平成28年 2月29日(月)10:30~16:30 200 名

~生活困窮者自立支援制度が出来て 1 年、現状課題や今後の展望を考える~
【趣
旨】
平成 27 年 4 月に生活困窮者自立支援法が施行されて 1 年、各市町村において相談窓口(自立相談
支援機関)が設置され、
「当面の生活費に困っている」、
「今日、明日の食べ物、住むところに困って
いる」、
「何年もひきこもりが続いている」
「病気や障がいで働くことが出来なくなった」等の様々な
深刻な課題を抱える人・世帯に対する経済的自立や生活再建に向けた「生活困窮者支援」が展開さ
れています。
しかし、その一方で相談窓口の存在が知られておらず、相談件数の伸び悩みや関係機関・団体の連
携体制の問題など、地域に潜在化している“本当に困っている方”(生活困窮者)への支援体制は、ま
だまだ十分とは言えないものがあります。
そこで、本フォーラムでは制度施行 1 年を振り返り、本県における生活困窮者支援をめぐる現状・
課題について、全国展開されている電話相談「よりそいホットライン」
(社会的包摂サポートセンター)
に寄せられる相談内容の実態や 県内で実際に生活困窮者支援に携わるワーカー・活動者の声をもと
に、生活困窮者支援制度が出来て「よくなったこと」や「これから必要なこと」について話し合い、
“誰をも排除しない、孤立させない地域社会づくり”に向けた今後の展望について考えます。
【主 催】 岡山県生活困窮者支援ネットワークフォーラム実行委員会
岡山県保健福祉部障害福祉課、(社福)岡山県社会福祉協議会、(社福)岡山市社会福祉協議会、(社福)倉敷市社会福祉協議会、
(社福)総社市社会福祉協議会、NPO 法人岡山・ホームレス支援きずな、NPO 法人岡山入居支援センター、
NPO 法人フードバンク岡山、弁護士法人岡山パブリック法律事務所 (順不同)

NPO 法人 さんかくナビ(よりそいホットライン中国地域センター)
【共 催】 一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
【日 時】
【会 場】
平成28年
2月29日(月)10:30~16:30
岡山ロイヤルホテル2F
光楽の間(岡山市北区絵図町 2-4/TEL:086-255-1111)
*ホテル駐車場には限り(100 台先着)がありますので、ご留意のほどお願いいたします。
*会場へのお越しの際は、出来るだけ公共交通機関をご利用いただきますよう、ご協力ご理解のほどお願いいたします。
【対 象】 *行 政:県、市町村行政職員等
*専門職:市町村社協、地域包括支援センター、民間の福祉・介護事業所等の専門職・ワーカー等
*活動者:ボランティア・NPO 団体、生活困窮者支援に関わる活動者・関係者等
*住民福祉関係者:民生委員・児童委員、福祉委員等
*その他:一般県民、生活困窮者支援に関心のある方ならどなたでも…
【定 員】200
名
【締 切】平成28年
*定員になり次第締め切らせていただきます。
2月25日(木)
(本事業は、共同募金配分金により実施されています)
【日 程】
12:10
12:30
第1部
基調
報告
経過
報告
13:20
13:20
報告
総括
13:20
16:30
閉会
11:15
昼食
10:40
開会
10:30
受付
10:00
第2部
特別
講演
行政
説明
討議
【内 容】
内容
概要
開会
開会挨拶・オリエンテーション
時間
10:30~10:40
第1部 電話相談「よりそいホットライン」からの現況報告
基調報告
- 社会的排除の現実と「寄り添い型相談支援」の重要性について
「よりそいホットライン 4年目の手応え」
(寄り添い型相談支援事業)
講師:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
代表理事 熊坂 義裕さん (医師、元宮古市長)
「平成27年度 寄り添い型相談支援事業 経過報告」
~実際の電話相談の現場から~
・一般相談ライン(岡山コールセンター)の現場から
・各専門相談ラインの現場から
(自殺防止/DV・性暴力/セクシャルマイノリティ/被災者)
「地域につながる支援について」 “つなぐ支援”から“つながる支援へ”
講師:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
事務局長 遠藤 智子さん
経過報告
報告/総括
昼食休憩 (12:30~13:20)
第2部
特別講演
10:40~11:10
11:15~12:10
12:10~12:30
(50分)
生活困窮者自立支援制度が出来て 1 年、よくなったこと、必要なこととは?
-支援現場から見えてきた、今後の生活困窮者支援事業への期待
「生活困窮者自立支援法施行から 1 年、支援現場から見えてきた、 13:20~14:30
生活困窮者支援事業への今後の期待」
講師:NPO 法人 抱樸(ほうぼく) 理事長 奥田知志 氏
行政説明
岡山県の生活困窮者支援制度の概況
説明:県障害福祉課 保護班
討議
「生活困窮者自立支援制度が出来て 1 年、よくなったこと、必要なこと」 15:00~16:25
14:35~14:55
-支援現場から見えてきた、今後の生活困窮者支援事業への期待-
【パネリスト】
・岡山・ホームレス支援きずな *調整中
・岡山市寄り添いサポートセンター 相談支援員 藤原啓祐 氏
・総社市社会福祉協議会 事務局長 佐野裕二 氏
(総社市生活困窮支援センター)
【進行】岡山県社会福祉協議会
閉会
【参加費】 無 料
閉会挨拶
16:25~16:30
【お申込方法】
「参加申込書」
(裏面)に必要事項をご記入の上、下記宛にFAX・メールにてお申込み願います。
お申込み先:岡山県社会福祉協議会 生活困窮者支援特命チーム(担当:地域福祉部 吉田・西村)
(岡山県生活困窮者支援ネットワークフォーラム実行委員会 事務局)
FAX:086-225-6602 / メールアドレス:[email protected]
※お申込み(FAX・メール)の際には、念のため着信確認をいただきますようお願いいたします。
※定員により、ご参加をお断りする場合には、主催者側よりご連絡をさせていただきます。
※第1部又は第2部のみのご参加も可能です。その際は、お手数ですが、
「参加申込書/連絡事項」欄に(例:
「第
○部のみ参加」など)連絡事項へご記入をお願いいたします。
【個人情報の取り扱い】
「参加申込書」に記載された個人情報は、受付名簿の作成や開催連絡等、本フォーラムの運営上の目的にのみ
使用させていただきますのでご了承のほどお願いいたします。
≪本フォーラムについてのお問い合わせは...≫
▼岡山県社会福祉協議会 生活困窮者支援特命チーム(担当:地域福祉部 吉田・西村)
〒700-0807 岡山市北区南方 2-13-1 きらめきプラザ 3 階 TEL:086-226-2835
FAX:086-225-6602 / メールアドレス:[email protected]
▼特定非営利法人
さんかくナビ(社会的包摂サポートセンター 中国地域センター:運営)
〒700-0867 岡山市北区岡町 14-9 岡ビル 401
TEL:086-801-5073
FAX:086-227-1071 / メールアドレス:[email protected]
【特別講演/講師・プロフィール】
NPO法人
抱樸(ほうぼく) 理事長
奥田 知志(おくだ
ともし)さん
● 2009 年には、NHK 総合 プロフェッショナル仕事の流儀 「ホーム
レス支援:絆が人を生かすから」に出演。2012 年には、2度目の NHK
総合 プロフェッショナル仕事の流儀 「困窮者支援:絆が希望を創り
出す」に出演(特別編震災支援)など、その他、マスコミにもしばし
ば取り上げられている。
● 牧師、困窮者支援、大学での講義、厚生労働省等での委員
など、種々の場で活躍中。
● 著書も多数。近著は、
「助けてと言える国へ」
(集英社)
、
「生活困窮者への伴走型支援」(明石書店)など。
主な略歴等 -------------------------------------------------------------------2000 年 NPO 法人北九州ホームレス支援機構設立、理事長に就任。
(2014 年 7 月 NPO 法人抱樸と名称を変更)。
2006 年 NPO 法人ホームレス支援全国ネットワーク設立、理事長に就任する。
東日本大震災発生後、震災支援活動を開始。
2011 年 11 月 公益財団法人共生地域創造財団設立、代表理事となる。
2014 年 12 月 一般社団法人生活困窮者自立支援全国ネットワーク、代表理事となる。
≪主催プロフィール≫
●一般社団法人 社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」とは
よりそいホットラインとは、一般社団法人社会的包摂サポート
センターが、厚生労働省の補助金を受け、24時間365日つ
ながる無料の全国電話相談窓口を設置し、電話による相談や悩
みを傾聴するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を行
い、具体的な問題解決に繋げる寄り添い支援型相談事業です。
 社会的包摂サポートセンター
中国地域センターについて
「よりそいホットライン」
(中国地
域センター)は、
「特定非営利法人
さんかくナビ」が事業を実施して
います。ちなみに、岡山県では、
昨年度 1 年間(H26.4~H27.3)
で、約 18 万件の電話相談が寄せ
られています。
●岡山県生活困窮者支援ネットワークフォーラム実行委員会とは
県内の生活困窮者支援に関わる団体(行政、社協、社会福祉法人、NPO 等)が定期的に集い、情報交換
や課題共有等によるお互いの顔の見える関係づくりを行うことで、市町村現場での“誰をも排除しない、
孤立させない地域社会づくり” につなげていこうとする、専門職同士のゆるやかなネットワークです。
------------------------------------------------------------------------------------------
参加申込書:生活困窮者支援ネットワークフォーラム岡山(2016.2.29)
氏
名:
市町村:
※お住まい及び所属団体のある市町村名をご記入ください
連絡先:TEL
所 属:
※所属団体がある場合は、ご記入ください
Mail:
@
※メールアドレスをお持ちでない方、又は連絡先(TEL)をご記入いただいた方は記入不要です。
備考・連絡事項等:
(本事業は、共同募金配分金により実施されています)