
サービス利用なし
マ
設置します。
ネ
初期集中支援の実施(受診や介護サービス利用等の勧奨・誘導)
チーム員会議の開催
~初期集中支援終了の検討・決定~
等
と
連
初期集中支援の終了。引継ぎ後のモニタリング実施
携
認知症の方やその家族から相談を受けたチーム員が自宅訪問し、認知症状やご本人、ご家族が困っていることな
どを確認します。6ヶ月を目安に医療や介護サービスにつなぐための集中的支援を行います。
○認知症徘徊対応模擬訓練の様子(平成27年8月)
今年度から始めた事業で、蛯川地区防
犯協会協力のもと、蛯川地区で開催しま
した。この活動は、認知症などが原因で
道に迷った方に対して声がけし、安全な
所に誘導することで事故を未然に防ぐ事
を目的としており、訓練当日は
名が
参加しました。認知症サポーター養成講座を通じて声がけの仕方や対応につい
て学んだ後に、地区に配置した徘徊者役に対して実践しました。
参加者から「
(徘徊者役に声がけして)
“家、住所が分からない”と言われて
困った。対応の難しさが訓練を通して実感できた」
「子どもから声をかけられる
と、認知症がある高齢者でも嫌な気分にならないと思う。これからは子ども達
にこのような教育や体験する場が必要だと思う」と感想がありました。
最後に五戸警察署刑事生活安全課から「地域の人が徘徊高齢者を発見した時に勇気を持って一声かけてもらえれ
ば、その人は別のところに行かずにその場で留まって、無事に家族のところへ戻れるかもしれない。この ような活
動を通して地域の安全・安心のためにがんばってほしい」と話がありました。
問地域包括支援センター(役場福祉保健課内)
☎ 62 - 7956
広報ごのへまち・2015-11
10
ただよし
歳)
高齢者 叙 勲 受 章 お め で と う ご ざ い ま す
いわべ
30
『暮らしの相談会』開催
暮らしの相談会
手倉森 鈴子
さ れ ま し た。
木 村 修) か ら、
万円が寄付
(花 生 弁 護 士)
月 9 日 ( 水 )・ 日 ( 火 ) 開 催
・ 午 後1 時 ~ 午 後3 時
五戸町チャリティーゴルフ大会実 五戸中学校昭和 年度卒業同
弁 護 士 が 巡 回 し て、 日 頃 の
悩み事などをお聞きする「暮
行 委 員 会 よ り 人 材 育 成 基 金 と し て 期 会 「高 奥 昌 幸 展」 実 行 委 員
行政相談
会より図書購入費として
ら し の 相 談 会 」を 開 催 し ま す 。 ( 大 西 眞 一 : 行 政 相 談 委 員 )
五戸町チャリティーゴルフ
五戸町行政相談委員
大 会 実 行 委 員 会 (実 行 委 員 長 五 戸 中 学 校 昭 和 年 度 卒 業
同 期 会 「高 奥 昌 幸 展」 実 行 委
借 金 問 題、 会 社 関 係 ・ 労 使 問
予 約 受 付、 詳 細 は 相 談 会 事 務 局
例 え ば、 家 族 関 係、 相 続、
近 隣 関 係 、 土 地・建 物 、 金 銭・
題、 事 故 ・ 刑 事 事 件 な ど で お
大西 眞一
困りの場合はぜひこの機会を
☎0176
弁護士法人 青空と大地 5162まで
分 程 度、 秘 密 は
ご 利 用 く だ さ い。 相 談 料 は 無
料 で、 1 回
守 ら れ ま す。
員 会 (三 浦 孝 則 委 員 長) よ り
4万円を図書購入費としてご
寄 付 い た だ き ま し た。
人 材 育 成 基 金( 寄 付 金 )
の活用について
の で、 お 知 ら せ い た し ま す。
五戸町表彰式・年賀交換会のご案内
町 で は、 平 成 年 表 彰 式 ・
年賀交換会を次のとおり開催
五戸 チ ャ リ テ ィ ー ラ ン 実 行 委
当 町 で は、 皆 様 か ら 頂 い た
寄付金を以下のように有効活
か ら 会 場 へ お 越 し く だ さ い。
し ま す。 ど な た で も 参 加 で き
1電子黒板の整備
時
日までに総務課へ
7 95 0 (直 通)
さ れ ま し た。
上 を 図 っ て い ま す。
書) を 購 入 し、 学 習 意 欲 の 向
D V D 教 材( デ ジ タ ル 教 科
町 内 小 学 校 に、 電 子 黒 板 を
用いて使用することができる
2 デジタル教科書の購入 上 を 図 っ て い ま す。
実並びに児童・生徒の学力向
五戸チャリティーラン実行 町内小中学校の全普通教室
委 員 会( 委 員 長 根 岸 英 治 ) 及び特別支援教室に電子黒板
よ り、 2 万18 2 1 円 が 寄 付 を 整 備 し、 学 校 教 育 活 動 の 充
用させていただいております
午 前 中 の み と な り ま す。 な
員会より人材育成基金として
■日時
平成
午前
年1 月4 日 (月)
くださいますようお願いします。
会費については当日、お納め
電 話 で お 申 込 み く だ さ い。
月
ますので参加を希望する方
月9 日 (水)
お、 午 後 は 町 行 政 相 談 委 員 に
電話による予約制ですので
下記予約受付先にご予約して
55
55
は、
10
よ る 行 政 相 談 と な り ま す。
■
28
◎元五戸町立川内中学校長
番地
歳)
21
-
岩部 忠良 さん(
瑞宝双光章
しげお
五戸町字神明後
すずき
-
25
鈴木 繁男 さん(
旭日単光章
◎元五戸町議会議員
五戸町大字上市川字弥次郎
番地7
▽会場
倉石コミュニティセンター2階作法室
時~ 時
・午前
暮らしの相談会
( 橋 本 弁 護 士 )
・午後1 時
分~午後4 時 ☎
-
62
■場所 町立公民館
行政相談
■ 会 費 1,0 0 0 円
( 手 倉 森 鈴 子:行 政 相 談 委 員)
問役 場 総 務 課
■ 月 日 (火)
12
14
22
▽会場 町立公民館
時~ 時
・午前
広報ごのへまち・2015-11
11
30
12
30
12
11 28
10
22
10
88
88
12
12
12
43
情報ステーション
雇
用・募集
平 成
年 度 五 戸 町
職 員 再 募 集 に つ い て
▽試験方法 論文及び面接
■受験資格
■募集種目 自衛官候補生
■家屋の用途を変更した場合
ら 除 き ま す。
底 に 取 り 組 ん で お り ま す。 皆
県 と 町 で は、 町 民 税 ・ 県 民
税の特別徴収制度の周知と徹
を添付して五戸町役場総務課
年度自衛官募集
内 線 1 2 2、1 2 3
相 続 税 法 の 改 正
対 象 は、 前 年 中 に 給 与 の 支
払 い を 受 け、 か つ 当 年 の4 月
相 談 を 希 望 す る 場 合 は、 事 前
詳しくはお問い合わせくだ
さ い。 な お、 税 務 署 で の 個 別
☎0 17 8
( 音 声 案 内 2 番 )
12
広報ごのへまち・2015-11
て 提 出 し て く だ さ い。
■受験手続
歳以上 歳未満の男性の方
■申込期間
後 日、 担 当 職 員 が 現 地 確 認
を 行 い、 翌 年 度 の 課 税 対 象 か
指定の受験申込書及び履歴
書 ・ 身 上 書 は 必 ず 自 書 し、 卒
し ま す。
次の要領で平成 年4 月採
用 の 職 員 を 再 募 集 し ま す。
に 提 出 し て く だ さ い。
様の御理解と御協力をお願い
業証明書又は卒業見込証明書
年 間 を 通 じ て 行 っ て お り ま す。 居 宅 か ら 物 置 へ な ど、 家 屋
の用途を変更した場合は税務
■一次試験
■採用職種及び採用予定人員
課 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
課 へ 届 け 出 る 必 要 が あ り ま す。
詳 し く は、 県 税 部 又 は 町 税 務
問
5 111
納税管理課
た だ き、 現 況 と 違 う 場 合 は 税
☎0 17 8
2111
務 課 へ お 知 ら せ く だ さ い。
三八地域県民局県税部
19 20
2111
事業主の皆様へ 従業員の個人住
民税は「特別徴収 」が原則です!
内線126 ~128
☎
問役 場 税 務 課
八戸地域事務所
務 課 、 川 内 支 所 、 浅 田 支 所 、 ☎0 1 7 8
税
土 地・ 家 屋 の 現 況 を 変 更
さ れ た 方 は お 知 ら せ を!
○土地の登記地目を変更せず
平成 年1 月1 日以後の相
続または遺贈に関する相続税
に利用状況を変更した場合
☎
内線207
問役 場 税 務 課
家屋の課税状況を確認してい
▽ 自動車運転技術員 1人程度
▽初級土木 1人程度
■受験資格
ロ ー ド で き ま す 。)
15 1 3
■受験申込書提出先
〒0 3 9
は、 基 礎 控 除 の 額 が 引 き 下 げ
所得税の源泉徴収義務があ
る 事 業 主 の 方 は、 町 民 税 ・ 県
民税についても同様に事業主
ら れ 、【3 千 万 円 + (6 0 0 万
平成
さ せ て い た だ き ま す。
1日において給与の支払いを
に 電 話 で 予 約 を し て く だ さ い。
■ 家 屋 を 新 築、 増 築 し た 場 合
家 屋 を 新 築 ・ 増 築 し た 時 は、
が従業員に代わり毎月支払う
円 × 法 定 相 続 人 の 数 )】 と な
青森県三戸郡五戸町字古舘
問五 戸 町 役 場 総 務 課
算 定 の た め 家 屋 調 査 を 行 い ま す。 給 与 か ら 税 額 を 引 き 去 り、 納
税務課職員が固定資産税の税額
め て い た だ く こ と( 特 別 徴
2111 内線211
完成しましたら都合の良い日時
歳未満
■家屋を取り壊した場合
受 け て い る 従 業 員 で す。
報 告 書 を、 対 象 と な る 従 業 員
の 分 に つ い て、 特 別 徴 収 と し
問八 戸 税 務 署 資 産 課 税 部 門
0141
固定資産税は毎年1月1日現
く だ さ い。
お早めに税務課までお知らせ
在 所 有 の 家 屋 に 課 税 さ れ ま す。
事 業 主 の 方 は、 来 年1 月 末
家 屋 を 取 り 壊 し た 場 合 は、 ま で に 町 に 提 出 す る 給 与 支 払
所有者立会いのもと家屋調査を
■募集種目
1
倉 石 支 所 に あ り ま す 。( 五 戸
▽自動車運転技術員 概ね
歳 ま で の 方 で、 大 型 免 許、 町 ホ ー ム ペ ー ジ か ら も ダ ウ ン
大 型 特 殊 免 許 の あ る 方。
▽初級土木 昭和 年4 月2
日 以 降 に 生 ま れ た 方 で、 高
年3 月
-
27
-
り ま す。
日
27
等 学 校 (土 木 科 等) を 卒 業
し た 方、 又 は 平 成
条に該当しな
▽ともに日本国籍を有し地方
公務員法第
い 方。
62
62
-
-
45
-
原 則 と な っ て い ま す。
を 税 務 課 へ お 知 ら せ く だ さ い。 収) が、
21
-
陸上自衛隊高等工科学校生徒
年1 月
11
平 成 年 月 日 (月) か ■ 受 験 資 格
ら 平 成 年 月 日 (金) ま
中 卒 (見 込 含) で
で の 午 前 8 時 分 か ら 午 後5
の男性の方
時 ま で( 郵 送 の 場 合 は 期 間 内 必 着) ■ 申 込 期 間
■受付期間
-
-
40
日 ま で に 卒 業 見 込 み の 方。 ☎
28
■ 試 験 の 期 日、 場 所 及 び 試 験 方 法 平 成 年 月1 日 か ら
試験期日については申し込
平 成 年1 月8 日 ま で
み さ れ た 方 へ 直 接 通 知 し ま す。 ■ 一 次 試 験
平成
23
-
43
-
62
-
61
25 30
▽場所 五戸町役場
28
28 27
17
16
12 11
15
金
受 付 時 に お 知 ら せ し ま す。
27
問 自 衛 隊 青 森 地 方 協 力 本 部 18
受験申込書及び履歴書・身
上 書 の 用 紙 は、 五 戸 町 役 場 総
28
27
27 27
27
31
情報ステーション
税
金
れ ま せ ん 。( 無 申 告 又 は 当
初申告が期限後申告の場合
は、 無 申 告 加 算 税 が 課 さ れ
る 場 合 が あ り ま す 。)
0141
問 八戸税務署 個人課税第一部門
☎0 17 8
自 動 車 税 納 税 証 明 書
の 提 示 省 略 に つ い て
終 日 と す る1 週 間 を 「人 権 週
で 継 続 す る 人、 別 の 健 康 保 険
ま す (職 場 の 健 康 保 険 を 任 意
らせ
間」 と 定 め、 世 界 人 権 宣 言 の
お
知
に 加 入 で き る 人 は 不 要 )。
び
意義を訴えるとともに人権尊
詫
日 任 期 満 了」
お
重思想の普及高揚のため相談
と
国 民 健 康 保 険 を 喪 失 す る、
加入するといった理由が生じ
正
所 の 開 設、 街 頭 啓 発 な ど 各 種
た日から
訂
行 事 を 実 施 し て お り ま す。
年2月
日 以 内 に、 住 民 課
議 会 議 員 一 般 選 挙 の 日 程 に つ い て、
広 報 ご の へ ま ち9 月 号 に て 五 戸 町
「平成
と お 知 ら せ し ま し た が 誤 り で あ り、
相 談 は 無 料 で、 秘 密 は 守 り
ま す。 ひ と り で 悩 ま ず、 相 談
■手続きに必要なもの
支 所 で 手 続 き を し て く だ さ い。
修正申告書等が提出されてお
れや計算誤りのあった方から
必 要 と な り ま す。
受けられる方は納税証明書が
た め、 納 付 後 す ぐ に 車 検 等 を
こ れ を 記 念 し て、 毎 年
昭 和 年 月 日 第3 回 総
会 に お い て、 世 界 人 権 宣 言 を
現 在、 国 民 健 康 保 険 に 加 入
し て い る 人 が、 ほ か の 健 康 保
※加入の手続きが遅れた場
②印鑑
月
採 択 さ れ て 以 来、 国 連 で は、
10
自主的な修正申告書等の提出
だ き、 誤 り が あ っ た 場 合 に は
検 (見 直 し) を 実 施 し て い た
確 認 く だ さ い。
部へのお問い合わせによりご
す る よ う 要 請 し て い ま す。
納税管理課
問 三八地域県民局
国民健康保険の手続き
し て い た だ き ま す。
▽ 国民健康保険に加入するとき
①職場などの健康保険の資格
喪失証明書
月にさかのぼって支払って
問役 場 住 民 課
と な り ま す。
ま た、 職 場 の 健 康 保 険 な ど
を や め た 人 は、 国 民 健 康 保 険
☎
2 1 1 1 内 線 1 15
い た だ き ま す。
が、 関 係 機 関 等 の 協 力 を 経 て
への加入手続きが必要となり
我 が 国 に お い て は、 法 務 省
と全国人権擁護委員連合会
を お 願 い し ま す。
5 111
日 の 「人 権 デ ー」 を 最
月
10
62
-
険で負担した医療費は返還
り ま す。
納税証明書の発行に必要な
手続きや各種申請書は青森県
日 を 「人 権 デ ー」 と 定 め、 加
険 (職 場 の 健 康 保 険 な ど) に
12
☎0 17 8
10
2111 内線111
納税者の皆様におかれまし
て は、 適 正 申 告 を 行 っ て い た
盟国に対し人権擁護活動を推
23
※調査によらない自主的な
12
☎
だ く た め、 申 告 内 容 の 自 己 点
ホ ー ム ペ ー ジ (【 青 森 県 納
税 証 明 書】 を 検 索) 又 は 県 税
を 受 け た 場 合、 国 民 健 康 保
民健康保険証を使って診療
※ 喪 失 す る 手 続 き が 遅 れ、 国
③印鑑
保 険 証 (人 数 分)
②新たに加入した健康保険の
① 国 民 健 康 保 険 証 (人 数 分)
ま た は 川 内・ 浅 田・ 倉 石・ 各
し て く だ さ い。
▽ 国民健康保険を喪失するとき
お り ま す。 訂 正 す る と と も に (05 7 0
平 成 年 4 月 1 日 か ら 、 自 「 平 成 年 2 月 日 任 期 満 了」
動車税の納付確認が電子化さ が正しい任期満了日となって
○ 特設人権相談所開設のお知らせ
☎み ん な の 人 権1 10 番
に自発的な適正申告を行って
謹 ん で お 詫 び 申 し 上 げ ま す。
■日時
110)
れ、 国 の 継 続 検 査 窓 口 で の 継
問 五戸町選挙管理委員会事務局
な お、 納 付 情 報 が シ ス テ ム
に反映されるまで相応の日数
113
書の提示を省略できるように
せ て い く こ と と し て お り ま す。 続 検 査 (車 検) 用 の 納 税 証 明
いただくための取組を充実さ
な り ま し た。
仙台国税局管内の税務署に
お い て、 書 面 で の お 尋 ね な ど
により申告内容の自主的な見
直しを呼び掛ける取組を行っ
-
30
合、 保 険 税 は、 国 民 健 康 保
15
12
加 入 し た と き に は、 国 民 健 康
た 結 果、 不 動 産 所 得 の 申 告 漏 ( 概 ね 2 週 間 程 度 ) を 要 す る
-
30 27
進するための各種行事を実施
13
険に加入する理由の生じた
10
28
保険を喪失する手続きが必要
67
14
税務署からのお知らせ
税 務 署 で は、 適 正 か つ 公 平
な 課 税 を 実 現 す る た め、 不 動
産使用料の支払い調書をはじ
めとする各種情報を収集・分
29
☎
2 1 1 1 内 線 2 15
平 成 年 月8 日 (火)
時 分~ 時 分
「 第
回 人 権 週 間 」 ■場所 五戸町立公民館
月 4 日( 金 )か ら 日( 木 ) ■ 相 談 員 人 権 擁 護 委 員
ま で は「 第 回 人 権 週 間 」で す 。 問 役 場 住 民 課
析 す る と と も に、 納 税 者 の 方
-
43
-
-
27
-
内 線 2 1 1、3 27 、3 5 7
12
修正申告書の提出について
は、 過 少 申 告 加 算 税 は 課 さ
62
-
広報ごのへまち・2015-11
13
28
67
28
62
-
12
27
情報ステーション
らせ
2月
16
日 (火) ま で
■有効期間
日 で す。
五 戸 町・ 新 郷 村 共 通 商 品
券の利用期限のお知らせ
月
五戸町・新郷村共通商品券
の利用期限は
年
31
提出書類は給食センターに
平 成
12
28
お
知
あ り ま す。 持 参 ま た は 郵 送
期限を過ぎると利用できな
く な り ま す。
まだ共通商品券をお持ちの
方 は、 お 忘 れ な く、 お 早 目 に
取扱店にてご利用下さいます
2114
よ う お 願 い 申 し 上 げ ま す。
27
平成 年度
■提出書類・方法
平成 年度に十和田地区環
境整備事務組合が発注する入
で 提 出 し て く だ さ い。
28
指 名 競 争 入 札 等
参 加 資 格 審 査 申 請 書
札 等 に 参 加 を 希 望 す る か た は、
■その他
物 資 納 品 時 間 は、 当 方 の 指
次 に よ り 申 請 し て く だ さ い。
■申請区分および有効年度
■提出先
五戸町立学校給食センター
17 0 1
定 時 間 に な り ま す。
年 度)
28
▽物品および建設コンサルタ
ン ト 等 (平 成
※中間年の受付となりますの
〒0 3 9
問五 戸 町 商 工 会
3 15 1
62
27
年度受付期間に申
五戸町大字倉石石沢字雨原
-
☎
問新 郷 支 所
☎0 17 8
-
39
1
-
で平成
29
請 さ れ た か た は 不 要 で す。
28
平
6311
-
78
-
問五 戸 町 立 学 校 給 食 セ ン タ ー
☎0 17 8
農地の買い手募集
① 大字切谷内字中菖蒲川 46 田 2,893㎡
② 大字浅水字川向 1 - 1
田 1,935㎡
大字浅水字西勝田 5 - 1 田 2,380㎡
-
③ 大字浅水字西勝田 5 - 2 田 252㎡
大字浅水字西勝田 5 - 7 田
29㎡
61
-
④ 大字浅水字下平 30
畑 3,210㎡
※買い手には、農業経営面積等の条件(あっせん基
準)があります。
■申込期限 平成 27 年 12 月 11 日(金)
問農業委員会事務局 ☎ 62 -2111内線273
▽ 建 設 工 事 (平 成 ・ 年 度)
提出要領および組合指定様
式 は、 組 合 ホ ー ム ペ ー ジ か ら
日 (金)
15 15
ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す。
年1 月
28
■受付期間
平成
~2 月 日 (月)
( 土 ・ 日 、 祝 日 を 除 く )
問十 和 田 地 区 環 境 整 備 事 務 組
2 17 8
-
55
-
合事務局総務係
☎0 1 7 6
http://kansei6.ec-net.jp/
学校給食用物資納入業者
指名申請書の受付について
年2月1日(月)から
■受付期間
平成
28
町営住宅入居者募集
1.募集する住宅
コスモス団地
倉石石沢字雨原平 18-3
構
造
木造平屋建
団 地 名
(所在地)
部屋号
戸数
1-A号
1戸
規 模
家 賃
<3DK > 洋室 6 帖 1 室・和室 8 帖 2 室・
ダイニングキッチン(8 帖)・浴室・洗面脱衣所・
トイレ・ケーブルテレビ・物置
16,900 円~
平成 6 年建設
【敷金】家賃の 3 カ月分 【入居予定年月日】平成 28 年 1 月中旬
※上記表示の家賃は最低金額です。収入金額によって家賃が変わります。
※家賃の他に別途共益費がかかります。
2.募集期間 平成 27 年 11 月 30 日(月)から平成 27 年 12 月 10 日(木)まで。 3.申込書の配布場所 五戸町役場2階建設課 ・川内支所 ・浅田支所 ・倉石支所
4.申込方法 申込書と添付書類を五戸町役場2階建設課へ提出(平日8時 15 分~ 17 時 土・日を除く)
5.申込資格 ①現に住宅に困窮していること。
②市町村民税等を滞納していないこと。
③現在同居又は同居しようとする親族があること。(2人以上)
④控除後の収入月額 15 万8千円を越えないこと。(同居する家族全員の所得が家賃算定の対象額となります)
⑤暴力団員ではないこと。(世帯に暴力団員がいると入居できません)
※暴力団員とは、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条第 6 号に規定する暴力団員
6.選考方法 ・住宅困窮の度合の高い順に入居者を決定します。
・同一条件多数の場合は抽選となります。
町営住宅
注1)申請書は本人持参のこと。注2)現住所、連絡先等を明確に記入すること
以上について不明な点がありましたら、役場建設課までお問い合わせください。
問役場建設課 ☎ 0178 - 62 - 2111 内線 244
入 居 者 募 集 !!
広報ごのへまち・2015-11
14
◆図書館新着 Books ◆
●開館時間 平日 10:00 ~ 18:00、土・日・祝日 9:00 ~ 17:00
● 12 月の休館日 7 日、14 日、21 日、28 日~ 31 日
●問い合わせ先 五戸町図書館 ☎ 61 - 1040
【今月のおすすめ】
わが心のジェニファー (浅田次郎 / 著 小学館)
婚約者の求めで日本にやってきた米国人
青年。東京、京都、大阪、九州、北海道…。
神秘のニッポンを知る旅を始めた彼を待ち
受ける驚きの出来事と、感涙の結末とは ?
浅田文学の最高到達点。『本の窓』連載を
単行本化。
クリスマスイヴの木
(デリア・ハディ / 著 エミリー・サットン / 絵 BL出版)
明日はクリスマス。お店には 1 本の小さ
なモミの木が取り残されていました。ひょ
ろひょろで、少しまがったその木を手に入
れたのは、貧しいひとりの男の子でした…。
クリスマスイヴに起こった素晴らしい奇跡
のお話。
【五戸ちゃんねる】
~ 12 月の見どころ(予定)~
●第 31 回五戸町産業と文化まつり
平成 27 年 11 月 6 日~ 8 日
に五戸ドーム及び町立公民館で
おこなわれた産業と文化まつり
の様子をお伝えします。 農産物品評会や菊花・盆栽展、
芸能発表会や各種文化作品の展
示が行われました。
■一般 ■ヤングアダルト
ニッポン沈没
(斎藤美奈子)
20 代の君たちへ これだけはやっておきなさい (川北義則)
広岡浅子の生涯 幕末から明治を“九転十起”の信念で生きた女性実業家
(宝島社)
民主主義ってなんだ?
(高橋源一郎)
40 歳からの女性のからだと気持ちの不安をなくす本 (吉野一枝)
1 食の塩分 2 g以下! 500kcal 減塩弁当 (村上祥子)
リンゴの歴史
(エリカ・ジャニク)
新しい道徳 「いいことをすると気持がいい」のはなぜか
(北野武)
わかれ
(瀬戸内寂聴)
竈河岸
(宇江佐真理)
■児童
10 才からはじめるプログラミング図鑑 たのしくまなぶスクラッチ& Python 超入門(キャロル・ヴォーダマン)
ここで土になる
(大西暢夫)
わたしたちのくらしと日本国憲法 1 ~ 3
(市村均)
ぼくはアホウドリの親になる 写真記ひな 70 羽引っこし大作戦
(南俊夫)
くらべてわかる!イヌとネコ ひみつがいっぱい 体・習性・くらし (大野瑞絵)
ニレの木広場のモモモ館
(高楼方子)
おふろだいすき!しろくまきょうだい(まつおりかこ)
ゆきあそび
(たちもとみちこ)
まあちゃんとりすのふゆじたく
(かとうまふみ)
運動習慣の定着化を目指して
スポーツメンタルトレーニング講習会参加者募集
メンタルトレーニングは、スポーツにおいて重要視され、競技力向上のために必要な心理
的スキルが獲得できます。
日
時 平成 27 年 12 月 13 日(日) 10:00 ~ 12:00
開催場所 五戸町立公民館 小ホール
対
象 スポーツメンタルトレーニングに興味のある
●第 46 回五戸町小・中学校音楽会 高校生以上の方
平 成 27 年 11 月 6 日( 金 ) 参 加 料 無料
に町立公民館で行われた小・中学 募集人員 30 名程度
校音楽会の様子をお伝えします。
師 川崎 佑樹 氏 (精神保健福祉士、認定心理士)
当日は姉妹都市韓国沃川郡の 講
中学生の皆さんも音楽会を鑑賞 申 込 先 公益財団法人五戸町スポーツ振興公社☎ 62 - 2301
し、素晴らしい歌声に大変関心 ※当日は、筆記用具を持参し、動きやすい服装でお越しください。
していました。
※ 11 月 18 日時点の情報です。
※ 番 組 名 は 全 て 仮 称 で す。 ま た、
番組内容は予告なく変更する場
合がありますので、テレビ番組
表(五戸ちゃんねる 11ch)にて
ご確認ください。
〝五戸ちゃんねる〟(11ch)は五戸
町ケーブルテレビにご加入の全ての
方々に無料で提供しています。
五戸町ケーブルテレビは加入者全員
から集める使用料でその施設の維持管
理を行っております。
五戸町ケーブルテレビの運営につい
て、ご理解とご協力をお願いします。
なお、ケーブルテレビ使用料にはN
HK受信料・BS受信料等は含まれて
おりません。各自でNHKに受信料を
お支払いください。
15
広報ごのへまち・2015-11
産業と文化まつりで“スポーツ体験コーナー”実施
第 31 回五戸町産業と文化まつり、五戸ドーム会場内において、スポーツ体験コーナーを
開設し、ソフトバレーボールを所定の位置から投げてボードを倒す「ボールビンゴゲーム」と、
wii Fit Plus(踏み台リズム)をプロジェクターで映し、音楽に合わせて踏み台
昇降運動をする「ステップ運動」を実施しました。
ゲーム感覚で気軽にできる内容ということもあり、子どもから高齢者まで 280 名が楽し
そうに体験しました。
12 月休館日
五戸ドーム 12月2日、9日、16日、24日(木)
倉石スポーツセンター 12 月 16 日
※ 12 月 23 日(水)は通常営業、
24 日(木)が振替休館日となります。
年末年始休業のお知らせ
12 月 29 日(火)~1月3日(日)
まで全施設休業となりますのでご了
承ください。
問公益財団法人五戸町スポーツ振興公社・五戸町スポーツクラブ
☎ 62 - 2301 FAX 62 - 2365
『 五 戸 町 ま ち・
ひ と・ し ご と
創生総合戦略』策定
づくりを行う住民協議会を設
日 (金) に 藻
町立小渡平公園施設の
使用を冬期間制限します
昨 年 ま で は、 公 園 内 正 面 ト
イレについては身障者用に限
り 利 用 で き ま し た が、 利 用 状
況 や 施 設 管 理 の 問 題 か ら、 今
■施設名
問役 場 倉 石 支 所
日 (木) ま で
施 し ま せ ん の で ご 注 意 く だ さ い。
降 雪 時 に は、 駐 車 場 の 除 雪 は 実
平 成 年3 月
■その他
平成
町立小渡平公園内全施設
里 山 資 本 主 義 の 藻 谷 浩 介 氏、 ( 五 戸 町 大 字 倉 石 中 市 字 小 渡
1 地 内)
観光カリスマの山田桂一郎氏
■閉鎖期間
の
夢
の
共
演
県内発!「五戸町」で実現!
年 月1 日 (火) か ら
新春スペシャル!
年 1月
7968
6000
16
広報ごのへまち・2015-11
力ある就業機会を創出
②若い世代の定住促進と地方
移住への流れづくり
③安心して結婚・出産・子育
てができる環境づくり
④住民主体のまちづくりと既
年度から冬期間閉鎖すること
ご不便をお掛けいたします
存ストックのマネジメント
の4 点。
と な り ま し た。 ご 利 用 者 に は
展 望 を 示 す「 五 戸 町 人 口 ビ ジ ョ ン 」並 び に ま ち・
さ る よ う お 願 い し ま す。
こ ら れ る」 環 境 整 備 を
置してまちづくり推進の強化
が、 近 隣 の 施 設 を ご 利 用 く だ
ひ と・し ご と 創 生 に 関 す る 今 後5 年 間(2 0 15
具体的な施策の例は
○ 観 光、 商 工 業 の 発 展 と 内 需 活
強化・広域連携推進
人 が 学 び ま し た。
~20 19 年 度) の 基 本 的 方 向 と 具 体 的 な 施 策
ド シ ス テ ム の 構 築( 産 業 振 興 )
進 め 、 本 町 へ のU IJ
を 図 る( 住 民 主 体 の ま ち づ く り)
○基本理念の実現に向けまち
人口ビジョンは広報
9 月号でお伝えしまし
タ ー ン を 促 進 し、 転 入
地域経済の活性化と人口
略 の 全 体 像 を お 知 ら せ し ま す。
な お、 来 月 号 の 広 報 で、 同 戦
等 が あ り ま す。
た が、 2 0 6 0 年 の
目 標 総 人 口 を 約 1 0, による人口規模の安定と
流 出 の 抑 制 を 図 り ま す。
0 0 0 人 と 仮 定。 こ の
数 値 は 国 立 社 会 保 障・
平成
FAX
(※ 山 口 県 生 ま れ の 歳。 ☎
「 地 域 づ く り と 観 光 に つ い て」 谷 浩 介
人口問題研究所の推計
う地域課題に対応する
ま た、 人 口 減 少 に 伴
よ り 約35 0 0 人 多 い
地域振興や人口成熟問題に
平成 27 年 11 月 1 日現在
~ こ れ か ら の 地 域 経 営 を 考 え る~
体 、 里 山 資 本 主 義 等 )・ 山 田
9,505 人 (- 9 )
と と も に、 既 に 実 施 し
SWISS 代表の山田桂一郎
桂 一 郎 の 講 演 会が 開 催 !
女
値 と な り ま す。
かした地域活性化策を
先 生 よ り ご 講 演 を 頂 き ま し た。
と題して町のコーディネート 関し精力的に研究 著
・作 講
・
を お 願 い し て い る J T I C . 演 を 行 う。 近 著 に デ フ レ の 正
望 を 実 現 す る た め、 進
展 開 し ま す。
本 町 で「 住 み た い 」 て い る 健 康 寿 命 の 延 伸
「 働 き た い 」 と 思 う 希 な ど、 本 町 の 特 徴 を 生
学や就職のために一
88
-
7,057 世帯(+ 8 )
世帯数
一緒に次代に引き継ぐまちづ
く り の た め 御 参 加 く だ さ い。
8,795 人 (- 5 )
ホームページ http://www.town.gonohe.aomori.jp
E-mail [email protected]
■場所 町立公民館大ホール
発行 青森県五戸町/編集 企画振興課
〒 039-1513 青森県三戸郡五戸町字古舘21-1
TEL 0178-62-2111 / FAX 0178-62-6317
の実践に結びつける観光地づく
度転出した若い世代
産業の振興により魅
総 合 戦 略 の 基 本 目 標 は、 観 光 関 係 者 及 び 町 議 会 議 員 等
が 参 加 し、 住 民 主 役 の 観 光 戦 略
①農業をはじめとする
の 「戻 り た い」 と い う
意 識 の 醸 成 と 「戻 っ て
vol.677
2015 年 11 月 27 日号
12
男
51
合 戦 略」が 策 定 さ れ ま し た の で お 知 ら せ し ま す 。
性を図るための共通ポイントカー
26
をまとめた 「五戸町まち・ひと・しごと創生総
五 戸 町 で は 、「 ま ち・ひ と・し ご と 創 生 法 」( 平
成 年 法 律 第13 6 号) に 基 づ き、 人 口 の 将 来
りを目指し約
50
×
22
28 27
(前月対比)
28
31
総人口 18,300 人 (- 14 )
61 62
- -
町 の 人 口
主役は、地方のチカラ!!
広報 ごのへまち
まち・ひと・しごと創生
国 民 健 康 保 険 からのお知らせ
ジェネリック医薬品を上手に利用
しましょう
かかりつけ医を持ちましょう
ジェネリック医薬品ってどんな薬?
風邪などの軽い病気であれば、大きな病院でも身近
ジェネリック医薬品は後発医薬品とも呼ばれ、先発
医は待ち時間も短く、体への負担が軽減されます。か
医薬品(新薬)の特許が切れた後に、新薬と同じ成分
かりつけ医は自宅に近い開業医を選び、必要な場合は
で作られる薬のことです。
かかりつけ医から適切な医療機関を紹介してもらいま
な開業医でも治療内容はほとんど変わりません。開業
新しい薬には20~25年の特許期間が与えられ、 しょう。
開発メーカーのみが製造販売を行えます。
しかし特許期間を過ぎると、他のメーカーも同じ成
※大きな病院では初診の患者は紹介状が必要で、紹介
分・効果の薬を製造できるようになります。
状なしで受診する場合は特別料金が発生する場合もあ
こうして生まれた薬がジェネリック医薬品です。
ります。
効き目・安全性は新薬と同じ
ジェネリック医薬品の成分は新薬と同じで、効き
重複受診はやめましょう
目・安全性については新薬で確認済みです。
薬の色や形などは新薬と異なりますが、成分は一緒
医療機関を紹介なく変更すると、その都度初診料が
です。
かかり、医療費の無駄が発生します。
ジェネリック医薬品は経済的
新薬の成分を使用するので、ジェネリック医薬品は
また、何度も検査や処置・投薬などを行うので体に
も負担がかかります。かかりつけ医を持って、何かあっ
た場合は、まずはかかりつけ医に相談しましょう。
低コスト・短期間で作ることができます。
そのため、価格も平均して新薬の約半額となり、と
ても経済的です。
休日や夜間の診療は控えましょう
ジェネリック医薬品を処方してもらうには?
「夜は待ち時間が短いから」、「昼間は都合が悪いか
ジェネリック医薬品を希望する場合は、医師に相談
ら」などで、安易に休日や夜間に救急医療機関を受診
するか、「ジェネリック医薬品希望カード」を提出し
する人が増えています。 てください。
このままでは、緊急を要する重症患者への対応が遅
また、処方箋を薬局に提出する際、「ジェネリック
れるなど、本当に必要なときに救急医療機関を受診で
医薬品希望カード」も一緒に提出しましょう。
きなくなる場合があります。急病などのやむを得ない
場合を除いては、診療時間内に受診しましょう。
※
休日や夜間に子どもの容態が急変したら、まずは小 児
救急電話相談(# 8000)をご利用ください。
※全国同一の短縮番号
# 8 0 0 0
をプッシュする
ことにより、 お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、
小児科医師・看護師から子どもの症状に応じた適切な対処の仕
問役場住民課(国保班) ☎ 62 - 2111(内線 115)
方や受診する病院などのアドバイスを受けられます。
冬の全国交通安全県民運動
今月の納期
12 月 11 日(金)~ 12 月 20 日(日)
運動の重点
1.子供と高齢者の交通事故防止
2.夕暮れ時・夜間の交通事故防止
3.全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4.飲酒・暴走運転の根絶
日
12 月 25 日(金)
第4期
町県民税
国民健康保険税 第 6 期
上下水道事業受益金負担金 第 2 期
納期限
守ってね。交通ルール。
記念日等
行事等
木
● みんなの保健室
18
金
● トコトコ教室(川内地区)
● とことん元気教室(又重地区)
4 か月児健康診査(平成 27 年 8 月生)
19
土 食育の日
20
日
21
月
22
火
23
水 天皇誕生日
24
13:00 ~ 15:00
役場福祉保健課
9:30 ~ 11:30
瑞穂館
9:30 ~ 11:30
倉石温泉
12:20 ~ 12:45 受付 旧五戸町地域保健センター
● 第 23 回五戸町長杯争奪ソフトバレーボール大会 8:45 ~ 14:00
倉石スポーツセンター
四種混合〔ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ〕予防接種 12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
● 暮らしの相談会
10:00 ~ 12:00
町立公民館
● 行政相談
13:00 ~ 15:00
町立公民館
木
● みんなの保健室
13:00 ~ 15:00
役場福祉保健課
25
金 クリスマス
● トコトコ教室(豊間内地区)
26
土
日
28
月
29
火
豊間内コミュニティセンター
除 雪 作 業 に ご 協 力 を !
深夜作業にご理解を
27
9:30 ~ 11:30
作業中の除雪車には 30m以内に近寄らないでください
除雪・排雪作業は、交通
渋滞を引き起こさないため
に交通量の少ない夜間・早
朝に行われます。ご迷惑を
お掛けしますがご理解くだ
さい。
除雪車は、重機械であり、前後約 10mは死角とな
り ま す。ま た、雪 の 中
に 混 じ っ て い る 砕 石・
ガラスなどが飛び散る
場 合 も あ り ま す の で、
30m以内には近寄らな
いようにお願いします。
支障枝伐採のご協力を
隣接地から道路にはみ出している木の枝が、除雪
車に接触しガラス・ミラーなどが破損する場合があ
ります。このような枝は、交通車両の支障にもなり
ますので、各ご家庭で対処していただくようにお願
いします。
路上駐車はやめましょう
路 上 の 駐 停 車 は、除 雪
の 妨 げ に な り ま す。決
められた場所以外での
駐停車はやめましょう。
道路に雪を捨てないでください
水
31
木 大晦日
至志戸岸
30
除雪車で寄せた雪を道路に返したり、自分の敷地
に降った雪を道路に押し出したりしないでくださ
い。ワダチやでこぼこの原
至市街
因になり、交通障害や事故
雪捨て場
を引き起こす恐れがありま (苗代沢町有地)
東北メディカル学院
す。みだりに道路に雪を捨
まきば温泉
てることは道路交通法など
ひばり野公園
に違反し、罰則も設けられ
ています。雪は指定の雪捨
工業団地
て場に捨てましょう。
寄せ雪処理にご協力を
五戸中
至国道4号
除雪作業は道路の左右に雪を寄せることを基本とし
ています。しかし、寄せ雪の処理は、多くの労力と
経費を要するため大変困難です。また除雪車は機械
構造上万能ではなく、作業時間の制約もあり、多少
の寄せ雪が残ってしまいます。寄せ雪については、
皆様のご協力が不可欠です。各ご家庭やご近所で協
力し合い、除雪をしてくださるようご理解とご協力
をお願いします。
行事についてのお問い合わせ先 五戸町役場 ☎ 62-2111
冬の交通安全県民運動
17
2 0 1 5 年
12 月
平成 27 年度
日
図書館開館時間の変更
12 月1日(火)~平成 28 年 3 月
12月 予約がいっぱいになりました。
午前 10 時~午後 6 時となります。
1月
5・6・17・18・19・26・27・28日
2月
1・2・3・8・9・10日
お気をつけください。
問図書館 ☎ 61 - 1040
2
水
3
木
4
金
5
土
6
申し込みは役場福祉保健課へ
☎ 62 - 7958(直通)
行事等
麻しん・風しん混合予防接種
● とことん元気教室(石沢地区)
● みんなの保健室
● トコトコ教室(浅田地区)
12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
9:30 ~ 11:30
石沢地区公民館
13:00 ~ 15:00
役場福祉保健課
9:30 ~ 11:30
浅水活性化センター
● 絵本よみきかせ講座
15:30 ~ 17:00
図書館
● X’masとくべつおなはし会
17:15 ~ 18:00
図書館
日
● 第 33 回交通安全チャリティー大会
13:00 ~ 16:00
五戸町立公民館
7
月
9:30 ~ 11:30
五戸町立公民館
● トコトコ教室(旧町内地区)
10:00
~
12:00
町立公民館 児童室
ホッとセンターあ・そ・ぼ(あそぼタイム)
四種混合〔ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ〕予防接種 12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
8
火
9
水
6 か月児健康相談(平成 27 年 4 月・5 月生) 12:20 ~ 12:45 受付 旧五戸町地域保健センター
● 特設人権相談
●
●
●
●
●
●
13:30 ~ 15:30
10:00 ~ 12:00
暮らしの相談会
13:30 ~ 16:00
行政相談
19:00 ~ 21:00
バランスボールエクササイズ
9:00 ~ 12:00
移動図書館巡回日
五戸町子育てメイト子どもフェスタ「クリスマス会」10:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:00
みんなの保健室
町立公民館
倉石コミュニティセンター
倉石コミュニティセンター
ひばり野スポーツ交流センター
地区巡回
10
木
11
金
12
土
● おはなし会
14:00 ~ 15:00
図書館
13
日
● スポーツメンタルトレーニング講習会
10:00 ~ 12:00
五戸町立公民館小ホール
14
月
9:30 ~ 11:30
五戸町保健福祉センター
● とことん元気教室(中市地区)
町立公民館 児童室
ホッとセンターあ・そ・ぼ(あそぼタイム) 10:00 ~ 12:00
12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
BCG予防接種
15
火 高齢者交通安全の日
役場福祉保健課
12:20 ~ 12:45 受付 旧五戸町地域保健センター
12
月
11
日~
12
月
ポリオ(小児マヒ)予防接種
12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
三種混合〔ジフテリア・百日咳・破傷風〕予防接種 12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
このカレンダーは広報誌からはずしてご利用いただけます。
20
日)
水
3 歳児健康診査(平成 24 年 8 月・9 月生)
町立公民館 小ホール
冬の交通安全県民運動(
16
人権週間
火 県民交通安全の日
~特定健診・がん検診等の実施日~
31 日(木)までの平日の開館時間が
記念日等
1
毎年 1 回 健診を受けましょう!
2 0 1 6 年
1月
月間メモ
5 日 五戸町表彰式、年賀交換会(場所:町立公民館)
※ 12/28 から 1/3 までは役場は休業となります。
平成 27 年度
日
記念日等
行事等
県民交通安全の日
1
金
2
土
3
日
4
月
5
火
10 か月児健康相談(平成 27 年 2 月・3 月生)12:20 ~ 12:45 受付 旧五戸町地域保健センター
6
水
BCG予防接種
7
木
● みんなの保健室
8
金
9
土
10
日
11
月 成人の日
12
火
13
水
14
木
● 移動図書館巡回日
● とことん元気教室(石沢地区)
● みんなの保健室
15
金 高齢者交通安全の日
● トコトコ教室(旧町内地区)
16
土
元日
● 五戸町表彰式・年賀交換会
● トコトコ教室(浅田地区)
11:00 ~
町立公民館
12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
13:00 ~ 15:00
9:30 ~ 11:30
役場福祉保健課
浅水活性化センター
1 歳 6 か月児健康診査(平成 26 年 6 月・7 月生)12:20 ~ 12:45 受付 旧五戸町地域保健センター
● おはなし会
14:00 ~ 15:00
図書館
四種混合〔ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ〕予防接種 12:20 ~ 12:45 受付 五戸総合病院
● 行政相談
13:30 ~ 16:00
倉石コミュニティセンター
9:00 ~ 12:00
地区巡回
9:30 ~ 11:30
石沢地区公民館
13:00 ~ 15:00
役場福祉保健課
9:30 ~ 11:30
五戸町立公民館