入学試験要項 - 武蔵野大学

第2版
2016(平成28)年度
入学試験要項
本 冊
2016 年
4月
グローバル学部開設
必ず、出願前に以下をご確認ください。また、試験終了後にも合格発表、入学
手続時などに改めてお読みください。
入学試験要項(本冊)… 出願資格、出願方法、合格発表、入学手続方法等
入学試験要項(別冊)… 学科別入試科目、時間割
教育方針について……… アドミッションポリシー
この入学試験要項(本冊)はグローバル学部を含めた全ての内容を記載しています。
入学試験要項 (本冊)および(別冊)を 8 月末以前にご確認いただいた方は、
差し替えてご確認ください。
入学試験要項
本 冊
1
グローバル方式
2
グローバル学部特別制度
2
3
目 次
18 出願
出願方法と注意事項
18
出願書類一覧
23
グローバルリーダー奨学金制度
公募制推薦入試 推薦書
24
グローバル・リーダーシップ・プログラム
入学検定料
25
(GLP)特待生制度
4
インターネット出願
6
成績優秀奨学生制度(授業料減免制度)
8
特別制度
パック出願
4
育成プログラム特待生制度
8
9
入試制度一覧
10
武蔵野BASIS育成型入試
12
出願資格
公募制推薦入試
12
AO入試
13
26 受験票
受験票の発送
26
オンライン受験票(センター利用入試のみ)
27
28 受験上の注意事項
30 試験場案内
武蔵野キャンパス
30
有明キャンパス/その他試験場
31
32 合格発表
合格発表方法と注意事項
32
入学試験結果自動照会システム
33
35 入学手続方法
37 学費その他納入金
40 入試Q&A
・学科別の入試詳細については『入学試験要項(別冊:学科別入試科目・時間割)』をご参照ください。
・本学のアドミッションポリシーについては「教育方針について」をご参照ください。
入学試験要項
別冊:学科別入試科目・時間割
目 次
1
グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科
28
人間科学部 社会福祉学科
4
グローバル学部 日本語コミュニケーション学科
31
教 育 学 部 児童教育学科
7
グローバル学部 グローバルビジネス学科
34
薬 学 部 薬学科
10
法 学 部 法律学科
36
看 護 学 部 看護学科
13
法 学 部 政治学科
39
工 学 部 環境システム学科
16
経 済 学 部 経済学科
42 工 学 部 数理工学科
19
経 済 学 部 経営学科
45
工 学 部 建築デザイン学科
22
文 学 部 日本文学文化学科
48
問い合わせ先
25
人間科学部 人間科学科
帰国生入試、社会人入試、卒業生・同窓会推薦入試、外国人留学生入試については別途入学試験要項があります。
本学ホームページよりダウンロードしてください。
グローバル方式
対象
学部
対象
入試
全学部
一般入試(全学部統一入試、理系メイン入試、メイン入試、3月入試)
■ グローバル方式(英語資格基準型)とは
武蔵野大学独自の試験問題で実施する一般入試において、英語の筆記試験に代えて、「聞く」
「話す」
「読む」
「書く」の 4 技
能(一部は 2 ~ 3 技能)を評価する英語資格検定試験を活用する入試です。本学が指定する英語資格検定試験の基準スコ
アを満たしていれば、英語の得点は下表に基づき換算した得点とみなし、英語の筆記試験は免除となります。試験日には
英語以外の科目を受験してください。
■ 基準スコアとみなし得点
基準スコアとみなし得点
英語資格検定試験
80 点
90 点
ー
ー
57 点以上
ー
ー
ー
ー
800 点以上
2級
675 点以上
100 点以上
550 点以上
ー
ー
ー
ー
900 点以上
ー
730 点以上
125 点以上
670 点以上
226 点以上
4.0 以上
合計 790 点以上
Preliminary(PET)以上
1000 点以上
準 1 級以上
800 点以上
150 点以上
785 点以上
TOEFL iBT ®
TEAP(LRSW)
IELTS(Academic)
TOEIC®および TOEIC®S&W
Cambridge English
GTEC CBT
英検(実用英語技能検定)
GTEC for STUDENTS(Advanced)
TEAP(LR)
TOEIC®
100 点
* TOEFL ITP®、TOEIC®IP、IELTS(General Training Module)は対象としません。 *オフィシャルスコアに限ります。
■ 対象入試と判定方法
グローバル方式(英語資格基準型)は、すべての一般入試で実施します。学部別の対象入試と判定方式は以下の通りです。
科目の詳細については本学ホームページより入学試験要項(別冊)をご参照ください。
募集人員は各一般入試の募集人員に含みます。
グ:グローバル学部 法:法学部 経:経済学部 文:文学部 人:人間科学部 教:教育学部 薬:薬学部 看:看護学部 工:工学部
学部別判定方法
グ/法/経/文/人/教/看
英語資格検定試験結果
+ 高得点1科目
2 科目判定
※1
理系メイン入試
(一般入試A日程)
試験日 2月6日
(土)
メイン入試
英語資格検定試験結果
(一般入試A日程)
+ 選択科目①
2月15日
(月)
試験日
+ 選択科目②
2月16日
(火)
英語資格検定試験結果
+ 高得点 1 科目
⎞
⎜
⎠
3月入試
(一般入試B日程)
試験日 3月4日
(金)
日本文学文化学科は ⎞
⎜
英語資格検定試験結果+国語 ⎠
工
英語資格検定試験結果
+ 数学
+ 化学
3 科目判定
英語資格検定試験結果
+ 数学
+ 化学
3 科目判定
英語資格検定試験結果
+ 選択科目①
+ 選択科目②
数理工学科は英語資格検定試験 ⎞
⎜
結果 + 数学 + 選択科目 ⎠
英語資格検定試験結果
+ 数学 + 選択科目
3 科目判定
※1
3 科目判定
※2
3 科目判定
※3
英語資格検定試験結果
+ 高得点1科目
2 科目判定
※1
⎞
数理工学科は ⎜
英語資格検定試験結果 + 数学 ⎠
⎞
⎜
⎠
全学部統一入試
(一般入試S日程)
試験日 1月24日
(日)
薬
⎞
⎜
⎠
対象入試/試験日
2 科目判定
※1
※1 選択可能科目は学科により異なります。 ※2 選択可能科目は「化学」または「物理」です。
※3 選択可能科目(必須科目を含む)は学科により異なります。
■ スコア等の証明書について
英語資格検定試験は出願する入試の出願締切日から遡って 2 年以内に受験したものを有効とします。出願手続時には、英
語資格検定試験の成績証明書※などの提出が必要です。
※スコア等の成績証明書は原本のコピーでも可能です。ただし、コピーを提出した方はグローバル方式で合格し入学手続を行う場合、入学手続
時に必ず証明書の原本を提出していただきます。入学手続時に原本の提出ができない場合は合格を取り消します。
-1-
グローバル学部特別制度
グローバルリーダー奨学金制度
対象
学部
グローバル学部
対象
入試
グローバル学部で実施する全ての入試
グローバル学部では、欧米とアジアの 2 大経済圏を網羅する英語と中国語、そして日本語の高い言語運用能力、国際教養を
兼ね備えた人材を育成します。学業成績等が優秀でグローバル社会で活躍する意欲のある方を強力に支援するために、奨学
金制度を新設しました。入学後は協定留学※ 等を目指すための支援を行います。グローバル社会で活躍できるリーダー人材
として、世界に羽ばたいてください。
※本学と協定を結んでいる海外の大学へ原則一年間派遣する制度です。学費面での利点が大きく、留学期間中は本学または留学先の学費が減免さ
れます。
■合格区分と授業料等減免内容
最大で 4 年間の授業料および教育充実費を 100%免除。より一層の語学力向上に取り組む余裕ができます。
*正規授業料等は P. 37 をご参照ください。
合格区分
採用人数
減免金額
減免内容
Global-S 合格
10
374.8 万円
Global-A 合格
20
280 万円
4 年間 授業料 100%免除
Global-B 合格
25
140 万円
4 年間 授業料 50%免除
Global-C 合格
25
84 万円
4 年間 授業料 30%免除
4 年間 授業料100%免除、教育充実費100%免除 *採用人数は外国人留学生との合計人数です。
* 1 年毎に奨学金継続の可否審査を行います。詳細は採用者に別途ご連絡します。
■申請基準スコア
英語の資格検定試験
中国語の資格検定試験
TOEFL iBT®
IELTS
TOEIC®
中国語検定試験
HSK(中国漢語水平考試)
57点以上
5.0 以上
550 点以上
3 級以上
3 級以上
*帰国生および外国人留学生を対象とした基準は別途設けています。詳細は各入試の入学試験要項をご参照ください。
■選抜方法
グローバルリーダー奨学金申請書を提出された方を対象に書類審査を行います。
[提出書類]グローバルリーダー奨学金申請書※ 1、語学力の資格証明書※ 2、高等学校の成績証明書(調査書)
※ 1 本学ホームページよりダウンロードしてください。
※ 2 語学力の資格証明書は原本のコピーでも可能です。ただし、コピーを提出した方は入学手続時に必ず資格証明書の原本が必要となります。入学
手続時に原本の提出ができない場合にはグローバルリーダー奨学生の採用を取り消します。
■出願から入学までの流れ
通常の出願手続
+ 奨学金申請書
+ 資格証明書等
入試を受験
※全ての入試が対象と
なります。 奨学金の
合格
採用審査
*採用は対象入試の合格発表とともに通知します。なお、第 1 志望学科のみ申し込みが可能です。
*対象入試の合否は、グローバルリーダー奨学金の採否とは関係ありません。
*グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)特待生制度との併用は可能です。
*グローバルリーダー奨学金制度に採用された方は、成績優秀奨学生制度(P. 6、7 参照)の対象にはなりません。
-2-
グローバルリーダー
奨学生として入学
採用
グローバル学部特別制度
グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)特待生制度
グローバル学部
対象
学科
・グローバルコミュニケーション学科
・グローバルビジネス学科
︱募集定員:20 名︱
■グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)とは
グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)は、実践的な英語・中国語の語学力を身に付けた次代のリーダーを育成
する選抜制の育成型プログラムです。海外大学提携留学プログラム、外資系企業との協働ゼミ、海外インターンシップなど
でチャレンジ精神旺盛な学生を支援します。
1 在学中に 3 回の海外体験に参加(無料)
卒業までの間の長期休暇を利用して、短期語学研修等に無料で 3 回参加することができます。
2 世界で通用する高い語学力を身に付ける
卒
業時の目標は TOEIC®900 点以上、TOEFL iBT®100 点以上、中国語検定準 1 級以上とし、少人数制できめ細
やかな指導を行います。
3 遠隔教育で、日本にいながら国際感覚を高める
TV 会議システムを利用して、海外協定校の学生と英語によるディスカッションを行います。
詳細は本学ホームページまたは大学パンフレット(P.77 〜 78)をご参照ください。
■選抜方法と募集人員
・ グローバル・リーダーシップ・プログラム特待生制度申込書を提出された方の中から入試成績による審査を行い 20 名を
選抜します。
・ 2 年次に進級する際に 10 名を追加募集します。
・ 年度末に特待生継続の可否審査があります。
・ グローバル・リーダーシップ・プログラム特待生に採用された方は、成績優秀奨学生制度(P. 6、7 参照)の対象にはな
りません。
■出願から入学までの流れ
対象入試の成績をもとに選考を行うため、特別な試験対策を行う必要はありません。
また、各入試間の併願も可能です。
出 願
対象入試の出願手続
+
GLP特待生制度
申込書を提出
対象入試を受験
M スカラ入試
全学部統一入試(一般入試 S 日程)
メイン入試(一般入試 A 日程)
センター利用 A 日程(3 科目判定型) 対象入試に
合格
選 考
入 学
GLP特待生
採用審査
(入試成績)
GLP特待生として
プログラムに参加
採用
*第1志望学科がグローバルコミュニケーション学科もしくはグローバルビジネス学科の場合のみ申し込みが可能です。
*対象入試の合否は、グローバル・リーダーシップ・プログラム特待生の採否とは関係ありません。
-3-
インターネット出願
インターネット出願方法
本学では全ての入試においてインターネット出願を導入しています。紙の願書や入学試験要項の冊子化を廃止し
たことによるコスト削減分は、パック出願による入学検定料の減免や成績優秀奨学生制度(P. 6、7参照)で受
験生の皆様に還元します。
■ インターネット出願方法
出願情報
入学検定料
書類送付
インターネットで入力
コンビニなどで支払
出願書類を郵送
志 望する入試区 分、学 科、試 験
科目等 の出願情 報を入 力してく
ださい。2回目以 降 の 出 願は個
人情報の登録が不要です。
入学検定料はコンビニエンススト
ア、ネットバンキング等で支払可
能です。
調査書など必要な書類を封入し、
郵便 局の窓口から簡易書留速達
で郵送してください。
(1回目の出願番号が必要となります)
インターネットでの入力手続だけでは出願完了となりません。必ず、各入試の出願締切日までに入学検
定料を支払い、出願書類を郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。
※出願方法の詳細については P.18 ~ 22 をご参照ください。
パック出願
複数の入試を組み合わせたパック出願を利用すると入学検定料が大幅に減免され、合格のチャンスも広がります。
パック出願ではなく単体(一つ)での出願も可能です。各入試の入学検定料の金額は P. 25 をご参照ください。
グ:グローバル学部 法:法学部 経:経済学部 文:文学部 人:人間科学部
教:教育学部 薬:薬学部 看:看護学部 工:工学部 一般入試パック
パック内の第一志望学科およびセンター利用入試の出願学科は同一学科に限ります。
Sパック
1
対象学部
全学部
2
出願期間
12/21(月)∼ 1 /14(木) 全学部統一
対象学部
全学部統一
全学部
4
対象学部
薬 工
+
35,000円
全学部統一
35,000円
+
35,000円
+
35,000円
対象学部
メイン※1
(薬、工は理系メイン※2)
全学部統一
全学部
3
+
35,000円
パック内容
理系メイン※2
35,000円
+
-4-
全学部統一入試(一般入試S日程)+ 各種入試
+
センター利用A日程
(3科目判定型)
15,000円
メイン※1
(薬、工は理系メイン※2)
35,000円
(3科目判定型)
15,000円
(3科目判定型)
15,000円
+
45,000円
40,000円割引
=
パック料金
40,000円
30,000円割引
センター利用A日程
センター利用A日程
=
パック料金
=
パック料金
40,000円
10,000円割引
センタープラス
15,000円
=
パック料金
50,000円
50,000円割引
インターネット出願
Aパック
1
〈メイン入試〉
出願期間 メイン※1
対象学部
35,000円
対象学部
理系メイン※2
薬 工
Bパック
+
35,000円
出願期間
対象学部
3月
グ 法 経 文 人 教 工
(3科目判定型)
15,000円
センター利用B日程
(3科目判定型)
15,000円
12/21(月)∼2/24(水) パック内容
+
センタープラス
15,000円
=
パック料金
40,000円
10,000円割引
=
パック料金
45,000円
20,000円割引
3月入試(一般入試B日程)+ センター利用入試
+
35,000円
メイン入試、理系メイン入試
(一般入試 A 日程)
+ 他入試
センター利用B日程
+
(薬、工は理系メイン※2)
全学部
2
12/21(月)∼ 2 / 5(金) パック内容
〈理系メイン入試〉
12/21(月)∼ 1 /26(火)
センター利用C日程
(3科目判定型)
15,000円
=
パック料金
40,000円
10,000円割引
※1 グローバル学部、法学部、経済学部、文学部、人間科学部、教育学部、看護学部が対象のメイン入試(試験日2/15(月)、2/16(火))はいずれか1日のみ選択可能です。
※2 薬学部と工学部が対象の理系メイン入試の試験日は 2/6(土)
です。
センター利用入試パック
各日程の複数の判定型を組み合わせたパックです。なお、パック内の出願学科は同一学科に限ります。
センター利用Aパック
パーフェクトパック
対象学部
出願期間
12/21(月)∼1/15(金) センター利用A日程の1科目判定型から5科目チャレンジ型まで
最大5種類 選択可能
グ 法 経 文 人 教 工
センター利用A日程
(3科目判定型)
対象学部
15,000円
薬 看
センター利用Bパック
出願期間
+
(2科目判定型)
グ 法 経 文 人 教 工
15,000円
2パック
センター利用B日程
(3科目判定型)
対象学部
15,000円
薬 看
センター利用Cパック
対象学部
グ 法 経 文 人 教 工
25,000円
出願期間
センター利用C日程
(2科目判定型)
15,000円
+
センター利用A日程
(5科目判定型)
15,000円
=
パック料金
20,000円
10,000円割引
1/18(月)∼2/19(金) センター利用B日程
対象学部
パック料金
最大50,000円割引
2パック
3パック
=
センター利用B日程
(3科目判定型)
15,000円
+
+
センター利用B日程
(5科目判定型)
15,000円
センター利用B日程
(5科目判定型)
15,000円
=
パック料金
25,000円
20,000円割引
=
パック料金
20,000円
10,000円割引
2/22(月)∼3/14(月) +
センター利用C日程
(3科目判定型)
15,000円
-5-
+
センター利用C日程
(5科目判定型)
15,000円
=
パック料金
25,000円
20,000円割引
成績優秀奨学生制度(授業料減免制度)
対象
学部
全学部
「成績優秀奨学生制度(授業料減免制度)」とは優秀な入試成績で合格した方を対象に授業料の減免を行う制度で
す。成績優秀奨学生に採用された場合、最大で 4 年間(薬学部は 6 年間)の授業料が半額免除され学費は国公立
大学並みになります。大学入学後、さらに集中して勉学に打ち込めるよう経済面で強力にバックアップします。
※本学はすべての入試においてインターネット出願を導入しています。出願方法を完全インターネット化したことによるコスト削減分は、成績優
秀奨学生制度として受験生の皆様に還元します。
合格区分と授業料等減免内容
合格区分は A ~ D 合格の 4 種類。対象学部・合格区分に応じて以下のように減免されます。
合格区分
減免内容
グローバル学部/法学部/経済学部/
文学部/人間科学部/教育学部
薬学部
正規授業料
減免後授業料
正規授業料
減免後授業料
ー
ー
780 万円
390 万円
A 合格
6 年間
授業料半額免除
B 合格
4 年間
授業料半額免除
280 万円
140 万円
520 万円
260 万円
C 合格
2 年間
授業料半額免除
140 万円
70 万円
260 万円
130 万円
D 合格
1 年間
授業料半額免除
70 万円
35 万円
合格区分
減免内容
ー
看護学部
ー
工学部
正規授業料
減免後授業料
正規授業料
減免後授業料
ー
ー
ー
ー
A 合格
6 年間
授業料半額免除
B 合格
4 年間
授業料半額免除
468 万円
234 万円
360 万円
180 万円
C 合格
2 年間
授業料半額免除
234 万円
117 万円
180 万円
90 万円
D 合格
1 年間
授業料半額免除
117 万円
58.5 万円
90 万円
45 万円
※入試の成績をもとに採用審査を行うため、申請書などを提出する必要はありません。なお、採用された方には対象入試の
合格発表とともに通知します。
【成績優秀奨学生制度継続の可否について】
1 年毎に継続の可否審査を行います。 ① 1 年間の通算成績が上位 50%以内であること
審査内容 ②武蔵野大学学則第 59 条第 1 項に抵触しないこと
学則第 59 条第 1 項 本 学の学則に背き又は本学の秩序を乱し、学生としての本分に反した行為のあるときは、学長は教授会の議を
経てこれを懲戒する。懲戒は、譴責、停学及び退学とする。
-6-
成績優秀奨学生制度
対象入試と採用人数 奨学金の採用人数は 475 名
対象
グローバル学部/法学部/経済学部/文学部/人間科学部/教育学部
学部
M スカラ入試
全学部統一入試
(一般入試 S 日程)
メイン入試
(一般入試 A 日程)
センター利用 A 日程
(5 科目チャレンジ型)
D 合格
B 合格
C 合格
B 合格
グローバルコミュニケーション
5
10
5
10
日本語コミュニケーション
5
10
5
5
グローバルビジネス
5
10
5
5
法律
5
10
5
10
政治
5
10
5
5
経済
5
10
5
5
経営
5
10
5
10
日本文学文化
5
10
5
10
人間科学
5
10
5
10
社会福祉
5
10
5
10
児童教育
5
10
5
10
M スカラ入試
全学部統一入試
(一般入試 S 日程)
理系メイン入試
(一般入試 A 日程)
センター利用 A 日程
(5 科目判定型)
学科
対象
薬学部
学部
学科
薬
C 合格
A 合格
B 合格
A 合格
B 合格
A 合格
5
20
10
5
5
15
対象
看護学部
学部
M スカラ入試
全学部統一入試
(一般入試 S 日程)
メイン入試
(一般入試 A 日程)
センター利用 A 日程
(5 科目判定型)
D 合格
B 合格
C 合格
B 合格
5
10
5
10
M スカラ入試
全学部統一入試
(一般入試 S 日程)
D 合格
B 合格
C 合格
B 合格
環境システム
5
10
5
5
数理工学
5
10
5
5
建築デザイン
5
10
5
5
学科
看護
対象
工学部
学部
学科
-7-
理系メイン入試
センター利用 A 日程
(一般入試 A 日程) (5 科目チャレンジ型)
特別制度
育成プログラム特待生制度
対象 法学部/経済学部
学科
・国家公務員育成プログラム … 法律学科、政治学科、経済学科
・公認会計士育成プログラム … 経営学科
・税理士育成プログラム ……… 経営学科
■ 育成プログラム
修了生の実績
合格!
(2014年度実績)
公認会計士 3名合格
公認会計士 短答式試験 2名合格
︱募集定員:50 名︱
内定!
埼玉県庁・千葉県庁
大田区役所・川崎市役所 ほか
■ 育成プログラムとは
育成プログラムとは、学部の専門教育と国家公務員(総合職等)
、公認会計士、税理士の国家試験対策を有機的に構成した
プログラムです。本学が指定する対象入試に合格した方のうち、育成プログラム特待生制度申込書を提出された方の中から
入試成績による審査を行い、育成プログラム特待生を選抜します。採用された方は、経済的支援を受けながら国家公務員
(総合職等)
、公認会計士、税理士を目指します。
1年次から4年次までの
学習に打ち込む
環境を支援する
効率的・効果的なプログラム
最大約500万円の奨学金
詳細は本学ホームページまたは大学パンフレット(P.107 〜 110)をご参照ください。
■ 最大約500万円の奨学金
入試成績に応じて以下の奨学金があります。正規授業料等は P. 37 をご参照ください。
合格区分
給付額
育成 500 合格
学納金(入学金 + 授業料 + 教育充実費)+ プログラム参加費無料
育成 400 合格
授業料 + プログラム参加費無料
育成 100 合格
プログラム参加費無料
・育成プログラム特待生継続の可否審査があります。
・育成プログラム特待生に採用された方は、成績優秀奨学生制度(P. 6、7参照)の対象にはなりません。
・育成100合格に採用された方を対象に、入学後の成績によって別途最大60万円の奨学金を給付する場合があります。
■ 出願から入学までの流れ
対象入試の成績をもとに選考を行うため、特別な試験対策を行う必要はありません。各入試間の併願も可能です。
出 願
対象入試の
出願手続
+
育成プログラム
特待生制度申込書
を提出
対象入試を受験
選 考
Mスカラ入試
全学部統一入試(一般入試 S 日程)
育成プログラム特待生
メイン入試(一般入試 A 日程)
採用審査
3 月入試(一般入試 B 日程)
(入試成績)
センター利用 A日程
(3科目判定型、5科目チャレンジ型) 対象入試に
合格
センター利用 B日程
(3科目判定型、5科目判定型)
センター利用 C日程
(3科目判定型、5科目判定型)
*第1志望学科のみ申し込みが可能です。
*対象入試の合否は、
育成プログラム特待生の採否と関係ありません。
-8-
入 学
育成プログラム特待生
として育成プログラム
に参加
採用
入試制度一覧 受験生の皆様の多様な能力が最大限に発揮できるよう、さまざまな入試制度を設けています。
あなたに合った入試制度を見つけてください。
グ:グローバル学部 法:法学部 経:経済学部 文:文学部 人:人間科学部
教:教育学部 薬:薬学部 看:看護学部 工:工学部 入試区分
概要
武蔵野 BASIS 育成型入試
武蔵野 BASIS で行うグループワークを取り入れた新しいタイプの育
成型入試です。出願した方は、ほぼ 100%合格となります。
法 経 文 人
AO 入試
高校での活動や社会活動において優れた実績を持っている方、今までの
経験や本学で学ぶ意欲を積極的にアピールできる方を対象としています。
グ 法 経 文 人 教 工
高校で一定の成績を修め、高等学校長の推薦のある方が出願できます
(教
育学部、看護学部のみ専願)。
グ 法 経 文 人 教 看 工
1 次試験(基礎学力検査)と 2 次試験(面接)があり 12 月中に試験・
合格発表を行います。
全学部
⃝全学部統一入試(一般入試 S 日程)
⃝理系メイン入試(一般入試 A 日程)
⃝メイン入試(一般入試 A 日程)
⃝ 3 月入試(一般入試 B 日程)
全学部
薬 工
グ 法 経 文 人 教 看
グ 法 経 文 人 教 看 工
(P.10、11 参照)
(P.13 〜 17 参照)
公募制推薦入試
(P.12 参照)
M スカラ入試
一般入試
対象学部
本学独自の試験問題による入試です。複数回実施しますので、受験しや
(グローバル方式については P.1 参照) すい日程を選択してください。
センタープラス入試
センター利用入試
理系メイン入試(一般入試 A 日程)と、大学入試センター試験を併用し
た入試制度です。
薬 工
⃝センター利用 A 日程
⃝センター利用 B 日程
⃝センター利用 C 日程
全学部
全学部
グ 法 経 文 人 教 工
大学入試センター試験を受験した方が出願できます。本学での独自試験
はありません。
帰国生入試*
帰国生を対象とした入試制度です。
グ 法 経 文 人 教 工
社会人入試*
社会人経験のある方を対象とした入試制度です。
グ 法 経 文 人 教 工
卒業生・同窓会推薦入試*
武蔵野大学・大学院・短大または武蔵野女子学院高等学校等を卒業した
親族がいる方を対象とした入試制度(専願)です。
全学部
外国人留学生入試*
外国人留学生を対象とした入試制度です。
グ 法 経 文 人 工
*印の各入試については、別途入学試験要項があります。本学ホームページよりダウンロードしてください。
-9-
ベ
イ
シ
ス
武蔵野 BASIS 育成型入試
対象
法学部
/ 経済学部 / 文学部 / 人間科学部
学部
武蔵野 BASIS 育成型入試とは、本学教員による模擬授業やグループワークに参加しながら、自己基礎力を育成
する新しいタイプの入試制度です。課題やグループワークに取り組む中での成長を評価し、各学科が求める人材
をスカウトします。出願した方は、ほぼ 100%合格となります。
入学までの流れ
STEP 1 8 月オープンキャンパス 「武蔵野 BASIS 育成型入試模擬授業」を受講
実 施 日
8 月 21 日(金)、8 月 22 日(土)
授 業 名
⃝「社会を科学する ─ 因果関係を見抜こう ─ 」
⃝「文学を解体する ─ 演劇、社会、権力 ─ 」
模擬授業は2つの分野で実施し各授業内で課題を提示します。提示された課題をもとに10 月11日
(日)にグループワークを行います。※模擬授業に関する最新情報は随時本学ホームページに掲載します。
受講資格
高等学校卒業(見込み含む)と同等以上の者で2016(平成28)年3月31日現在18歳以上20歳までの者
STEP 2 1次審査申込〜出願
8 月オープンキャンパスの「武蔵野 BASIS 育成型入試模擬授業」を受講し、提示された課題(エントリーシー
ト)
、志望理由書、調査書を1次審査申込期間内に提出してください。それをもとに1次審査を行います。1次
審査に通過した方は 10 月 11 日(日)に実施するグループワークに参加できます。グループワークに参加した
方には、グループワークの活動内容・提出書類をもとに出願可否を通知します。本学から出願可能通知を受け
取った方のみ出願することができます。
STEP 3 入学前教育(武蔵野 BASIS 育成型入試入学手続者対象)
入学手続後は入学までに新たな課題を提示し、グループワークを実施します。大学で専門的な知識を修得する
ために必要となる能力等を育成していきます。
エントリー、出願スケジュール
※本入試は他大学との併願が可能です。
6/29(金)~ 7/31(金)
8月オープンキャンパス申込
(郵送、消印有効)
8/7(金) 参加申込確認書発送
⃝8/21(金)、22(土)オープンキャンパスの「武蔵野BASIS育 ●「武蔵野BASIS育成型入試模擬授業」参加申込書
(本学ホームページよりダウンロード)
成型入試模擬授業」の参加申込を行ってください。
⃝模擬授業の内容は「社会を科学する─因果関係を見抜こう─」
と「文学を解体する─演劇、社会、権力─」です。(両日とも同 【申込書の送付先】
〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3
じ内容)
⃝両日とも、それぞれ授業を午前・午後に分けて実施しますの 武蔵野大学 入試センター 模擬授業受付係
で希望の日時を選択してください。同日または2日間にわた
り複数の授業に参加することも可能です。
⃝「武蔵野BASIS育成型入試模擬授業」参加申込書を市販の封筒
に入れ、右記送付先に郵送してください。
⃝8月オープンキャンパスまでに課題に取り組んでいただきま
す。課題内容は本学ホームページをご参照ください。
※教室の収容人数には限りがあります。定員数に達した場合に
は申込受付を終了します。
▼
申込者に「武蔵野BASIS育成型入試模擬授業」参加申込確認書を8/7(金)に発送します。到着は翌日以降と
なります。
- 10 -
武蔵野 BASIS 育成型入試
8/21(金)、22(土)
▼
8 月オープンキャンパス参加
⃝
「武蔵野BASIS育成型入試模擬授業」
を受講してください。 ●模擬授業当日、
「武蔵野BASIS育成型入試模擬授業」
⃝授業中、課題の提示と1次審査申込に必要なエントリー
参加申込確認書を必ず持参してください。
シートを配付します。
8/24(月)~ 9/4(金)
▼
1次審査申込
⃝1次審査で必要となる右記の書類を郵送してください。
(1
学科のみ申込可)
※1次審査申込と出願手続は
同一学科とします。 ※記入後の模擬授業エントリーシートはコピーをしておい
てください。グループワーク参加時に必要となります。
●模擬授業で提示された課題(エントリーシート)
(「社会を科学する─因果関係を見抜こう─」と「文学
を解体する─演劇、社会、権力─」いずれか1つの
み申込可)
●志望理由書(本学ホームページよりダウンロード、
1学科のみ申込可)
●調査書(※1)
【申込書の送付先】
〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3
武蔵野大学 入試センター 模擬授業受付係
※ 1 調査書については必ず P.20 をご参照ください。
▼
9/29( 火 )
1次審査結果発表
⃝1次審査結果通知書を9/29(火)に本学より発送します。到着は翌日以降となります。
▼
10/11(日)
グループワーク参加
⃝武蔵野BASIS育成型入試模擬授業で提示された課題に対し ●1次審査結果通知書
て自分の考えを説明しながらグループワークを行います。
●1次審査申込の際に提出した模擬授業エントリー
グループワーク当日、右記の書類を必ず持参してください。
シートのコピー
●武蔵野BASIS育成型入試模擬授業内で指示された
※1次審査に通過した方のみ参加可能です。
資料(指示された場合のみ)
▼
本学教員がグループワークの活動内容・提出書類をもとに、各学科の求める基準に達している出願可能者をスカウトします。
▼
10/14(水)
出願可否通知連絡
10/15(木)~ 10/26(月)
出願手続
(郵送・消印有効)
※1次審査申込と出願手続は
同一学科とします。 11/4(水)
受験票発送
11/10(火)
合格発表
11/11(水)~ 11/17(火)
入学手続
(郵送、消印有効)
グループワーク参加者全員に出願可否通知書を10/14(水)に本学より発送します。到着は翌日以降となります。
▼
【出願資格】
⃝本学より出願可能通知書を受け取った者。
● 写真(縦4cm×横3cm)
● 受験票発送用切手332円分(※2)
【出願手続方法】 P.18 ~ 22 参照
【出願書類の送付先】
⃝インターネットで出願手続を行った後、入学検定料をお 〒150-8681
支払いください。また、出願書類を市販の封筒に入れ「出 東京都渋谷郵便局留
願用宛名ラベル」(※2)をはがれないように貼付し、郵便 武蔵野大学入試センター 書類受付係
局の窓口から「簡易書留速達」で送付してください。
▼
※2 出願用宛名ラベル、切手台紙はインターネット出願ページよりダウンロードしてください。
⃝受験票を発送します。合否確認の際、
受験番号が必要となりますので受験票に記載された受験番号をご確認ください。
▼
【合否確認方法】 P.33、34 参照
⃝合格者には合格通知書類を11/10(火)に本学より発送します。到着は翌日以降となります。
▼
【入学手続方法】 P.35、36 参照
⃝詳細は合格通知に同封する『入学手続要項』をご参照ください。
▼
1月下旬
入学前教育:課題の確認
入学手続を完了した方に新たな課題を提示します。
2 月下旬~ 3 月上旬
▼
入学前教育:グループワーク
提示された課題をもとにグループワークを行います。
▼
入 学
武蔵野 BASIS 育成型入試に関する最新情報および詳細は、本学ホームページをご参照ください。
- 11 -
出願資格
※武蔵野 BASIS 育成型入試に出願する場合は P. 10、11 をご参照ください。
※一般入試においてグローバル方式で出願する場合は P. 1 をご参照ください。
全入試共通
出願資格
証明書類
1. 高等学校(中等教育学校、特別支援学校の高等部を含む、以下同じ。)を卒業した者、および
2016(平成28)年3 月卒業見込みの者。
出身学校長が作成した
「調査書」
2. 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者、および 2016(平成28)年3 月修了見込み
の者。
3. 学校教育法施行規則第 150 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある
と認められる者、および 2016(平成28)年3 月 31 日までにこれに該当する見込みのある者。
⑴ 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者、および 2016(平成28)年
3 月 31 日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
①修了(見込)証明書
②成績証明書
⑵ 文部科学大臣が、高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認
出身学校長が作成した
定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および 2016(平成28)年3 月 31 日まで
「調査書」
に修了見込みの者。
⑶ 文部科学大臣の指定した者。
①修了(見込)証明書
②成績証明書
⑷ 文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者、お
よび 2016(平成28)年3 月 31 日までに合格見込みの者で、2016(平成28)年4 月 1 日
までに 18 歳に達する者。
合格(見込)成績証明書
⑸ 本学が実施する個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があ
ると認めた者で、2016(平成28)年4 月 1 日までに 18 歳に達する者。
①修了(見込)証明書
②成績証明書
出願資格に応じた証明書類が必要となります。事前に準備の上、出願時に提出してください。
3で出願する者で、日本の高等学校にも在籍した者は、日本の高等学校在学中の「成績証明書(調査書)
」も提出してください。提出できない場合は、
入試センター(Tel. 03-5530-7300)まで連絡してください。
公募制推薦入試
グローバル学部/法学部/経済学部/文学部/人間科学部/教育学部/看護学部/工学部
2015(平成 27)年度中に高等学校(中等教育学校、特別支援学校の高等部を含む)または、文部科学省認定の在外教育施設を卒
業する見込みの者(年度途中の卒業を含む)で、次の要件をすべて満たす者。
グローバルコミュニケーション学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ英語の評定平均値 4 . 0 以上
日本語コミュニケーション学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ英語または国語の評定平均値 3 . 5 以上
グローバルビジネス学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ英語の評定平均値 4 . 3 以上
法律学科/政治学科/
経済学科/経営学科/
人間科学科/社会福祉
学科/ 児 童 教 育 学 科 ※
/看護学科※
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ英語の評定平均値 3 . 5 以上
日本文学文化学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ国語の評定平均値 3 . 5 以上
環境システム学科/
建築デザイン学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ英語または数学の評定平均値 3 . 5
以上
数理工学科
全体の評定平均値 3 . 5 以上かつ数学(数学Ⅲを履修していること)
の評定平均値 3 . 5 以上
高等学校長の推薦がある者
※児童教育学科と看護学科については、本学科が専願であること(その他の学科については併願可能)。
- 12 -
出願資格
AO入試
グローバルコミュニケーション学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦日本におけるグローバル化についての小論文を提出できる者 ※1
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※1
課外活動・社会活動
◦英語コンテスト入賞(規模は問わない)
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上かつ英語の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有し、さらに上級(高得点)合格をめざす意欲のある者
(ア)英検 2 級以上
(イ)TOEFL ®(iBT 57 点以上、PBT 500 点以上)
(ウ)IELTS 5.0 以上
(エ)TOEIC ® 550 点以上
(オ)TEAP(LRSW 220 点以上)
(カ)GTEC CBT 1000 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 650 点以上)
(ク)中国語検定 3 級以上
(ケ)HSK(漢語水平考試)3級〜6級
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
日本語コミュニケーション学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦留学生に日本語教育を行う上で心掛けるべき要素についての小論文を提出できる者 ※1
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※1
課外活動・社会活動
◦英語コンテスト入賞(規模は問わない)
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有し、さらに上級(高得点)合格をめざす意欲のある者
(ア)英検 2 級以上
(イ)TOEFL ®(iBT 57 点以上、PBT 500 点以上)
(ウ)IELTS 5.0 以上
(エ)TOEIC ® 550 点以上
(オ)TEAP(LRSW 220 点以上)
(カ)GTEC CBT 1000 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 650 点以上)
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
グローバルビジネス学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦国際社会で活躍するために求められる教養、人物像についての小論文を提出できる者 ※1
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※1
課外活動・社会活動
◦英語コンテスト入賞(規模は問わない)
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上かつ英語の評点平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有し、さらに上級(高得点)合格をめざす意欲のある者
(ア)英検 2 級以上
(イ)TOEFL ®(iBT 57 点以上、PBT 500 点以上)
(ウ)IELTS 5.0 以上
(エ)TOEIC ® 550 点以上
(オ)TEAP(LRSW 220 点以上)
(カ)GTEC CBT 1000 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 650 点以上)
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
- 13 -
出願資格
法律学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦高校時代に生徒会活動、クラブ活動、課外のボランティア活動などでルール作りをした経験についての小論文を提出できる者
オープンキャンパス課題
◦8月21日(金)
・22日(土)開催のオープンキャンパスで法律学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)英検 2 級以上 (イ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (ウ)IELTS 4.0 以上 (エ)TOEIC® 480 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
(オ)TEAP(LR 100 点以上) (カ)GTEC CBT 800 点以上 スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※1
※2
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
政治学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦最新の国際政治情勢についての小論文を提出できる者
オープンキャンパス課題
◦ 8月21日(金)
・22日(土)開催のオープンキャンパスで政治学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)英検 2 級以上 (イ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (ウ)IELTS 4.0 以上 (エ)TOEIC® 480 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
(オ)TEAP(LR 100 点以上) (カ)GTEC CBT 800 点以上 スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※1
※2
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
経済学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦「お金の信用がなくなった時に何が起こるのか」についての小論文を提出できる者※ 1
オープンキャンパス課題
◦ 8月21日(金)
・22日(土)開催のオープンキャンパスで経済学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者※2
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)数学検定 2 級以上 (イ)日商簿記検定 2 級以上 (ウ)英検 2 級以上
(エ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上)
(キ)TEAP(LR 100 点以上) (ク)GTEC CBT 800 点以上
(オ)IELTS 4.0 以上
(カ)TOEIC® 480 点以上
(ケ)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
- 14 -
出願資格
経営学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦日本企業あるいは日本の経営者(歴史上の人物が望ましい)について書かれた書物を読み、そこから自分が学び得たことがらを自由に記述できる者 ※1
オープンキャンパス課題
◦ 8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで経営学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者 ※2
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 3
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)数学検定 2 級以上 (イ)日商簿記検定 2 級以上 (ウ)英検 2 級以上
(エ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上)
(オ)IELTS 4.0 以上 (カ)TOEIC® 480 点以上 (キ)TEAP(LR 100 点以上)(ク)GTEC CBT 800 点以上
(ケ)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※1 2,000字程度。A4用紙使用(グラフ等の描写可)。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※3 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
日本文学文化学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
武蔵野文学賞
◦本学で実施する武蔵野文学賞(高校生部門)に応募した者(年度は問わない)
応募に関する詳細は本学ホームページをご参照ください
課題・作品
◦読書歴または読書感想文を提出できる者 ※ 1
◦次のいずれかの文芸作品を提出できる者(ワープロ可)
(ア)散文・詩 ※2 (イ)短歌 20 首程度 (ウ)俳句 20 句程度
◦コンクール等の入賞作品(書道を含む)
(入賞作品に関する簡単な説明文を添えてください)
オープンキャンパス課題
◦8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで日本文学文化学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者 ※3
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦伝統芸能に関して卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)漢字検定 2 級以上 (イ)英検 2 級以上
(ウ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (エ)IELTS 4.0 以上
(オ)TOEIC®480 点以上 (カ)TEAP(LR 100 点以上)(キ)GTEC CBT 800 点以上 (ク)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 400字詰め原稿用紙10枚以上20枚以内
※3 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
- 15 -
出願資格
人間科学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦ステレオタイプと異文化コミュニケーションについての小論文を提出できる者 ※1
オープンキャンパス課題
◦8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで人間科学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)英検 2 級以上
(イ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (ウ)IELTS 4.0 以上 (エ)TOEIC® 480 点以上
(オ)TEAP(LR 100 点以上)(カ)GTEC CBT 800 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※2
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可 。
社会福祉学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦社会福祉士に求められる資質、能力及びあなたが取り組みたい活動についての小論文を提出できる者 ※1
オープンキャンパス課題
◦8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで社会福祉学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)手話・点字などの特殊技能 (イ)英検 2 級以上
(ウ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (エ)IELTS 4.0 以上
(カ)TEAP(LR 100 点以上)(キ)GTEC CBT 800 点以上
(オ)TOEIC® 480 点以上
(ク)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※2
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
児童教育学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦家庭教育と教育・保育の今後の役割についての小論文を提出できる者 ※
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※
課外活動・社会活動
◦下記活動のいずれかに該当し、自らの体験を述べ、それらを教育または保育にどのように活かしたいかレポート等を提出できる者 ※
(ア)課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
(イ)生徒会活動で活躍した者
(ウ)ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
(エ)学外で地域の社会活動や子どものかかわる活動に積極的に参加した実績を持つ者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)英検 2 級以上
(イ)TOEFL ®(iBT 57 点以上、PBT 500 点以上)(ウ)IELTS 5.0 以上 (エ)TOEIC ® 550 点以上
(オ)TEAP(LRSW 220 点以上)(カ)GTEC CBT 1000 点以上
(キ)GTEC for STUDENTS(Advanced 650 点以上)
スペシャルスキル
◦次の要件をすべて満たす者
(ア)全体の評定平均値 3.5 以上
(イ)高等学校在学中、スポーツ競技、コンテスト等で以下のいずれかの実績がある者
・個人競技:都道府県大会ベスト 8 以上
・団体競技:都道府県大会ベスト 4 以上
スポーツ競技は継続的に試合に出場していること。コンテストは主催者・規模問わず入選以上であること。
※2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
- 16 -
出願資格
環境システム学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦指定図書(※1)の内容を批判的にレビューした上で、システム思考は持続可能な未来に貢献できるかについての小論文を提出できる者
オープンキャンパス課題
◦8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで環境システム学科の模擬授業を受講し、
授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者 ※3
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 2
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)数学検定 2 級以上 (イ)英検 2 級以上 (ウ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (エ)IELTS 4.0 以上
(オ)TOEIC® 480 点以上 (カ)TEAP(LR 100 点以上) (キ)GTEC CBT 800 点以上
(ク)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
コンテスト
◦次のいずれかに該当する者(高等学校在学中の実績に限る)
(ア)
『高校生科学技術チャレンジ(Japan Science and Engineering Challenge)』(科学技術振興機構主催)において入賞した者
(イ)『日本学生科学賞』(読売新聞社主催)において入賞した者
(ウ)『全国物理コンテスト(物理チャレンジ)』の第 1 チャレンジに合格した者
(エ)『全国高校化学グランプリ』の一次予選に合格した者
(オ)『日本生物学オリンピック(生物チャレンジ)』の予選を通過した者
(カ)『日本地学オリンピック』の予選を通過した者
※2
※1 「世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方」ドネラ・H・メドウズ、小田理一郎(枝廣淳子訳)(2015) 英治出版
※2 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※3 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可 。
数理工学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
数理工学コンテスト
◦本学で実施する数理工学コンテストに応募した者(年度は問わない)
応募に関する詳細は本学ホームページをご参照ください
課題・作品
◦社会における数理工学の役割についての小論文を提出できる者
オープンキャンパス課題
◦8月21日(金)
・22日(土)開催のオープンキャンパスで数理工学科の模擬授業を受講し、授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※ 3
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上または数学(数学Ⅲを履修していること)の評点平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っ
ている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)数学検定 2 級以上 (イ)英検 2 級以上 (ウ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (エ)IELTS 4.0 以上
(キ)GTEC CBT 800 点以上
(オ)TOEIC® 480 点以上 (カ)TEAP(LR 100 点以上) (ク)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
コンテスト
◦次のいずれかに該当する者(高等学校在学中の実績に限る)
(ア)『日本数学オリンピック』において予選に合格した者
(イ)『全国物理コンテスト(物理チャレンジ)』の第 1 チャレンジに合格した者
(ウ)『日本情報オリンピック』において予選に合格した者
(エ)『高校生科学技術チャレンジ(Japan Science and Engineering Challenge)』(科学技術振興機構主催)において入賞した者
(オ)『インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)』で入賞した者
※1
※2
※1 2,000字程度。A4用紙使用(数式やグラフ等の描写可)。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※3 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
建築デザイン学科
高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ下記のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者
課題・作品
◦感動した建築に関する小論文 ※1、もしくは制作物(スケッチ、模型など)を提出できる者
オープンキャンパス課題
◦8月21日
(金)
・22日
(土)
開催のオープンキャンパスで建築デザイン学科の模擬授業を受講し、
授業時に提示される課題に対するレポート等を提出できる者 ※2
国際交流
◦「自身の外国語学習歴やホームステイ・留学等の経験を踏まえ、そこで得た経験・知識を今後どのように活かしていきたいか」についての小論文を提
出できる者 ※1
課外活動・社会活動
◦課外活動で指導的役割を果たした者または実績を残した者
◦生徒会活動で活躍した者
◦ボランティア活動やその他の社会活動を継続して実施した者
学業
◦学業が優秀(全体の評定平均値 4.0 以上)であり、創造的・積極的な学習姿勢を持っている者
資格・特技
◦高度な資格、卓越した技能を有する者
◦次のいずれかの資格を有する者
(ア)数学検定 2 級以上 (イ)英検 2 級以上 (ウ)TOEFL®(iBT 42 点以上、PBT 450 点以上) (エ)IELTS 4.0 以上
(キ)GTEC CBT 800 点以上
(オ)TOEIC® 480 点以上 (カ)TEAP(LR 100 点以上)
(ク)GTEC for STUDENTS(Advanced 600 点以上)
コンテスト
◦次のいずれかに該当する者(高等学校在学中の実績に限る)
(ア)『高校生の「建築甲子園」』(日本建築士会連合会、都道府県建築士会主催)において入賞した者
(イ)『1.17 防災未来賞「ぼうさい甲子園」』(兵庫県、毎日新聞主催)において入賞した者
(ウ)『工高生デザインコンクール』(日本建築協会主催)において入賞した者
(エ)『高校生科学技術チャレンジ(Japan Science and Engineering Challenge)』(科学技術振興機構主催)において入賞した者
(オ)『日本学生科学賞』(読売新聞社主催)において入賞した者
(カ)『日本数学オリンピック』において予選に合格した者
(キ)『日本情報オリンピック』において予選に合格した者
(ク)『全国物理コンテスト(物理チャレンジ)』の第 1 チャレンジに合格した者
(ケ)『全国高校化学グランプリ』の一次予選に合格した者
※1 2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
※2 特に提出方法の指定がない場合は、2,000字程度。原稿用紙もしくは A4用紙使用。ワープロ可。
- 17 -
出願
出願方法と注意事項
出願方法はホームページ上の入力フォームに必要事項を入力するインターネット出願です。複数入試に同時出願するパッ
ク出願を利用すると入学検定料が大幅に減免されます(P. 4、5 参照)。なお、パック出願を利用せずに個々の入試区分に出
願することも可能です。
出願の流れ
①
インターネット出願の入力フォームに必要な情報を入力
出願する入試区分、試験科目等の情報を入力してください。
⬇
②
入学検定料を支払う
コンビニ、インターネットバンキング等から支払可能です。
⬇
③
出願書類を封入した封筒の表面に、出力した宛名ラベルを貼付する
調査書等の必要書類を封入してください。
⬇
④
出願書類を郵送(簡易書留速達)
必ず郵便局の窓口から郵送してください。
①〜④まで行って出願完了となります。インターネットでの入力手続だけでは出願完了となりません。必ず各入試
区分の出願締切日までに入学検定料を支払い、出願書類を郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。
出願手順
以下の手順に従って出願をしてください。
インターネット出願入力の操作に関する問い合わせ先 TEL. 050-3786-5124
❶ インターネット出願のぺージへアクセス
出願期間に本学ホームページを経由しインターネット出願の入力画面に進んでください。または、インターネット出願サ
イト(https://www.univ-jp.com/musashino/)にアクセスしてください。パソコン動作環境を確認の上、操作手順に
従って操作してください。
パソコン動作環境 推奨ブラウザとバージョンは次のとおりです。
[Windows]
・Internet Explorer 8.0 以上 ・Chrome 最新バージョン ・Firefox 最新バージョン
[Mac OS]
・Safari 5.1 以上
❷ トップ画面で入試情報を確認
入試区分、入試日程等の入試情報や出願手順を確認後、「出願
登録する」をクリックしてください。
- 18 -
出願方法と注意事項
❸ 志望入試区分を選択
志望する入試区分、学部、学科、試験科目等を選択してください。
入学検定料の合計金額も確認できます。
❹ 志願者ご本人の情報を入力
画面の案内に従って登録してください。
センター利用入試に出願する場合は大学入試センター発行の
受験番号を用意してください。
住所や氏名などは慎重に入力して
ください。
❺ 出願内容の登録完了
出願番号をメモするか画面を印刷してください。
出願内容、決済番号を後で確認する場合に必要です。
また、入学検定料のお支払いに必要な決済番号もメモしてく
ださい。
出願内容を登録後、P. 21 ⑦「出願書類を郵送」で必要となる宛名ラベルを印刷してください。
※プリンタをお持ちでない場合は、宛名ラベルの内容(送付先、出願番号、受験生氏名、住所)を封筒の表面に転記
してください。
- 19 -
出願方法と注意事項
❻ 入学検定料の支払い
以下のいずれかの方法で入学検定料をお支払いください。支払手続完了と同時に決済が行われますのでご注意ください。
詳しい手続については、インターネット出願サイトでご確認ください。
〔入学検定料払込手数料について〕
入学検定料の他に、支払事務手数料(一律 780 円)が必要です。
〔入学検定料の支払方法〕
下記①〜④の支払方法があります。
① コンビニエンスストア
現金でのお支払いとなります。1 回の出願につき 30 万円以上のお支払いはできません。
インターネット出願画面の案内に従ってお支払いください。
コンビニエンスストア
セブンイレブン
K
支 払 手 順
レジで店員に
「インターネット
支払い」と伝える
各種代金・
料金お支払い
各種代金を
お支払い
各種支払い
各種代金
お支払い
レジで店員に
「オンライン決済」
と伝える
プリントアウトした
「払込票」を渡すか
「払込票番号」
を伝える
マルチペイメント
サービス
マルチペイメント
サービス
オンライン
決済番号
オンライン決済番号
を入力し
内容を確認する
オンライン決済番号
を入力し
内容を確認する
「お客様番号」
「確認番号」
を入力
「お客様番号」
「確認番号」
を入力
「オンライン
決済番号」
を入力
レジにて入学検定料
出願内容が正しければ「確認」
「印刷」ボタンを押す
レジにて入学検定料
を現金にて支払う
端末より申込券が出るので 30 分以内にレジにて入学検定料を現金にて支払う
を現金にて支払う
※支払可能なコンビニエンスストア、端末画面の構成やボタン名称は変更されることがあります。必ず「インターネット
出願サイト」で支払い方法をご確認ください。
② 金融機関 ATM「Pay-easy」
以下の金融機関でペイジーマークの付いている ATM でお支払いができます。
・ゆうちょ銀行
・三井住友銀行
・三菱東京 UFJ 銀行
・りそな銀行/埼玉りそな銀行
・みずほ銀行
・地方銀行
- 20 -
出願方法と注意事項
支払手順
「税金・料金払込み」または「Pay-easy」を選択
「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」を入力
現金またはキャッシュカードを選択して、入学検定料を支払う
※端末画面の構成やボタン名称は変更されることがあります。必ずインターネット出願トップ画面の「入学検定料の支払
方法について」で支払い方法をご確認ください。
※利用可能な地方銀行は、こちらのサイトの「ATM 利用可能一覧」でご確認ください。
ウェルネット:http://www.well-net.jp/multi/financial_list/index.html
③ ネットバンキング
都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協などのネットバンキングが利用可能です。事前に金融
機関にてお申し込みが必要です。
取扱い可能金融機関はこちらからご確認ください。
ウェルネット:http://www.well-net.jp/multi/financial_list/index.html
④ インターネット専業銀行
楽天銀行、ジャパンネット銀行、じぶん銀行、住信 SBI ネット銀行でお支払いできます。事前に金融機関にて口座の開設
が必要です。
⑤ クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS の利用が可能です。本人確認のため、クレジットカードに記載さ
れている情報を入力しますので、出願前にクレジットカードを準備してください。支払い方法は一括払いのみです。クレ
ジットカードの利用限度額を確認した上で利用してください。
❼ 出願書類を郵送
出願書類を市販の封筒に入れ「出願用宛名ラベル」をはがれないように貼付し、以下の送付先に郵便局の窓口から簡易
書留速達で郵送してください。
出願書類は入試区分によって異なりますので、インターネット出願画面の指示に従ってください。詳細は P. 23「出願
書類一覧」でご確認ください。
※プリンタをお持ちでない場合は、宛名ラベルの内容(送付先、出願番号、受験生氏名、住所)を封筒の表面に転記してください。
※宛名ラベルは、インターネット出願トップ画面の「出願内容を確認する(ログイン)」からも印刷することができます。
※出願書類は、受付完了画面またはインターネット出願のトップ画面でもご確認いただくことができます。
複数の出願番号の出願書類を同封する場合は、必ずすべての出願番号を封筒に記載してください。
送付先
〒 150 - 8681
東京都渋谷郵便局留
武蔵野大学入試センター 書類受付係
以上で出願手続は完了です。
インターネットでの入力手続だけでは出願完了となりません。必ず、出願締切日までに入学検
定料を支払い、出願書類を郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。
- 21 -
出願方法と注意事項
出願上の注意
(1) 複数試験および複数学科への併願が可能(専願を除く)です。なお、センター利用入試の場合も複数学科
への出願が可能です。
(2) 公募制推薦入試で教育学部、看護学部に合格した場合は、以後の出願はできません。
(3) 出願書類に不備があるものは一切受け付けません。
(4) 出願後の学科、選択科目および試験日、試験場の変更は一切認めません。
(5) 受験票に記載のない科目の受験ならびに記載のない試験日・試験場での受験は一切認めません。
(6) 一度納入された入学検定料および提出された出願書類は理由のいかんを問わず一切返還いたしません。
(7) 受験に際して虚偽の記載または不正があった場合は、合格を取り消します。
(8) 結婚等により、出願書類において現在の氏名と異なるものがある場合には、それを証明できる公的機関の
発行する証明書を出願書類に同封してください。また、出願後に氏名、住所等が変更になった場合にも、
速やかに届け出てください。
(9) 本 学では、すべての入学手続完了者に入学前教育を実施します。なお、課題内容等は学科・入試区分に
よって異なります。
(10)出願前に必ず本学ホームページで最新情報をご確認ください。
受験・修学特別措置
本学に入学を志望する者で、心身に障害がある者(学校教育法施行令第 22 条の 3 に定める身体の障害の程度)
は、入試上の特別な措置及び入学後の修学上において支障が生じないために、また安全な環境を確保するために
特別な配慮を必要とすることがありますので、各入試の出願開始日の3週間前までに、あらかじめ本学入試セン
ター(Tel.03-5530-7300)に申し出てください。また、上記の程度に至らない場合でも、受験時や入学後に
特別の配慮を希望する方は、同様に申し出てください。必要な場合には、本学において志望者及びその立場を代
弁しうる出身校関係者との面談を行います。
入学検定料の支払いおよび出願書類の送付は、本学入試センターへの連絡の後に行ってください。複数の試験を
志望する場合はその都度申し出てください。なお、全学部統一入試(一般入試S日程)では施設・設備の都合等
により本学キャンパスでの受験となりますのでご了承ください。また、怪我や病気のため、受験の際に特別な措
置が必要な場合にも本学入試センターへご連絡ください。
- 22 -
出願書類一覧 ※武蔵野 BASIS 育成型入試に出願する場合は P. 10、11 でご確認ください。
インターネット出願サイトにて入力手続を行い、入学検定料を支払った後、以下の書類を市販の封筒に入れ、各入試の出願期
間内(消印有効)に郵便局窓口から「簡易書留速達」で郵送してください。出願書類は郵送のみ受け付けます。
出願書類
注 意 事 項
① 出身高等学校長の発行したもので、出願時に発行できる最新の成績が記載されているもの。開封無効。
② AO 入試出願者で高等学校が2期制の者は、2年次までの成績証明書と3年次の授業科目が証明できる
書類を提出してください。
③
高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者および 2016(平成 28)年 3 月 31
⑴ 調 査 書
日までに合格見込みの者は、調査書にかえて、その「合格成績証明書」または「合格見込成績証明書」
を提出してください。
※出願資格に応じた証明
④ 高 等学校在学中の留学等により調査書に評価が記載されない場合には、出願前に本学入試センター
書類が必要となります。
(Tel.03-5530-7300)にお問い合わせください。
(P.12参照)
⑤ 高等学校から調査書の発行ができない場合は、卒業証明書・成績証明書など高等学校を卒業したことが
わかる証明書とその理由を明記した書面(書式自由)を提出してください。
⑥ 原則として、一つの試験に対して1通の調査書を用意してください。ただし、複数の試験または学科を
一つの封筒で同時出願する場合、調査書の提出は1通で構いません。
⑵ 写 真
直近 3 ヵ月以内に撮影したもの。縦4cm× 横 3cm。無背景。カラー、白黒いずれも可。裏面に氏名を記入
し、出願封筒に封入してしてください。(写真裏面がシールの場合は記入不要)
※センター利用入試に出願する場合、写真は必要ありません。
⑶ 平成 28 年度センター
試験成績請求票
センター利用入試に出願する場合は出願封筒に封入してください。
⑷ 受験票発送用切手
受験票発送用に速達郵便料金 332 円分の切手が必要です。インターネット出願サイトよりダウンロードし
た「切手台紙」に 332 円分の切手を貼付してください。複数入試に同時に出願する場合、切手の必要枚数
はインターネット出願画面で確認してください。
※センター利用入試に出願する場合、切手は必要ありません。
⑸ エントリーシート
AO 入試、公募制推薦入試、Mスカラ入試はエントリーシート(本学ホームページよりダウンロード)に必
要事項を記入してください。
※グローバルコミュニケーション学科・グローバルビジネス学科で M スカラ入試のグローバル・リーダー
シップ・プログラム特待生制度に申し込む場合、エントリーシートの提出は必要ありません。「グローバ
ル・リーダーシップ・プログラム特待生制度申込書」を提出してください。
※法学部・経済学部でMスカラ入試の育成プログラム特待生制度に申し込む場合、エントリーシートの提出
は必要ありません。「育成プログラム特待生制度申込書」を提出してください。
⑹ 教育学部
記入シート
教育学部で中高理科教員免許および中高保健体育教員免許を取得希望の者は、すべての入試において教育学
部記入シート(本学ホームページよりダウンロード)を提出してください。
AO入試
⑺ 入試別出願書類
有資格者を対象とするものや小論文や作品等で出願する場合は、その資格証明書
のコピーや小論文や作品等を提出してください。
※小論文や作品等には必ず表紙をつけること。表紙には、氏名、タイトルを必ず
表記してください。また、コンクール等の入賞作品(書道を含む)には、作品
に関する簡単な説明文を添えてください。
※ 8 月 21 日 ( 金 )・22 日 ( 土 ) 開催のオープンキャンパスで各学科の模擬授業を
受講し、授業時に提示される課題に対するレポートを提出する際には、模擬授
業時に配付される「課題表紙」をレポートに添付してください。
※スペシャルスキルで出願する場合は、スポーツ競技、コンテスト等の実績が記
載された証明、賞状、書類等のコピーを提出してください。
公募制推薦入試
高等学校長の推薦書(P.24 の所定用紙を使用)
グローバル方式
基準スコアを満たす英語資格検定試験の成績証明書(コピーでも可。ただし、コ
ピーを提出した方はグローバル方式で合格し入学手続を行う場合、入学手続時に
必ず証明書の原本を提出していただきます。入学手続時に原本の提出ができない
場合には合格を取り消します。)
※対象入試等の詳細は P.1 参照
グローバルリーダー奨学金に申し込む場合は「グローバルリーダー奨学金申請書」
(本学ホームページより
⑻ グローバルリーダー
ダウンロード)を提出してください。
奨学金申請書
※グローバルリーダー奨学金の詳細とグローバルリーダー奨学金申請書以外の提出書類については P.2 参照
⑼ 特別制度申込書
⑽ 出願用宛名ラベル
グローバル・リーダー
シップ・プログラム
特待生制度申込書
グローバル・リーダーシップ・プログラム特待生制度に申し込む者は「グローバル・
リーダーシップ・プログラム特待生制度申込書」
(本学ホームページよりダウン
ロード)を提出してください。
※申込可能な対象学科・入試区分は P.3 参照
育成プログラム
特待生制度申込書
育成プログラム特待生制度に申し込む者は「育成プログラム特待生制度申込書」
(本学ホームページよりダウンロード)を提出してください。
※申込可能な対象学科・入試区分は P.8 参照
上記出願書類を市販の封筒に入れ、インターネット出願サイトよりダウンロードした「出願用宛名ラ
ベル」をはがれないように貼付し、郵便局の窓口から「簡易書留速達」で郵送してください。
- 23 -
推 薦 書
2016(平成28)年度 武蔵野大学
公募制推薦入試 推薦書
2015年 月 日
武 蔵 野 大 学
学 長 寺
崎 修
殿
学校名
校
長
印
下記の生徒を公募制推薦入試入学志願者
として適当と認め推薦いたします。
生徒氏名
志望学科に○印を付け、出願資格を確認した上で評定平均値を記入してください。
評定平均値
学科名
出願資格
グローバルコミュニ
ケーション学科
日本語コミュニ
ケーション学科
グローバル
ビジネス学科
全体の評定平均値 3.5 以上かつ英語の評定
平均値 4.0 以上
全体
英語
国語
数学
―
―
全体の評定平均値 3.5 以上かつ英語または
国語の評定平均値 3.5 以上
―
全体の評定平均値 3.5 以上かつ英語の評定
平均値 4.3 以上
―
―
法律学科
―
―
政治学科
―
―
経済学科
―
―
―
―
―
―
社会福祉学科
―
―
児童教育学科※
―
―
看護学科※
―
―
経営学科
人間科学科
日本文学文化学科
環境システム学科
建築デザイン学科
数理工学科
全体の評定平均値 3.5 以上かつ英語の評定
平均値 3.5 以上
全体の評定平均値 3.5 以上かつ国語の評定
平均値 3.5 以上
―
―
全体の評定平均値 3.5 以上かつ英語または
数学の評定平均値 3.5 以上
全体の評定平均値 3.5 以上かつ数学
(数学Ⅲ
を履修していること)の評定平均値 3.5 以上
※児童教育学科と看護学科については、本学科が専願であること。
- 24 -
―
―
―
―
入学検定料
パック出願を利用すると、入学検定料が大幅に減免されます。(詳細は P. 4、5 をご参照ください。)
グ:グローバル学部 法:法学部 経:経済学部 文:文学部 人:人間科学部
教:教育学部 薬:薬学部 看:看護学部 工:工学部 入試区分
入学検定料
対象学部
武蔵野 BASIS 育成型入試
35,000 円
法 経 文 人
AO 入試
35,000 円
グ 法 経 文 人 教 工
公募制推薦入試
35,000 円
グ 法 経 文 人 教 看 工
M スカラ入試
35,000 円
全学部
全学部統一入試(一般入試 S 日程)
35,000 円
全学部
メイン入試(一般入試 A 日程)
35,000 円
グ 法 経 文 人 教 看
理系メイン入試(一般入試 A 日程)
35,000 円
薬 工
センタープラス入試 15,000 円
薬 工
3月入試(一般入試 B 日程)
35,000 円
グ 法 経 文 人 教 看 工
15,000 円
全学部(C日程のみ薬、看を除く)
※理系メイン入試との同時出願が必須でパック出願でのみ出願可能
センター利用入試(A 日程・B 日程・C 日程)
※判定型 1 種類出願ごと
一度納入された入学検定料は、理由のいかんを問わず一切返還いたしませんので、あらかじめご了承ください。
- 25 -
受験票
受験票の発送
(1) 受験票は、出願時に入力した住所宛に郵送します。
入試区分により受験票発送日は異なります。発送日は下記の表でご確認ください。
(2) 試験日 2 日前になっても受験票が届かない場合は本学入試センター(Tel. 03 − 5530 − 7300)まで
お問い合わせください。
(3) 受験票が届いたら、記載されている氏名・入試区分・試験日・試験場・学科・試験科目などを必ず確認し
てください。
(4) 合格発表は受験票記載の受験番号で発表しますので、受験票は合格発表日まで大切に保管してください。
入 試 区 分
受験票発送予定日
武蔵野 BASIS 育成型入試
2015年 11月 4 日(水)予定
AO 入試
2015年 9 月 29日(火)予定
公募制推薦入試
2015年 11月 4 日(水)予定
M スカラ入試
2015年 12月 2 日(水)予定
全学部統一入試(一般入試 S 日程)
2016年 1 月 20日(水)予定
理系メイン入試(一般入試 A 日程) 2016年 2 月 2 日(火)予定
センタープラス入試
2016年 2 月 2 日(火)予定
メイン入試(一般入試 A 日程)
2016年 2 月 10日(水)予定
3月入試(一般入試 B 日程)
2016年 2 月 29日(月)予定
受験票は 発送しません。
発表日前日までに WEB・電話および FAX にて受験
センター利用入試
番号を取得し、受験番号を確認してください。
(P. 27 参照)
「受験票」見本
速 達
平 成 28 年 度 武 蔵 野 大 学 受 験 票
フ リ ガ ナ
氏 名
料金別納郵便
ムサシノ タロウ
武蔵野 太郎
メイン入試(一般入試A日程)
東京都江東区
有明3-3-3
武蔵野 太郎 様
受験票
お手元に届いたら
まず、この面の右下から開いて内容を確認してください。
〒135−8181 東京都江東区有明 3−3−3
入試センター TEL 03−5530−7300
お知らせ
試 験 日 平成 28 年 2 月 16 日
試 験 場 武蔵野キャンパス
第一 学 科 法律学科
志望 受験番号 2 1 0 5─5 0 0 1
第二 学 科 経済学科
志望 受験番号 2 1 0 7─8 0 0 1
時 間
時限
試 験 科 目
1 0 : 0 0 ∼ 1 1 : 00 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
1
1 2 : 3 0 ∼ 1 3 : 30 国語総合
2
1 4 : 3 0 ∼ 1 5 : 30 政治・経済
3
※ マークシートには、必ず第一志望の受験番号を記入してください。
※ 受験中は、この面を上にして机の上においてください。
▼
まず、こちらを開いてください
▼
※受験票印字面の印字内容は、入試区分によって異なります。
※デザインは一部変更になる場合があります。
- 26 -
切り離さないでください
切り離さないでください
135-8181
試 験 日 平成 28 年 2 月 15 日
試 験 場 武蔵野キャンパス
第一 学 科 法律学科
志望 受験番号 2 1 0 5─0 0 0 1
第二 学 科 政治学科
志望 受験番号 2 1 0 6─3 0 0 1
試 験 科 目
時 間
時限
1 0 : 0 0 ∼ 1 1 : 00 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
1
1
2
:
3
0
∼
1
3
:
30
国語総合
2
1 4 : 3 0 ∼ 1 5 : 30 日本史B
3
オンライン受験票(センター利用入試のみ)
センター利用入試の受験番号は、WEB(パソコン・携帯電話)および電話自動応答システム(電話・FAX)によりお知
らせします。受験票は発送しませんので、出願後下記の通知期間内に必ず受験番号を取得してください。
なお、取得の際は、大学入試センター試験受験票に記載されている試験場コード 6 桁と、受験番号 4 桁(アルファベットを除
く数字)の合計 10 桁の番号が必要です。
センター利用入試には 1 〜 5 科目判定型があります。
3111 2669
受験番号は 8 桁の数字で構成され、右から 4 桁目が判定型を表します。
2科目判定を指します
受験番号通知期間
グローバル学部
法学部
経済学部
文学部
人間科学部
教育学部
工学部
薬学部
看護学部
入試区分
通知期間
センター利用 A 日程
2016 年 1 月25日
(月)13:00 〜 2016 年 2月14 日
(日)24:00
センター利用 B 日程
2016 年 2月24日
(水)13:00 〜 2016 年 2月28日
(日)24:00
センター利用 C 日程
2016 年 3月18 日
(金)13:00 〜 2016 年 3月24日(木)24:00
入試区分
通知期間
センター利用 A 日程
2016 年 1 月25日
(月)13:00 〜 2016 年 2月14 日
(日)24:00
センター利用 B 日程
2016 年 2月24日
(水)13:00 〜 2016 年 2月28日
(日)24:00
WEB(パソコン・携帯電話)による受験番号取得・確認方法
① URL の入力(http://www.jukenhyo.com/mu-u/)
※バーコードリーダー対応携帯電話をお持ちの方は、右の QR コードを読み取り、
表示された URL をクリックし、インターネットに接続してください。
②受験番号の取得方法の表示
③センター試験番号・誕生月 日 4 桁の入力(例:9 月 8 日生まれの場合⇨ 0908)
④受験番号の表示(内容を確認・保存してください)
電話・FAX による受験番号取得・確認方法
プッシュ式電話、IP 電話、携帯電話、PHS、家庭用 FAX 機のいずれも利用できます。
※通知開始直後は電話がつながりにくいことがあります。その場合は、少し時間をずらしてかけ直してください。
①武蔵野大学受験番号案内センターに電話する。以下、②〜⑤のアナウンスに従いプッシュする。
03-4589-4519
武蔵野大学受験番号案内センター ②「こちらは武蔵野大学受験番号案内センターです。回線を確認いたしますので、『*』と『0』をプッシュしてください。」
③「大学入試センター試験受験票に記載されている試験場コード 6 桁と、アルファベットを除く受験番号数字 4 桁を続けてプッ
シュしてください。」
④「あなたの誕生月 日 4 桁をプッシュしてください。」(例: 9 月
8 日生まれの場合⇨ 0908)
⑤「受験番号を発行いたします。FAX で取り出しされる方は
『1』
をプッシュしてください。そのまま音声で確認される場合は
『2』
をプッシュしてください。受験番号が流れます。」
注意事項
①大学入試センター発行の受験番号等に関するお問い合わせには応じられませんので、必要事項はあらかじめ確認しておいてください。
②受験番号を取得したら、出願内容に誤りがないか確認してください。
③本システムの 「 誤操作 」 「 見間違い 」 等を理由とした、入学手続期間終了後の入学手続は認めません。
- 27 -
受験上の注意事項
試験当日は、受験生の皆様への窓口として試験場内に入試案内所を設置します。入試案内所で試験室を確認して入室してく
ださい。また、忘れ物などがありましたら入試案内所に申し出てください。
試 験 場
(1) 試験は原則として本学の校舎または全国の各試験場で実施しますが、志願者数によっては、近隣の施設になる場合が
あります。その場合は、受験票送付時または試験当日入試案内所でお知らせします。
なお、全学部統一入試(一般入試S日程)におけるキャンパス以外の試験場の決定は先着順とします。希望する試験
場の収容定員を超えた場合は武蔵野キャンパスでの受験となります。必ず受験票で試験場を確認してください。
(2) 試験場は 9 時 00 分に開場します。
AO 入試、公募制推薦入試、M スカラ入試 2 次試験の場合、入試案内所の掲示で面接控室を確認の上、集合時間まで
に入室してください。
M スカラ入試 1 次試験、全学部統一入試(一般入試 S 日程)、メイン入試・理系メイン入試(一般入試 A 日程)、3 月
入試(一般入試 B 日程)の場合、試験室の案内を入試案内所に掲示しますので、それに従い、受験する科目の試験開
始 20 分前までに該当する受験番号の席についてください。
(3) 各入試の開始時間等は受験票および『入学試験要項(別冊:学科別入試科目・時間割)
』の時間割で確認してください。
(4) 受験票に記載のない科目の受験ならびに記載のない試験場での受験は一切認めません。
(5) 試験開始時刻より 20 分まで(面接の場合は集合時間より 20 分まで)入室を認めます。20 分以降の遅刻は入室でき
ません。
(6) 受験をしない科目の試験実施中は、受験生控室等にて次の試験時間まで待機してください。
(7) 昼食は各自持参し、受験生控室または試験室でおとりください。
(8) 武蔵野キャンパスと有明キャンパスでは保護者控室をご用意します。その他の試験場には控室はありません。
(9) 上履きは必要ありません。
(10) 構内および試験場内は禁煙です。
(11) 試験場へは、公共の交通機関をご利用ください。なお、駐車場・駐輪場のご用意はありません。
(12) 公共交通機関に遅延が発生した場合、各試験場で試験時間の繰り下げ等の対応をすることがあります。公共交通機関
発行の遅延証明書を取得の上、状況を本学入試センター(Tel.03 ー 5530 ー 7300)に連絡してください。入学試験
の実施に関する最新情報は本学ホームページでお知らせします。
受 験 票
受験票には受験番号が記載されています。合格発表は受験番号で行いますので、試験終了後も大切に保管してください。
受験票が届いたら記載されている氏名・入試区分・試験日・試験場・学科・試験科目を必ず確認してください。
(1) 試験当日、受験票は必ず持参し、机の上に置いてください。
(2) 受験票を紛失または忘れた場合、試験開始前に入試案内所まで申し出てください。
(3) 試験日の 2 日前までに受験票が届かない場合は本学入試センター(Tel. 03-5530-7300)までお問い合わせくだ
さい。
- 28 -
受験上の注意事項
服 装
(1) 試験時間中の着帽は認めません。また、文字や地図等がプリントされている洋服等の着用は認めません。監督者から着
衣について指示があった場合には従ってください。
(2) 試験室内の室温の調整には留意しますが、座席により温度差を感じる場合もありますので、試験当日は温度調節の可
能な服装をお勧めします。
試験時間中に使用できる物品
(1) M スカラ入試1次試験および一般入試はマークシート方式の試験のため、筆記用具は鉛筆(HB)とシャープペンシ
ル(HB)と消しゴムを用意してください。下敷きは持ち込めません。
(2) 時刻およびカレンダー以外の機能を持つ時計は持ち込めません。また、アラームは解除しておいてください。
(3) 携帯電話等は時計として使用することはできません。また試験中は電源を切り鞄にしまってください。
(4) 「マスク」
「ティッシュペーパー」
「座布団」
「ひざ掛け」
「目薬」の使用を希望する場合は事前に監督者に申し出て許可を
得てから使用してください。
不正行為
次のことをすると不正行為となることがあります。不正行為となった場合はそれ以降の受験はできません。また、既に受験
した試験科目も無効となります。
(1) カンニング(カンニングペーパー・参考書・他の受験者の答案等を見ること、他の人から答えを教わることなど)を
すること。
(2) 使用を禁じられた用具を使用して問題を解くこと。
(3) 試験開始の指示の前に、問題冊子を開いたり解答を始めること。
(4) 「解答をやめてください。筆記用具を置いてください。
」の指示に従わず、筆記用具を持っていたり解答を続けること。
(5) 試験時間中に答えを教えるなど他の受験者を利するような行為をとること。
(6) 試験時間中に携帯電話等を身につけていること。
(7) 試験時間中に携帯電話等や時計の音(着信・アラーム・振動音など)を鳴らすこと。
(8) 試験室において他の受験生の迷惑となる行為をすること。
(9) 試験室において監督者の指示に従わないこと。
(10) 志願者以外の者が、志願者本人になりすまして試験を受けること。
(11) その他、試験の公平性を損なう行為をすること。
出席停止の感染症に罹患している場合
試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない者は、他の受験者や監督者等への
感染のおそれがありますので、受験をご遠慮願います。ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがな
いと認めたときは、この限りではありません。なお、上記により受験をご遠慮いただいた場合でも追試験などの措置、入学
検定料の返還は行いません。
その他の注意
自然災害や不測の事態により、所定の日程通りに入学試験等を実施することが困難であると本学が判断した場合、試験時
間の繰り下げ、試験の延期、試験場の変更等の対応措置をとることがあります。ただし、このことに伴う受験者の個人的
損害について本学は責任を負いません。これらの対応措置を講じる場合は本学ホームページ(http://www.musashino-u.
ac.jp/)に掲載しますので、確認してください。
- 29 -
武蔵野キャンパス
受験票に記載された試験場を必ずご確認ください。
来校に際しては公共の交通機関をご利用ください。
構内への自動車(二輪車を含む)の乗り入れはでき
ません。
LIVIN
ひばりヶ丘駅南口バス乗場(①番)から、武蔵境駅
行(谷戸経由)バスで約20分、至誠学舎東京前下
車徒歩5分
すきっぷ通り
スイング
ビル
コンビニ
マクド
ナルド
nonowa口
※バス乗場の位置は工事等の関係で変更になる場合があります。
- 30 -
有明キャンパス Mスカラ入試1次試験、全学部統一入試(一般入試S日程)のみ
▶りんかい線 「国際展示場駅」から徒歩7分
▶ゆりかもめ 「国際展示場正門駅」から徒歩6分、
「有明駅」から徒歩7分
至豊洲
受験票に記載された試験場を必ず
ご確認ください。
首都高速湾岸線
来校に際しては公共の交通機関を
水の科学館
センター
プロムナード
乗り入れはできません。
有明
フロンティアビル
有明
パーク
ビル
東京ベイ
有明ワシントンホテル
ゆりかもめ
TFTビル東館
TFTビル西館
構内への自動車(二輪車を含む)の
ロータリー
ホテル
サンルート
有明
つどい橋
ご利用ください。
りんかい線
イーストプロムナード
消防署
有明セン
タービル
ホテル
トラスティ東京
ベイサイド
パナソニック
センター※
有明スタジオ
TOC有明
武蔵野大学
有明キャンパス
有明駅
国際展示場駅
至大崎
至新木場
アニヴェルセル
東京ベイ
駐車場
国際展示場正門駅
至新橋
※パナソニックセンターの中を通行できます。
その他試験場 全学部統一入試(一般入試S日程)
※来校に際しては公共の交通機関をご利用ください。構内への自動車(二輪車を含む)の乗り入れはできません。
城県水戸市泉町2-3-2 中央ビル8階
中央ビル
■ JR「水戸駅」北口より徒歩15分
北口バスターミナル4∼7番乗場より
「大工町」
「 大」方面バスで約5分
「泉町1丁目」下車徒歩1分
小野池學院
水戸
高崎
群馬県高崎市栄町15-3
■ JR「高崎駅」東口より徒歩1分
至 渋川
ヤマダ電気
高崎
タワー
21
mini
mini
群馬
群銀
馬行
銀行
東口
高崎駅
JR
大庄水産
薬局
イースト
イースト
タワー
タワー
CHNTAI
NOAビル
小野池學院
ガスト
至 本庄
静岡予備校早慶セミナー
静岡
至 名古屋
静岡県静岡市駿河区八幡1-1-1
■ JR「静岡駅」南口より徒歩5分
至 東京
JR 静 岡 駅
JR東海
試験場に関する注意事項
●試験場の決定は先着順とします。希望する試験場の収容定員
南口
を超えた場合は武蔵野キャンパスでの受験となります。試験
場の変更については受験票でお知らせします。必ず、受験
票をご確認ください。
ホテルセンチュリー
静岡
エスパティオ
●試験場開場時間は 9 時 00 分です。
セブンイレブン
●試験場に関してのお問い合わせは本学入試センター(Tel.
03−5530−7300)までご連絡ください。学外会場への
静岡予備校
早慶セミナー
直接の問い合わせはご遠慮ください。
- 31 -
合格発表
合格発表方法と注意事項
合格発表方法
合格者には、合格通知書および入学手続書類を合格発表日当日に発送します。そのため書類がお手元に届くのは翌日以降に
なります。本学への電話等による問い合わせには一切応じることができません。合否確認には、携帯電話またはパソコンお
よび電話の音声ガイダンスを利用した「入学試験結果自動照会システム」
(P. 33、34 参照)をご利用ください。
同一試験等で複数合格した場合
■ 全学部統一入試(一般入試S日程)、メイン入試・理系メイン入試(一般入試A日程)、3 月入試(一般入試B日程)
第1、第 2 志望の両学科に合格した場合、第1志望学科のみ入学手続ができます。
「合格通知書」は第1、第 2 志望の
両学科分を郵送しますが、「入学手続書類」は第 1 志望学科分のみお送りします。
■メイン入試(一般入試A日程)
同一学科を 2 回(2 日とも)受験した場合、「入学試験結果自動照会システム」で「もう一方の受験番号でご確認くだ
さい。」とガイダンスされる場合があります。合否判定は高得点の方で行いますのでもう一方の受験番号でご確認くだ
さい。
■センター利用入試(A日程・B日程・C 日程)
複数科目判定型もしくは複数学科の合格者には、それぞれについて「合格通知書」を郵送します。なお、入学手続は
任意の1学科・種類のみ行うことができます。
■理系メイン入試(一般入試A日程)とセンタープラス入試
双方に合格した場合は、それぞれについて「合格通知書」を郵送します。なお、入学手続は任意の1種類のみ行うこ
とができます。
- 32 -
入学試験結果自動照会システム
合否確認には、携帯電話またはパソコンおよび電話の音声ガイダンスを利用した「入学試験結果自動照会システム」をご利用
ください。
利用可能日時
グローバル学部
法学部
経済学部
文学部
人間科学部
教育学部
入試区分
武蔵野BASIS育成型入試(グローバル学部、教育学部を除く)
AO入試
公募制推薦入試
Mスカラ入試 全学部統一入試(一般入試S日程)
メイン入試(一般入試A日程)
3月入試(一般入試B日程)
センター利用A日程
センター利用B日程
センター利用C日程
薬学部
入試区分
システム利用日(合格発表日)
利用可能時間
[1次] 2015年12月11日(金)
[2次] 2015年12月22日(火)
2016年 1 月28日(木)
2016年 2 月13日(土) 12:00 〜 翌日24:00
2016年 2 月13日(土)
2016年 2 月13日(土)
2016年 2 月27日(土)
Mスカラ入試
全学部統一入試(一般入試S日程)
理系メイン入試(一般入試A日程)
センタープラス入試
センター利用A日程
センター利用B日程
看護学部
公募制推薦入試
入試区分
システム利用日(合格発表日)
利用可能時間
2015年11月10日(火)
[1次] 2015年12月11日(金)
[2次] 2015年12月22日(火)
2016年 1 月28日(木)
12:00 〜 翌日24:00
2016年 2 月23日(火)
2016年 3 月11日(金)
2016年 2 月13日(土)
2016年 2 月27日(土)
Mスカラ入試
全学部統一入試(一般入試S日程)
メイン入試(一般入試A日程)
3月入試(一般入試B日程)
センター利用A日程
センター利用B日程
工学部
AO入試
公募制推薦入試
システム利用日(合格発表日)
利用可能時間
2015年11月10日(火)
2015年10月 6 日(火)
2015年11月10日(火)
[1次] 2015年12月11日(金)
[2次] 2015年12月22日(火)
2016年 1 月30日(土) 12:00 〜 翌日24:00
2016年 2 月23日(火)
2016年 3 月11日(金)
2016年 2 月13日(土)
2016年 2 月27日(土)
2016年 3 月23日(水)
入試区分
システム利用日(合格発表日)
利用可能時間
2015年10月 6 日(火)
2015年11月10日(火)
[1次] 2015年12月11日(金)
[2次] 2015年12月22日(火)
2016年 1 月30日(土)
2016年 2 月13日(土) 12:00 〜 翌日24:00
2016年 2 月13日(土)
2016年 3 月11日(金)
2016年 2 月13日(土)
2016年 2 月27日(土)
2016年 3 月23日(水)
Mスカラ入試
全学部統一入試(一般入試S日程)
理系メイン入試(一般入試A日程)
センタープラス入試
3月入試(一般入試B日程)
センター利用A日程
センター利用B日程
センター利用C日程
※ご利用は合格発表日当日の 12:00 〜翌日 24:00 に限ります。それ以降はご利用になれませんのでご注意ください。
利用上の注意
(1) 本システムの「誤操作」や「聞き間違い」等を理由とした、入学手続期間終了後の入学手続は一切認められません。
(2) 操作方法や受験番号、パスワード等に関する問い合わせには応じられませんので、受験生以外の方が本システムを利
用する場合には、あらかじめご本人に確認の上、利用してください。
(3) メイン入試(一般入試A日程)において、同一学科を 2 回(2 日とも)受験した場合、
「もう一方の受験番号でご確認
ください。」とガイダンスされる場合があります。合否判定は高得点の方で行いますのでもう一方の受験番号でご確認
ください。
- 33 -
入学試験結果自動照会システム
利用方法
▲
インターネットを利用する場合
携帯電話もしくはパソコン(インターネット接続可能なもの)より受験番号8桁とパスワード(誕生月日)をあらかじめ確認した上、
下記のURLへアクセスしてください。
URL http://www.gouhi.com/mu-u/
パスワード:あなたの誕生月日(4 桁) 例:9 月 8 日生まれの場合 → 「0908」になります
▲
音声ガイダンスを利用する場合
プッシュ式電話または携帯電話・PHS から下記の番号にダイヤルしてください。
03-4579-9860
※ 電話が集中した場合は「話し中」になることがあります。少し時間をおいてかけなおしてください。
「こちらは武蔵野大学合否案内センターです。
回線を確認いたしますので「*」印と「0」をプッシュしてください。
」
「*」と「0」をプッシュする
「あなたの受験番号 8 桁をプッシュしてください。
」
受験番号 8 桁をプッシュする
「あなたは○○学部○○学科、受験番号○○○○○○○○番ですね。
正しければ1を、間違っている場合は 5 をプッシュしてください。
」
5を押すとひとつ前の案内に戻ります
「あなたの誕生月日 4 桁をプッシュしてください。
」
誕生月日4桁をプッシュする
例
9月8日生まれの場合 0908 をプッシュ
(月日に1桁の数字があれば前に0を入れる)
合格
の場合
「おめでとうございます。合格です。
不合格
の場合
「残念ながら不合格です。」
合格通知は郵送しました。」
メイン入試(一般入試A日程)において、同一学科を 2 回(2 日とも)受験した場合、
「も
う一方の受験番号でご確認ください。」とガイダンスされる場合があります。合否判
定は高得点の方で行いますのでもう一方の受験番号でご確認ください。
「これで合否案内を終了します。電話をお切りください。
」
- 34 -
入学手続方法
入学手続
(1) 入学手続の詳細については、合格者宛に発送する「入学手続要項」を必ずご確認ください。
(2) 入学手続は入試区分により 2 つの手続方法に分かれます。受験した入試区分の入学手続方法に従って入学手続期間内
に手続を行ってください。入学手続期間内に手続を行わない場合は入学の意思がないものとみなします。
(3) 一旦納入された入学手続時納入金は原則として返還できません。
(4) グローバル方式の合格者の方で、出願時に英語資格検定試験の成績証明書のコピーを提出した方は、入学手続時に成
績証明書の原本の提出が必要となります。入学手続時に原本の提出ができない場合には合格を取り消します。
(5) グローバルリーダー奨学生に採用された方で、出願時に語学力の資格証明書のコピーを提出した方は、入学手続時に
資格証明書の原本の提出が必要となります。入学手続時に原本の提出ができない場合にはグローバルリーダー奨学生
の採用を取り消します。
(6) 大学入試センター試験を利用する入試の合格者が入学手続をする際には、大学入試センター発行の受験票のコピーの
提出が必要となります。
(7) 全学部統一入試(一般入試S日程)、メイン入試・理系メイン入試(一般入試A日程)、3月入試(一般入試B日程)
において、第1志望と第 2 志望の両学科に合格した場合、第1志望学科のみ入学手続ができます。
(8) 児童教育学科では入学手続時に 2 つの専修(学校教育専修/保育・幼児教育専修)から 1 専修を選択してください。
入学手続方法/ 2 段階手続
国公立大学等他大学と併願しやすい制度です。入学手続を第一次手続と第二次手続とに分けて行います。第二次手続締切日
を国公立大学前期日程試験合格発表期間の 2016 年 3 月 10 日(木)に設定しています。なお、センター利用 A 日程(5 科
※
目チャレンジ型 )のみ、第二次手続締切日を国公立大学後期日程試験合格発表期間の 2016 年 3 月 24 日(木)に設定し
ています。また、第一次手続期間内に第一次手続と第二次手続を同時に行うこともできます。
対象入試
▶ M スカラ入試
▶全学部統一入試(一般入試S日程)
▶センター利用A日程※
※センター利用A日程の5科目チャレンジ型の対象学部はグローバル学部、法学部、経済学部、文学部、人間科学部、教育学部、工学部です。
期間を過ぎた申し出は一切受け付けません。
大学より「第一次手続確認証」郵送(第一次手続完了)
入学手続書類を簡易書留速達にて郵送(第二次手続締切日
(3/10
(木)※)消印有効)
入学辞退の可能性がある方は「入学手続時納入金(入学金以外)返還予告書」を必ず
同封してください。期間を過ぎた申し出は一切受け付けません。
※センター利用A日程(5科目チャレンジ型)のみ3/24(木) 消印有効
大学より「入学許可書」郵送(入学手続完了)
- 35 -
二
次手続を
第2次手続期間内に「入学手続時納入金(入学金以外)」を振り込む
第一次手続期間内に第一次・第
入学手続書類を 簡易書留速達 にて郵送(第一次手続締切日消印有効)
同時に行うこともできます。
第一次手続期間内に「入学金」を振り込む
入学手続方法
入学手続方法/一括手続
入学手続時納入金を所定の期間内に一括で納入していただきます。
対象入試
▶武蔵野 BASIS 育成型入試
▶ AO 入試
▶公募制推薦入試 ▶メイン入試(一般入試 A 日程)
▶理系メイン入試(一般入試A日程)
▶センタープラス入試
▶ 3 月入試(一般入試 B 日程)
▶センター利用 B 日程
▶センター利用 C 日程
入学手続期間内に「入学手続時納入金」を振り込む
入学手続書類を 簡易書留速達 にて郵送(入学手続締切日消印有効)
入学辞退の可能性がある方は「入学手続時納入金(入学金以外)返還予告書」を
必ず同封してください。期間を過ぎた申し出は一切受け付けません。
大学より「入学許可書」郵送(入学手続完了)
入学辞退
入学手続時納入金は、所定の入学手続期間内に全額を納めていただきますが、その後他校に合格したことにより本学への入
学を辞退する場合は、入学手続時納入金(入学金以外)を返還します。手順ならびに書類の不備がある場合は受け付けでき
ません。なお、本学を専願とする公募制推薦入試(教育学部、看護学部のみ)の入学手続完了者に対する入学手続時納入金
の返還はできません。
入学手続期間内に「入学手続時納入金(入学金以外)返還予告書」を入学手続書類と
ともに郵送(入学手続締切日消印有効)
期間を過ぎた申し出は一切受け付けません。
2016 年 3 月 31 日(木)16:00 までに「入学辞退兼入学手続時納入金(入学金以外)
返還願」を郵送(必着)
期間を過ぎた申し出は一切受け付けません。
2016年4月下旬、入学手続時納入金(入学金以外)を返還
返還金は金融機関振込(指定の銀行口座)とします。
入学前教育について
本学では、すべての入学手続完了者に入学前教育を実施します。
なお、課題内容等は学科・入試区分によって異なります。
- 36 -
学費その他納入金
学費その他納入金の納入は前期(1 ~ 2 学期)・後期(3 ~ 4 学期)の年 2 回行います。入学年度の後期からは、本学より
「学費振込依頼書」を送付いたしますので、お近くの金融機関からお手続きください。
グローバル学部/法学部/経済学部/文学部
年次
年次
1
年次
2
年次
3
年次
4
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
後援会入会金
後援会費
学友会費
同窓会
(むらさき会)費
前期(入学手続時) 250,000
350,000
81,000
1,000
6,000
3,600
0
691,600
後期(9 月)
0
350,000
81,000
0
6,000
0
0
437,000
250,000
700,000
162,000
1,000
12,000
3,600
0
1,128,600
前期(4 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
3,600
0
490,600
後期(9 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
0
0
487,000
0
700,000
262,000
0
12,000
3,600
0
977,600
前期(4 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
3,600
0
490,600
後期(9 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
0
0
487,000
0
700,000
262,000
0
12,000
3,600
0
977,600
前期(4 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
3,600
0
490,600
後期(9 月)
0
350,000
131,000
0
6,000
0
31,000
518,000
0
700,000
262,000
0
12,000
3,600
31,000
1,008,600
人間科学部 人間科学科
年次
年次
1
年次
2
年次
3
年次
4
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
後援会入会金
後援会費
学友会費
同窓会
(むらさき会)費
年次
年次
年次
2
年次
3
年次
4
合計
前期(入学手続時) 250,000
350,000
81,000
1,000
6,000
3,600
0
691,600
後期(9 月)
350,000
81,000
0
6,000
0
0
437,000
1,128,600
0
250,000
700,000
162,000
1,000
12,000
3,600
0
前期(4 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
3,600
0
495,600
後期(9 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
0
0
492,000
0
700,000
272,000
0
12,000
3,600
0
987,600
前期(4 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
3,600
0
495,600
後期(9 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
0
0
492,000
0
700,000
272,000
0
12,000
3,600
0
987,600
前期(4 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
3,600
0
495,600
後期(9 月)
0
350,000
136,000
0
6,000
0
31,000
523,000
0
700,000
272,000
0
12,000
3,600
31,000
1,018,600
人間科学部 社会福祉学科
1
合計
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
後援会入会金
後援会費
学友会費
同窓会
(むらさき会)費
合計
前期(入学手続時) 250,000
350,000
81,000
1,000
6,000
3,600
0
691,600
後期(9 月)
350,000
81,000
0
6,000
0
0
437,000
1,128,600
0
250,000
700,000
162,000
1,000
12,000
3,600
0
前期(4 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
3,600
0
485,600
後期(9 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
0
0
482,000
0
700,000
252,000
0
12,000
3,600
0
967,600
前期(4 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
3,600
0
485,600
後期(9 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
0
0
482,000
0
700,000
252,000
0
12,000
3,600
0
967,600
前期(4 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
3,600
0
485,600
後期(9 月)
0
350,000
126,000
0
6,000
0
31,000
513,000
0
700,000
252,000
0
12,000
3,600
31,000
998,600
- 37 -
学費その他納入金
教育学部
年次
年次
1
年次
2
年次
3
年次
4
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
後援会入会金
後援会費
学友会費
同窓会
(むらさき会)費
前期(入学手続時) 250,000
350,000
101,000
1,000
6,000
3,600
0
711,600
後期(9 月)
350,000
101,000
0
6,000
0
0
457,000
1,168,600
0
250,000
700,000
202,000
1,000
12,000
3,600
0
前期(4 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
3,600
0
505,600
後期(9 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
0
0
502,000
0
700,000
292,000
0
12,000
3,600
0
1,007,600
前期(4 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
3,600
0
505,600
後期(9 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
0
0
502,000
0
700,000
292,000
0
12,000
3,600
0
1,007,600
前期(4 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
3,600
0
505,600
後期(9 月)
0
350,000
146,000
0
6,000
0
31,000
533,000
0
700,000
292,000
0
12,000
3,600
31,000
1,038,600
工学部 環境システム学科/数理工学科
年次
年次
1
年次
2
年次
3
年次
4
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
後援会入会金
後援会費
学友会費
同窓会
(むらさき会)費
年次
年次
年次
2
年次
3
年次
4
合計
前期(入学手続時) 250,000
450,000
125,000
1,000
6,000
3,600
0
835,600
後期(9 月)
450,000
125,000
0
6,000
0
0
581,000
1,416,600
0
250,000
900,000
250,000
1,000
12,000
3,600
0
前期(4 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
3,600
0
584,600
後期(9 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
0
0
581,000
0
900,000
250,000
0
12,000
3,600
0
1,165,600
前期(4 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
3,600
0
584,600
後期(9 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
0
0
581,000
0
900,000
250,000
0
12,000
3,600
0
1,165,600
前期(4 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
3,600
0
584,600
後期(9 月)
0
450,000
125,000
0
6,000
0
31,000
612,000
0
900,000
250,000
0
12,000
3,600
31,000
1,196,600
工学部 建築デザイン学科
1
合計
納入時期
(単位:円)
学費
入学金
前期(入学手続時) 250,000
後期(9 月)
その他(諸会費)
授業料
教育充実費
450,000
125,000
後援会入会金
1,000
後援会費
6,000
学友会費
3,600
同窓会
(むらさき会)費
0
合計
835,600
0
450,000
125,000
0
6,000
0
0
581,000
250,000
900,000
250,000
1,000
12,000
3,600
0
1,416,600
前期(4 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
3,600
0
634,600
後期(9 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
0
0
631,000
0
900,000
350,000
0
12,000
3,600
0
1,265,600
前期(4 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
3,600
0
634,600
後期(9 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
0
0
631,000
0
900,000
350,000
0
12,000
3,600
0
1,265,600
前期(4 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
3,600
0
634,600
後期(9 月)
0
450,000
175,000
0
6,000
0
31,000
662,000
0
900,000
350,000
0
12,000
3,600
31,000
1,296,600
- 38 -
学費その他納入金
薬学部
年次
年次
1
年次
2
年次
3
年次
4
年次
5
年次
6
納入時期
前期(入学手続時)
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
実験実習料
後援会
入会金
後援会費
(むらさき会)費
250,000
650,000
200,000
0
1,000
6,000
3,600
0
650,000
200,000
0
0
6,000
0
250,000 1,300,000
400,000
0
1,000
12,000
3,600
0 1,966,600
後期(9 月)
0 1,110,600
0
年次
年次
年次
2
年次
3
年次
4
856,000
前期(4 月)
0
650,000
230,000
0
0
6,000
3,600
0
889,600
後期(9 月)
0
650,000
230,000
35,000
0
6,000
0
0
921,000
0 1,300,000
460,000
35,000
0
12,000
3,600
0 1,810,600
前期(4 月)
0
650,000
230,000
15,000
0
6,000
3,600
0
904,600
後期(9 月)
0
650,000
230,000
21,000
0
6,000
0
0
907,000
0 1,300,000
460,000
36,000
0
12,000
3,600
0 1,811,600
前期(4 月)
0
650,000
230,000
25,000
0
6,000
3,600
0
914,600
後期(9 月)
0
650,000
230,000
15,000
0
6,000
0
0
901,000
0 1,300,000
460,000
40,000
0
12,000
3,600
0 1,815,600
前期(4 月)
0
650,000
230,000
50,000
0
6,000
3,600
0
939,600
後期(9 月)
0
0
936,000
650,000
230,000
50,000
0
6,000
0
0 1,300,000
460,000
100,000
0
12,000
3,600
前期(4 月)
0
650,000
230,000
40,000
0
6,000
3,600
0
929,600
後期(9 月)
0
650,000
230,000
0
0
6,000
0
31,000
917,000
0 1,300,000
460,000
40,000
0
12,000
3,600
0 1,875,600
31,000 1,846,600
看護学部
1
合計
同窓会
学友会費
納入時期
前期(入学手続時)
(単位:円)
学費
入学金
授業料
その他(諸会費)
教育充実費
実験実習料
後援会
入会金
後援会費
同窓会
学友会費
(むらさき会)費
合計
250,000
585,000
150,000
0
1,000
6,000
3,600
0
995,600
0
585,000
150,000
90,000
0
6,000
0
0
831,000
250,000 1,170,000
後期(9 月)
300,000
90,000
1,000
12,000
3,600
0 1,826,600
前期(4 月)
0
585,000
200,000
0
0
6,000
3,600
0
794,600
後期(9 月)
0
585,000
200,000
130,000
0
6,000
0
0
921,000
0 1,170,000
400,000
130,000
0
12,000
3,600
0 1,715,600
前期(4 月)
0
585,000
200,000
0
0
6,000
3,600
0
794,600
後期(9 月)
0
585,000
200,000
150,000
0
6,000
0
0
941,000
0 1,170,000
400,000
150,000
0
12,000
3,600
前期(4 月)
0
585,000
200,000
0
0
6,000
3,600
0
794,600
後期(9 月)
0
585,000
200,000
150,000
0
6,000
0
31,000
972,000
0 1,170,000
400,000
150,000
0
12,000
3,600
0 1,735,600
31,000 1,766,600
全学科共通注意事項
1.[看護学部]上記以外に毎年度の後期(9 月)に、日本看護学校協議会共済会の傷害・総合保険料を納入していただきます。
[看護学部以外]上記以外に入学年度の後期(9 月)に、在学中における学生教育研究災害傷害保険料を納入していただきます。
2.実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途、実験実習料が必要となります。
3.学費その他納入金は変更される場合があります。また、取扱い(納入期限・納入方法等)についても、在学中に変更される場合があります。
*経済学科(一部の開講科目)および数理工学科では各自でノートパソコンをご用意いただきます。詳細については合格者宛に発送する入学手続
要項にてご案内します。
修学キャンパスについて
以下の学部・学科は 1 年次は武蔵野キャンパスで学び、
2 年次以降は有明キャンパスで学びます。
以下の学部・学科は 4 年間(薬学部薬学科は 6 年間)
武蔵野キャンパスで学びます。
・ グ ロ ー バ ル 学 部 グロー バ ルコミュニケ ーション学 科 /
日本語コミュニケーション学科/グローバルビジネス学科
・法学部 法律学科/政治学科
・経済学部 経済学科/経営学科
・人間科学部 人間科学科
・工学部 環境システム学科/数理工学科
・文学部 日本文学文化学科
・人間科学部 社会福祉学科
・教育学部 児童教育学科
・薬学部 薬学科
・看護学部 看護学科
・工学部 建築デザイン学科
※ 1 年次は本学独自の教育課程『武蔵野 BASIS』により、全ての学部・学科の学生が武蔵野キャンパスで学びます。
※工学部建築デザイン学科は選択科目により週 1 回程度、有明キャンパスで修学する場合があります。
※変更がある場合は本学ホームページで告知します。
- 39 -
入試 Q & A
出願資格
グローバル方式
項目
Question
Answer
武蔵野 BASIS
育成型入試
8 月 21 日(金)、22 日(土)のオープンキャン
パスへの参加は必須ですか。
必須です。どちらかに必ず参加してください。本学ホームページで事前予約を行った
上で「武蔵野 BASIS 育成型入試模擬授業」を受講してください。授業時に1次審査
申込の際に必要となる課題(エントリーシート)を配付します。当日の授業以外では
発行しませんので大切に保管してください。
他大学との併願は可能ですか。
可能です。
既卒生や高等学校卒業程度認定試験合格者でも
出願できますか。
出願可能です。審査に際しても有利・不利はありません。
出願時に提出した作品を返却してもらえます
か。
原則返却しません。コンクール入賞作品原本等の返却を希望される場合は出願前に本
学入試センター(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)までご相談ください。
出願するためにオープンキャンパスの参加は必
須ですか。
必須ではありませんが、オープンキャンパスで行う模擬授業に参加し、レポートを提
出することにより出願資格を得ることができる学科があります。
有利な出願資格はありますか。
出願資格のうち1つでも条件を満たしていれば出願ができます。どの資格が有利とい
うことはありません。積極的に自分をアピールしてください。
面接だけで判定するのですか。
エントリーシート、調査書等の提出書類と面接の総合評価で判定します。面接は原則
個人面接となります。
レポートはいつ提出するのですか。
出願期間に調査書等の出願書類と合わせて提出してください。
公募制推薦入試
他大学との併願は可能ですか。
併願可能です。(児童教育学科・看護学科を除く)
センター利用入試
併願は可能ですか。
同一学科を複数判定型で併願できるのはもちろん、複数の学科を併願できます。
筆記試験
グローバル方式で出願したのですが、英語の筆
記試験も受験してみたいです。
一般入試において、グローバル方式で出願した場合、英語の筆記試験は免除となるた
め受験することはできません。英語以外の科目のみ受験してください。
複数の英語資格検定試験において基準スコアを
満たしています。基準を満たす試験結果をすべ
て提出した方がよいですか。
複数ある場合は、みなし得点が最も高いものを 1 種類選び、インターネット出願時に
入力してください。みなし得点が同じ場合、提出した検定試験の種類によって有利・
不利になることはありません。
英語資格検定試験結果を証明する書類は、何を
提出すればよいですか。
取得したスコア等が確認できる成績証明書(スコア表等)を提出してください。出願
時は証明書のコピーでも可能ですが、グローバル方式で合格し入学手続を行う場合、
コピーを提出した方は証明書の原本の提出が必須となります。提出できない場合は、
合格を取り消します。
スコアの有効期限はありますか。
出願する入試の出願締切日から遡って2年以内に受験した検定試験に限ります。
出願後に試験科目を変更できますか。
できません。出願後の選択科目の変更は一切受け付けませんので、よく注意して出願
してください。
出願方法はインターネット出願のみですか。
インターネット出願のみです。ご自宅にインターネット環境が整っていない場合は学
校等のインターネット環境が整っている場所で出願してください。
インターネットで出願手続を行った後、書類送
付は必要ですか。
必要です。
インターネットで出願手続を行った後、 入学検定料の支払いをし、調査書等の必要
書類を郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。出願締切日は入学試験要
項(別冊)で確認してください。
入試区分・試験科目等を誤って入力してしまい
ました。変更はできますか。
入学検定料の支払い後はできません。支払い前の場合は再度、正しい内容で出願登録
を行ってください。
入学検定料
パック出願を利用しない場合、入学検定料はど
のようになりますか。
出願するそれぞれの入試において入学検定料が必要になります。金額は P.25「入学
検定料」でご確認ください。
受験票
受験票をなくしてしまいました。どうしたらよ
いですか。
本学入試センター(Tel.03-5530-7300)まであらかじめご連絡いただいた上、試
験当日入試案内所までお越しください。仮受験票を発行します。
写真
デジタルカメラの写真でも受け付け可能です
か。
写真店またはスピード写真で撮影したものを同封してください。
スナップ写真など自分で撮影したもの、プリンタで出力したものは受け付けられません。
メイン入試は試験日が 2 日ありますが、2 日と
も同じ学科を受験してもいいのですか。
受験可能です。2 日とも受験した場合は高得点の方で合否判定を行います。なお、入
学検定料は両日分かかります。
メイン入試は受験する日によって、合否に有
利・不利はありますか。
ありません。
志願者本人以外が出願手続をしてもよいです
か。
志願者本人以外が出願手続する場合、必ず本人が手続内容を確認してください。出願
後の変更は一切できません。
高校が2期制のため、AO 入試出願時の調査書
が2年次までの成績しかありません。
2 年次までの成績と 3 年次の授業科目を証明できる書類を提出してください。
調査書はいつの時点のものを提出すればよいで
すか。
出願する時点で最新の内容の調査書を提出してください。
不備・間違いがあったため差し替えたいのです
が、どうしたらよいですか。
本学入試センター(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)までご連絡ください。
AO 入試
提出書類
試験科目
インターネット
出願
出願手続
出願手続
調査書
- 40 -
入試 Q & A
項目
調査書
Question
Answer
高等学校卒業程度認定試験の合格者(見込み
者)なのですが、出願書類は何を提出すればよ
いですか。
調査書の代わりに「合格成績証明書」または「合格見込成績証明書」を提出してくだ
さい。
複数の入試や学科を併願する場合、調査書はそ
れぞれ必要ですか。
出願書類をまとめて 1 通の封筒で発送する場合には、調査書は 1 通で構いません。
出願後、追加で出願する場合には新たに調査書が必要となります。
追加出願する場合、調査書は新たに必要ですか。 新たに調査書が必要です。
出願手続
エントリーシート
エントリーシートに間違えて記入しました。ど
のように訂正すればよいですか。
試験科目
全学部統一入試(一般入試 S 日程)、メイン入試(一般入試 A 日程)を受験する場合、
児童教育学科志望で理科教諭を目指しています。
化学基礎または生物基礎のいずれか1科目が選択必須です。
選択科目について教えてください。
3月入試(一般入試 B 日程)を受験する場合、生物基礎の選択が必須です。
第 2 志望制
(学内併願)
修正液・修正テープを使用して訂正してください。
学科・入学区分によって異なるため、入学試験要項(別冊)でご確認ください。
第 2 志望学科はどの学科を選んでもよいのです
※第 1、第 2 志望の両学科に合格した場合、入学手続を行うことができるのは第 1 志
か。
望とした学科に限られます。
出願書類の発送が出願締切日に間に合いません。
出願書類は出願期間内に全て揃えた上で郵送してください。出願期間を入学試験要項
(別冊)でよく確認し、余裕を持って出願手続を行ってください。
センター試験成績請求票が手元にありません。
大学入試センターに再発行申請を行い、取り寄せてください。
出願書類を大学の窓口に提出してもよいですか。
出願書類は郵送のみ受け付けます。
出願書類をポストに投函してもよいですか。
必ず郵便局の窓口から簡易書留速達で郵送してください。
複数の入試区分に同時出願したのですが、一部
の受験票しか届きません。
入試区分別に発送しています。発送日は P.26 でご確認ください。なお、センター利
用入試はオンライン受験票となるため、受験票は発送しません(P.27 参照)。
受験票が届きません。
受験票の発送日を P.26 でご確認の上、試験日 2 日前までに届かない場合は本学入試
センター(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)にご連絡ください。
※センター利用入試はオンライン受験票となります。受験番号は WEB・電話及び
FAX によりお知らせします(P.27 参照)。
武蔵野キャンパス以外で受験することはできま
すか。
M スカラ入試の 1 次試験は、武蔵野キャンパスと有明キャンパスで実施します。ま
た、全学部統一入試(一般入試 S 日程)は、武蔵野キャンパス・有明キャンパス以外
に、水戸・高崎・静岡の 3 会場があります。出願時に受験しやすい試験場を選択して
ください。
全学部統一入試(一般入試S日程)に出願後、
試験場を変更することはできますか。
できません。試験前日までに受験票に記載されている試験場を必ずご確認ください。
保護者の控え室はありますか。
武蔵野キャンパスと有明キャンパスでは控え室をご用意しています。その他の試験場
には控え室はありません。
試験室に時計はありますか。
試験室に時計は設置していません。必ず個人でご用意ください。ただし、辞書・電卓
等時計以外の機能のあるもの、秒針音がするものは使用を認めません。
試験場では、昼食や上履きは必要ですか。
昼食は各自でご用意ください。上履きは必要ありません。
交通遅延
電車が遅延した場合、試験を受けることはでき
ますか。
公共交通機関に遅延が発生した場合、各試験場で試験時間の繰り下げ等の対応をする
ことがあります。公共交通機関発行の遅延証明書を取得の上、状況を本学入試セン
ター(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)にご連絡ください。入学試験の実施に関する情報
は本学ホームページでお知らせします。
2 段階手続制度
入学手続期間に「1 次」
「2 次」とありますが、
どのような制度ですか。
入学手続期間に「1 次」
「2 次」とある入試区分では 2 段階手続制度を採用していま
す。入学手続を 2 回に分けて行うことができるため、国公立大学等他大学との併願が
しやすい制度です。
まず、1 次手続期間内に入学金(25 万円)を納入してください。入学手続時納入金
(入学金以外)の納付は、2 次手続期間内に行ってください。(P.35 参照)
納入金
異なる入試区分で武蔵野大学の他の学科に合格
した場合、学納金は 2 重に納入しなければなり
ませんか。
学納金の振替は可能です。新たに合格した学科の手続期間中に本学入試センター
(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)にご連絡ください。
過去問題
過去問題の入手方法を教えてください。
本学ホームページに掲載しています(平成 27 年度入試のみ)。
合格最低点は公表していますか。
最高点、最低点、平均点等、試験の成績は公表していません。
出願後、住所が変更になりました。
本学入試センター(Tel. 03 ー 5530 ー 7300)までご連絡ください。
出願期間より早く出願しても構いませんか。
できません。出願期間中に出願をしてください。
ホームページで出願者数の中間集計を公表しま
すか。
公表していません。全入試日程終了後、本学ホームページに入試結果を掲載します。
出願書類
受験票
入学試験
試験場
入学手続
その他
その他
個人情報の取り扱いについて
出願時に登録いただいた個人情報は、入学試験の実施および学籍管理業務、ならびに個人を特定できない形式による統計処理を行うためにの
み使用し、他のいかなる利用にも供することはありません。
- 41 -
入学試験要項(本冊)
受験票の発送日は入試区分によって異なります。
また、センター利用入試はオンライン受験票となるため受験票は発送しません。
詳細は P. 26、27 をご参照ください。
【問い合わせ先】
入試、出願書類に関して
武蔵野大学入試センター
TEL.03-5530-7300
受付時間
平日 8:45∼17:00
土曜 8:45∼15:00(日・祝日休業)
ホームページ
(パソコン)
http://www.musashino-u.ac.jp/
http://www.musashino-u.ac.jp/sp/ (スマートフォン)
メールアドレス
[email protected]
インターネット出願入力の操作に関して
受付時間
10:00∼18:00(出願期間中の平日および土・日・祝日対応)
出願後の出願書類に関して
受付時間
TEL.050-3786-5124
TEL.03-5778-4390
10:00∼17:00(土・日・祝日休業)