私たちの居場所がほしい! つくりたい!

毎日新聞大阪社会事業団後援事業
私たちの居場所がほしい!
つくりたい!
NPO法人なごやかサポートみらい 法人設立2周年記念講演会
目 的
社会的養護支援者による講演会や当事者・支援者・行政によるシンポジウムを通して社会的養護を
一人でも多くの方々に知っていただき、理解を求めていきたい。また、当事者の声を大きく発信し、
社会や行政に制度・政策の充実を訴えていきたい。
日 時
平成28年2月27日(土) 開場12時 12時30分から16時30分
場 所
労働会館東館 ホール ( 名古屋市熱田区沢下町9-7)
定 員
150名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
対象者
社会的養護の当事者・社会的養護関係者・児童福祉を学ぶ学生・一般市民
参加費
正会員:無料 準会員:500円 未会員:1,000円
12時30分~
12時40分~13時30分
13時30分~14時50分
~10分休憩~
【プログラム】
主催者あいさつ 講演 早川悟司さん(児童養護施設子供の家施設長)
講題「リービングケアについて」
講演 高橋亜美さん(退所児童等アフターケア事業所ゆずりは所長)
講題「施設を退所した方の困難と支援で大切にしていること」 15時00分~16時00分
シンポジウム 【シンポジスト】
【コーディネーター】
16時00分~16時20分
16時20分
16時30分
高橋亜美氏(ゆずりは所長)、早川悟司氏(子供の家施設長)、
清水真一氏(なごやかサポートみらい)、富田翔子氏(なごやかサポートみらい)、
岩城正光氏(名古屋市副市長)
藤田哲也氏(児童養護施設麦の穂学園主任指導員・日本福祉大学非常勤講師)
会場からの質疑応答
閉会のあいさつ 終了
【主催者】 NPO法人なごやかサポートみらい
【後 援】 (予 定)
毎日新聞大阪社会事業団
名古屋市・愛知県・名古屋市児童養護連絡協議会・愛知県児童福祉施設長会・名古屋市親和会
愛知県里親会連合会・虹の架け橋~養育者を支援する里親・家庭養護の会~
【お申込み・お問い合わせ先】事前予約が必要です。FAX またはメールでお申し込み下さい。
TEL(052)911-8523 FAX(052)912-7101
E-mail:[email protected]
高橋亜美さんのプロフィール
1973年生まれ。日本社会事業大学児童福祉学部卒業。
社会福祉法人子供の家が運営する自立援助ホーム「あすなろ荘」の職員として 9 年間勤務後、
同法人が立ち上げた児童養護施設や自立援助ホームを退所した人たちを対象とした無料の相談
所「アフターケア相談所「ゆずりは」所長に就任。共著で「愛されなかった私たちが愛を知る
まで」
(かもがわ出版)
、「施設で育った子どもたちの自立支援」(明石書店)など
早川悟司さんのプロフィール
1969年生まれ。日本社会福祉大学大学院社会福祉学専攻博士前期課程修了。
現在、
社会福祉法人子供の家 児童養護施設子供の家 施設長。全国児童養護問題研究会組織部長、
同・東京支部副支部長、東京都社会福祉協議会児童部会リービングケア委員会副委員長等を務
める。
「4つの格差」
(一般と施設、自治体間、施設間、施設内)の解消・緩和を目指して、支
援の標準化に取り組んでいる。主な共著書に『Leaving Care 児童養護施設職員のための自立
支援ハンドブック』
(東京都社会福祉協議会)
、
『子どもの暴力対応実践マニュアル』
(建帛社)、
『施設で育った子どもの自立支援』(明石書店)などがある。
清水真一さんのプロフィール
1976年生まれ。日本福祉大学福祉経営学部(通信教育)
在学。
名古屋市内の施設に小学3年に入所して高校卒業後に高齢
者施設職員、児童養護施設職員の経験を経て、現在、就労
支援事業サポートいずみ 相談支援員として、社会的養護
で暮らしている子どもや暮らしていた人の就労・相談支援
を行っている。なごやかサポートみらい理事。
藤田哲也さんのプロフィール
(コーディネーター)
1976年生まれ。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科
修士課程 ( 通信教育 ) 修了。2000 年より、児童養護施設麦
の穂学園勤務。
『先生に出会えて良かった』と思ってもら
えるような支援を心掛けている。現在、主任指導員として
働きながら日本福祉大学非常勤講師。
岩城正光さんのプロフィール
1988 年 4 月 弁護士 ( 愛知県弁護士会 )
2002 年 6 月 NPO法人CAPNA理事長
2004 年 9 月 厚生労働省社会保障審議会児童部会専門委員
2007 年 6 月 NPO法人CAPNA監事
2007 年 12 月 NPO法人日本子どもの虐待防止民間ネッ
トワーク理事長
2010 年 1 月 瀬戸簡易裁判所司法委員・調停委員
2011 年 11 月 名古屋市児童虐待事例検証委員会副委員長
2013 年 6 月 名古屋市副市長
富田翔子さんのプロフィール
高校生で名古屋市の施設に入所して 1 年 3 ヶ月を過ごす。
現在は愛知県立大学の 4 年生。来年度からは愛知県職員と
して社会福祉分野に就職予定。
私たちの居場所がほしい!つくりたい!
NPO 法人なごやかサポートみらい 法人設立2周年記念講演会(1枚で2名分申込可)
フリガナ
氏 名
会員種別
所 属
○を記入
住 所
参加者①
正会員 ・ 準会員 ・ 未会員
正会員 ・ 準会員 ・ 未会員
社会的養護の当事者・施設職員・里親・ファミリーホーム
児相職員・教員・学生・その他( )
所属先名称を記入して下さい
( )
社会的養護の当事者・施設職員・里親・ファミリーホーム
児相職員・教員・学生・その他( )
所属先名称を記入して下さい
( )
〒 -
TEL
連 絡 先
参加者②
FAX
携帯電話
メールアドレス
主催者
記入欄
受取日
№
申込用紙に記載されている個人情報については、本事業の実施のために利用させて頂きます。