その他 - 西宮協立脳神経外科病院

Koyukai Now
ご入居者様に季節感を味わっていただくために!
紅葉狩り
やすらぎとしては初めて、バスに
乗っての「紅葉狩りツアー」へ
行ってきました。行き先は西宮
協 立リハビリテーション病 院で
す。バスから眺める鷲林寺の紅
葉はとても鮮やかで、参加者の皆さまから喜びの声があがりました。リハビリ病院では 7Fの喫茶店
で生菓子を召し上がっていただき、談笑を楽しみました。2 時間程度の短いツアーでしたが皆さま
の笑顔が見られてスタッフもうれしく思います。
クリスマス
一年最後のやすらぎイベントは毎年恒例のクリスマス会です。昨年はフ
ロアごとに開催しました。
職員がサンタクロースに扮装し、プレゼントを配ったりビンゴ大会を行った
りと大盛況でした。
今後も、より充実したイベントを企画していきます。
まずは、
ご相談ください。
フリーダイヤル
0120-4165-99
受付時間/平日9:00∼17:00
甲友会グループ 株式会社メディス
外部サービス利用型特定施設
介護付有料老人ホーム
西宮協立脳神経外科病院 第 9 回キッズトライアル西宮協立(平成 27 年 12 月 20 日開催)
今後の医療・福祉の方向(医療法人社団 甲友会 理事長 大村 武久)
地域の皆さんへ(法人連携委員会)
第 5 回糖尿病フェスタ開催しました(脳神経外科病院)
明日につながるリハビリテーションの提供を目指して(リハビリテーション病院)
高額介護サービス費の支給について(訪問看護センター)
32
No.
平成28年2月23日
スマイルチャレンジ開催しました!(デイケアセンター第 2 ほほえみ)
〒663-8245 西宮市津門呉羽町9番10号
ホームページ http://k-medis.co.jp/
●ご意見やご感想、「こんな記事を掲載してほしい」等のご要望がございましたら、お気軽にお申し付け
いただくか、院内設置の『声の箱』をご利用ください。
担当窓口 西宮協立脳神経外科病院 受付 林 まで(平日9時∼17時)
西宮協立リハビリテーション病院 受付 河野 まで(平日9時∼17時)
医療法人社団 甲友会ホームページアドレス
http://www.nk-hospital.or.jp/
甲友会
検 索
TEL(0798)33-2211
西宮協立脳神経外科病院
TEL(0798)75-3000
西宮協立リハビリテーション病院
TEL(0798)33-6233
西宮協立訪問看護センター
TEL(0798)36-6780
西宮協立デイケアセンターほほえみ
西宮協立デイケアセンター第 2 ほほえみ TEL(0798)33-3501 法 人 連 携委員会
医療・福祉の分野では、地域ごとの医療機関の機能分化
ワークを作る方向に進もうとしています。
病院
――
万人のこの地域での
また、西宮市は地域で高齢者、障害者をケアする﹁地域包括ケア
システム﹂を構 築 するため、多 職 種による検 討 会 を開 催しました。
年先まで微増する予想となっています。
∼
年 間は増 加
西宮市は、日本の中では数少ない人口増加が続いている地区で、市の
推計では 、
しかしながら、高 齢 者 人口も増 加し、今 後 約
会議を定期的に開催し、
年後
年後に向けてのよりよい医療・福
市 内の公 民 医 療 機 関や医 療・福 祉に関わる多 職 種が一同に集 まり、
現 在、西 宮 市 役 所が中 心 となり、今 村 市 長、西 宮 市 医 師 会 長、
日本全体としてのこれからの課題となっています。
括ケアシステム﹂として構築していくということが、
西宮市のみならず、
のネットワークの構築が重要となります。この全てを含めて﹁地域包
すから、当然のことながら医療・福祉の充実と地域や医療福祉施設
すると考えられています。それと共に医療や介護の需要は増加しま
30
医療法人社団 甲友会
を
ごとに特徴や得意部門を生かして医療福祉サービスを提供 ――
年後の2025年を見据えて、さらに推進する検討会が始まりまし
庫県の の 次医療圏の つ︶ですが、人口約
た。この地域では、西宮市、尼崎市、芦屋市の3市が阪神南圏域︵兵
10
医 療 機 関ごとの役 割を再 確 認し、それぞれに強みを生かしてネット
102
25
我々、医 療 法 人 社 団 甲 友 会 としましても、西宮 協立脳 神 経 外 科
祉サービスの提供を前向きに検討しています。
10
理事長 大村 武久
今 後の医 療 ・ 福 祉の方 向
10
7
寒暖の差が大 きく、地域の皆様も健康に留意されていることとお察
結し、総合的に医療福祉サービスの提供を進化させる所存でありま
アンケート結果ご報告
甲友会らしさ企画﹁成長中チーム﹂より
すので、今後共ご指導の程よろしくお願い申し上げます。
﹁地域の皆さんへ﹂
法人連携委員会 委員長より
月、当法人施設をご利用の皆
様 は、い か が お 過 ご し で し ょ う か。甲 友 会 連 携 ワ
た。
様にアンケートのご協力をいただきまし
年
ーキングチームは、﹁法人連携委員会﹂に名称を改
ご回答いただいた皆様、ありがとうござ
平成
め、今年で6年目を迎えました。
いました。その結果をご報告いたします。
春 の 訪 れ が 待 ち 遠 し い こ の 頃 で す が、地 域 の 皆
昨 年 か ら、症 例 検 討 を 実 施 し て い ま す。脳 神 経
か り と 話 し 合 い ま す。
も 一 つ ひ と つ、し っ
役 に 立 つ よ う、今 年
少 し で も 皆 様 の お
ています。
な仕組み作りを行っ
う、新 し く ス ム ー ズ
サポートができるよ
退院後にも連携した
んでいます。転院後・
くすることに取り組
職種のつなぎ目を強
学・作 業・言 語 療 法 士︶は、施 設 の 壁 を 超 え て 同
ら実践しています。例えば、看護師やセラピスト︵理
た め に 何 が で き る の か﹂話 し 合 い、で き る こ と か
場 に 立 っ て、﹁患 者 様・家 族 様 のHAPPY♪ の
見 直 し を 行 い ま し た。そ し て 患 者 様・家 族 様 の 立
が ど の よ う に 関 わ っ た の か、法 人 内 連 携 の 視 点 で
退 院 後 に 在 宅 サ ー ビ ス を 利 用 さ れ た 方 へ、私 た ち
携に役立てて参りたいと思います。
ただいた貴重なご意見は、今後の法人内連
当にありがとうございました。皆様からい
き課題も見えてきました。温かいご意見本
べきことが明らかになり、今後取り組むべ
回のアンケート結果から私たちには改善す
報が伝わって﹂いなければなりません。今
じ法人だからこそ﹁安心感﹂が得られ、﹁情
がまだまだ必要なことも分かりました。同
て実感しています。しかし、法人内の連携
療から在宅までを担うことの重要性を改め
だいている方も多く、甲友会として救急医
また、法人内の複数の施設をご利用いた
く思っています。
じていただけていることが分かり、うれし
の皆様も同じように﹁甲友会らしさ﹂を感
のアンケート結果︵グラフ︶からは、地域
もとに質問をさせていただきました。以下
か﹂・﹁成長中﹂という4つのキーワードを
会らしさ﹂、﹁つながる﹂・﹁誠実﹂・﹁しなや
22%
76%
50%
15%
13%
外 科 病 院 か ら リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 病 院 へ 転 院 し、 アンケートでは、私たちが考える﹁甲友
どうぞよろしくお願
いいたします。
これからも当法人をよろしくお願いいた
︵法人本部 連携推進部 松平 康子︶ します。
83%
西宮市
芦屋市
尼崎市
宝塚市
その他
50
脳外科病院
76
リハビリ病院
訪問看護センター 34
57
デイケアセンター
217
計
4% 8%
10%
1%
1% 1%
20代 30代 40代
50代 60代 70代
80代 90代以上
思う まあ思う ふつう あまり思わない
思わない わからない
3% 5%
5%
4%
アンケート総数
情報が
伝わっていましたか
柔軟に
対応していますか
34%
20%
65%
17%
64%
23%
10%
11%
15%
77%
10%
10%
1%
3% 8%
1% 1%
お住まいの地域
しいたします。
覚し、不 安 感が漂 う 年であったと思いま す。また、暖 冬 とはいえ、 病 院、西宮 協 立リハビリテーション病 院、在 宅サービス部の全てが団
昨 年一年 間は世界、国 内 共に重 大 事 件が次々と発 生、あるいは発
1
5
8%
13%
1%
1%
3%
4% 1%
年代別
何かあった時に
同じ法人で
改善しようとしていましたか 安心感がありましたか
11
1
2
2
8
誠実に
対応していますか
27
日に開催しました、
NST
第5回糖尿病フェスタ
開催しました
月
月
講演会報告
日、西 宮 市 鳴 尾 地
区 老 人クラブ連 合 会 役 員 研
修 会が、なるお会 館であり、
特別講演のご依頼をいただき
や 野 菜の先 食べ法、②運 動 療 法のコツ、③低 血 糖のリス
ン看 護 認 定 看 護 師︵山 添︶
当院の脳卒中リハビリテーショ
卒 中 予 防のお話﹂をテーマに
ク、④薬の飲み方など幅 広い内 容 とし、根 拠やコツを伝
が 講 演 さ せていた だ き ま し
ました。特別講演として﹁脳
えることで治 療に対 する理 解を深めていただくことが目
が多数でした。食後にも講義を行い、真剣かつ、楽しみ
をご用意。彩り豊かな料理に﹁美味しかったよ♪﹂の声
メインイベントの食 事は講 義 内 容も取り入れたお弁 当
的でした。
間は約1時 間ほどでしたが、ご参 加いただいた皆 様から
参加されていました。講演時
ブがあり、当日は多数の方が
鳴尾地区には の老人クラ
た。
り 入れられるように、患 者 様
に合わせた自主練習用の資料
作 成 を 行っていま す。絵 心の
あるセラピストは手書きでイラ
ストを描 き、パソコンが得意な
セラピストはパソコンで写 真 を
編集しながら、オンリーワンな
資 料を仕 上げていきます。自
主練習資料を受け取られた患
者様からは、﹁こんなええもん
〝
作ってもらって∼﹂と好 評 をい
ただいており、積極的な自主練習にもつながっています。
で、
ユニークで魅力的な資料がたくさん出来上がっているの
〝凝るわ!凝るわ
ですが、年々スタッフが資料作成に
業務時間外に遅くまで残って作成しています。患者様に
対 する想いは非 常に伝わってきますが、他の業 務に支 障
がでないよう、日々改 善していく 必 要があり ます。そこ
で過去の練習資料を集めて、代表される練習をピックアッ
個のイラストを作 成
日のリハビリを終 え、夕 食まで時 間が空い
ている患 者 様 と関 わる時 間 を今 以 上に多 く
どうれしいお言葉を頂き、充実した時間となりました。
︵地域医療連携室 國芳 悠平︶
着任しました
月
回キッズトライアル西宮協
キット 通 信
日に開催された第
ます。練習メニューを、生活の中でどのように工夫して行
を反復するだけではなく、今後の目標立てが重要となり
機 能 回 復にとっては、セラピストから提 示された練 習
☆お身体が不自由になられた方へのメッセージ☆
大 切なのは入 院 中から、退 院 後の生 活 を患 者 様や家
です。
生活をしたらいいのか悩んでしまうことが多いというもの
にリハビリを受身で行っていた方は、退院後にどのような
それは、介 護が必 要な方 も 必 要ではない方 も、入 院 中
︵5階病棟看護師 大桐 祐加︶
た。貴重な体験ありがとうございました。
台来るの?﹂など、積極的に質問をするようになりまし
き ました。今では、私の仕 事について﹁1日 救 急 車は何
家では見ることのない子どもの真剣な表情を見ることがで
していました。実 際 点 滴に触って薬 液 を 流した時には、
事をしているかリアルな体 験ができたと子どもたちは話
ん。今 回、キッズトライアルに参 加し、病 院でどんな仕
で説明するのですが、どこまで伝わっているかわかりませ
﹁ママは仕事何してるの?﹂と子どもに聞かれます。口
立に親子で参加いたしました。
20
うことができるのかを、私たちセラピストと一緒に考えま
が﹁機能回復﹂への一歩へ繋がると私は信じています。
地域での生活に向けた
回復期リハビリテーション
病院での過ごし方について
リハビリテーションは、専門家にやってもらうというイメ
ージがありませんか? もちろん医学的なアプローチが必
要な場 合 も 多 く あ り ま す。しかし、全てを 任せるとい
う 姿 勢では効 果 的なリハビリを実 践 することは難しいで
私は、回復期リハビリテーション病院を退院した後の訪
しょう。
問リハビリをさせていただいています。その中で、退院後
設けたり、スタッフ同士で患者様について話し
一人ひとりに合った質の高いリハビリテーション
に生活上で困ってしまう方のある特徴が見えてきました。
合う時間を作ったりすることで、より患者様
が提供できるのではないかと考えています。
な行 為や活 動の評 価 と介 入をセラピストへ相 談してみま
しょう。退院後の生活で必要なリハビリを入院中から行っ
ていくことができれば、退 院 後の生 活でも困ることが少
なくなると思います。もしも、入院中に生活上の課題が
解 決できない場 合があっても、地 域には生 活を支 えるケ
アマネージャーやセラピストなどの専門職が多く存在しま
す。退 院 後 も切れ目のないサービスを受 けることができ
るように、当 院のスタッフもお一人おひとりに最 適なサポ
ートを行っております。
ま ずは、どのような生
活が患者様や家族様にとっ
てよりよい生活なのか考え
ることから始めましょう。
着任しました
(総合支援課
中原 啓太)
と思います。
明日につながる
リハビリテーションの
提供を目指して
ス
リハビリテーション部 では、 しょう。その中で、段 階ごとに目 標 を掲 げて、セラピス 族様が具体的に考え、生活者自身が主体となって生活を
トと共有を図りながら実施することにより、
﹁自主練習﹂ 組み立てることです。組み立てた生活をする上で、必要
日 常 生 活 上でもリハビリを 取
クリスマスコンサートと院長サンタ
河合 恵美子(かわい えみこ)
東海大学 平成19年卒業
専 門:リハビリテーション科
入 職 日:平成28年1月7日
星 座:みずがめ座
趣 味:ピアノ、ゴルフ、音楽、映画
脳外科から今回当院でリハビリの勉強を
させていただくべく勤務します。
これから御指導の程よろしくお願いいた
します。
!!
今 後は資 料 作 成 業 務 時 間 を極 力 短 縮し、
300
(リハビリテーション部
西川 和宏)
います。
理 や、外 来 患 者 様 へ の 教 育 講 座 な ど を 主 に 行 な っ て
い て 考 え る チ ー ム の こ と で す。入 院 患 者 様 の 栄 養 管
NST︵ Nutrition Support Team
︶とは医師、看護師、
※
薬 剤 師、管 理 栄 養 士 な ど で 構 成 さ れ る﹁栄 養﹂に つ
︵NST委員 栄養科 犬尾 加奈︶
う強くなり、来年度もより充実したものにしていきたい
過ごすことができました。委員会メンバーの連携もいっそ ﹁とても勉強になりました﹂﹁またお話聞きたいです﹂な
ながら聞いていただけたようです。皆 様 と楽しい時 間 を
82
2015 年 クリスマ
Dr.
昨年も
委 員 会 主 催の﹃糖 尿 病フェスタ﹄。 名
※
の方々にご参加いただきました。 回目と
25
なる今 回のテーマは﹁糖 尿 病 とう ま く 付 き 合 う 方 法﹂。
28
よく 耳にする ①ローカーボ食︵ご飯などの糖 質 控 えめ︶
5
11
辰巳 美晶(たつみ よしあき)
兵庫医科大学 平成14年卒業
専 門:神経内科
入 職 日:平成27年10月1日
星 座:しし座
趣 味:ウォーキング、自然散策
初めまして。10月1日より着任しております
辰巳です。
今まで培ってきた経験をもとに患者様の健康
維持促進のお役に立てればと思っております。
よろしくお願いします。
9
11
プし、パソコンソフトを利 用して計
しました。
Dr.
12
11
3
4
1
西宮協立脳神経外科病院
西宮協立リハビリテーション病 院
当 訪 問 看 護センターには現 在6名のケ
ており ます。介 護 保 険サービスや制 度についてご不 明
や、必要な手続きなどにつきましては随時お知らせし
高額介護サービス費の支給について
アマネジャーが在 籍しており、当 施 設 内
な点などございましたら、お気軽に当訪問看護センタ
︵ケアマネジャー 古川 正平︶
ー担当ケアマネジャーにご相談ください。
の勉強会では各制度やサービスなどについ
ての理解を深めるため、定期的な情報交換を行ってお
ります。
昨 年4月の介 護 保 険 改 定 時には、改 定の内 容を利
用者様に説明してまいりましたが、やはり﹁改定によ
って費用面がどうなるのか﹂を教えてほしいというご意
見が多くありました。
昨年4月の改定内容を簡単に説明しますと、介護
保険サービス利用料の一部負担金がこれまで一律1割負
担であったのが、昨 年8月から所 得の多い方は2割 負
担となりました。﹁これまでと同様のサービス内容なの
に費用が倍になった﹂と不安を感じていらっしゃる方も
おられるかもしれません。
その月の介護保険サービス利用料が高額な場合、高
額介護サービス費の制度があります。高額介護サー
ビス費とは、介護サービスの利用料の支払いが一定の上
限額を超えた場合、その超えた部分について﹁高額介
護サービス費﹂として市より支給されるものです。た
だし、世帯ごとに判定基準が異なり︵下図参照︶、ご
自身がどの区分に該当するか分かりにくいというお声
もございますので、ご訪問の際には担当のケアマネジャ
ーから分かりやすく説明をしております。
2
9
26
11
28
居宅介護支援メンバー
ケアマネジャー6名、事務員1名で日々頑張っています!
【出典】厚生労働省ホームーページより(2016年2月1日現在)
(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/kougakukaigo.pdf)
今 後 も、当 施 設のご利 用 者の方々だけでなく、広
く 地 域の方々に対しても貢 献できるイベントの企 画を
考えていきたいと思います。
︵デイケアセンター第2ほほえみ 松永 真吾︶
参加してくださった皆様、たくさんのご感想をあり
がとうございました。
皆様に満足していただくことができ、企画した私た
ちもうれしく思います。
中間チェック
﹁参加者からのご感想﹂︵一部抜粋︶
チェックシートは中間で一度、継続の状況や困っている ・時 間に余 裕のある時に、教 えていただいた運 動を少
ことを記 入していただき、郵 送してもらいました。 しずつ続けていきたいと思います。
郵送していただいたチェックシートには、スタッフがア ・体 力 測 定の数 値 もよくなり、大 きな励みになり ま
ドバイスなどを記入し、返信いたしました。
した。短 時 間でも 継 続 すると、力になるのだなと実
感しました。
・今後、家でも体操を続けたいと思います。
月 日︵2回目︶
体力測定
月 日︵1回目︶との比較。
運動の説明
自 宅にあるペットボトルやタオルを使 用した運 動の
説明。
振り返り
体 力 測 定の変 化や自 宅での運 動の様 子などの振 り
返り。
28
26
11
9
5
6
その他にも毎月のご訪問時に、介護保険制度のこと
26
スマイルチャレンジ開催しました!
スマイルチャレンジとは毎日笑顔で運動を継続してい
ただくことをテーマとした取り組みです。地 域の方々
を対象として、昨年 ヶ月間実施しました。
ご参 加 者 様の運 動 習 慣はさまざ までしたが、皆 様
のお気持ちは一緒で、﹁体力を維持するために自宅で運
動を続けたい﹂と思っていらっしゃる方ばかりでした。
簡単ではありますが、 月 日と 月 日に当施
設で実 施した体 力 測 定や運 動 指 導などの様 子をご紹
介いたします。
月 日︵1回目︶
体力測定
筋力やバランスなどの5項目を測定。
歩行の様子をビデオ撮影。︵自分の歩き方を知るため︶
運動の説明
﹁立つ﹂﹁座る﹂﹁寝る﹂の3つの姿勢でできる運動の
説明。
自宅用運動メニューの作成
身体状態や体力測定の結果をふまえ、各参加者に
対し、自宅用運動メニューを個別で作成。
自宅での運動期間
参 加 者の方々には 自 宅での運 動 を 習 慣 化 す るた
めに、チェックシート
を使用してもらいな
がら、2ヶ月間、自
宅 用 運 動メニューを
続けていただきまし
た。
9
西 宮 協 立 訪 問 看 護センター
西宮協立デイケアセンター ほほえみ・第 2 ほほえみ
Koyukai Now
ご入居者様に季節感を味わっていただくために!
紅葉狩り
やすらぎとしては初めて、バスに
乗っての「紅葉狩りツアー」へ
行ってきました。行き先は西宮
協 立リハビリテーション病 院で
す。バスから眺める鷲林寺の紅
葉はとても鮮やかで、参加者の皆さまから喜びの声があがりました。リハビリ病院では 7Fの喫茶店
で生菓子を召し上がっていただき、談笑を楽しみました。2 時間程度の短いツアーでしたが皆さま
の笑顔が見られてスタッフもうれしく思います。
クリスマス
一年最後のやすらぎイベントは毎年恒例のクリスマス会です。昨年はフ
ロアごとに開催しました。
職員がサンタクロースに扮装し、プレゼントを配ったりビンゴ大会を行った
りと大盛況でした。
今後も、より充実したイベントを企画していきます。
まずは、
ご相談ください。
フリーダイヤル
0120-4165-99
受付時間/平日9:00∼17:00
甲友会グループ 株式会社メディス
外部サービス利用型特定施設
介護付有料老人ホーム
西宮協立脳神経外科病院 第 9 回キッズトライアル西宮協立(平成 27 年 12 月 20 日開催)
今後の医療・福祉の方向(医療法人社団 甲友会 理事長 大村 武久)
地域の皆さんへ(法人連携委員会)
第 5 回糖尿病フェスタ開催しました(脳神経外科病院)
明日につながるリハビリテーションの提供を目指して(リハビリテーション病院)
高額介護サービス費の支給について(訪問看護センター)
32
No.
平成28年2月23日
スマイルチャレンジ開催しました!(デイケアセンター第 2 ほほえみ)
〒663-8245 西宮市津門呉羽町9番10号
ホームページ http://k-medis.co.jp/
●ご意見やご感想、「こんな記事を掲載してほしい」等のご要望がございましたら、お気軽にお申し付け
いただくか、院内設置の『声の箱』をご利用ください。
担当窓口 西宮協立脳神経外科病院 受付 林 まで(平日9時∼17時)
西宮協立リハビリテーション病院 受付 河野 まで(平日9時∼17時)
医療法人社団 甲友会ホームページアドレス
http://www.nk-hospital.or.jp/
甲友会
検 索
TEL(0798)33-2211
西宮協立脳神経外科病院
TEL(0798)75-3000
西宮協立リハビリテーション病院
TEL(0798)33-6233
西宮協立訪問看護センター
TEL(0798)36-6780
西宮協立デイケアセンターほほえみ
西宮協立デイケアセンター第 2 ほほえみ TEL(0798)33-3501