平成 28 年 2 月 12 日 国際園芸博覧会 2016 トルコ・アンタルヤ 政府出展屋内展示 ボランティア催事参加者募集のご案内 アンタルヤ国際園芸博覧会政府出展屋内展示事務局 ((株)JTB コミュニケーションズ、(一財)日本花普及センター) 平成 28 年 4 月から 10 月までトルコ共和国のアンタルヤ市で「国際園芸博覧会 2016」が開催されます。政府出展 屋内展示事務局(事務局)は、来場者が日本の園芸文化や伝統文化を体験し楽しんでもらうための、花にまつわ る日本の文化紹介や催事を募集いたします。参加を希望される個人・各種団体等は、 「政府出展屋内展示基本計 画」 (平成 27 年 11 月 2 日農林水産省公表)を熟読の上、以下の要領により応募してください。 基本計画は以下のウェブサイトからダウンロードできます。 農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kaki/151102_1.html (一財)日本花普及センター http://www.jfpc.or.jp/antalya/ saiji.html 〔ボランティア催事について〕 ボランティア催事とは、個人・各種団体等が自己負担で企画・実施する花にまつわる日本文化紹介や各種催事 のことを指します。 〔募集期間〕 平成 28 年 2 月 12 日~平成 28 年 8 月末日まで *参加を希望される方は、原則実施の2ヶ月前までに 2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会政府出展屋内展示 ボランティア催事参加申請書を事務局までメールまたは FAX にてお送りください。 〔募集区分〕 ボランティア催事は参加時期により2つの参加区分に分かれています。 (1) ジャパンフェスティバル催事 参加期間:9 月中の 4 日間程度(日程は追ってお知らせいたします) (2)一般催事:ジャパンフェスティバル期間を除く全期間 参加期間:4 月 23(土)~10 月 30 日(日) 〔応募方法〕 2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会 政府出展屋内展示 ボランティア催事参加申請書に必要事項を記入し、 事務局までメールまたは FAX にてお申し込みください。 *FAX の場合は、着信確認のため必ず事務局までお電話をお願いいたします。 1 〔ボランティア催事参加者の決定〕 (1) ボランティア催事の参加は、原則先着順とさせていただきます。但し、多くのお申込が見込まれるオー プニング及びジャパンフェスティバルにつきましては、調整させていただく場合があります。 (2) お申込いただいた催事につきましては、内容の検討、日程、会場などの調整をさせていただきます。 (3) お申込いただいた催事につきましては、やむを得ない事由で採用できない場合がありますので、予めご 了承ください。また日本固有の文化であっても、花や園芸との関連付けが難しいものはご遠慮頂く場合 があります。 〔実施会場〕 (1) Indoor Garden(政府出展屋内展示スペース内) :花の座 約 10 ㎡ (2) International Garden(政府出展屋外展示スペース内) :日本庭園会場 (3) 半円形大劇場/半円形小劇場/会議棟内 *(2) 、 (3)の会場は、ジャパンフェスティバル催事のみとなります。 *(2)は 2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会日本庭園出展実行委員会、(3)は、トルコ側博覧会協会 との調整が必要となります。 〔実施の準備について〕 (1) ジャパンフェスティバル催事:各イベントごとに調整いたします。 (2) 一般催事:事前に催事計画書をご提出いただき、内容の確認・調整などを行います。また、実施当日は 余裕を持って政府出展屋内展示スペースにお越しください。作業時間の詳細は、事務局にご相談くださ い。 〔参加経費〕 (1) 参加に関わる全ての経費は参加者の負担となります。 (2) 花の座、日本庭園は無料でご利用いただけます。半円形大劇場/半円形小劇場/会議棟の詳細は確認中 です。 (3) 催事終了後、資材・花材を廃棄する場合、別途費用が必要になります。 (詳細確認中) (4) 催事終了後、会場から荷物を持ち帰る場合、そのために必要な費用や手続きに関しては、参加者の負担 となります。 2 〔実施条件・注意事項〕 (1) 催事の開催は無料となります。来場者からの参加費など料金徴収はできません。 (2) 各参加者の実施運営は、原則として各参加者が行ってください。 (3) トルコ側博覧会協会の規定により、博覧会場内で、出品物の写真や関連書籍、CD等の販売を行うこと(以 下「物販」といいます。 )が可能とされておりますが、物販が可能な区域等の詳細はトルコ側博覧会協会 が今後決定します。物販を行う場合は、事前に統括プロデューサー、農林水産省及びトルコ側博覧会協 会の承認が必要です。事前に事務局まで販売計画と見本の提出をお願いします。詳細は事務局にお問い 合わせください。 (4) 物販を目的としたトルコへの輸入品には、税金(関税等)が課されます。また物販にあたっては、付加 価値税及びトルコ側博覧会協会へのロイヤリティーが発生いたします。物販に係る経費(輸送費、関税 等)の負担及び事務手続等は参加者が行ってください。 (5) トルコ国外から花材を送る場合の検疫・通関は、博覧会場内で行われる予定です。花材の送付方法及び 検疫・通関後の資材・花材の取扱いの詳細は追ってご連絡いたします (6) パンフレット等の配布を行う場合は、統括プロデューサー及び農林水産省、トルコ側博覧会協会の承認 が必要です。事前に事務局までご提出をお願いします。 (7) 催事に際しての設営・撤去が必要な場合は、閉園時間中(深夜 2 時~翌朝 10 時)の作業となります。 (8) 資材・花材の保管が必要な場合は、事務局にお問い合わせください。 <お申し込み・お問い合わせ先> 2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会 政府出展屋内展示事務局 担当:岩嵜、中田(JTB コミュニケーションズ内) 〒141-8657 東京都品川区上大崎 2-24-9 アイケイビル 3 階 TEL:03-5434-8543 FAX:03-5434-8694 Mail:[email protected] 受付時間:10:00~17:30(土日祝日除く) 3 国際園芸博覧会 2016 会場レイアウト *会場俯瞰イメージパース *実際の内容と異なる場合がございます。 Indoor Garden (政府出展屋内展示スペース位置) 会議棟 半円形大劇場 半円形小劇場 International Garden (政府出展屋外展示会場位置) 日本庭園(1,212 ㎡) 政府出展屋内展示スペース ボランティア催事実施会場 *図面の内容と実際が異なる場合がございます 4 花の座(約 10 ㎡) 〔政府出展屋内展示 概要〕 出展会場位置:Indoor Garden 1 階 出展面積:250 ㎡ 出展テーマ: 屋内展示出展テーマ(基本計画p5抜粋) 「江戸時代に花開いた園芸技術と花文化を世界・未来へ」について 日本は、江戸時代の長く平和な時代において、世界に類を見ない大衆園芸文化が栄えた歴史を持つ国です。 人々は子供の頃から、街角で植木や花々に触れ、自然の中で植物や生き物に接し、節句や節季などに見る様々 な文化を育み、自然の営みの尊さを学んできました。もちろん「いけばな」 「植木」 「盆栽」など、もっと古くか ら栄えてきた園芸文化もありますが、園芸文化が広く大衆に普及し栄えたという観点で「江戸時代」を取り上げ て展開します。 江戸時代から現代そして未来へ、それは 400 年以上にも及ぶ自然と人間の深い営みの継承です。その中には都 市化が進む現代の人々にとっても様々なヒントが存在し、未来の子供達に継承するべき自然との関わり方があり ます。 これらの考え方をもとに、日本の季節を連想する3つの季節テーマを設定し、日本の園芸技術と花文化を広く 伝えていきます。 季節テーマ 春:花見小路 夏:輝きの祭 秋:百花繚乱 5 〔政府出展屋内展示スペース レイアウト〕*図面の面積・レイアウト等は今後変更の可能性がございます。 花庵(はないおり)(約 15 ㎡) ・トルコを始め、子供たちへの花き消費拡大事業の場として、花育ワークショップを開催する ・花文化紹介の場として、花に関する交流の場を醸成する 花の座(約 10 ㎡) ・花にまつわる生活の道具、茶道、生け花、演奏など日本の文化紹介や催事の場として 和室を用意する ・幅広い参加意識・意欲を柔軟に受け入れる場とし、参加型出展にフレキシブルに対応する テーマスタンド(約 12 ㎡) ・エントランスは、日本への迎客の場として位置付け、両方に日本への玄関としてのしつらえを行う ・その時期の展示テーマを象徴するものとする インフォメーション(約 3 ㎡) ・来場者への日本出展内容の紹介、より積極的な交流の窓口としてインフォメーションを設置する ・来場者から名刺をお預かりし、出展者に情報提供する ・ゲストブックや応援メッセージ記入ボードを設置する 花き展示スタンド(約 5 ㎡) ・日本の軒内のイメージを持つ空間とする ・品種コンテスト出品花きの背景に相応しい場とする ・新品種の紹介・日本産花き等を紹介する場として活用 メインスタンド(50 ㎡) ・政府出展テーマ展示や自治体等出展の場として活用 ・日本独自の花文化と多様な表現を可能とするフレキシブルなしつらえとする いけばなスタンド(約 4 ㎡) ・古典的な作品から、現代的な作品まで、展示する空間として日本の美意識を表現する展示スタンド 情報発信コーナー(約 8 ㎡) ・ハーネスゾーンを用いて、日本の多様な気候風土と高度な育種技術による「多様な生産品目と輸出促進への取組み」を展示 ・年間における「花の歳時記」や盆栽などに見る日本独自の美意識を映像等を用いて紹介する ・日本とトルコの交流紹介、トルコへの感謝を伝える展示等 コマーシャルコーナー(約 5 ㎡) ・出展者の PR、物産品の展示、商談などの場を用意し、販売促進を図る ・落ち着いてコミュニケーション出来る場とする 6 2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会 政府出展屋内展示 ボランティア催事参加申請書 申請年月日 年 月 参加者申込代表者 氏名及び団体名称: 日 住所または団体所在地:〒 TEL: FAX: Mail: 参加希望日 第1希望日 準備所要時間: 第2希望日 準備所要時間: 参加区分 月 日( 分 )~ 月 月 撤去所要時間: 日( 分 )~ 月 撤去所要時間: 日( ) 分 日( ) 分 参加を希望する方の□にレ印をお付けください □ジャパンフェスティバル 名 (男性: □一般催事 参加人数 合計: 名/女性: 名) 参加内容 (政府出展屋内展示公式ホームページに掲載するため、具体的にお知らせください) タイトル: 団体名: 概要:□展示 □デモンストレーション □ワークショップ (該当する□にレ印をお願いします) 目的: 演目、行程等: 必要最少面積: 使用備品等: 参加における (物販希望の方はその旨もご記入ください) 要望事項等 頂きました情報は、個人情報に関する法令及びその他の規範を厳守し、2016 年アンタルヤ国際園芸博覧会の運営にのみ使用いたします。 7
© Copyright 2025 ExpyDoc