後見アセスメント・シート(2版) 日付 西暦 月 日 2016 1 31 後見人相談士名: 後見 花子(登録№ MS15000) ○相談者と本人の関係:姪 ○本人の年齢: 77歳 ○本人の居住都道府県:東京 ○本人の要介護認定・障害等級:要介4 ○同居者の有無:あり・なし ご本人について 不可 1.お金等に関する意思表示 皆無 少し 可 あり なし ⑭不適切な金銭の貸し借り・贈与対策 ⑮ネットや電話での買い物対策 1 1,000 10.不動産 2,000 3,000 4,000 7,500 10,000 20,000 6.介護・福祉・医療 親戚 いない ㉑賃貸の場合の契・解約など 11.相続関係 1 配偶者 親・子 必要 ①在宅・通所サービスの選定、契約、支払い等 1 ②老人ホーム等の選定、契約、支払い等 1 ③薬の服用・副作用の告知等 1 自可 介添え 1 代理 ㉒相続の承認・放棄 ㉓遺産分割協議における主張 1 1 1 1 1 必要 自可 介添え 代理 1 1 後見の必要度 必要 自可 介添え 80 年間基本費用 ⑥健康保険・介護保険の手続き 1 1 本人の月次収支 ⑦税金の納付、公共料金の支払い等 1 1 24 黒±0 ①相続の金額(もらえるであろう金額) 万円 1 2000 付加報酬 ②不動産売却額(売れるであろう金額) ⑧裁判等を要する事柄の手続き・主張 必要 自可 介添え 代理 1 ⑩定期預金の契・解約 1 1 ⑪保険の契・解約、変更、支払い、請求 1 1 後見期間 ⑫株・国債の管理・処分 1 1 総額 管理費 赤 万円 万円 万円 ③勝訴額(勝ったらもらえるであろう金額) ⑨通帳、印鑑、キャッシュカードの管理・利用 Copyrights (c) Garden of Community Guardian All Rights Reserved. 1 / 100 費用概算 代理 1 8.預貯金・保険・証券 自可 介添え 代理 結果 1 1 ⑤年金・生活保護の手続き 1 ㉔遺留分減殺請求 ④医師・病院の選定、契約、支払い等 7.社会保険・税金・裁判 1 ⑲本人名義の居住用不動産への担保権の設定・解除 ⑳本人名義の収益物件の管理 5.家族や親戚の有無 1 ⑰本人名義の居住用不動産の売却・賃貸 ⑱本人名義の居住用不動産の修繕・増改築 1 5,000 1 必要 見本 4.保有流動資産額(万円) 自可 介添え 代理 1 施設・病院等 ⑯雇用契約の締結・解除 自宅 3.現在の住まい 必要 ⑬悪質商法対策 1 2.精神医学的診断名:アルツハイマー型認知症 9.生活上のリスク ①後見制度支援信託 あり ②後見監督人 あり 270 1 なし なし 1 5 年間 万円 EO18-150512
© Copyright 2025 ExpyDoc