お 知 ら せ 岩手県プロフェッショナル 人材戦略拠点開設いたしました 1.事業概要 3.マネージャー紹介 地方創生の一環として国の打ち出しているまち・ひと・しごとの 中でひとに焦点を当てた事業の「プロフェッショナル人材戦略拠 点」が46道府県に設置されます。 当県は岩手県より委託を受け当いわて産業振興センター内に 平成27年12月1日設置されました。 本事業は、地域と企業の成長戦略の実現のため、県内企業の 「攻めの経営」や「経営改善の意欲を喚起」 し、プロフェッショナル 人材のUIJターンによる企業の経営革新の実現を促すものです。 そのために岩手県知事より委嘱を受けたプロフェッショナル人 材戦略拠点マネージャーが、日頃から地域の中小企業と接してい る金融機関、支援機関とのネットワーク形成や人材活用、動機付 け、事業遂行に役立つ各種情報の提供を行うとともに、県内企業 の経営者に首都圏等の優れたプロフェッショナル人材の活用を促 し、ひいては地域と企業の成長戦略を実現していくものです。 岩手県プロフェッショナル人材戦略拠点マネージャー 齊藤 博之(農学博士) 【略歴】 昭和52年県庁入庁、岩手県農業試験場に配属 その後、岩手県工業技術センターに勤務 平成13、14年いわて産業振興センター新産業推進課参事 兼課長 岩手県工業技術センター副理事長を最後に退職 現在は㈱サイエンススタッフ技術顧問、北日本銀行営業統括 部顧問、農林水産省産学官連携事業CD 等兼任 地域イノベーション戦略 「いわて環境と人にやさしい次世代モビリティ開発拠点」プロジェクト 平成27年度成果報告会および展示会の開催について 岩手県は、平成24年度に国の「地域イノベーション戦略推進 地域」として選定され、自動車産業を通じ、ものづくりのイノ ベーション地域の構築を目指すプロジェクト活動を推進し、今年 で4年が経過いたしました。この活動により、研究テーマの試作 も生まれてきております。 本プロジェクトでは毎年度、成果報告会を開催しております る技術の今後についてご 講演をいただきます。 が、本年度は、自動車をはじめとするものづくり関連企業が集積 する北上周辺地域との連携を期待し、会場を北上さくらホール 産学連携による共同研 究、岩手からの次世代モ といたしました。研究開発の実用化や人材育成、設備共用化、 産学官連携の取組みなど4年間の成果について、皆さまに報告 ビリティ技術の創造・発信 に興味をお持ちの皆さま させていただくと共に、プロジェクト並びに産学官連携にご参画 いただきたいと考えております。 のご来場をお待ちしてお ります。 (1)民間人材ビジネス事業者との連携 (2)地域金融機関等との連携 会 達増知事と齊藤マネージャーの懇談風景 プロフェッショナル人材戦略拠点の概要 場 交流会 プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル 人 材 岩手県プロフェショナル 人材戦略拠点 (戦略マネージャー) 新事業 掘り起こし 求人希望 連携 掘り起こし 求職 民間人材ビジネス業者 (マッチング) 求人 岩 手 県 内 中 堅 ・ 中 小 企 業 プ ロ グ ラ ム 試用就業 貴社の革新を ご支援します! お問合わせ先 4 産業情報いわて 岩手県プロフェッショナル人材戦略拠点(いわて産業振興センター内) TEL.019-631-3828 FAX.019-631-3830 E-mail.pro@joho-iwate.or.jp 平成28年2月23日(火) 12:30∼17:30(予定) いわてショーケースカー ≪展示品を活用した成果報告≫ いわてショーケースカーを使った研究成果報告 40機関が参画・169部品を搭載 北上市文化交流センターさくらホール <岩手大学> 鋳造、金型 ※展示のみについても、ご自由に見学いただけます。 <岩手県立大学> WOD、ROD、ワイヤレス給電 (岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号) 大ホール/中ホール/アクティングルーム/大アトリエ/ホワイエ いわてショーケースカー…いわての部品・技術・研究を見える化 し、産学官連携により次世代の部品技術の開発を促進するため 18:00∼20:00 会費4,000円(予定) 【会場】ホテルシティプラザ北上(予定) のツールとして製作した車両 12:30∼ 受付 12:30∼ 展示一般公開(17:30まで) 13:30∼ 成果報告会(大ホール・中ホール) 13:30∼ 開会 ○来賓挨拶 ○平成27年度プロジェクト成果報告及び今後の取組みについて 14:00∼ 展示品を活用した成果報告 ○いわてショーケースカーを使った研究成果報告 など 16:00∼ 特別講演(中ホール) 17:30∼ 閉会 18:00∼ 交流会 特別講演 講師 舘内 端氏 ≪プロフィール≫ 日本大学理工学部卒業。東大宇宙航空研究所勤務の後、 レーシングカーの設計に携わる。 現在は、テクノロジーと 文化の両面から車を論じることができる自動車評論家とし て活躍。日本カーオブザイヤー選考委員。世界の自動車技 術の動向、次世代技術の動向に深い洞察がある。行政の 各種の委員もこなし、低公害車の普及をボランティアで促 進。日本EVクラブ代表。 後継者がまだ若く、 今すぐは事業を任せられない… 技術には自信あるが、 販路拡大方法がわからない… 取組み成果を試作品として展示し、その特長を説明いたします。 また、特別講演として、自動車業界でご活躍の自動車評論家 舘内端氏を迎え、電動化自動車や自動運転等の次世代自動車の 世界の動向について、そして自動車部品の今後、地域で開発す 開 催 日 開設式の風景 本成果報告会では、岩手県各研究機関・企業からの今年度の 品や試作品開発における新たな産学連携など、従来にない成果 2.主な業務内容 (3)岩手県内中小企業の経営者向けセミナーの企画・開催 (4)岩手県プロフェッショナル人材戦略協議会の開催 ご 案 内 主 催 岩手県次世代モビリティイノベーション推進協議会 共 催 岩手県、いわて自動車関連産業集積促進協議会、国立大学法人岩手大学、公立大学法人岩手県立大 学、独立行政法人国立高等専門学校機構一関工業高等専門学校、地方独立行政法人岩手県工業技術 センター、株式会社岩手銀行、株式会社北日本銀行、公益財団法人いわて産業振興センター 参画機関のPR(予定) <岩手大学> ものづくり研究棟PR(造型機・高周波溶解炉・発 光分光分析装置)他、モビリティ関連シーズ(自動 車、情報、ものづくり)の紹介 など <岩手県立大学> 設備共用パネルとデモ展示、人材育成パネルとデ モ展示、H26/H27 i-MOS研究課題パネルとデモ 展示、モビリティ関連研究及びシーズ紹介 など <一関工業高等専門学校> 実践型トレーニングキットPIUSエデュケーション verの展示と教育コンセプト紹介、研究開発成果紹 介、環境教育紹介、出前授業等と事業化の展示、人 材育成事業/企業連携推進研究会活動紹介 など <岩手県工業技術センター> 各種企業支援用設備等の紹介と三次元公差解析、 鋳造用湯流れ・凝固解析及び車載ハイブリッドカメ ラ歩行者検知技術のデモンストレーション 展示品 (例) ワイヤレス給電 試作品 鋳造 試作品 [申込先]公益財団法人いわて産業振興センター 次世代モビリティプロジェクト推進室(担当:對馬、田澤) TEL:019-631-3825 E-mail:[email protected] 産業情報いわて 5
© Copyright 2024 ExpyDoc