参考資料1(1) 移転申請書(発注時) 特許権移転登録申請書 平成28年4月1日 特許庁長官 殿 1.特許番号 第1234567号 2.登録の目的 本特許権の移転 3.登録免許税 金15,000円 4.申請人(登録権利者) 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 特許 持分 1/2 太郎 代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 弁理士 田中 一郎 5.申請人(登録義務者) 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 持分 1/2 氏名 特許 花子 日付印 代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 弁理士 岡本 000001-A 代次郎 6.添付書面の目録 (1)譲渡証書 1通 参考資料1(2) 手続補正書(発注時) 手続補正書 平成28年4月1日 特許庁長官 殿 1.特許番号 第1234567号、第2345678号 2.申請人(登録権利者) 住所(居所) xx県xx市xx1丁目602番地 氏名(名称) 特許 太郎 3.代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 弁理士 田中 一郎 4.補正命令の日付 平成28年 4月11日 5.起案番号及び書類名 平成28-00012 日付印 6.補正に係る書類名 代理権を証する書面、登録免許税 000001-A 7.補正の内容 代理権を証する書面及び登録免許税15,000円を追加補正します。 8.添付書類の目録 (1)委任状 1通 参考資料2(1) 申請書(作業イメージ) ファイルID 移転コード 受付年月日 受付番号 併 出 形 合 直 態 固定部 RLI001131134250101000001-A001 特許権移転登録申請書 平成28年4月1日 特許庁長官 殿 1.特許番号 第1234567号 2.登録の目的 本特許権の移転 3.登録免許税 金15,000円 4.申請人(登録権利者) 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 特許 持分 1/2 太郎 代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 項目コード 弁理士 付与 田中 一郎 5.申請人(登録義務者) 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 持分 1/2 氏名 特許 花子 日付印 代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 弁理士 岡本 000001-A 代次郎 6.添付書面の目録 (1)譲渡証書 1通 参考資料2(2) 手続補正書(作業イメージ) 手続補正書 平成28年4月1日 特許庁長官 殿 1.特許番号 第1234567号、第2345678号 2.申請人(登録権利者) 住所(居所) xx県xx市xx1丁目602番地 氏名(名称) 特許 太郎 データ入力 3.代理人 住所 xx県xx市xx1丁目602番地 氏名 (123456789) 弁理士 田中 範囲 一郎 4.補正命令の日付 平成28年 4月11日 5.起案番号及び書類名 平成28-00012 日付印 6.補正に係る書類名 代理権を証する書面、登録免許税 000001-A 7.補正の内容 代理権を証する書面及び登録免許税15,000円を追加補正します。 8.添付書類の目録 (1)委任状 1通 移転申請書予測件数表 参考資料3 1.移転申請書件数 4法 25年度 (伸率) 26年度 (伸率) 27年度 (伸率) 特許 12,416 1.03 11,740 0.95 13,201 1.12 実用 700 1.00 654 0.93 675 1.03 意匠 1,338 0.92 1,347 1.01 1,217 0.90 商標 23,995 1.00 22,730 0.95 22,076 0.97 国際商標 17 0.57 53 3.12 28 0.53 計 38,449 36,471 37,169 (*1)平成27年度件数は、平成27年4月~12月の実績/9×12で算出 (*2)国際商標は内数 2.移転申請件数(登録番号単位) 4法 25年度 (伸率) 26年度 (伸率) 27年度 (伸率) 特許 92,879 1.09 65,175 0.70 110,076 1.69 実用 1,007 1.00 960 0.95 917 0.96 意匠 10,982 0.98 7,302 0.66 7,787 1.07 商標 79,327 0.91 74,853 0.94 70,629 0.94 国際商標 21 0.62 105 5.00 31 0.30 計 184,195 1.00 148,290 0.81 189,409 1.28 (*1)平成27年度件数は、平成27年4月~12月の実績/9×12で算出 (*2)国際商標は内数 3.平均併合件数 4法 25年度 26年度 特許 7.48 5.55 実用 1.44 1.47 意匠 8.21 5.42 商標 3.30 3.29 (*1)移転申請件数/移転申請書件数で算出 4.移転申請書パンチ平均タッチ数 25年度 26年度 特許 247.9 230.9 実用 152.1 153.1 意匠 230.7 211.6 商標 198.4 196.7 (*1)平成27年度は平成27年4月~12月迄で算出 5.一発注の平均申請書件数 平成25年度 (納品予定回数244回) 申請書件数 平均件数 特許 12,416 51 実用 700 3 意匠 1,338 5 商標 23,995 98 合計 38,449 157 平成26年度 (納品予定回数244回) 申請書件数 平均件数 11,740 48 654 3 1,347 6 22,730 93 36,471 149 合計 37,357 2,029 3,902 68,801 98 112,089 平均 (伸率) 12,452 1.03 676 0.99 1,301 0.94 22,934 0.97 33 1.41 37,363 28年度予測件数 合計 268,130 2,884 26,071 224,809 157 521,894 平均 (伸率) 89,377 1.16 961 0.97 8,690 0.90 74,936 0.93 52 1.97 173,964 1.03 28年度予測件数 27年度 8.34 1.36 6.40 3.20 合計 21.37 4.27 20.03 9.79 平均 7.12 1.42 6.68 3.26 27年度 253.9 155.3 220.8 196.6 合計 732.7 460.5 663.1 591.7 平均 244.2 153.5 221.0 197.2 平成27年度 (納品予定回数243回) 申請書件数 平均件数 13,201 54 675 3 1,217 5 22,076 91 37,169 152 6.補正書件数 25年度 26年度 27年度 特許 1,146 1,109 1,023 実用 95 97 88 意匠 158 163 168 商標 2,075 1,992 1,879 合計 3,474 3,361 3,158 (*1)補正書件数は却下理由書の起案件数で算出 (*2)平成27年度件数は、平成27年4月~12月の実績/9×12で算出 合計 合計 13,597 668 1,144 21,414 36,823 平均 3,278 280 489 5,946 9,993 127,688 889 7,008 65,685 61 201,270 28年度予測件数 7.12 1.42 6.68 3.26 28年度予測タッチ数 245 154 222 198 平成28年度 平成28年度 申請書予測件数 納品予定回数 37,357 2,029 3,902 68,801 112,089 13,597 668 1,144 21,414 39 36,823 243 243 243 243 28年度予測件数 56 3 5 88 152 28年度予測件数 1,093 93 163 1,982 3,331 1,093 93 163 1,982 3,331 参考資料3-2 納品実績/納品予定表 25 FY 26 FY 27 FY 28 FY 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 21 21 20 22 22 19 22 20 19 19 19 20 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 21 20 21 22 21 20 22 18 19 19 19 22 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 21 18 22 22 21 19 21 19 19 19 20 22 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 20 19 22 20 22 20 20 20 19 19 20 22 合計 244 合計 244 合計 243 合計 243 2015 年度移転登録申請書データ納品件数表 年月 2015 年4月 件数/ 文字数 件数 文字数 2015 年5月 件数 文字数 2015 年6月 件数 文字数 2015 年7月 件数 文字数 2015 年8月 件数 文字数 2015 年9月 件数 文字数 2015 年10月 件数 文字数 2015 年11月 件数 文字数 2015 年12月 件数 文字数 2016 年1月 2016 年2月 2016 年3月 合計 特許 実用 意匠 商標 参考資料4 合計 1,212 70 121 2,008 3,411 429,220 11,968 30,491 386,306 857,985 1,035 34 96 1,711 2,876 302,730 5,123 21,609 336,143 665,605 1,225 68 127 2,057 3,477 294,297 10,293 24,981 392,614 722,185 1,127 81 116 2,175 3,499 243,319 12,750 21,798 451,322 729,189 962 44 110 1,732 2,848 209,347 6,628 23,074 330,876 569,925 1,186 52 99 1,832 3,169 312,547 7,477 26,469 355,701 702,194 1,319 55 108 1,806 3,288 303,498 8,701 28,080 347,121 687,400 1,033 57 64 1,566 2,720 235,162 8,748 11,453 324,413 579,776 802 45 72 1,670 2,589 184,191 6,914 13,608 330,606 535,319 件数 0 文字数 0 件数 0 文字数 0 件数 0 文字数 0 件数 文字数 1件あたりの平均文字数 9,901 506 913 16,557 27,877 2,514,311 78,602 201,563 3,255,102 6,049,578 253.9 155.3 220.8 196.6 217.0 参考資料5 管理番号: J28- 1 移転コード付与及び抽出作業依頼書 ○○○○○○○○ 様 特許庁 審査業務部審査業務課登録室 印 担当 : ○○○○ TEL:03(3581)1101(内線2704) FAX:03(3501)6064 1.依頼日: 平成28年4月1日 ( 金 ) 2.貸与物 (1)発注件数表 : 別紙のとおり (2)移転申請書(写し) : 別紙のとおり (3)納品用DVD-RW : 別紙「移転申請書及びDVD-RWの 発注・納品スケジュール表」のとおり (4)貸与物の返却日 3.納品日: 平成28年4月4日 : ( 月 平成28年4月28日 ) 4.機密情報の有無:有 当該貸与物には、機密情報及び個人情報が含まれます。 5.備考 ( 木 ) 参考資料5 管理番号: J28- 1 手続補正書抽出作業依頼書 ○○○○○○○○ 様 特許庁 審査業務部審査業務課登録室 印 担当 : ○○○○ TEL:03(3581)1101(内線2704) FAX:03(3501)6064 1.依頼日: 平成28年4月1日 ( 金 ) 2.貸与物 (1)発注件数表 : 別紙のとおり (2)手続補正書(写し) : 別紙のとおり (3)納品用DVD-RW : 別紙「移転申請書及びDVD-RWの 発注・納品スケジュール表」のとおり (4)貸与物の返却日 3.納品日: 平成28年4月4日 : ( 月 平成28年4月28日 ) 4.機密情報の有無:有 当該貸与物には、機密情報及び個人情報が含まれます。 5.備考 ( 木 ) 参考資料5 特許庁 審査業務部審査業務課登録室 課室情報セキュリティ責任者 田上 宏史 様 ○○○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○ 印 機密情報借用書(受領書) 下記のとおり資料及び業務データ等を借用致したく、機密情報借用書を提出し ます。 ( 契約件名 : 「移転コード付与及び抽出作業」 ) 当該借用物の使用に当たっては、情報の取扱には十分注意致します。 また、当該借用物の使用が終了した際には、受領した当該機密情報が含まれる媒体 及び作成した複製物を速やかに返却又は廃棄致します。 管理番号 受領日 借用期間 借用目的 提供者 J28- 1 平成28年4月1日 自: 平成28年4月1日 移転コード付与及び抽出作業 至: 平成28年4月28日 受領者 ○○○○ (所属) 審査業務課登録室管理班 提供者の情報 (役職/氏名)管理第一係長 ○○○○ (連絡先) 内2704 (所属) ○○○○○○○○ ○○○○○○課 借用者の連絡 (役職/氏名) ○○○○ 先 (連絡先) ○○-○○○○-○○○○ 移転申請書写し(特許) 媒体 紙 1 物件名 機密情報 有 提供形式 紙 数量 一式 移転申請書写し(実用) 紙 媒体 2 物件名 提供形式 機密情報 有 紙 数量 一式 移転申請書写し(意匠) 紙 媒体 3 物件名 借用物 機密情報 有 提供形式 紙 数量 一式 媒体 移転申請書写し(商標) 紙 4 物件名 提供形式 紙 数量 一式 機密情報 有 手続補正書写し 媒体 紙 5 物件名 機密情報 有 提供形式 紙 数量 一式 審査業務課登録室 ○○○○ 使用後 備考 使用後 備考 使用後 備考 使用後 備考 使用後 備考 返却 返却 返却 返却 返却 【特記事項(取扱条件等)】 受 領 者 受領日 : 4 月 1 日 承 承認日 認 者 受 理 者 : 4 月 4 日 受理日 : 4 月 4 日 参考資料5 平成28年4月28日 特許庁 審査業務部審査業務課登録室 課室情報セキュリティ責任者 田上 宏史 様 ○○○○○○○○ ○○○○部長 ○○○○ 印 機密情報返却・廃棄報告書 「 平 成 28 年 4 月 1 日 付 機密情報借用書(受領書)」をもって 提供された情報について、下記のとおり返却又は廃棄したので 報告します。 管理番号 廃棄日 廃棄実施者 返却確認日 返却受領者 J28- 1 平成28年4月28日 ○○○○ 平成28年4月28日 返却者 ○○○○ 移転申請書写し(特許) 数量 媒体 紙 審査業務課登録室 1 物件名 廃棄情報 財団法人○○○○○○○○ 廃棄確認日 平成28年4月28日 ○○○○ 一式 使用後取扱方法 返却 処置方法 2 物件名 移転申請書写し(実用) 媒体 紙 数量 一式 媒体 紙 数量 一式 媒体 紙 数量 一式 媒体 紙 数量 一式 使用後取扱方法 返却 処置方法 提供物 3 物件名 移転申請書写し(意匠) 使用後取扱方法 返却 処置方法 4 物件名 移転申請書写し(商標) 使用後取扱方法 返却 処置方法 5 物件名 手続補正書写し 使用後取扱方法 返却 処置方法 【特記事項】 承 承認日 認 者 受 理 者 : 4 月 28 日 承認日 : 4 月 28 日 参考資料6 移 特許 転 実用 送 意匠 受 付 日 月 第 最終受付番号 第 商標 日 票 (マドプロ) 国際商標 郵・直 号 ~ 開始受付番号 付 送付件数 備考 (ABの受番、欠番等を記入) 号 件 参考資料6 日 特許 付 実用 受 付 日 受付番号 第 第 受付番号 第 受付番号 第 日 日 日 号 月 第 日 号 月 受 付 日 商標 号 月 受 付 日 違 号 月 受 付 日 受付番号 意匠 月 受 付 日 受付番号 相 日 号 (マドプロ) 国際商標 郵・直 郵・直 郵・直 郵・直 郵・直 参考資料6 パ 特許 ン 実用 チ 意匠 漏 商標 (マドプロ) 国際商標 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 日 れ 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 日 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 考 日 郵 ・ 直 参考資料6 再 特許 実用 パ 意匠 ン 商標 (マドプロ) 国際商標 受 付 日 月 受付番号 第 号 登録番号 第 号 備 日 チ 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受付番号 第 号 登録番号 第 号 備 日 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受付番号 第 号 登録番号 第 号 備 考 日 郵 ・ 直 参考資料6 補 特許 正 実用 書 送 付 意匠 商標 月 日 受 付 日 第 最終受付番号 第 (マドプロ) 国際商標 郵・直 号 ~ 開始受付番号 票 送付件数 備考 (ABの受番、欠番等を記入) 号 件 参考資料6 日 付 相 違 ( 補 正 書 ) 特許 実用 受 付 日 受付番号 受 付 日 受付番号 受 付 日 受付番号 受 付 日 受付番号 受 付 日 受付番号 意匠 商標 月 日 号 郵・直 月 日 号 郵・直 月 日 号 郵・直 月 日 号 郵・直 月 日 号 郵・直 第 第 第 第 第 (マドプロ) 国際商標 参考資料6 パンチ漏れ(補正書) 特許 実用 意匠 商標 国際商標 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 日 (マドプロ) 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 日 郵 ・ 直 考 受 付 日 月 受 付 日 第 号 登録番号 第 号 備 考 日 郵 ・ 直
© Copyright 2025 ExpyDoc