日 程 表 日時:2016年2月21日(日) 会場:筑波大学 東京キャンパス 第1会場 1階 134講義室 8:20~8:50 9:00~10:30 ポスター会場 1階 受付エリア 理事会 (4階 432会議室) シンポジウム2 【客観的指標に基づくADHDの脳機能の検討】 座長:中村 和彦 (弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学講座) 「事象関連電位によるADHDの認知特性評価」 講師:岡崎 慎治 (筑波大学人間系) 「fNIRSを用いた診断、治療に寄与するバイオ マーカーの探索」 講師:門田 行史 (自治医科大学小児科学) 「客観的指標に基づくADHDや愛着障害の脳機 能の検討」 講師:友田 明美 (福井大学子どものこころの 発達研究センター) 指定討論 講師:作田 亮一 (獨協医科大学越谷病院子ど ものこころ診療センター) 10:35~11:25 11:25~11:45 11:55~12:55 一般演題(ポスター発表) P-1 水野 賀史(福井大学医学部附属病院子ど ものこころ診療部) P-2 盛永 政和(帝塚山大学大学院心理科学研 究科) P-3 酒井 哲郎(筑波こどものこころクリニック) P-4 藤岡 徹(福井大学医学部精神医学領域) P-5 青木 真純(筑波大学アクセシビリティ部門) P-6 倉品 優紀(筑波大学人間総合科学研究科) P-7 山田 聖剛(長崎大学大学院医歯薬学総合 研究科) 総 会 ランチョンセミナー2 座長:岩坂 英巳 (奈良教育大学特別支援教育 研究センター) 「注意障害が学習に及ぼす影響」 講師:若宮 英司 (学校法人藍野学院藍野大学 医療保健学部) (共催:日本イーライリリー株式会社) 12:55~13:00 閉会の辞 13:00~13:30 昼休憩 13:30~14:30 市民公開講座① 司会:宮本 信也 「読み書き困難に対する早期発見と早期支援モ デル」 講師:小枝 達也 (国立成育医療研究センター こころの診療部) 14:30~15:30 市民公開講座② 司会:宮本 信也 「算数障害の捉え方」 講師:熊谷 恵子 (筑波大学人間系) 8
© Copyright 2025 ExpyDoc