卒業制作 研究成果報告書 2015 年度(平成 27 年度) SNS を活用したソーシャル広告の検証 研究成果報告書要旨 今回の研究の概要は、変わりゆく広告業界の中で新たに台頭した SNS 広告につい て、既存媒 体の広告との違いと、どのように活用していくべきかを研究しました。 研究方法としては、実 際に新規サービスを作り、そのサービスの企業ページを用い、 有料広告を掲載し、その企業ペ ージを投稿・拡散し、オーガニックリーチによるい いね!数がどれくらい伸びるかというデー タを取るという方法を行い、その際に海 外と日本でのリアクションの違い、投稿の内容の違 い、企業ページや投稿ページの いいね!数の増加率の違いを検証した結果、先進国よりも発展 途上国における SNS 広告の効果が大きいという点と、企業ページよりも投稿した記事の広告 を出した方 がリアクションが多いという点を発見し、SNS 広告におけるリアクションの大き さ は、その記事の写真が興味を引いたり、ユーザーからより身近に感じられる記事の 方が効 果が出るという事が分かりました。その結果を元に、現在企業ページのいい ね!数が 200 万を 超える「ソフトバンク」の SNS 運用にフォーカスを当て、分析 したところ、ただの広告を発 信する媒体ではなく、その季節にあった記事やニュー ス、エンタテインメントとしての「メデ ィア」としてユーザーとコミュニケーショ ンをとっており、そこでいいね!をしてくれたユー ザーに対して、時々記事広告を 出し、オーガニックなリーチを集めるという手法をとってお り、この結果により、 昨今多くの企業が Facebook ページを活用する中で、より効果的かつ企 業価値を高 める広告を出す為には、「メディア」としての価値を含めた「企業広告」として如 何 に両者を共存させる事が必要であるという事と、その企業価値を高める為にユーザ ー参加 型の Facebook ページを作る事により、圧倒的に低いコストパフォーマンス で広告を出す事が 出来、同時に企業価値を高める事が出来ると言えます。 そして、いいね!の獲得により、ユー ザーと企業が繋がり、他の媒体では実現出来 ない、企業とユーザーの小さな繋がりを作る事で オーガニックリーチを増やし、た だの「広告」ではなく「メディア」として確立していく事が 出来、ありきたりな企業ページを作るのではなく、「メディア」と「広告」を共存させる事か 、企業におけ る最適な SNS 広告の活用方法であると結論付けました。 ゙ デジタルコンテンツ学部 デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学科 氏名:長見恭輔 指導教員:長田有喜
© Copyright 2025 ExpyDoc