長野県山岳総合センター 2016(平成28)年度 主催講習一覧予定表 ※各講習については、都合により内容や日時が変更となる場合があります。 ★ 野外活動講座 ■ “信州”山の自然楽講座 講習 番号 講習名 A1 燕岳で学ぶライチョウの生態 A2 八方尾根の高山植物と自然 開始日 7月1日 (金) ~ 終了日 7月2日 (土) 講 習 内 容 受講 対象 北アルプス表銀座「燕岳」 その燕岳登頂を目指しな 一般登山者 がら、ライチョウを観察しその生態について学ぶ 予定 人数 30 北アルプスの中では登りやすい「唐松岳」、そして蛇 7月27日 (水) ~ 7月28日 (木) 紋岩地である八方尾根の高山植物を間近に観察しなが 一般登山者 15 ら、その自然について学ぶ A3 山の天気の不思議と観天望気 (小蓮華岳) 8月27日 (土) ~ 8月28日 (日) 飛騨山脈がもたらす様々な天気の「不思議」につい て、小蓮華岳に登って,見てみよう!感じてみよう! 一般登山者 15 A4 槍・穂高連峰、誕生の ヒミツに迫る!(蝶ヶ岳) 9月24日 (土) ~ 9月25日 (日) 蝶ヶ岳に登り、槍・穂高連峰の現在の姿はどのように 一般登山者 してできたか、その誕生の秘密に迫る 15 ★ 野外活動講座【小学生、中学生対象】 ■ わくわくチャレンジ教室(小学生・中学生対象) 教室① B1 クライミングに挑戦だ! 教室②in高瀬渓谷 B2 湯俣で足湯に入ろう 教室③ B3 もっと高くクライミング! 教室④in望月 B4 アウトドアでわくわくチャレンジ 教室⑤in高遠 B5 アウトドアでわくわくチャレンジ 小学生・中学生のためのスポーツクライミング教室 小学生・中学 生 30 10月8日 (土) 高瀬ダムから片道6キロを歩いて湯俣へ 自然に湧き 出る温泉で、足湯や温泉ゆで卵づくりを体験 小学生 20 10月9日 (日) 小学生・中学生のためのスポーツクライミング教室 小学生・中学 生 30 10月15日 (土) ~ 10月16日 (日) 望月少年自然の家に泊まって、野外炊飯やキャンプ ファイヤーを楽しむ 蓼科山登山にも挑戦 小学生 15 10月22日 (土) ~ 10月23日 (日) 信州高遠青少年自然の家に泊まって、オリエンテーリ 小学生 ングや野外炊飯を楽しむ 守屋山登山にも挑戦 15 8月6日 (土) 長野県山岳総合センター 2016(平成28)年度 主催講習一覧予定表 ※各講習については、都合により内容や日時が変更となる場合があります。 ★ 安全登山講座【コースで一括募集】 ■ 夏山入門コース *5月から6月にかけて一括募集 講習 番号 講習名 開始日 講 習 内 容 終了日 受講 対象 6月18日 (土) ~ 6月19日 (日) 登山の基礎や夏山登山に向けての読図や気象、登 山の生理学等を、座学と日帰り登山を通して学ぶ コース受講者 C2 Step2 入門!爺ヶ岳登山 7月9日 (土) ~ 7月10日 (日) 無雪期登山の基本を、1泊2日の小屋泊登山を通し て学ぶ コース受講者 C3 Step3 実践!五竜岳登山 7月30日 (土) ~ 7月31日 (日) 無雪期縦走登山の基本を、1泊2日の小屋泊登山を 通して学ぶ コース受講者 C4 Step4 チャレンジ!槍ヶ岳登山 8月26日 (金) ~ 8月28日 (日) 無雪期縦走登山の基本を、2泊3日の小屋泊登山を 通して主体的・総合的に学ぶ コース受講者 C1 Step1 夏山登山の基礎知識 予定 人数 20 ■ 冬山入門コース *10月から11月にかけて一括募集 D1 冬山登山の基礎知識(机上講習) 12月3日 (土) ~ 12月4日 (日) 冬山登山に向けて、装備、気象、雪崩対策等を学 ぶ コース受講者 D2 初めての冬山日帰り登山 1月14日 (土) ~ 1月15日 (日) 冬山登山に向けての実践的な技術・知識を、八方 尾根日帰り登山を通して学ぶ コース受講者 2月4日 (土) ~ (日) ラッセルとテント泊や雪洞づくりを、鹿島槍ス キー場北方の黒沢尾根登山を通して学ぶ コース受講者 D3 初めての冬山テント泊登山 2月5日 25 ■ 岩登り入門コース *5月から6月にかけて一括募集 E1 初めての岩登り 7月9日 (土) ~ 7月10日 (日) 基礎的な岩登りの知識や技術を学ぶ コース受講者 E2 岩登りの実践Ⅰ 7月30日 (土) ~ 7月31日 (日) 岩登りの知識や技術を確実なものにし、岩登りの 実践を積む コース受講者 E3 岩登りの実践Ⅱ 8月20日 (土) ~ 8月21日 (日) 岩登りの知識や技術をより確実なものにし、さら に岩登りの実践を積む コース受講者 18 ■ リーダーコース *前年度の2月から3月にかけて一括募集 講習 番号 講習名 開始日 終了日 講 習 内 容 受講対象者 4月2日 (土) ~ 4月3日 (日) リーダーとして必要な知識や技術、救急法や運動生理 コース受講者 学や装備の知識を学び、登山の体力を測定する F2 残雪期登山の基礎 4月29日 (金) ~ 5月1日 (日) 雪上でのテント泊(設営・生活)と雪上歩行(アイゼ コース受講者 ン歩行、滑落停止技術)の基礎を学ぶ F3 残雪期登山の応用 5月21日 (土) ~ 5月22日 (日) F4 リーダーに必要な知識と技術 6月18日 (土) ~ 6月19日 (日) F5 危険箇所の通過 7月16日 (土) ~ 7月18日 (月) 危険箇所を通過するために必要な、フィックスロープ コース受講者 設置・通過、懸垂下降とツェルト泊を体験する 9月3日 (土) ~ (日) F4で立てた登山計画にそって登山を行い、行動中の安 全管理を実践する。危急時に備えた搬送技術や焚火の コース受講者 方法を学ぶ F7 冬山登山の基礎知識(机上講習) 12月3日 (土) ~ 12月4日 (日) 冬山登山に必要な基礎知識(気象、雪崩対策、装備) コース受講者 を机上で学ぶ F8 冬山登山技術の基礎と応用 2月10日 (金) ~ 2月12日 (日) 冬山登山の準備(食料、装備)をして入山し、雪上の コース受講者 テント泊と雪洞泊を体験する F9 修了講習 閉講式 3月11日 (土) ~ 3月12日 (日) 危険箇所を安全に通過する総合技術を確認する。 コース終了後の登山をどのように継続するか、講師を コース受講者 含めミーティングを行う 9月24日 (土) ~ 9月25日 (日) ロープを使ったリードクライミングの基本的なシステ コース受講者 ムを学ぶ 10月22日 (土) ~ 10月23日 (日) 人工岩場と実際の岩場でリードクライミングを実践す コース受講者 る 11月5日 人工岩場と実際の岩場でクライミングの経験を積み、 コース受講者 技術確認を行う F1 開講式 オリエンテーション F6 無雪期登山のまとめ 岩登りの基礎 F10 *オプション講習 岩登りの応用 F11 *オプション講習 岩登りの技術確認 F12 *オプション講習 (土) 9月4日 ~ 11月6日 (日) 予定 人数 危急時に備えた雪上でのツエルト泊と、雪上歩行応用 技術(急な雪壁登攀、フィックスロープ設置と通過) コース受講者 を学ぶ リーダーに必要な知識(計画の立て方、気象、読図) を机上で学び、実際の計画書を作成する。危急時に備 コース受講者 えてセンター周辺でロープワークを学ぶ 25 25 長野県山岳総合センター 2016(平成28)年度 主催講習一覧予定表 ※各講習については、都合により内容や日時が変更となる場合があります。 ★ 安全登山講座【都度募集するもの】 ■ 各種単発講座 *講習実施日のおよそ2ヶ月前から募集開始 講習番 号 講習名 開始日 終了日 G1 初めての スポーツクライミング A 4月16日 (土) G2 雪山登山はじめの一歩 in 八方尾根 4月23日 (土) ~ 4月24日 5月21日 (土) ~ 5月22日 6月5日 (日) 6月11日 (土) 6月15日 (水) 6月25日 (土) ~ 6月26日 山でのビバーク技術と 危急時対応を学ぼう 9月10日 (土) G9 登山者のための歩き方講座 9月14日 (水) 女性のための スポーツクライミング講座 9月22日 (木) 残雪期に登る針ノ木雪渓 (テント泊) 初めての G4 スポーツクライミング B G3 G5 地図を読んで山に登ろうA G6 初めての スポーツクライミング C G7 岩稜歩行とセルフレスキュー G8 G10 G11 地図を読んで山に登ろうB G12 ステップアップ・ スポーツクライミング クライマーのための ロープレスキュー入門 アバランチナイト・ G14 スペシャル in 大町 G13 講 習 内 容 受講 対象 予定 人数 スポーツクライミングの基本を、山岳総合セン ター人工岩場で学ぶ 愛好者 高校生以上 15 (日) 雪上歩行技術やピッケル・アイゼンの使い方、雪崩 対策を、センター泊の八方尾根登山を通して学ぶ 夏山経験者 65歳以下 18 (日) 雪上歩行技術やピッケル・アイゼンの使い方 を、テント泊の針ノ木雪渓で学ぶ テント泊経験者 65歳以下 18 スポーツクライミングの基本を、山岳総合セン ター人工岩場で学ぶ 愛好者 高校生以上 15 地図読みの基本と、地図とコンパスを使った現在 位置の確認の仕方を、登山の実践を通して学ぶ 一般登山者 15 スポーツクライミングの基本を、山岳総合セン ター人工岩場で学ぶ 愛好者 高校生以上 15 (日) 縦走路における岩場の通過技術と、初歩のセル フレスキュー技術を学ぶ 一般登山者 15 ~ 9月11日 (日) 危急時対応の仕方を、山でのツエルト利用のビ バーク泊登山を通して学ぶ 一般登山者 15 ~ 9月15日 (木) 登山における効率的な歩き方や身体の使い方を 学ぶ 一般登山者 15 スポーツクライミングの基本を、山岳総合セン ター人工岩場で学ぶ(女性限定) 愛好者(女性) 高校生以上 15 10月15日 (土) ~ 10月16日 (日) 地図読みの基本と、地図とコンパスを使った現在 位置の確認の仕方を、登山の実践を通して学ぶ 愛好者 高校生以上 15 11月3日 スポーツクライミング経験者が、リードクライミ ングの技術を、山岳総合センター人工岩場で学ぶ スポーツクライ ミング経験者 15 11月12日 (土) ~ 11月13日 (日) クライミングにおけるセルフレスキューの基本 技術を学ぶ クライミング 技術を有する方 16 11月18日 (金) 雪崩に関心のある山岳ユーザー対象の、雪崩の姿 を知っていただくための雪崩安全セミナー 雪崩に関心の ある方 100 ~ 6月12日 (日) (木) G15 冬山登山の基礎知識(机上講習) 12月3日 (土) ~ 12月4日 (日) 冬山登山に向けての装備や気象、雪崩対策等を 机上で学ぶ 夏山経験者 20 G16 冬山登山の実践(雪洞泊) 2月18日 (土) ~ 2月19日 (日) 冬山登山の基礎技術を、雪洞泊の実践を通して 学ぶ 冬山テント泊経 験者65歳以下 18 セイフティキャンプ with 山岳総合センター 2月25日 (土) ~ 2月26日 (日) バックカントリーを安全に楽しむために、雪崩へ の理解を深め、行動マネジメントによって雪崩リ スクを軽減することを学ぶ BC初心者 及び経験者 16 G17 ■ 登山体力セルフチェック 講習 番号 講習名 あなたの登山体力、 H1 知っていますか? H2 H3 登山体力セルフチェック in 美ヶ原 登山体力セルフチェック in 塔ノ岳 開始日 終了日 講 習 内 容 受講 対象 予定 人数 5月11日 (水) 自分の実力にあった山登りをするために「山のグレーディ ング」と「体力のグレーディング」を知る方法を学ぶ 一般登山者 80 6月12日 (日) 美ヶ原を登って自分の登山体力を確かめる 一般登山者 50 10月23日 (日) 塔ノ岳を登って自分の登山体力を確かめる 一般登山者 50 長野県山岳総合センター 2016(平成28)年度 主催講習一覧予定表 ※各講習については、都合により内容や日時が変更となる場合があります。 ★ 安全登山講座【学校教職員、高校生対象】 ■ 学校集団登山引率教職員対象講座 P1 学校登山お役立ち講座A (大町) 5月26日 (木) P2 学校登山お役立ち講座B (上田) 5月27日 (金) P3 学校登山お役立ち講座C (諏訪) 5月31日 (火) P4 学校登山お役立ち講座D (飯田) 6月7日 (火) 5月14日 (土) Q2 高校スポーツクライミング教室A 9月3日 (土) Q3 高校スポーツクライミング教室B 9月4日 (日) 「学校登山に向けての学習や準備の進め方」を知 るとともに、「学校登山に役立つ医療の知識」を 専門家から学ぶ 学校教職員 ・ガイド 30 学校教職員 ・ガイド 30 学校教職員 ・ガイド 30 学校教職員 ・ガイド 30 ■ 高等学校対象講座 Q1 長野県高等学校登山研修会 ~ 5月15日 (日) 高校山岳部部員・山岳部顧問が、登山知識や生活 技術、雪上歩行技術等を、針ノ木雪渓で学ぶ 高校山岳部部員・山岳部顧問が、スポーツクライ ミングを、山岳総合センター人工岩場で学ぶ 高校山岳部部員・山岳部顧問が、スポーツクライ ミングを、山岳総合センター人工岩場で学ぶ 高校山岳 部員・顧問 30 高校山岳部員・ 顧問・高校生 20 高校山岳部員・ 顧問・高校生 20 積雪期の危急時対策やその指導法を、実践的に研修する 山岳会指導者 リーダーコース 修了者 40 ★ 安全登山講座【指導者対象】 ■ 指導者対象講座 R1 指導者研修会(冬山) 1月28日 (土) ~ 1月29日 (日)
© Copyright 2025 ExpyDoc