資料編 年 齢 月齢別特長と幼児施設向けおすすめ器具 1歳 0歳 年 齢 横向き 発育状態 はいはい うつ伏せ カ月 月 齢 カ月 ・寝ていて自由に 首の向きを変えられる ・首がすわる ・寝返りがうてる ・手足の動きが活発になる ・一人で座れるようになる 社会性(集団生活) ・あやすと笑う ・感情を訴える (快/不快) ような泣き方になる ・人見知りが激しくなる 知 覚 ・身近な人の声を覚える ・声のする方を見る ・動くものを目で追える ・喃語 (なんご) を話し始める ※「あー」 「うー」 など トイレ関連 下着の種類 段を上る カ月 運動機能 2歳 つかまり立ちから歩行へ カ月 カ月 ・つかまり立ちや 伝い歩きができる ・二語文を話す ・片言で話す ・簡単な単語を話す ※「ウマウマ」 など ※「ママ、 行った」 など ・ トイレトレーニング開始 ・便器で排せつすることを覚える 排せつ行為 男児小便 手洗い行為 ・手はおしぼりやタオルでふいてもらう 着脱衣行為 トイレ 空間づくり クラス ・ほかの子どもとのかかわりを求め始める ・大人の手を借りずになんでも意欲的にやろうとする ・自我がはっきりする ・友だちと分け合ったり、 順番を守れる ・自分のしたいことを言葉で表せるようになる ・知識欲が旺盛になる トレーニングパンツ おむつ 昼のオムツが取れる パンツ ・排せつがあったことの 合図ができる ・レバー操作が できるようになる ・紙を渡せば、 小のときは自分でふく ・小便器トレーニング開始 ・小便器を一人で使えるようになる 5歳 6歳 ・水栓の開け閉めが自分でできる ・先生が着脱衣を手伝う ・一人で着脱衣ができるようになる ・体を意のままに 動かせるようになる ・日常の生活動作は 自立してできる ・自意識が芽生える ・情緒が豊かになる ・仲間意識が芽生えるが、 競争心やけんかも多くなる ・集団生活のルールを守れる ・自己解決しようとする ・行動する前に 考えることができる 夜のオムツが取れる ・自分が行きたいときに トイレに行ける ・自分で手を洗う ・自立 ・自分で適量の 紙を取ってふく 歳児クラス 歳児クラス 4歳 後半 ・走る・跳ぶ ・興味のあることに 自ら近づいていく ・簡単な言葉を理解する ・自分の欲求を身振り 手振りで伝える 前半 カ月 ・つかまらずに歩ける ・押す・つまむ・外す・めくる などができる 3歳 歳児クラス 歳児クラス 歳児クラス 歳児クラス 目の届くオープン空間 プライバシーに配慮したブース空間 幼児が 使用する 器具 大便器 おむつ交換台 0歳児 2-5歳児 YYB10P2R 腰掛便器用 手すり (ぞう) CS310B 幼児用大便器 YKA25 ベビーシート 1-2歳児 1-2歳児 YYB10 多用途用手すりⅠ型 3-5歳児 CS300B 幼児用大便器 1-2歳児 YYB10P1 腰掛便器用手すり 小便器 1-3歳児 U310 幼児用小便器 1.5-2歳児 収納時 U310G 幼児用小便器 (キッズグリップ付) 手洗器・流し台 3-5歳児 YKA41 フィッティングボード 幼児用 マルチシンク (H=500) 4-5歳児 幼児用 マルチシンク (H=600) 1-3歳児 先生が 使用する 器具 沐浴、汚物処理 ほか 0-2歳児 PFS1400CBN 幼児用バス 4-5歳児 カウンター式 洗面器 PFS1100R 幼児用 シャワーパン 0-2歳児 SKL330ANFP 掃除口付フチなし トルネ−ド汚物流し 2-5歳児 その他 0-5歳児 LAA604SA 洗濯流し ユニット 0-5歳児 SK322 バック付 掃除流し 出典:保育所保育指針 (平成12年度施行版)。一部TOTO調べ。
© Copyright 2024 ExpyDoc