「表からRDF」(IMI Data Converter)

「表からRDF」(IMI Data Converter)
プロジェクトを作成・編集する方へ
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
1.このツールについて
1.1 ツール概要
CSVやMicrosoft Excel®等の表形式データを共通語彙基盤(後述)に則ったデータ構造に変換し、XMLやRDFのファ
イルフォーマットで出力を行うツールです。共通語彙基盤に準拠したデータを作成することで、様々なシステム間
でのデータの相互運用性を高めることができます(後述)。
本ツールでは変換に関するルールセットをプロジェクトという単位で管理しています。新規にプロジェクトを作成し
たり、目的に合った既存のプロジェクトを選択してデータを変換します。
出力データ
表形式
データ
ツール
RDF
XML
1
1.2 共通語彙基盤とは
官民にわたる多くの組織がオープンデータを活用し、分野を超えた情報交換を行うには、個々の単語について表
記・意味・データ構造を統一し、互いに意味が通じるようにする必要があります。そのための仕組みとして、IPAは
現在「共通語彙基盤」の構築を進めています。
例えば「市役所」という単語なら、まず「市役所」「市庁舎」など複数ある表記の統一を図ります。
次に単語の意味を考え、「建物」であり「行政施設」であり、また「防災拠点」でもあるという属性を捉えます。同時
に位置情報も、住所や緯度経度など複数の定義が考えられます。これら多くの情報を、どのような統一フォーマッ
ト(構造)でデータ化し、誰もが共通利用できるようにするか−その枠組みが共通語彙基盤です。
http://goikiban.ipa.go.jp/
• 情報を正しく効率的に交換、活用していくために、人名、住所、物等、データを体系的、かつ、構造的に定義
するための仕組みです。
• システム連携やオープンデータ、検索などで多くのメリットが期待できます。
「氏名」「名前」「ご芳
名」?
漢字で入力?カナ
は?
○×会議参加登録
氏名:
「住所」「現住所」?
住所:
性別:
「勤務先」「所属先」?
「姓」と「名」で分けて
入力?一緒?
都道府県は分ける?
男/女
勤務先:
男/女?M/F?
勤務先住所:
「勤務先住所」は「勤務先」の
情報だよね
参加日:
西暦?和暦?
年
月
日
まとめて書く?分け
て書く?
2
1.3 ツールの利用フロー
マッピング
表形式
データ
データの
主語を選択
出力形式の選択
値を割り当てる
プロパティ
を選択
データの型
を選択
値を指定
アップロード
データ変換
型を指定
既存プロジェクト
のリコメンド
定型化
コンポーネント
を指定
IMI準拠データ
RDF / XML
3
2.新規プロジェクトを作成する
2.1 ログイン
①
<操作手順>
1. プロジェクトを作成するには、ログインが必要となります。
TOPページから、右上のログイン(①)をクリックしてください。
2.
ログイン画面が表示されます。
4
2.1 ログイン
①
②
③
<操作手順>
1. メールアドレス(①)、パスワード(②)を入力し、ログイン(③)をクリックしま
す。
2.
「ログインしました」の文言が表示されれば、ログイン完了です。
5
2.2 表形式データをアップロード
①
<操作手順>
1. プロジェクト作成( ① )をクリックします。
②
2.
③
エクセルファイル、またはCSVファイルを選択し(②)、アップロード(③)をク
リックします。
6
2.3 プロジェクトタイトルを入力
<操作手順>
1. タイトル(①)を入力します。
①
2. アップロードしたデータ(②)が表示されます。間違いがなけれ
ば「次へ 」 (③)をクリックしてください。
④
3. アップロードしたデータによっては、おすすめのプロジェクト(④)
が表示される場合もあります。
②
③
7
2.4 マッピング-ヘッダー行を指定
<操作手順>
1. 入力したタイトル(①)が表示されます。
2. 鉛筆マーク(②)をクリックすると、Base URIの編集が出来ます。
3. ヘッダー行を指定(③)します。指定したい列をクリックすると、
背景がグレーになります。
4. 下へスクロールしてください。
①
②
③
8
2.5 マッピング-ID付与ルールを指定
①
③
④
②
<操作手順>
1. 続いて、ID付与ルールを指定します。
2. IDになる列がある場合、IDになる列を指定する(②)をクリックし、
該当する列を選択します。背景がグレーに変化します。
3. IDになる列がない場合、自動付番(③)をクリックしてください。
自動でIDが付与されます。
4. IDを固定したい場合、固定値(④)をクリックしてください。
5. さらに下へスクロールしてください。
9
2.6 マッピング-データタイプと構造を指定
③
①
②
<操作手順>
1. 続いて、データタイプと構造を指定します。▼(①)をクリックして
ください。
2. データタイプの一覧(②)が開きます。該当するものにカーソル
を合わせます。
3. データ構造(③)が表示されますので、該当する型をクリックし
てください。
10
2.6 マッピング-データタイプと構造を指定
②
①
③
<操作手順>
1. 例として、イベント型を選択しています。①には、選択したデー
タ構造が表示されています。
2. ②から、選択したデータ構造の変更が可能です。
3. マッピング(③)をクリックしてください。
11
2.7 マッピング-個々のデータをマッピング
①
<操作手順>
1. 値になる列がある場合、値になる列を指定する(①)をクリックし、
該当する列を選択します。背景がグレーに変化します。
②
2. データに合わせて、「値になる列を指定する」「自動付番」「固定
値」「URIを入力する」を使い分けてください。
③
3. 値の型を指定します。データ(②)に合わせて選択してください。
4. 定型化コンポーネントの使用(③)を選択してください。このツー
ルが予め持っているAPIや、外部APIも使用可能です。
④
5. 保存(④)をクリックします
12
2.7 マッピング-個々のデータをマッピング
②
①
④
③
<操作手順>
1. マッピングされたデータは緑表示(①)となります。
2. 右に▼ (②)がある場合、クリックすると該当するデータの下層
データ(③)に指定できます。3階層まで構造を定義可能です。
3. フォーマットに不要なデータがあった場合、左のマイナスボタン
(④)をクリックすると削除することが可能です。
13
2.7 マッピング-個々のデータをマッピング
<操作手順>
1. フォーマットにないデータがあった場合、右のプラスボタン(①)をク
リックすると増やすことが可能です。
2. 入力する際、 ▼ (②)をクリックすると自動的に候補が表示されます。
①
3. クラスまたはプロパティ名を入力し、追加ボタン(③)をクリックします。
例として、「ic:場所型」を入力します。
4. ▼を押下した行の下にデータが追加(④)されます。
②
③
④
14
2.7 マッピング-個々のデータをマッピング
<操作手順>
1. フォーマットにないデータがあった場合、最下部の青いプラスボタン
(①)をクリックすると増やすことが可能です。
①
2. 入力する際、 ▼ (②)をクリックすると自動的に候補が表示されます。
3. クラスまたはプロパティ名を入力し、追加ボタン(③)をクリックします。
例として、「ic:駐車場型」を入力します。
4. 最下部にデータが追加(④)されます。
②
③
④
15
2.8 マッピング-保存
①
<操作手順>
1. 全ての入力が完了したら、保存ボタン(①)をクリックして下さい。
16
2.9 プロジェクト情報の入力
①
②
③
④
<操作手順>
1. プロジェクト情報(①②③④)をそれぞれ入力、選択してください。
2. 出力データの形式(⑤)が選択可能です。
3. 「データをダウンロード」(⑥)をクリックすると、zip形式でダウン
ロードされます。
⑤
4. 「データ出力を完了しました」(⑦)の画面が表示されれば完了
です。
⑥
⑦
17
3.既存プロジェクトを使用してプロジェクトを作成する
3.1 既存のプロジェクトを選択する
①
②
<操作手順>
1. TOPページのプロジェクト一覧(①)より、使用するプロジェクトを
選択します。
2. 使用するプロジェクトのタイトル(②)をクリックしてください。使
用するプロジェクトの詳細ページが表示されます。
18
3.1 既存のプロジェクトを選択する
①
<操作手順>
1. ①には、選択した既存のプロジェクト名が表示されています。
②
2. このプロジェクトを使用する▼(②)/ 別のプロジェクトとして複
製(③)の順にクリックしてください。
②
③
19
3.1 既存のプロジェクトを選択する
<操作手順>
1. 「ファイルを選択」(①)をクリックします。ファイルを選択するダイ
アログボックスが表示されるので、変換する入力フォーム( CSV
/ XLS / XLSX形式)を選択してください。
①
②
2. 画面下のプロジェクトを使用しますが「そのまま使用」時とは異
なり、変更が可能です。
確認後、アップロード(②)をクリックしてください。
3. 以降の手順は「2.3 プロジェクトタイトルを入力」と同様です。
20
4.既存のプロジェクトを編集する
4.1 既存のプロジェクトを選択する
①
<操作手順>
1. 編集したいプロジェクトを一覧から選び、タイトル(①)をクリック
します。
2. 編集したいプロジェクトの詳細ページが表示されます。
21
4.2 既存のプロジェクトを編集する
②
①
<操作手順>
1. 編集したいプロジェクト(①)を確認し、右側の緑のアイコン(②)
をクリックしてください。
2. 編集画面が表示されます。
22
4.2 既存のプロジェクトを編集する
②
③
<操作手順>
1. 編集したいプロジェクト(①)を再度確認してください。
2. データを読み込むところから編集がスタートします。ファイルを
選択(②)し、アップロード(③)をクリックしてください。
①
3. 以降の手順は「2.3 プロジェクトタイトルを入力」と同様です。
23
5.既存のプロジェクトを削除する
5.1 既存のプロジェクトを選択する
①
<操作手順>
1. 削除したいプロジェクトを一覧から選び、タイトル(①)をクリック
します。
2. 削除したいプロジェクトの詳細ページが表示されます。
24
5.2 既存のプロジェクトを削除する
②
①
<操作手順>
1. 削除したいプロジェクト(①)を確認し、右側の赤いアイコン(②)
をクリックしてください。
2. 「このプロジェクトを削除します。よろしいですか?」とポップアッ
プが表示されますので「OK」をクリックします。
3. 「プロジェクトを削除しました」の文言が表示されます。
プロジェクト一覧に、削除したプロジェクトが存在しないことを確
認してください。
25
6.TOP画面に戻る
①
<操作手順>
1. 画面左上にあるアイコンをクリック(①)すると、TOP画面に戻り
ます。(どのページからもクリック出来ます)
26