中 線 和 板南線 蘆洲線 新 線 荘

板南線は新北市の板橋・土城という二つの行政区を通過
する。そのうち板橋は新北市の政治の中心。市役所ビル
がたつほか、台湾鉄道・高速鉄道・長距離バス・市バス
の路線がここで交差し、新北市でもっとも賑やかな商圈
を形成している。一方でかつての豪族の旧家、活力あふ
れる夜市など台湾らしい情緒も残している。
板橋
府中
亜東
医院
海山
土城
GPS N:25.085405 E:121.466635
百年以上の歴史をもつ市定史跡。かつ
ての名家がここに豪邸をかまえてい
た。現在は一般に開放され、保存状態
の良い建物や庭園、写真や史料を通じ
て李家のゆかりやその繁栄ぶりを知る
ことができる。広々とした敷地からは
台湾の伝統的農家の心意気が伝わる。
板橋商圏のスポットは板橋駅と府中駅一帯に集中して
いる。板橋駅の一帯を散策したら、市バスで435芸文
特区、さらには林本源園邸へ向かうのが便利。夕方に
なれば、府中駅付近の湳雅観光夜市で小吃を堪能し、
最後に板橋駅前の市府大楼からの夜景を一望して締め
くくりたい。
永寧
林本源園邸
林本源園邸
板橋435芸文特区
所
℡
料
交
蘆洲線
三重
国小
板橋駅
板橋435芸文特区は白い石をしきつめたバロック式の建築が印象的
で婚礼写真のメッカとなっている。園内には展示スペースのほか、
玩具博物館があり、千件以上の玩具が収蔵陳列されている。かつて
農村で使用された玩具からノスタルジックな六・七十年代の玩具ま
で、大人も子供も楽しめそうだ。園内には2012年末に開設された湿
地故事館もあり、湿地の生態について学ぶことができる。
蘆洲線は新北市の三重・蘆洲という二つの行政区を通過する。蘆洲区は台北盆
地の西北部、淡水河下流西岸にあたる。かつて上流に大きな砂州がありシラサ
ギが飛来したことから、シラサギが蘆洲線のイメージキャラクターになってい
る。現在沿線には五つの駅にオブジェあるいは絵画があるが、蘆洲駅にあるの
は「舞之羽」である。MRT開通後、沿線の観光スポットにはツーリストが急増
している。
所 新北市板橋区西門街9号
℡ (02)2965-3061 3 ext 23、43
所 新北市板橋区中正路435号 ℡ 02-2969-0366
開 月曜-金曜09:00-17:00
蘆洲駅
大
二
道
64
大
段
路一
路
中山
菓子街
大遠百
新
民族
館前東路
路
漢
生
東
路
府中駅
路
実
践
路
板
中山
板橋駅
ロマンチックな
夜景が楽しめる
新板特区
漢
民
路
中山路
三段
手信坊創意和菓子文化形象館
菓子業者「大黑松小倆口」が設立。ヌ
ガーと台湾伝統の中国菓子が多方面か
ら紹介されている。DIY教室のほかギフ
トショップでは、きれいな包装のキャ
ンデーや中国菓子・記念品がゲットで
きる。
台湾で最初の和菓子をテーマにし
た観光工場らしく構内は和風の匂
いがいっぱい。ガイドがいろいろ
な和菓子の製造工程を紹介してく
れるほか、和菓子DIY課程も用意
されている。
所 新北市土城区自強街31-2号
℡ 02-2268-7222 開 09:00-17:30
交 永寧駅下車後、市バス藍43番でヌガー博物
所
℡
開
交
新北市土城区国際路55号
02-8262-0506
平日:08:30-19:00、休日:08:30-20:00
土城駅下車、市バス藍17番で国際公
園城下車
強
路
二
段
重
陽
路
三
段
正
義
北
路
交 頂渓駅下車、1番出口から太平洋百貨送迎バスに
新荘 線
路
二
路
山
グルメガイド
徐匯中学駅下車、2番出口を三和路
方向。仁愛街を直行しまもなく
三民高中駅/蘆洲駅
蘆洲国小: 所 新北市蘆洲区中正路100号 ℡ 02-2281-6202
龍鳳堂餅舖: 所 新北市蘆洲區中正路49號 ℡ 02-2281-0601
安
楽
路
中和路
景
平
路
中和線の美食地図は頂渓駅と南勢角駅の二つの区域
にわけられる。頂渓駅付近でいえばまず思い浮かぶ
のは1955年開業の世界豆漿大王。永和で一軒目の豆
乳店で、最初に24時間営業の壮挙を決行した。店内
には焼餅油條のほか、香港式焼売や南洋馬来糕など
30種以上の点心がそろう。頂渓駅から徒歩約10分の
楽華夜市は永平路上にあり、皮製品・アクセサリー
および台湾小吃の店が並ぶ。南勢角駅付近には中和
華新街があり、長さ
約500メートルの街道
に十軒余の金龍餐飲室
・李園清真小吃といっ
たミャンマーレストラ
ンが並ぶ。リーズナブ
ルな料金で本場の味が
味わえる。
新荘廟街
火曜-日曜:10:00-12:00、13:30-17:00,
火曜-金曜:見物には事前予約が必要です(10名様 以上のご予約に限ります)
料 大人200元
交 三民高中駅下車後、1号出口から中央路に進み、得勝街で左折。
所 新北市三重区碧華街
広福
中
和
路
秀朗
路
段
中
正
路
安
安
楽
路
路
安和
景安駅
64
板南
路
東西向
路
快速公
中
正
路
民
権
路
民
族
街
更生
街
二段
民
生
路
四維
街
成
功
路
立人街
路八里
大
仁
街
新店線
南勢角駅
秀朗路
永
元
路
路
宜
林森
路一
得和
南
山
路
環
河
東
路
三
段
福和路
永
永
安
貞
街
路
水源街
永安市場駅
竹
林
路
景 景德街
新
街
景平
路
N
興南夜市
↙烘爐地
華
新
街
ミャンマー料理
に挑戦
緬甸街
三重國小駅
所 新北市蘆洲区得勝街30号之一 ℡ 02-8282-7504
歌姫と呼ばれたテレサテン(鄧麗君)が幼児期この蘆洲で
過ごしたことから、いろいろなゆかりの地が残っている。
例えば蘆洲国小の校史館にはテレサテンにまつわる文物が
展示され、中正路の老舗の菓子店「龍鳳堂」ではテレサテ
ンが愛した冬瓜滷肉餅を「麗君餅」と命名している。また
「小鄧餅」は蘆洲ならではのお土産として珍重されてい
る。MRT蘆洲駅の広場にはテレサテンの銅像がたつ。
土城駅
自
開 110:00-17:00(月曜休館) 料 大人150元
有名彫刻家-王両伝氏が設立した紫禁城
博物館は、歴代の衣服、書画、彫刻、
兵器等さまざまな文物を収蔵し、常設
の展示品だけでも二千点を超える。平
日は15人以上の団体のみ予約の上見学
が可能。休日は予約の必要はない。
碧華布街は反物の卸問屋が集中
している。全盛期には二・三百
軒の店が開業していたという。
今も安価でいろいろな生地が手
に入るので、人波が絶えない。
一般の消費者を対象に多くの店
で手芸教室を開いているので、
パッチワークなどに興味のある
方はぜひ立ち寄りたい商店街で
ある。
思い出のテレサテン
力
行
路
一
段
忠
孝
路
中
正
三
段 三民 北路
街
所 新北市永和区中山路一段236号7階 ℡ 02-8231-6118 、(02)8231-6699
GPS N:25.082974 E:121.47111
徐匯中学駅
お立ち寄りスポット
MRT永寧駅を出発したら、まずヌガー博物館へ。永寧駅に戻り、2号出口から藍
43、藍44バスに乗り南天母広場下車(休日は2号出口から新北市休日無料レジャーバ
ス有り)。登山道で土城桐花公園と承天禅寺へ。
お立ち寄りスポット
二段
環
河
北
路
紫禁城博物館 三民高中駅
路を進み成功路を左折。得勝街を右
折まもなく
碧華布街
民
県
段
新北市行政大楼
府中路
頂
崁
街
GPS N:25.082792 E:121.488007
3
板橋駅
民
権
路
路
段
民
生
路
一
段
南
雅
西
館街
路 林本源園邸 公
中正北
三
道
3
館下車後、自強街に沿って進む
一
中
段
一
路
化
文
民
生
路
二
段
中
山
段
二
路
化
文
正
義
街
路
萬板
三和國中駅
1
中山高速道路
所 新北市蘆洲区得勝街96号 ℡ 02-2281-8642
交 三民高中駅下車、1番出口から忠孝
新埔駅
民
街
GPS N:24.972444 E:121.432591
参拝後商店街
を散策
中山路二段
警光街
中
正
路
街
N
県
中
正
路
華興
永寧駅
三民高中駅
二
路
山
中
光
華
街
韓国産の食品
が手に入る
豫渓街
享
街
大仁
湳雅観光夜市
ヌガー博物館
仁
愛
街
景
平
路
永
貞
路
段
街 民
国光路
ショッピング
安価でおいしい
小吃がいっぱい
路
信義 徐匯中學駅
比漾百貨の7階に位置し、15のコーナーを擁する。館内には経典・
法器・彫像・絵画などの文物を展示しているほか、映像を通じて
世界各地の宗教を紹介している。ほかに子供館・ギフトショップ
・カフェ・素食レストランなどの施設を備える。
自
世界宗教博物館
福
祥
路
路
光
民
生
路
三
段
新
海
路
中
正
路
板橋駅
所 新北市板橋区中山路一段161号
℡ 02-2960-3456 開 08:00-23:00
交 板橋駅下車後構内の指示に従う
路
強
渓
尾
街
橋
永平
中
永
和
路
一
段
智
龍
泉
板橋435 芸文特区 街
史跡指定
五
碧華
頂渓駅
GPS N:25.007831 E:121.507502
段
布街
湧蓮寺
世界宗教博物館
路
山
路
愛
興
南
路
一
段
河
環
観光ルート2:土城
路
路
新北市行政ビルは33階建てで、高さ140.5メ
ートルと眺望がよい。市民や観光客のために
32階に無料展望台をもうけている。巨大な面
積の透明のガラスからは大台北が一望でき、
夜にはカップルでにぎわう。33階にはシティ
ービューレストランがあり、食事と共に眺め
も楽しめる。
多彩な生地が
そろう
N
紫禁城博物館
蘆洲市街中心得勝街と成功路の交
差点に位置し、1861年の創建。南
海普陀山の観音様をまつり、当地
住民の信仰の拠り所となってい
る。歴代総統も参拝に訪れたこと
がある。建築は勇壮ながら、細部
に精緻な装飾が施されている。門
前は繁華で蘆洲名物の切仔麺が味
わえる。
玩具館では大人も
子供も楽しめる
環
河
道
路
路
興
蘆洲李宅史跡
GPS N:25.083437 E:121.471212
提供/新北市政府文化局
GPS N:25.012102 E:121.465651
権
湧蓮寺
交 府中駅下車、3番出口から府中路を経て南門街を直行し南雅南路一段へ
新北市行政大楼展望台
民
庶民の美食の宝庫と言えば府中駅そばの湳雅観光夜市。南雅南
路一段と館前西路間の南雅東路上400メートルにわたって大小
の屋台が並ぶ。とくに有名な店は、蚵仔之家・王記好吃麻油鶏
・懐念排骨酥湯など。付近の南門街には中国菓子の店舖が林立
し、菓子街とも呼ばれている。その中の長興餅店の豆沙餅と魯
肉酥は土産物として人気がある。
段
楽華夜市
段
仁
和路
グルメガイド
三
集
賢
路
河
街
韓国街
中興
路
復
三民高中駅
路
西
頂渓駅
保
生
路
一
まず頂渓駅付近の永和韓国街(中興街)を
歩いてみよう。韓国雑貨をみてまわっ
たら、世界宗教博物館へ。次いで南勢
角駅へ向かい、中和のミャンマー街(華
新街)で異国風味の美食を楽しもう。
路
街
保
順
路
観光ルート
北
華
段
二
環
南勢角
河
五
蘆洲国小
かつての豪邸跡
GPS N:25.005613 E:121.455692
景安
MRT中和線は台北市から新北市の中和・永和の両地区にのびてい
る。両区は「双和」地区とも呼ばれ、人口がとくに密集してい
る。いろいろな民族の人たち、いろいろな民俗をもつ人たちが
集まり、多元的な都市空間を形成している。
環
路
路
湳雅観光夜市 府中駅
民族
民
提供/新北市政府文化局
路
蘆洲駅をおりたら、周辺には蘆洲李宅史
跡・湧蓮寺といったスポットがある。当
地のもっとも有名な名物は切仔麺。沿線
の駅のオブジェも楽しみ。夜の帳が降り
たら三和夜市の小吃で旅をしめよう。
永安
市場
多彩な民族と民俗
三
観光ルート
正
行し文昌街を右折or 307・310番市バスで北
門街下車
中
土曜-日曜09:00-18:00
第一月曜日休館、月曜日が国民の祝日の場合は順延
交 板橋駅から307・310・810番市バスで板橋国中下車
開 09:00-17:00第一月曜日休館
交 府中駅下車、2番出口を右折し府中路を直
宗教から世界の文
化をみてみよう
街
興
復
中
和
路
1893年に完成した板橋林本源園邸は台湾ではもっとも完全な形で
残っている園林建築。面積は約6054坪に及ぶ。建築に施された装
飾、江南風の造園技術、いずれも他に代えがたい美を誇る。毎日
10:00・11:00・13:30・14:30・15:30に無料ガイドがある。電話予約
も可。(外国語ガイドは要一週間前予約)
GPS N:25.011116 E:121.454598
永
平
路
スに乗り、烘爐地下車後徒歩。休日は南
勢角駅の4号出口からシャトルバスで、
烘爐地下車。
楽華夜市
史跡から夜市まで
ミャンマー街: 所 新北市中和区華新街 交 南勢角駅下車後、興南路から華新街へ入る。
韓国街: 所 新北市永和区中興街
文化
交 頂溪駅下車後、永和路から中興街へ入る。
路
℡ 02-2942-5277
湧蓮寺
三民
高中
200年余り前に建立された南山福徳宮の主神は土地公である福徳
正神。廟外に立つ巨大な土地公像は台湾最大と言われ、南山福
徳宮のシンボルだ。財運祈願の聖地-南山福徳宮には参拝客がひ
きも切らない。福徳宮までの登り道には、たくさんの占い師が
テーブルを並べ、占い通りのようだ。小高い場所にあるため、
夜景の美しさでも知られている。
新北市蘆洲区中正路243巷19号
02-2283-8896 開 09:00-17:00月曜定休
大人100元(16:30チケット販売停止)
蘆洲駅下車、1番出口から中正路を直行し
243巷を右折(巷の入口は空中大学真正面)
南勢角駅、頂溪駅
MRT中和線が通る中和、永和地区は移民の町。ミャンマー華
僑は中和区華新街一帯に集まり、ここにはエキゾチックな
「ミャンマー街」ができている。韓国華僑は永和区中興街に
多く、ここは韓国商品を扱う店が林立し「韓国
街」となっている。ミャンマー街と韓国街はこ
の地区の移民文化の縮図で、独特の異国情調を
求め、食事や買物に多くの人が訪れる。
GPS N:24.9717767 E:121.4976994
交 頂溪駅下車後、2号出口から249、670 バ
蘆洲
徐匯
中学
三和
国中
ミャンマー街/韓国街
南勢角駅
所 新北市中和区興南路二段399巷160-1号
頂渓
GPS N:25.023396 E:121.454137
府中駅
中和 線
蘆洲駅/三民高中駅
観光ルート1:板橋
烘爐地南山福徳宮
路
蘆洲李宅史跡
(李友邦将軍記念館)
工
大都会を貫く大動脈
南
板南線
蘆洲を代表する小吃といえば切仔麺。2007年以来毎年「切仔麺
祭」が開催されている。当地の切仔麺の最大の特色はスープがす
っきりと透明で爽やかなこと。味精などの化学調味料を使わない
のがモットー。区内の麺屋は40
軒以上に達する。中でも有名な
のは、得勝街廟口商圈の添丁切
仔麺・蘆洲切仔麺、また長栄路
の阿三切仔麺、三民路の阿六切
仔麺など。ほかにもいろいろな
小皿料理がそろっている。
ロハスに MRT+自転車
二重環状自転車道
二重洪水調節道に沿って延びるこの自転車道は、大台北都
会公園内にある。全長は長いが、全体的に平坦なため楽に
サイクリングが楽しめ、至るところに広がる緑で休みなが
ら行くのもいいだろう。レンタル自転車ステーションは成
蘆橋下と親水広場の二ヵ所にある。MRTで行くなら、蘆洲
駅に近い成蘆でのレンタルが便利だ。
コース:全長20キロ
成蘆大橋→蘆洲微風園区→親水広場→荷花広場→幸福水漾公園
先嗇宮
新荘駅
先嗇宮駅
GPS N:25.033583 E:121.450703
GPS N:25.050513 E:121.475954
新荘廟街は新荘老街とも呼ばれる。三百年
余りの歴史を持つ質朴な街道は、たった数
百メートルの間に10宇もの廟がある。慈祐
宮、文昌祠、大衆廟、武聖廟、広福宮は
みな地元で有名な古廟。廟街には百年に
上る歴史を持つ老舗も多い。「老順香糕餅
店」、「日日用打鉄店」、「响仁和鼓芸工
坊」等、どれも今では少なくなった伝統の
業種だ。夜になれば、新泰路に近い一帯
はにぎやかな夜市になる。鞋、アクセサ
リー、玩具、雑貨、スナック、食品等が並
び、熱気にあふれる。廟街には戲館巷、挑
水巷、米市巷など歴史や故事がいっぱいの
通りがある。また碧江街の潮江寺は、閩南
式、ネオバロック式、日本式が融合する建
物がユニークだ。
先嗇宮は別名を「五穀王」という農業守護神-神農大帝を主神と
する。かつては「五穀王廟」と呼ばれていたが、日本統治時代に
改名された。三重区唯一の市定旧跡。二百年余りの歴史を誇る先
嗇宮は地元住民の信仰の中心で、いつもたくさんの参拝客で賑わ
う。毎年旧暦の4月26日は神農大帝の誕生を祝い、三重地区全体で
盛大な祭典が行われ、巡行行事は「三重大拜拜」と呼ばれる。先
嗇宮の左右両側は二人の建築師がそれぞれ独自に完成させた「対
場作」と呼ばれる形式で、台湾で最も保存状態が良く、最も美し
いとされている。
所 新北市三重区五谷王北街77号
℡ 02-2995-2345
交 先嗇宮駅下車後、重新路五段
から五谷王北街へ入り直進。
交 MRT新荘線新荘駅下車後、2号出口から中
正路の方向に向かい、新荘路214巷に右折。
台北橋
菜寮
三重
先嗇宮
頭前庄
新荘
輔大
丹鳳
迴龍
大衆廟
廟と旧市街の歴史風情
MRT新荘線は新荘、三重という二つの行政区を通る。こ
こは淡水河が流れるという地の利に恵まれ、北台湾では
最も早く開発された地域の一つ。清代の乾隆、嘉慶年間
には商船が行き交い隆盛を誇ったが、河に土砂が堆積し
船の運航に支障を来たすようになり、衰退の運命を辿っ
た。しかし、数百年を経て残された素朴な街道、旧跡、
廟、老舗は、今では魅力的な歴史的風景となっている。
古い街並を巡り、地元の暮らしに近づいてみよう。旧跡
だけではない、レトロな暮らしの風情を味わおう。
観光ルート
新荘線で新荘、三重を巡るなら、先ずは新荘廟街
一帯がお勧め。廟に参拝し、旧市街を散策し、B級
グルメに舌鼓。地元のB級グルメをランチに、午後
は旧市街をブラブラしよう。夕方になったら、帰
り道の途中で台北橋駅横の三和夜市に行ってみよ
う。
三和夜市
三重国小駅
GPS N:25.069874 E:121.499820
台北橋そば、淡水河をはさんで台北市と接する三重国小駅は、蘆
洲線では新北市に入って最初の駅である。三和夜市は三重国小駅
付近の中央北路上にあり、三重区内最大規模の市場で、台北市の
夜市より値段は低め。萬粒肉圓・小楊脆腸・蚵仔煎大王といった
夜市名物がならぶ。食後には、500ccパパイアミルクですっきり
としめたい。
所 新北市三重区三和路・中央北路一帯
交 三重国小駅下車、三和路を直行
新
北
大
道
六
段
新
生
路
グルメガイド
新荘の美食と言って先ず思いつくの
は廟街のB級グルメ。阿瑞官粿店の
「芋粿巧」はもち米とタロイモの千
切りで作る皮にタロイモブロックと
ブタ肉を包む。「香菇赤肉羹」も人
気の一品。新鮮なブタ肉たっぷり
で、地元住民のイチオシだ。武聖廟
傍の林記が最も有名。お土産には、
「老順香」の伝統の中華菓子がお勧
め。共に百年続く老舗の伝統作だ。
中
華
路
一
段
三和
路
三
泰
路
新
泰
路
中
輔仁大学
路
中正
正
路
51
4巷
輔大駅
路
↙丹鳳、迴龍
新荘駅
中正
建
国
一
路
中正路
新荘路
景德路
新
樹
路
瓊
泰
路
中
港
路
中正路
大
觀
街
思
明
街
路
路
景德
荘
新
新
道路
路
河
新荘廟街
泰
堤外
環
新
路
重
素朴な老街で古き
良き時代を偲び