学内報 第60号≫ 祝・教員採用試験合格 10名が難関を突破!

1
2015年(平成27年)1月21日(水)
60
学内報 知の柱
看護学部 人間学部 経営学部
〒587–8555 大阪府堺市美原区平尾 1060-1 電話 072–362–3731 / FAX 072–362–0598 監修:学校法人 天満学園 学園企画室
本学の卒業生
︵平成 年3月
大阪市小学校に合格した
畦﨑
︵うねざき︶
靖弘さんは
させてくれたおかげだと彼
たのは、経験が自分を成長
務している。今回合格でき
羽幌町立天売小中学校に勤
教員採用試験合格
卒︶
で、卒業時に高等学校教
女は話す。試験の面接や場
突
破
!
諭一種﹁保健体育﹂
、中学校
面指導、集団討論を通して、
大阪府 高等学校 保健体育 教諭
大阪府 高等学校 保健体育 教諭
大阪府 高等学校 保健体育 教諭
堺市 中 学 校 保健体育 教諭
大阪府 中 学 校 保健体育 教諭
堺市 中 学 校 保健体育 教諭
大阪市 中 学 校 保健体育 教諭
大阪市 小 学 校 教諭
大阪市 小 学 校 教諭
北海道 養護教諭
名 が難関 を
教諭一種﹁保健体育﹂を取
自分の考えや発言に幅が出
平成 年度教員採用試験
北海道で養護教諭に合格
は、本学から 名の合格者 した枝本事実さんは昨年3
得。企業に就職し、社会人
たことを実感したと語った。
10
月卒業後、1年間の期限付
として生活する中で〝小学
現場での経験が、彼女を大
き養護教諭として北海道の
校の先生になりたい!〟と
きく成長させていた。
が報告されている。
の思いが強くなった。通信
合
合格奨励通知書と奨励金を受け
資格・就職支援センター
ダブル取得にニッコリ
この試験の合格を目指して、本学の資格対策講座(18回57時間)を受講
し、自宅でも週4時間以上勉強しました。試験に合格するためには覚える
ことが多く苦労しました。
これから国内旅行業務取扱管理者の資格を取得しようと考えている方
は、勉強方法として復習に重点をおき、資格対策講座には全て出席するこ
とが大切だと思います。
11月21日
(金)
、資格支援特別講座を受講
し見事合格した学生の皆さんに対して、合
格奨励金授与式が行われた。対象資格は、
マイクロソフト・オフィス・スペシャリス
ト各種、色彩検定などである。
21名が資格を取得し、うち4名が2つの資
格をダブル取得した。学生の皆さんの努力
の賜物である。心から祝福する。
取る一人ひとりを会場の学生と 合格奨励通知書を持って、
難関国試をみごと突破!(全国平均合格率29.3%)
●人間学部健康スポーツ学科3年次生 橋野順哉さん
教職員が拍手で祝福した
“学び”の努力を見える形にする喜びと達成感!!
資格支援特別講座
合格奨励金授与式
4
教職採用試験合格の
報に接して
国内旅行業務取扱管理者
母校の小学校にて教育実習中の畦﨑さん。夢に見た
現 場 で の 修 業 の 日 々。必 ず 免 許 を 取 得 し、 月 か ら
は晴れて大阪市で小学校の先生だ!
格奮闘記
平成23年3月 人間学部人間文化学科卒
科目等履修生・畦 靖弘さん
試験対策については範囲が非常に膨大で、
最初はどの部分から手を付けたらいいのかわ
かりませんでした。そこで考えたのが、自分
の受ける都道府県の傾向を見て、優先順位を
付けて勉強に励むことでした。問題集を準備
する際、何冊も購入するのではなく、なるべ
く同じ問題集の問題を何度も解いていくよう
に心がけました。また、1日のうちで必ず勉強
にあてる時間として21時∼23時と定めるよう
にしていました。どのような用事があっても
最低1ページはするよう自分に課しました。こ
のように毎日欠かさずに勉強に励んだ結果、
良い結果につながりました。
試験に向けての日々の勉強は、どれだけ諦
めずに頑張れるかだと思います。早い段階か
ら勉強を始めれば始めるだけ、知識はつきま
す。自分を信じて頑張ってください。諦めずに
頑張ることで、必ず良い結果につながります。
今後の目標としては、すべての人に親しま
れ、子どもだけではなく大人
(保護者)
にも信
頼される教師になりたいと思っています。ま
た、子ども1人ひとりが興味を持てる授業展開
ができる教師になれるよう日々精進します。
教職・教育支援センター
佐々木豊 准教授
国家試験合格おめでとう!
教育で1年間猛勉強し、本
実習先で強い光を放ちはじめる実習生たち
島田 朋幸
(平成23年3月卒)
竹下 大樹
(平成24年3月卒)
上田 貴典
(科目等履修生)
安田 竜司
(平成21年3月卒)
榎並諒二郎
(平成22年3月卒)
安藤 剛(平成24年3月卒・科目等履修生)
牧 照彦
(平成24年3月卒)
宇佐 優
(平成22年3月卒)
畦 靖弘(平成23年3月卒・科目等履修生)
枝本 事実
(平成26年3月卒)
23
27
10 祝
本年度の教員採用試験で、
難関の中・高の保健体育教
諭、養護教諭、小学校教諭
の合格を獲得してくれた。
実習校での奮闘を垣間見、
模擬面接で短い時間ながら
受験生の人となりに触れた
者として、教職採用試験合
格の報に接し、わが子が合
格したように嬉しく思う。
惜しくも今夏、採用には
至らなかった学生も、あせ
らず、あきらめず、教職が
本当の夢なら、前へ進もう。
実習校訪問で、実習生に
対して学校長から、
﹁こんな
学生に、先生になってほし
い﹂と、言っていただいた
ことがある。本学の学生に
とって、最高レベルの褒め
言葉だ。
私学登録を通して教員を
目指している学生もいる。
支援学校での勤務を切望し
ている学生もいる。講師か
ら本採用への道も開ける。
合格先輩に続いて、前へ、
前へ。
夢への第1歩―
学に科目等履修生として再
それぞれの思いでチャレ
ンジし、結果を手にした合
●実習校:堺市立さつき野小学校
教育
(養護)
実習では、保健室に来た子どもたちに応急手
当てをしたり、健康の大切さを取り上げた授業をしました。
今までの看護の実習とは異なり不安もありましたが、養護
の先生をはじめ教職員の方々から教育者として必要な知
識・技術を多く学べました。
子どもの思いを受け止めるだけではなく、教育的視点で
対応する事の大切さを学べました。
格者のみなさん、本当にお
さ つ き 野 小 学 校 に て。毎 日 が 充 実 し た
満面の笑み
看護学部看護学科4年次生 大城香穂さん
入学した。母校で実習させ
実習中は、先生の授業をお手本に授業研究
し、授業資料を作り、授業を行い、部活も指導
し毎日がめまぐるしく大変でしたが、生徒のが
んばりや先生方のご協力のおかげで乗り切るこ
とができました。
自分にとって得るものの多い実習期間だった
と思います。
授業準備でしっかり考えた指導案を作成し、
●実習校:大阪府立信太高等学校
指導教諭から﹁生徒が授業に食いついてき
た様子がわかった﹂と評価していただいた
人間学部心理学科4年次生 木村勇貴さん
めでとうございます!
目の前の生徒たちにきちんと届いている。先
生になるという意志が、生徒に届いている。
教育実習で、教えることの難しさと、学
ぶことの喜びとを実感させていただいたお
礼は、本物の先生になって現場に入って、
子どもたちにとって役に立つ先生に成るこ
とだ。
ちなみに、先輩も頑張っている。先日訪
問した中学の実習校の校長先生から、本学
の卒業生を講師として迎えた時の感想を聞
かせていただいた。「本校の正規教員も手を
やいているようなやんちゃな生徒を、その
講師の先生はうまく包み込み指導してくれ
ました」と、しみじみと語ってくださった。
先生という簡単ではない道を志す本学学
生たちの、第一歩が教育実習から始まる。
ていただき、実習期間後は
教職・教育支援センター長 佐々木豊 准教授
先生を志望する学
生は、教育実習に参加す
る。今年度も幼稚園・小学校・中学校・高
校で2∼3週間の実習を行った。近隣の学校
や、母校で実習させていただくのが大半だ。
実習生を送り出す大学の教員は、手分けし
て実習先に出かけ、実習受け入れのお礼を
申し上げるとともに、実習生の指導にあた
る。
どの実習生も、決して上手な授業をして
いるわけではない。しかし、大学で学生と
して生活している時に見せる表情とは一味
違った、引き締まった、いい顔をして頑張
っている。
実習生の元気のある指示の声。きびきび
した師範の演技。実習生の指示や動作が、
放課後の学童保育のボラン
の実現に向けて第1歩
ティアに精を出している。
夢
教育実習に臨んで
聴講した後輩の目に
看護学部では9月
臨床実習における様々 しながらも、自身の考 べる学生が多く、今後 も堂々と発表する先輩
日︵金︶、足立記念館、 な体験や学びを振り返 えを堂々と発表する4 看護していく上で拠り の姿は凛々しく映り、
2
『感謝、寛容、謙虚、献身』̶ 4つのKの心の看護
自己の看護観
発表会
12
自己の成長を省察し、
次なる 飛 躍 に ⋮
女たちの成長を強く感
じ、思わず胸が熱くし
た教員も多かったであ
ろう。
看護実験実習棟、本館、 り、自身が目指す﹃看 年次生はとても頼もし 所になる大切な点に気 先輩のようになりたい、
東館で計6カ所に分か 護﹄について改めて考 く感慨深いものがあっ づくことができたよう 自分も頑張ろう、もっ
「学びを実践する集大成」
看護学実践実習は
9月8日
(月)の看護学実践実習全体オリエンテーションでは、足立泰久看護
学部長はじめ各教員から、これから約1年にわたる実習に赴く学生たちへ心
構えと熱いエールが送られた。
に今の気持ちを打ち明けてくださった。
この事例は、母親の立場に立って精
神的な支えまでをも実践しようとした
「心の看護」である。学生たちはこの親
子にとって何が必要なのか、それを達
成するために何をしなければならない
のか考えた看護を実践した結果である。
母親とその児の心に献身的に寄り添っ
た看護実践である。
学生たちはさまざまな問題を抱える
患者を通して、時には生死に関わる厳し
い現実を突きつけられることもある。習
った知識・技術を活かし実習を通し、
「常に周りに感謝し、人に対する寛容な
思いやり、謙虚に現実と向かい合い患者
の変化に気づける観察力、献身的な看
護実践のために生涯にわたって学ぶ姿
勢を培っていく」という本学部の教育理
念を体現したこの実践実習が終わるころ
には、人間的にも大きく成長した学生た
ちの姿がある。
それゆえに、これからも教員たちは
「本学で看護師になりたい」という学生
たちの思いを謙虚に受け止め、看護に
生き甲斐と誇りが持てる看護師になれ
るよう全力で支えていく。
看護学部 実習主事 城内貴代美 教授 談
看護学実践実習は看護学を学ぶ上で
知識、技術、専門職としての倫理感と姿
勢を養っていく重要な学修である。1・
2年次の基礎看護学の臨床実習に続き、
3年次9月から4年次7月までの約1年に渡
る各専門領域の臨地・臨床実践実習は、
今までの学びを実践する集大成である。
ここで本学の実習生たちの実習事例
を紹介する。生後8か月のAちゃんは、
生まれてすぐクリーンルームに入り治療
を受けていた。Aちゃんは、いつもぐっ
たりしていたが、母親と実習生たちはル
ームの窓越しに眺めるしか手立てがな
かった。実習生たちは「何か自分たちに
できることはないだろうか?」と徹夜で
話し合い、たどり着いた手当てを実践す
ることにした。次の日、実習生たちは、
ぬいぐるみを持ってきてガラス越しに
「Aちゃん、おはよう!何して遊ぶ?痛く
ない?」と笑顔で話しかけ始めた。する
と、それを見たAちゃんは『にこっ』と
微笑み手足をバタバタ動かし始めた。
それを見た母親は感極まり号泣し「も
し、この子が良くならなかったら、私は
この子と一緒に死ぬつもりでした。この
子の笑顔を見た瞬間この子と強く生き
ていけると感じました。私はあなたたち
学生さんに救われました。
」と涙ながら
教職・教育支援センターを
有効活用しよう!
級生からも前向きな意見が多く、
もあり、非常に好評であった。下
資格が頑張った証になり、自己成
長にも大きく役立てられると感
じてくれる学生が多くあった。
1
1
資格を取得した学生たちによる座談会
自身の成長の糧にするため
人間学部
資格取得促進プロジェクトチーム
「かさこじぞう」著者 岩崎京子先生
「せんせい あのね」著者 鹿島和夫先生
笑福亭呂鶴師匠
31
高山昌子 講師・杉山佳菜子 講師・馬場伊美子 教授
月現在、国内旅行業務取扱
に合格をした4年 管理者や、色彩検定、MOS、キ
人 間 学 部 1・2 年 次 生 を 対 象 者︵国家資格︶
︵女子ソフ ャンプインストラクターなどの資
に、資格を取得した学生たちに 次生の前崎日奈子さん
著名人による特別講演を開催
10
は、﹃なぜ受験しよ 格試験に合格した学生があった。
日
︵金︶
、足 トボール部︶
ンパスで
オープンキャ
月
立記念館3F記念ホールにて行 うと思ったのですか?﹄という
座談会では10名の資格取得学生が、壇上から緊張し
ながらも熱くメッセージを語ってくれた
よる座 談 会 が
を取得できるカリキュラムが各学 は、何か形に残る資格を取りた
われた。本学では、多くの資格 問 い に、﹁大 学 に 入 っ た か ら に
科で展開されており、特別講座 くて受験しました。試験勉強は
るようになっている。今回、1・ 合格したことで、やればできる
の受講で各種の資格を取得でき 毎日少しずつ勉強をしました。
2年次生には大学で学んだこと という自信がつきました﹂と語
名 両立をみごとに達成されている。
の可視化を目的に、資格を取得、 った。前崎さんは企業からの内
頑張っている先輩や同級生
またさらに資格取得を目指して 定も決まっており、部活動との
10
鹿 島 和 夫 先 生︵写 真 上 左︶
と笑福亭呂鶴
師 匠︵写 真 上 右︶。馴 れ な い 教 卓 で の ご
講 話 と 落 語 を い た だ い た。本 当 に あ り
がとうございました!
社長の下野譲氏と阪大卒のインテリ落
語家で有名な林家染雀(はやしや そめ
じゃく)
師匠が、各々の経験と立場で、
人間学部・経営学部 特別アセンブリ・アワーで実施
下野氏は企業経営における倫理観の必
要性を身近な具体例とともに、また染
(元ドコモモバイル株式会社社長)
下野譲氏
林家染雀師匠
雀師匠は石田梅岩の主著「都鄙問答」
「社会に貢献できる人材に必要な道 原点である−とす
をやさしく、面白おかしく講演してくださ
徳について考える」と題した特別アセン る教育理念に相 石 田 梅 岩(い し だ ば い が った。染雀師匠の落語をとおして「人
ブリ・アワーが5月30日
(金)
に足立記 通じる精神を商 ん)江戸時代の思想家、倫 間がどうあるべきか」ということを学生
理学者。石門心学の開祖
念館3階ホールで人間学部、経営学部 人道に置き換え (画像は心学明誠舎所蔵) たちは楽しく実感でき、今後自分たちの
2・3年次生の学生対象に開催された。 て説いた石田梅岩という江戸時代の思 進むべき道が明るく灯されたことだろう。
本学の建学の精神「教育は徳なり」 想家がいた。大阪で石田梅岩思想を普
経営学部学部長
−徳の形成、人格の形成こそが教育の 及させてきた元ドコモモバイル株式会社
釣島平三郎 教授 談
他の座談会学生からは、
﹁知識
昨年、国内旅行業務取扱管理 が日常に役立てられる﹂という声
7月18日
(金)
、本学では初めてとなる私立学校
の教員登録説明会を、学生サービス課と、教職・
教育支援センターの共催で19名の学生の参加を
得て実施した。私学の保育士、幼稚園・小学校・
中学校・高等学校各校種の先生を志望する学生
を対象とした説明会だ。
説明会では、「私学教員の特徴と現状」
「私学
教員の募集状況」などについて説明があった。学
生たちは、説明会に引き続き「希望校種」
「職種」
「地域」「取得(見込)
免許の種類」等の登録手続
きをした。
日本の学校で、私学の占める割合は高等学校で
は26%、中等教育学校では33%もある。公立学
校だけでなく、私学もターゲットにすることによっ
て教員になる道が広がる。就職先地域も、大阪だ
けでなく、全国に視野を広げてチャレンジしよう!
から座談会形式で実施した。
私立学校の教員を目指そう!
私学教員登録説明会を開催
足立泰久 学部長からは「臨地・
臨地実習をとおして『自分の看護
哲学』を見いだすこと」
「
『4つの
Kの心の看護』を実践すること」
「社会人基礎力の伸長を意識する
ことの有益性」について、石澤靖
子 学部長補佐からは「学士を得
た看護師になるということ」につ
いて講話があった
教職・教育支援センターでは、3分でできる教
職教養ワンポイント問題をはじめ、基礎・基本の
復習ができるプリントも用意している。最新刊で
は『漢字検定過去問題集』
『日本語検定公式練習
問題集』等取り えている。
教職・教育支援センターは、教職をめざす準備
勉強の場、基礎学力の充実をはかる場、授業の
予習・復習を友達と教え合う場、学びのフリース
ペースとしても提供している。教職をめざす皆さ
んにどんどん活用してほしい。
熱心に手続き書類に記入する後方で
は、登録会社スタッフとの面接が行
われている
岩に
石田梅
学ぶ
落語で「正直」や「勤勉」の
精神を楽しく学べた
れて、学部生全員参加 え発表するものであり、 た。事後の感想におい である。また、同級生 と看護を深く知りたい、
い。演習目的は、そうした①患者の思いを
︵血糖を下げる薬︶
を注射しなくてはならな
知る、②患者への理解しやすい説明方法を
考えることである。
ならないことを思うとストレスになる﹂
﹁人
に伝えるには、自分自身が手順や根拠につ
いてしっかりとわかっていないとできない﹂
どであった。
﹁知識がないと患者さまを不安にさせる﹂な
患 者 役 の 教 員 に 対 し、
全員が順番に採血と血
糖 測 定 の 説 明 を 行 う。
その周りで学生がチェ
ックする
糖尿病でインスリン療法をされている方
は、自分で血糖を測り、自分でインスリン
体験した学生の感想は、
﹁針を刺す前は緊
張したし怖かった。これを毎日しなければ
様々な設定の患者役の教員に対し、学生
が看護師役として行う教育的関わりは、リ
アリティある場面になったと思われる。
演習指導:看護学部 矢野ゆう子 講師
による﹃4年次生の自 それによって看護専門 ても、臨地実習という の発表を聞くことで、 寄り添うことの大切さ
臨床現場さながらの
シミュレーション演習に
緊張感が走る
己の看護観発表会﹄を 職としての自身の役割 実際の看護場面で患者 自分とは異なる考えに を学んだ等の感想があ
糖尿病患者への指導体験
や責任を明確にし、卒 と関わり体験した様々 触れ視野の拡がりを感 り、強い刺激を受けた
成人看護学援助論Ⅱ
(慢性期看護)
開催した。
の自分の成長に大きく 嬉しいことは分かち合 ての4年次生からの熱
自 己 採 血・自 己 血 糖 測
定 の よ う す。同 じ 手 順
で 針 を 刺 し て も、血 が
出 や す い 人、な か な か
出 な い 人 と、個 人 差 が
あることも実感した
この発表会は、7月 業後の看護活動への動 な葛藤や苦悩、そして じると同時に、辛いこ ことをうかがい知るこ
にカリキュラムの殆ど 機づけとすることを目 失敗や喜びの体験が今 とを一緒に乗り越え、 とができた。先輩とし
を修了した4年次生が 的としている。
えてくれた大学や教職 き、何にも勝る大きな
う。
員への感謝の思いも述 道標になったことだろ
べられていた。
さらに聴講した後輩
今年で3年目になる
に対しては、実習に対 のを機に全員の発表内
する不安や失敗は決し 容を冊子にし、卒業に
て無駄にはならないこ 合わせて配布する予定
と、仲間と協力するこ だ。今捉えている看護
との大切さ、指導者・ 観を卒業後も大切に温
教員が側で支えてくれ め、深め続けてくれる
ることなど、後輩に対 ことを期待したい。
屋敷久美 准教授 談
する多くのメッセージ 看護学部学生主事
も表現されており、彼
足立記念館 記念ホールでの開会宣言の後、6会場に分かれ、
各会場とも学生主体で司会進行が行われた
この4年間の学内にお
大勢の後輩たちの前 つながっていたことを ってきた仲間に対する いメッセージは、ちゃ
ける学修および臨地・ で発表することに緊張 改めて実感できたと述 感謝、発表の機会を与 んと後輩たちの心に届
2015年(平成27年)1月21日(水)
5月31日
(土)
のオープンキャンパスでは、
児童文学の世界「かさこじぞう」の著者岩
崎京子先生、6月22日
(日)
には児童詩集
「せんせい あのね」の著者鹿島和夫先生が
ご来学され、講演をしていただいた。お二
人には昨年本学で開催したポエム・フェステ
ィバルにもご出演いただいた。
また8月23日には落語家の笑福亭呂鶴
(し
ょうふくてい ろかく)
師匠にお越しいただき、
落語をご披露いただいた。各著名な方々に
は日頃より本学の教育に多大なご理解とご
協力、ご貢献いただいており、この場をお借
りして心より感謝申し上げたい。
に太成学院が登場。第 回 堺
で見せてくれる表情とはまた
堂々としたパレードだ。大学
地域貢献をとおして人とのつながりを大切にしています
レ
ク
リ
エ
ー
シ
ョ
ン
サ
ー
ク
ル
女
子
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
部
まつりのテーマは、︱未来へ
違 い、皆 と て も 凛 々 し い。
看護学部学部長補佐 石澤靖子 教授
研
つなぐ 堺のほまれ︱。各時代
COMのテレビ中継や本
引率指導
名︵1 グ ル ー プ 5 名 /
日間に分散︶の3年次生全
16
約
員がこの施設において体験
実習を通じて交流し、貴重
な学習の場として継続させ
ていただいている。
域︶
看護学領域実践実習Ⅰ・ 行できる﹁肩こり予防体操﹂
安全に楽しいスポーツを過 貢献ができたと思う。
また4年次生
︵1∼2グル
﹁保健師活動実習﹂
ワークセンターつつじは、 ープ︶は、
看護学部では﹁公衆衛生︵地 として利用者さんに日々実
Ⅱ﹂の位置づけで3年次生 などの健康教育を発表・披
12
ごすことができた﹂と、関
動会がさつき野学園
︵運 動 護学生は毎年つつじの運動
と4年次生の実習を引き受 露し、喜ばれている。
﹁ワークセンターつつじ運動会﹂に
ボランティアとして参加!
を象徴する衣装をまとった人 J
たちが、メインストリートの 学の行列の紹介で﹁太成学院
ジーンとくるものがあった。
41
在宅・公衆衛生
看護学領域
10
係者から喜ばれた。本学看
会にボランティアとして参
月 日
︵日︶
、﹁社 会 福
祉法人美原の郷福祉会 ワ
ークセンターつつじ﹂の運
加している。学生は仲間と
場︶
において開催された。
だ
41
大小路筋
︵シンボルロード︶
を 大学﹂というアナウンスが会
こんな爽快な気分にさせてく
23
約1キロにわたり練り歩いた。 場に響き渡るのを聞き、胸に
太成学院大学は、参加 名が
れてありがとう。
みなさん、本当にお疲れさ
までした。また来年もヨロシ
2班に分かれ、早朝より衣装
ない。
の準備や打ち合わせに余念が
であった。あちらこちらから
場者に対しての素晴らしい被
時より﹁利休のふるさと堺大
写体となった。
18
茶会﹂が両日に亘り催された。 シャッターの音、和服姿が来
3週間ぶりの秋晴れ、快晴の
2
10
空の下始まった。雨に祟られ
施設だ。
ともに、各種競技に参加し、 けていただいている地域の
ふれあい・交流を通じて学
当日は本学看護学部2年
次生9名
︵教員1名同行︶
の
10月25日
(土)堺市立美原西
中学校で開催された「すこやかフ
ェスタ」に、本学3年次生4名が、
現地中学生スタッフを支援するボ
ランティアとして参加した。
このフェスタは、堺市の「堺元
気っ子事業」の一つとして、美原
地区の3中学校区の地域教育協
議会が共同して開催している。
フェスタを支える今回の裏方と
しての学生の小さな経験は、将来
社会人になる学生にとって大きな
体験となった。
有志がボランティアとして
教職・教育支援センター
学生サービス課
ク。
ボランティア
学生サービス課
人間学部子ども発達学科3年次生 井野ゼミ一同
2014すこやかフェスタで
産登録PR隊として、次に中
5月に梅の実を収穫
ます。冷暗所で1カ月
して皆で手分けし
て作りました
寝かせたら(週一回混
ぜる必要あり)出来上
がりです。この作業を井
野ゼミの皆で協力して作り
ました。
今回は、お酢を米酢とり
んご酢の2種類で用意して
いました。
出来上がりを飲み 「美味しい」と言っていただ
比べてみましたが、米酢で けました。
作った方は酸味を強く感じ、 この経験をきっかけに、
りんご酢の方は酸味は優し 今後も自分たちで考え行動
く甘い香りがしました。井野 し、さまざまな事にチャレン
先生にも飲んでいただき、 ジしていきたいと思ってい
ます。自分たちの活動を通じ
りんご酢も米酢もそれぞ
れ素材の味を引き立て て、井野ゼミの事をいろいろ
た口当たりの良い素晴ら な人に知っていただき、そこ
しい仕上がりでした。
から更に活動を広げて行け
足立泰久 副学長 談 ればと思っています。
︻運動会参加学生 看護学部看護学科
年次生
西野瑞紀さん・福井未久さ
ん・福井真理さん・道角みくさん・水
田瞳さん・山里佳織さん・南川加奈さ
ん・中内初美さん・日根野谷真子さん︼
初めて完成した梅ジュースを、
足立副学長と事務局の方におす
そ分けです
自然の恵みを幼稚園や保育所の
幼児たちにも伝えたい
ゼミ
井野
大 学 の 梅 の 木 に 果 実 が
実ったので収穫しました。
井
野ゼミの皆で話し合って、梅
ジュースを作ることにしま
した。
梅ジュースを作るには、
熟す前の硬い青梅を使用し
ます。まずヘタを竹串で取り
除き、しっかり消毒した瓶に
氷砂糖とヘタを取った梅を
交互に入れてゆきます。梅と
氷砂糖を入れ終わったら酢
を上からかけ、
ふたをして瓶
を転がし、まんべんなく混ぜ
2010年度から、毎年
人間学部子ども発達学科3年次生
尼崎一樹さん
僕は、教育実習
(幼稚園)
で地元にある
「すみれ幼稚園」に行きました。実習先
の子ども達はとても元気で明るく、すぐ
に仲良くなれました。実習には、子ども
達が興味を持つ遊びなどしっかり研究し、
実りある実習にできるよう臨みました。
今回の実習では、大学の授業で学んだ知
識を実践に活かし、特に子ども達から沢
山のことを学ぶことが出来ました。
地域貢献ボランティア
梅ジュースを作りました
究室
より
2位のチームと喜びを分かち合う
手伝いをさせていただき、その中
で疑問に思ったことを質問し自分
なりに考えていくものである。
実習に行く前は期待と不安が入
り混じっていると思うが、実習を通
して何かしらの宝物を得たことであ
ろう。また、やり終えたときの達成
感と新たなスタートが始まることを
期待して前向きに取り組んでほし
いと願っている。
人間学部子ども発達学科
井野よし子 教授 談
ゴールの瞬間。ダントツです!
幼稚園の先生になるには、幼稚
園教諭の免許状が必要である。本
学では1・2年次生の段階で事前に、
幼稚園教諭や保育士になるための
心構えや基礎的な学びを学修し実
習が始まる。
実習生に求められるのは、人と
かかわる力と保育や福祉を学ぼう
とする向上心、積極性や謙虚な姿
勢・態度である。保育
(教育)
とは、
子どもの自発性を大切にそれがよ
りよく発揮できるように環境を整え
たり援助したりしてゆく営みであ
る。同時に保育
(教育)
者自身の自
発性が重要視され、子どもとの積
極的なかかわりを通して、自ら考
え、創意工夫しながら保育
(教育)
実践を行う必要がある。
実習では、子どもや保育者の生
活を壊さないことを前提に、積極
的に子どもとかかわり、保育者の
さあ出番だ。まずは古墳期
︵いにしえの堺︶
で世界文化遺
松原市
(大阪府)
で第31回松原マラソン大会が11月2日
(日)
に開催され、
女子ソフトボール部は初参加でリレーマラソンの部
(チームで20kmを走る
種目)
優勝に輝きました。
リレーは、部員40名の中から10名を選抜し、ひとり2kmでタスキを繋
ぎました。企業団体のチームにたくさん男性の方が参加されていて勝てる
か心配でしたが、選ばれた10名が最後まで元気に走り抜き、優勝するこ
とができました。
地域の方々に大学名を覚えてもらえ、沿道から「頑張ってね」と温かい
応援をいただきました。また、
「来年こそ太成学院に勝つ!」という宣戦布
告も受けて参りました。次回もぜひ参加したいと思っています。
女子ソフトボール部一同
びも大きく、意義ある地域
学んだ知識を実践に活かす
優勝しました!
参加し、
﹁全員が事故もなく
はじめての幼稚園実習!
た昨年とは打って変わり、暑
※園田さんは、卒業後は実業団への就職が決まっ
ている。彼女は今後もますますソフトボールで
輝きを増す。
10
19
蟹江茂 課長 談
なんばん
衣
パレード 装行列の
を楽しみ
ました
第46回秋季関西学生ソフトボールリーグ
戦(女子)
でベストプレー賞をいただくことが
できました。
私自身苦しいことがいろいろありましたが、
最後のリーグ戦で実を結ぶことができまし
た。この4年間の経験は濃いものとなり自分
の財産となりました。太成学院の女子ソフト
ボール部で教わったことを、これからも続く
ソフトボール人生に活かしていきたいです。
力を
合わせて!
1
1
世︵自治都市 堺︶でなんばん衣
人間学部人間文化学科4年次生
園田里紗さん
︵日︶
は、
﹁堺﹂の
続いて 日
い1日となった。本学からは、
約1600年もの歴史を再現
やったね!
地域交流のため
松原マラソン大会に出場
16
す る 華 や か な︻大 パ レ ー ド︼ 装行列としてパレード。正々
ベストプレー賞受賞
名︶
の参加となった。
秋季関西学生ソフトボールリーグ戦
茶道部 名︵女子 名、男子5
開始前のお客様への抹茶の
出し方の念入りな実践練習、
緊迫した雰囲気の中動作ひと
つひとつの入念なチェック、
学生の真剣なまなざしより緊
張感が伝わってきた。
が今や遅しと待っていた。園
さあ 時だ。すでに時間前
から野点席には多くの来場者
内に琴と尺八の筝曲の演奏が
響き渡る中、日頃の練習の甲
る舞い、見事な接待役の﹁お
斐あり、堂々とした立ち居振
運 び さ ん﹂そ し て 裏 千 家 の
ラ
ク
﹁お点前﹂と﹁半東﹂の実演だ。
問
訪
ブ
30
10
で、
衣装
期の
!
古墳 チーズ
!
、
ハイ 衣装で
の
!
中世 ポーズ
!
ハイ
徐々にたこ焼きの完成度
が上がってきました。で
も時々焦がします。まだ
まだ修行が足りません
まで、人の切れ間なく大盛況
レクリエーションサークルでは11月2日
(日)、みはら区民まつりに参加し
ました。参加者は、選抜のメンバー8名で、美原区役所別館北側広場の
模擬店会場で、たこ焼きの屋台を出店しました。
前日までに買い出しを済ませ、当日は朝8時に集合し、看板作りとたこ
焼きの生地作りをしました。急な雨に見舞われ大変でしたが、5個入りの
たこ焼き
(200円)
を200食ほど売り上げました。ソース・カレー・明太マ
ヨ・ねぎポン酢の、4種類の味から選べるようにしました。一番人気はソ
ース、続いてねぎポン酢でした。
「美味しい」と言っていただけ、お客さん
の笑顔が見られてすごく嬉しかったです。
今回は練習不足で上手く焼けず焦げついたりしてしまいましたが、次は
万全の状態にして、来年もぜひ参加したいと思っています。
和服の本学学生の接待によ
る野点席には、午後3時 分
(人間学部心理学科4年次生)
レクリエーションサークル 中尾咲さん
19
堺大茶会・歴史絵巻大パレードに参加
ソース・カレー・明太マヨ・ あなたは
どの味?
ねぎポン酢から
お好きなたこ焼き味をお選びください
41
第 回堺まつりで今年も
本学学生たちが大活躍!
今年も大人気の太成学院大学ブース。
お天気の後押しもあって、超・大盛況です!
第 回 堺まつりが、 月
日︵土︶・ 日︵日︶の2日間開
ラ
ク
第10回みはら区民まつり(大阪府堺市美原区)で
自慢の腕をふるう!
大仙公園会場では、午前
問
訪
ブ
催された。
2015年(平成27年)1月21日(水)
3
80
施設の皆さんと一緒に、楽
しく競技に参加しました。
大いに盛り上がりました
2015年(平成27年)1月21日(水)
4
日本赤十字社への募金とともに
食堂が
新メニューオープン!
第28回さつきの祭が11月16日
(日)
、学友会大学祭実行委員
会
(学友会会長:人間学部子ども発達学科2年次生 平井健
吾さん、大学祭実行委員長:人間学部人間心理応用学科3年
次生 門脇洋介さん)
により開催された。今年のテーマは「Active
∼ありのままのTGU∼」
。コンセプトは「学生と参加していただ
いたお客様がわくわくするような大学祭で、笑顔を届けること
に加え、被災地の皆様の力になりたい」である。今年もチャリ
ティ活動として日本赤十字社へ模擬店の売上の一部を寄付さ
せていただいた。実行委員会の地道な努力に応えるかのよう
に朝から大学祭日和となり、素晴らしいスタートとなった。
10:00開場直後、教育後援会のみなさんによる つきが
始まった。大学祭を祝う心地よい つきの音が校舎に反響
し、コミュニティプラザに響いた。
足立記念館3階ホールでは、吉本興業のお笑い芸人さん
ミサイルマン・吉田たち・馬と魚 によるお笑いライブ、
アニメ「ワンピース」のルフィ役他、数々のキャラクターの
声やナレーションで大活躍の声優:田中真弓さんによる「声
優トークショー」があった。
食と健康の充実をめざして
ランチタイムのようす。食べた和栗のソフトクリームは絶品でした! テーブルには
アンケート用紙を置いていますので、どんな意見でも聞かせてください。より良い
YU-SENを皆で一緒に育てて行きましょう!
Active さつきの祭
10月1日
(水)
、東館食堂が新メニューでオープ
ンした。新しい食堂のコンセプトは『COSMIC
CAFE』。カフェに近いイメージで学生に親しみや
すく、食を楽しみ『食育』にふさわしいメニュー
を目指す。
テイクアウトも充実! 写真
は定番メニューの唐揚げ定食。 食堂入り口付近には日替りメニューのサンプル
お得感のある日替わりピラフ を設置し、スムーズに選べるようになっている。
(けっこう大盛り!)
は200円!
また、四季折々のイメージの飾り付けで季節感の
演出にも力を入れている。
学生の皆さん! cafeteria YU-SENに是非お
越しください!
た
まし
開催し
ハロウィンの飾り付け。今
日のDONランチはカツ丼
スタッフの方のオレンジのユ ボリュームたっぷりの日替わりランチ
(ご飯大盛りサー
ニフォームが目を惹きます
ビス)
と人気のカレーうどん
キャッシュレスで
ますます 便利に!
私たちも
活用してます
の曇天ではあったが、その
会が開催された。あいにく
31
と重なり昨年より200名
﹁笑顔・全力で楽しむ﹂のテ
うっとうしさを振り払うか
38
10
強増加の867名を数え、
ー マ の も と、生 徒 た ち は
4
1
午後3時に無事終了した。
前々日より準備を始め、当
のような元気よさで、男子
太成学院大学高等学校
学校行事満載の秋
文化祭・マラソン大会
日は食堂前に模擬店を並べ
たり、体育館棟では教育後 6000m ・女子3000
に好タイムが続出し、タイ
援会による恒例のバザーな m を駆け抜けた。男女とも
どで大勢の来客者をもてな
ムオーバーする生徒もなく、
3名が表彰を受けた。また、
した。また、ステージでは
完走者全員に認定証が渡さ
職員演奏を始めダンス部の 全員が完走を遂げた。各学
溢れるほど今までにないほ
れた。
発表など、体育館に観客が 年上位3クラスと男女個人
どの盛り上がりとなった。
受験生という環境をリフ
レッシュすることもでき、
外部入場者も日曜日の開催
19
太成学院天満幼稚園
日
10
マラソン大会
緑地内を力走!!
ようかい体操第一〟でテレビ出演
月
ビから﹁ベストヒット歌謡
祭2014﹂
︵
時∼生放送︶への生出演の依
頼をいただいた。
本番までの短い期間で練
習を行い、当日は緊張する
ことなく﹁ようかい体操第
19
文化祭模擬店の一コマ
太成学院大学歯科衛生専門学校
3月1日の国家試験に向け
ての勉強に集中できるよい
け、午後からは院内を見学 期間となった。
研修旅行で東京の名所を満喫
一
︵アニメ﹁妖怪ウォッチ﹂
のエンディングテーマ︶
﹂を
元気よく踊ることができ
た。 園児たちは一流アーテ
ィストの仲間入り
︵?︶をし、
元気いっぱいにやり遂げた
達成感でいっぱいのようだ
った。
20
ベストヒット歌謡祭2014
月 日
︵金︶には、昨年
太成学院大学高等学校︵校 日
︵日︶、第 回文化祭が新 に引き続き大東市深北緑地
太成学院天満幼稚園︵園長
では 月
校舎で初めて開催された。 にて第 回校内マラソン大
足立有里子︶では、読売テレ 長 河内耕一郎︶
幼稚園での練習風景。この日撮影し
たシーンは、オンエアではオープニ
ングで放送された
太成学院大学中学校
1
1
新たに本館玄関と東館食堂内に設置される
Edyチャージ機。どんどん便利になっていく
学生一人ひとりに配布している
IC学生証には電子マネー〝Ed
y 〟が搭載され、USJはじめ全
Edy入金チャージ機設置
学園トピックス 平成26年10月∼12月
日本歯科大学附属病院で受講・見学
させていただいた。
摂食嚥下障害や言語障害
のある患者さまの機能回復
を目指すリハビリテーショ
2日目の講義のようす
(訪問による摂食嚥下リ
ハビリテーションと口腔ケア介入までの流れ)
国最多の 万カ所以上のほか、キ
38
太成学院大学歯科衛生専
門学校
︵学校長 足立裕亮︶の
︵月︶∼3
3年生は 月1日
日
︵水︶の2泊3日で研修旅
行を行った。
ンと歯科診療について学び、
とても貴重な時間を過ごす
ことができた。
Ⅲ方式
◎奨学生選抜入試も兼ねています
ャンパス内のコンビニや自動販売
ースクールに始まり、体育
大会に文化祭。そして校内
目は日本歯科大学附属病院
1日目は東京スカイツリ
マラソン大会に校内スポー
ーや浅草寺を見学し、2日
ツ大会、沖縄研修旅行と、
非常に充実した2学期を過
12
野外ステージでは軽音楽部による熱狂的なライブ、メイン
会場では各クラブ・ゼミ生による模擬店や、先生方による
学内企画があり、今年も「社会福祉法人 麦の会」から焼
き菓子の出店をいただき盛況であった。大阪府赤十字献
血センターによる献血活動では、多くの来場者のご協力
をいただき、感謝のお言葉をいただいた。
本館1階では、大学ガイダンスや体験ブースを用意し、
大学の魅力を紹介した。
また、足立記念館1階の「クリエイティブ・コモンズ」では、
第1回ホーム・カミング・デーが開催された。今回は2008年3
月卒業生から2014年3月卒業生の方々の参加があった。お忙し
い中、足立裕亮学長・足立泰久副学長がご挨拶に駆けつけて
くださり、その中でも、副学長先生とゼミ生だった方々とが当
時の思い出話に花を咲かせ熱く語りあう場面があった。
大学祭実行委員の学生のみなさん、ありがとう! 本当に
お疲れさまでした。
学生サービス課 蟹江茂 課長 談
輝く透き通ったブルーの海で
沖縄研修旅行
太成学院大学中学校
︵校長
河内耕一郎︶第 期生は、中
13
機・食堂の食券販売機などで使用
12
することができる。
本学では 月中旬より学内2カ
所
︵本館玄関と東館食堂内︶
にEd
日
︵火︶∼
1
1
学校生活の締めくくりの行
1
1
y 入金チャージ機を設置し、証明
月
A日程 B日程 C日程
3/2 2/11
(水・祝)
2/25(水)
(火)
(月) ∼2/24
3/16 2/25
(水)
∼
Ⅳ方式
3/11(水)
(火)
(月) 3/10
1/5
(月)
∼
─
2/12
(木)
必着
個別学力検査等 2/4
(水)
∼
─
(木)
必着
は課しません 2/26
2/11
(水・祝)
∼
─
必着
3/12
(木)
日
︵土︶
まで沖縄県に研修
2/16 1/28
(水)
∼
2/12(木)
(月) 2/11
(水・祝)
事として
1/28(水)
書の発行や食券販売機をEdy 対
1/21(水)
また2日目夜から3日目
は東京ディズニーリゾート
Ⅰ方式
Ⅱ方式
1/21(水)
12
口腔リハビリテーション病
C日程
全学部
Ⅱ方式 1/24
Ⅴ方式 (土) 1/7
(水)
∼
1/20
(火)
Ⅱ方式 1/25
Ⅴ方式 (日)
Ⅰ方式
1/24
Ⅱ方式 (土) 1/7
(水)
∼
1/20
(火)
1/25
Ⅱ方式
(日)
Ⅰ方式
2/2 1/14
(水)
∼
(火)
Ⅱ方式 (月) 1/27
15
月の
B日程
前期◎ 後期◎ 前期 後期
大学入試センター
試験利用入試
全学部
出願期間
郵送
本学への持ち込み
(消印有効) (17:00まで)
校外学習では、島袋勉氏
︵著 院にて午前は院長先生や歯
後期◎
A日程
一般入試
全学部
試験日
ごすことができた。
C日程
前期 後期 前期◎
公募
推薦入試
人間学部
経営学部
人間学部
経営学部
看護学部
人間学部
経営学部
人間学部
経営学部
看護学部
人間学部
経営学部
看護学部
人間学部
経営学部
人間学部
経営学部
人間学部
経営学部
概要
旅行に行き、夢のような5
選考種別
日間を過ごした。
http://exam.52school.com/guide/tgu/
で学生同士の親睦を深めた。
インターネット出願も受け付けています。 詳しくは募集要項・ホームページをご覧ください。
書 義足のランナー・他︶
の
講演会を行う。
渡嘉敷島でのマリンスポーツ集合写真
入学試験日程
科衛生士さんから講義を受
研修では平和学習、自然
体験学習、沖縄の歴史・文
化を学び、マリンスポーツ
を楽しんだ。特に後半の渡
嘉 敷 島︵慶 良 間 諸 島 国 立 公
園︶
では晴天に恵まれ、夜に
は満天の星空を見ることが
できた。また、最終日のシ
ュノーケリングも快晴の下、
に反射して輝く鮮やかなブ
〝ケラマブルー〟︵太陽の光
ルーから深いブルーまで、
世界中のダイバーが絶賛す
る透明度のブルー︶
の海で熱
帯魚やウミガメを見ること
ができた。クラスメイトと
共に夢のような日々を過ご
第2学期は淡路島のサマ
すことができた。
2015(平成27)
年度
応させる等、更なる利便性の拡充
学生に人気のコンビニの店
員さんが笑顔で 「スゴイ
でしょ? 一生懸命並べま
した」。 ラーメンはこの他
に棚1列プラス半分ある
を図る。快適な学生生活を送るた
この他、プリン・ゼリー・ヨーグルト等ス
イーツやパン、ジュース類にも力を入れて
いるので、一度是非見に行ってみて!
めの施設充実を今後も段階的にす
すめていく。
キャンパス内コンビニでは商品が充実!
東館のコミュニティホールを挟んで
食堂の向かいにあるデイリーヤマザキ
では、大手メーカーの定番商品はも
ちろん、希少価値のあるユニークな
商品まで各種取り揃えている。
工場直輸入のドーナツ・カスタード
シュー・メロンパン・カレーパンを曜日
限定の日替わりで販売するなど、学生
の皆さんに楽しんでいただこうと、さ
まざまな企画に取り組んでいる。スイ
ーツタイムにも参加中だ。特にカップ
ラーメンの品揃えは圧巻で、きっちり
積まれた商品が所狭しと並んでいる。
中には珍しいものも。
∼ありのままのTGU∼