じょうよう 城陽 3 月号 子どもの体験活動情報をホームページで配信しています! 城陽市ホームページアドレス http://www.city.joyo.kyoto.jp または TOP ページのくらしのガイド 「教育」カテゴリを参照ください 文化パルクやコミセンなど城陽市の イベントをいつでもご覧いただけます 城陽市ホームページの検索ボタンで じょうよう子ども広場 検索 と検索ください 3 月のおやすみ(休館日) ●文化パルク城陽(プレイルーム・プラネタリウム・歴史民俗資料館・寺田コミセン) 7日(月)・14日(月)・22日(火)・23日(水)・28日(月) ●図書館 上記日程 + 31日(木) ●コミセン(北部・南部・東部・今池・青谷) 毎週月曜日 プラムホール(文化パルク城陽内) ティータイムコンサート 3 月 17 日(木) 14:30 ℡:55-1010 入場無料 場所:ふれあいホール 自由席 氣志團メイジャー・デビュ―15周年記念興行 ツッパリ High School Musical 『氣志團學園Ⅱ ~拳の中のロックンロール~』 3 月 20 日(日・祝) 17:30 全席指定 竹内シート 6,915 円 ※3歳以上有料 2歳以下の入場はご遠慮ください ※公演当日、身分証の提示で18歳以下キャッシュバック有り ※チケットは1人4枚まで 氣志團 パルクシネマ80 「あん」 4 月 22 日(金) ①10:30 ②14:00 自由席 前売 900 円 当日 1,000 円 ※3歳以上有料 2歳以下膝上鑑賞可 監督:河瀬直美 出演:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子 ほか (C)2015 映画『あん』製作委員会/COMME DES CINEMAS/ TWENTY TWENTY VISION/ZDF-ARTE 加藤登紀子コンサート~百歌百会~ 5 月 14 日(土) 17:00 全席指定 5,400 円(友の会 4,800 円) 大学生以下 2,800 円 ※未就学児の入場はご遠慮ください 関西フィルハーモニー管弦楽団 第6回城陽定期演奏会 8 月 21 日(日) 14:00 全席指定 一般 4,000 円(友の会 3,500 円) 学生(25歳以下) 2,000 円 ※未就学児の入場はご遠慮ください 出演:藤岡幸夫(指揮)、錦織健(テノール) 錦織健 ©大八木宏武(都恋堂) ※詳しくは、文化パルク城陽のホームページをご覧ください ※文化パルク城陽友の会会員割引がある場合、割引は1会員2枚、前日まで(前売のみ) ※いずれのチケットも完売の場合はご容赦ください ※車いす席・介助席のご利用や催物などの詳しいことは文化パルク城陽へお問い合わせください 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場 プレイルーム(文化パルク城陽内) 工作教室 3 月 20 日(日・祝) 10:30~11:50 ひとりひとり丁寧に指導します 講師:京都教育大学児童文化研究会さわらび 対象:4歳以上の幼児~小学生 ※幼児は保護者同伴 ※先着 20 人程度 申込:来館か電話 参加無料 ℡:55-1900 人形劇・紙芝居・ゲーム 3 月 20 日(日・祝) 14:00~15:00 人形劇・紙芝居・ゲームの公演 場所:西館3階第3会議室 講師:京都教育大学児童文化研究会さわらび 申込不要 プラネタリウム(文化パルク城陽内) 参加無料 ℡:55-7667 全天周デジタルムービー 3月の番組 「プラネタリウム ちびまる子ちゃん 星にねがいを」 「オーロラの調べ ~神秘の光を探る~」 前半…3月の星空紹介(約30分) 後半…全天周デジタルプラネタリウム番組の投映(約30分) ♪プラネタリウム上映時間・料金♪ 3月の毎週土・日曜日・21 日(月・振替)・春休み期間(25 日(金)~) 上映時間 11:00 プラネタリウム ちびまる子ちゃん 星にねがいを 13:30 プラネタリウム ちびまる子ちゃん 星にねがいを 15:30 オーロラの調べ ~神秘の光を探る~ Ⓒさくらプロダクション/日本アニメーション 配給 コニカミノルタプラネタリウム ※個人での観覧は予約不要。投映開始 15 分前から入場可 観覧料 個人 高校生以上 600 円 4 歳~中学生 300 円 4 歳未満 無料 団体 480 円 240 円 無料 (20 人以上) 月、カノープス、冬の星座、カタリナ彗星 3月19日(土) 18:00~20:00 頃 ①コスモホール内で夕方から明け方までの 星空紹介 ②屋上観測デッキでの観測 月齢10の月を観察、カノープスを見る最後 の機会、冬の星座観察、カタリナ彗星も ※天気が悪い時はコスモホールでの説明のみ Ⓒ KAGAYA studio 参加費 申込方法 申込先 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります 高校生以上 500 円 4 歳~中学生 200 円 (家族割引・友人割引有) 3/1(火)~3/18(金)までに来館か電話 かハガキにて申込 ハガキの場合①参加者全員の氏名(ふりが な)②学年③住所④電話番号を記入 ※定員約60人 ※小学生以下は保護者同伴 〒610-0121 城陽市寺田今堀 1 番地 文化パルク城陽プラネタリウム じょうよう子ども広場 市立図書館 ~子どもライブラリー~ (文化パルク城陽内) ℡:53-4000 場所:図書館1階おはなし室 小学生こうさくランド 3 月 5 日(土) 14:00~14:30 ふうとうで「カード立て」をつくります 講師:図書館職員 対象:小学生 持ち物:ハサミ 文化パルク城陽図書館開館20周年記念 本の広場フェスティバル 3 月 12 日(土) 14:00~ 読書ボランティア大集合! 楽しいおはなしや絵本の読み聞かせ、人形劇 など 対象:幼児~小学生 場所:西館3階第3会議室 申込不要 参加無料 赤ちゃんおはなしオルゴール 3 月 12 日(土) 11:00~11:30 子どもの本を楽しむ会による絵本の読み聞かせ や手遊びなど 対象:0~2歳児と保護者 おはなしオルゴール 3 月 20 日(日・祝)・26 日(土) 11:00~11:30 絵本の読み聞かせなど 20 日(日・祝) アンデルセンこばなしの会 26 日(土) 城陽おはなしサークル 対象:幼児~小学生 26 日(土)は、おはなしの前に図書館読書ラリー 100冊以上完読 教育長賞授与式を行います 歴史民俗資料館(五里ごり館)(文化パルク城陽内) ℡:55-7611 開館20周年記念 平成27年度春季特別展 「ふるさとの至宝を今ここに-城陽の文化財展-」 ~3 月 13 日(日)まで 10:00~17:00(入館は 16:30 まで) 開館20周年の節目にあたることから、新たに指定された市の文化財も含めて城陽市の指定文化 財を実物やパネルを交えながら紹介します 費用:大人 200 円、小・中学生 100 円 ●市内在住の小・中学生、65 歳以上の人、身体障害者手帳等をお持ちの人は無料 春季特別展ギャラリートーク 3月5日(日) 13:30~14:30 春季特別展の展示解説を行います 費用:資料館入館料 申込不要 参加無料 申込不要 手作りワークショップ③ 布のコサージュをつくろう! 3 月 5 日(土) 13:30~16:00 針と糸を使ってお花の形をした布のコサージュ をつくります ※先着15人 費用:200円 申込:来館か電話 勾玉をつくろう! 昔の手しごと…ちょこっと体験「和紙染め」 3 月 26 日(土)13:30~15:00(受付終了) 滑石を削って古代のアクセサ リーである勾玉をつくります 費用:大人 200 円 小・中学生 100 円 対象:小学生以上 申込不要 ※小学 2 年生以下は保護者同伴 3 月 26 日(土)13:30~15:00(受付終了) 和紙を使って染めの体験ができます 費用:資料館入館料 ※先着20人程度 対象:当日入館した小学生以上の人 申込:当日資料館に入館した小学生以上にチケッ 申込不要 トを配布(14:45 まで) 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場 寺田コミセン ℡:55-0010 親子でパンづくり教室 3 月 19 日(土) 10:00~13:00 簡単楽しいてごねパン 講師:岩崎淳子氏 対象:小学生親子 申込:3 月 2 日(水)~費用を添えて来館 ※先着10組 東部コミセン 費用:1組500 円 ℡:55-7858 えほんの時間 毎週土曜日 13:30~14:00 季節に応じた紙芝居、絵本の読み聞かせ 親子のびのびみゅうじっく 3 月 9 日(水) 13:30~14:30 3 月 23 日(水) 10:30~11:30 ~うた「春よこい」、リトミック入門ほか~ 申込不要 参加無料 講師:木下めぐみ氏 申込不要 参加無料 子ども囲碁教室 児童卓球教室 3 月 12 日(土)・26 日(土) 10:00~11:00 3 月 12 日(土)・26 日(土) 13:30~15:00 囲碁に親しもう!! 講師:東部コミセン卓球サークル 講師:糸井庚代子氏 対象:小学生(保護者同伴可)~中学生 申込不要 参加無料 持ち物:飲み物、上靴 申込不要 参加無料 創作教室 春休み子ども映画会 3 月 19 日(土) 13:30~14:30 3 月 25 日(金) 13:30~15:05 羊毛フェルトでクマのマスコットチャームを 「怪盗グル―の月泥棒」 つくろう! 対象:幼児~小学生と保護者 対象:小学生 定員:15人 参加無料 申込不要 参加無料 申込:3月5日(土)10:00 来館抽選 今池コミセン おはなし広場 3 月 5 日(土)・19 日(土) 14:00~14:30 絵本の読み聞かせ、紙芝居 対象:幼児~小学生 申込不要 参加無料 春休みお楽しみ会 3 月 24 日(木) 13:30~15:00 ○城陽おはなしサークルによるブラックパネル シアター「ブレーメンの音楽隊」 「おもちゃのチャチャチャ」ほか ○手づくりあそび:牛乳パックで 作る「からくり人形」 申込不要 参加無料 対象:幼児~小学生 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります ℡:56-0525 あそびの広場 3 月 12 日(土) 14:00~14:30 折り紙やかんたんな工作 対象:幼児~小学生 申込不要 参加無料 今池キッズシアター 3 月 26 日(土) 14:00~14:30 50型テレビでアニメ 映画の上映 世界の童 話「アラジンと魔法の ランプ」ほか 対象:幼児~小学生 申込不要 参加無料 じょうよう子ども広場 青谷コミセン ℡:53-8273 親子であそぼう 3 月 9 日(水)・23 日(水) 10:30~11:30 申込不要 絵本の読み聞かせ・リズム遊び・工作ほか 講師:多治見宏子氏 費用:1回 200 円 対象:0~3 歳ぐらいの乳幼児と保護者 南部コミセン ℡:55-1002 将棋の広場 3 月 20 日(土) 9:30~11:30 みんなで将棋を楽しみましょう 講師:平居 修 氏 対象:小学生以上 申込不要 北部コミセン えほんのじかん 毎週土曜日 15:00~15:30 図書室職員による絵本・紙芝居の読み聞かせ 第2土曜日のみアニメとメルヘンの時間 対象:幼児~小学生(低学年) 申込不要 参加無料 春休み子ども映画大会 3 月 24 日(木) 13:15 開場 13:30 上映 「ヒックとドラゴン」上映 申込不要 参加無料 対象:幼児以上(幼児は保護者同伴) ドミノあそび 3 月 26 日(土) 13:30~15:30 約 3,000 個の木製ドミノを自由に並べて遊ぶ 対象:幼児以上(幼児は保護者同伴) 申込不要 参加無料 ℡:55-1001 卓球教室 3 月 5 日(土)・19 日(土) 13:30~15:30 卓球の基本練習 ※ラケット貸出有 講師:卓球サークル 申込不要 参加無料 対象:小学生~中学生 手袋人形をつくって遊ぼう 3 月 26 日(土) 13:30~15:30 講師:人形劇だん 大福 前田明彦氏 対象:幼児(保護者同伴)~小学生 費用:1つ200円 定員:15人 申込:3月2日(水)10:30 に費用持参で来館 抽選 参加無料 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場 ぱれっと JOYO ℡:54-7545 パパとコドモのあそびヤッホー倶楽部~春一番!コドモと春時間を楽しもう!~ 3 月 6 日(日) 10:00~14:30 ※雨天決行、警報等発令時は中止 焚き火でごはんつくり、森のハンモックやブランコ、身体いっぱいで遊ぼう! 場所:公益財団法人青少年野外活動総合センター「友愛の丘」 講師:こたやん (プレイワーカー K+キッズ商会代表) 対象:①概ね2歳~小学生と父親・祖父などの男性…※先着15組 ②18歳以上の男性(サポーター=子どもたちと一緒にあそぶ人)…※先着5人 費用:①親子800円(追加1人につき350円) ②500円 ※①②ともに施設・駐車場使用料別途要 ※3月2日(水)以降のキャンセルは材料などの調達の都合上、参加費をいただきます 持ち物:軽食(おにぎり程度)、軍手、飲み物、おわん、スプーン、お箸、お皿 申込:ぱれっとJOYOへ電話かFAX:55-5601 か E-mail:[email protected] ファックス・メールでの申込の場合は、件名「ヤッホー倶楽部3.6申込」、参加者の 名前(ふりがな)、子どもの年齢と性別、アレルギーのある方はその旨の連絡、住所、電話 番号を記載してください メールでの申込は市からの「受付完了」メールを受信し完了となります 府立木津川運動公園(城陽五里五里の丘) ℡:66-6022 (木曜日休) ごりごりの丘 幼児プレイパーク 3 月 2 日(水) 9:30~12:00 子どもたち(幼児)とお母さん、お父さんと一緒 に遊びましょう。親子で楽しめる道具がそろっ ています。絵本の読み聞かせ・クラフトづくり 申込不要 参加無料 もあるかも スプリングフェスタ ~外で遊ぼう、みんなであそぼう~ 3 月 13 日(日) 10:00~15:00 公園の周年記念の春のイベントとして開催。 森づくり、花壇づくりなど自然と親しむ企画か ら、毎月公園で行っているイベントまで集まり ます。他にもパラグライダーやはらっぱ鉄道、 大空へ紙ヒコーキを飛ばそう 野外力検定など内容は盛りだくさん。あれこれ 3 月 20 日(日・祝) 10:00~12:00 びっくりするほどよく飛ぶ紙ヒコーキを作りま 体験してみたい方にもおすすめです。ひと足早 す。毎回違う機種の折り方を教えてもらえます。 く春を楽しみましょう 完成後は芝生広場で飛ばし合い。材料、道具は ※飲食・物販・体験ブース一部有料 公園が用意します ※先着50人程度 申込:ホームページ(http://fmtpark.com)か 来園か電話 参加無料 申込不要 参加無料 プレイパーク 3 月 27 日(日) 10:00~15:00 こま、けん玉、竹馬にフラフープ、いろいろな 生きものみつけ~春のつみ草~ 遊びの道具で思いっきり遊ぼう!遊びのリーダ 3 月 26 日(土) 13:00~16:00 タンポポ、ヨモギ、ホトケノザ。春は草が「め」 ーが道具の使い方を教えてくれるので安心して を出す季節です。春のめぶきを楽しみましょう。 遊べます。3月のプレイパークはあったかくな 野草の試食もあるかも ※先着親子15組程度 れるものも用意しています! 申込不要 参加無料 費用:1人100円 持ち物:あれば虫めがね 申込:ホームページ(http://fmtpark.com)か 来園か電話 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場 総合運動公園 朝のさわやか体操 3 月 19 日(土) 7:30~8:00 誰にでもできる体操です。 ちょっと早起きして お出かけください ※雨天時は体育館で行います 参加無料 ℡:55-6222 小学生こうのすやまエコロベースクラブ 3 月 19 日(土) 16:00~18:00 城陽発祥のベースボールです。ボールを打つこ と、投げること、ミットでキャッチすることを 体験しましょう 対象:小学生 持ち物:体育館シューズ 申込不要 当日直接体育館へ 申込不要 当日直接体育館へ 参加無料 バドミントンクラブ 3 月 3 日・10 日・17 日・24 日・31 日 毎週木曜日 9:00~13:00 バドミントンコートを開放しています。お友達やご家族でご参加ください。※ラケット貸出有 申込不要 当日直接体育館へ 対象:小学生以上 持ち物:体育館シューズ 費用:1 回 500 円 へへへ 寺田西総合型地域スポーツクラブ (3月の活動予定) 好きな種目を選んで、家族、お友だち、隣近所みんなで気軽に参加してね! 種目 日時 場所 ファミリーバドミントン 火曜日 19:30~21:30 土曜日 13:30~15:30 ※毎月第 2 土曜日開催 バレーボール ※ 火曜日 木曜日 18:00~19:30 18:00~19:30 ソフトバレーボール 木曜日 19:30~21:30 ラージボール卓球 ラージボール卓球 寺田西小学校体育館 土曜日 13:30~15:30 ※毎月第 3・4・5 土曜日開催 日曜日 13:00~15:30 ※3 月 13 日は休み ※第 4 日曜日は 9:00~12:00 3 月 21 日(月・振替) 9:00~12:00 木曜日 13:00~16:00 金曜日 13:00~16:00 ※3 月 25 日は休み ファミリーバドミントン 日曜日 19:30~21:30 ※毎月第 3・4・5 日曜日開催 ラージボール卓球 日曜日 19:30~21:30 ※毎月第 1・2 日曜日開催 市民体育館 西城陽中学校体育館 費用:ビジター1 回 300 円(会員・中学生以下は無料) 申込不要 当日直接体育館へ 持ち物:体育館シューズ ●どなたでも参加可能です (問)三浦氏 ℡:53-3186 ※バレーボール教室のみ(問)松本氏 ℡:53-7349 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場 文化・スポーツ推進課 ℡:56-4048 ニュースポーツフェスティバル 3 月 20 日(日) 10:00~15:00 場所:市民体育館 競技場、格技場 ●チャレンジコーナー~すべての種目を体験して記念品をもらおう!~ ・ラダーゲッター ・JOYO雪合戦 ・バッゴー ・五目ピンポン ・ラグビーゴールキック ・パンポン ・トランポリン ・どうぶつ探し ●特別企画~キッズダンス発表会・ダンス体験会~ ①11:00~ ②13:30~ 対象:幼児から高齢者までどなたでも 持ち物:体育館シューズ ※参加者が多数の場合は、入場制限を行うことがあります。 申込不要 参加無料 問合せ:城陽市レクリエーション協会事務局 塩田氏 090-9877-0030 文化・スポーツ推進課 ℡:56-4048 京都サンガF.C. 市民応援バスツアー 京都サンガ F.C.を応援しませんか。試合を観戦したことがない方もお気軽にご応募ください 西京極陸上競技場で開催される京都サンガF.C.のホームゲーム 開催日 キックオフ 対戦相手 出発 応募締切(必着) 4月 3日(日) 16:00 モンテディオ山形 13:30 3月22日(火) 4月17日(日) 16:00 ロアッソ熊本 13:30 3月29日(火) 4月23日(土) 16:00 徳島ヴォルティス 13:30 4月 5日(火) 集合場所:市役所東玄関前 場所:西京極陸上競技場(※現地自由行動) 観戦席:サンガサポーター席 対象:市内在住・在勤の人(中学生以下は保護者同伴) 定員:各120人※申込多数の場合は抽選 費用:1,000円(チケット代含む)※当日徴収 ※未就学児は保護者1人につき1人まで無料 申込:①~③のいずれかの方法でご応募ください ①往復ハガキに必要事項を記入して郵送 ②電子メールで必要事項を送信(※迷惑メール防止等 の設定をしている場合は、[email protected]を受信できるように設定しておいてください) ③文化・スポーツ推進課窓口設置の受付用紙に記入して応募 ※抽選結果をお知らせする返信用のハガキを持参すること(メールで返信希望の場合は不要) 【記載事項】 ●参加希望日(メール申込時は件名に) ●代表者の郵便番号、住所(在勤の場合 は、勤務先名と勤務先住所も)、氏名 (ふりがな)、年齢、電話番号、携帯電 話番号 ●参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学 年)、住所(代表者と異なる場合のみ) ●返信用のハガキに代表者の宛先 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります ※1通の応募で1試合の申込とし、5人まで申込可 ※参加の可否は返信用ハガキ・返信メールで通知 (締切後10日を過ぎても返信がない場合は、下記 までお問い合わせください) <申込先>〒610-0121 城陽市寺田樋尻45-26 城陽市教育委員会 文化・スポーツ推進課 京都サンガF.C.市民応援バスツアー係 電子メール:[email protected] <問合せ>文化・スポーツ推進課 56-4048 じょうよう子ども広場 京都サンガ F.C. ホームタウン推進課 ℡:55-7603 京都サンガF.C. ホームゲームにペアでご招待 京都サンガF.C.を応援しませんか。試合を観戦したことがない方もお気軽にご応募ください 西京極陸上競技場で開催される京都サンガF.C.のホームゲーム(SB自由席を予定)に 10組(20人)を招待します☆ 開催日 キックオフ 対戦相手 応募締切(必着) 3月20日(日) 16:00 V・ファーレン長崎 3月 4日(金) 4月 3日(日) 16:00 モンテディオ山形 3月18日(金) 4月17日(日) 16:00 ロアッソ熊本 4月 1日(金) 4月23日(土) 16:00 徳島ヴォルティス 4月 1日(金) 対象:市民 申込:往復ハガキに観戦を希望する試合、住所、氏名、 <申込先>〒610-0102 城陽市久世上大谷89-1 電話番号を明記して右記へ郵送 ※返信面に代表者の住所、氏名を明記してください 問合せ:京都サンガF.C. ホームタウン推進課 京都サンガF.C. 「城陽市広報ご招待」係 の編集・発行 城陽市教育委員会 文化・スポーツ推進課 〒610-0121 城陽市寺田樋尻 45-26 TEL:0774-56-4047 FAX:0774-56-0801 E-mail:[email protected] 早期に定員に達したり、天候等により変更になる事業もあります じょうよう子ども広場
© Copyright 2025 ExpyDoc