3月 暮らしのカレンダー 月 火 水 木 金 1 2 3 4 ・消費生活相談(10時∼16 ・※市役所19時15分までオ ・内職相談(10時∼12時、13 ・中学校卒業式 時 市民交流センター) ープン 時∼15時 地域福祉課) ・雁宿ホールから生まれた芸 術(10時∼雁宿ホール) ・消費生活相談(10時∼16 時 市民交流センター) ・ちいさいちいさい読み聞か せ会(11時∼図書館、14時 ∼亀崎図書館) 7 8 10 9 11 市政ニュース ・消費生活相談(10時∼16 ・消費生活相談(10時∼16 ・行政書士の無料相談(13時 ・半田市春の花まつり(10時 ・第44回子聞会書道展(∼ 時 市民交流センター) 時 市民交流センター) ∼16時 市民交流センタ ∼半田市役所) 13日 博物館) ー) ・行政相談(10時∼12時 ・半田市春の花まつり(10時 ※市役所19時15分までオー 市民交流センター) ∼半田市役所) プン ・内職相談(10時∼12時、13 ・消費生活相談(10時∼16 時∼15時 地域福祉課) 時 市民交流センター) ・ちいさいちいさい読み聞か せ会(11時∼ 図書館) 情報コーナー 14 15 17 16 18 催し ・内職相談(10時∼12時、13 ・小学校卒業式 ・消費生活相談(10時∼16 ・消費生活相談(10時∼16 ・幼稚園修了式 時∼15時 地域福祉課) ・消費生活相談(10時∼16 時 市民交流センター) 時 市民交流センター) ・静雁会書道展(∼21日 博 時 市民交流センター) 物館) ・ちいさいちいさい読み聞か ・不動産無料相談(13時∼ せ会(11時∼ 図書館) 16時 市民交流センター) ・外国人のための無料相談(13 時∼15時 市民交流センター) ・多重債務無料相談(14時∼ 18時 収納課) ※市役所19時15分までオープン 21 22 24 23 25 募集 ・消費生活相談(10時∼16 ・※市役所19時15分までオ ・幼稚園終業式 ・春分の日 ・ヤング・ジョブ・キャラバンi n ・貝殻忌式典(10時30分∼ 時 市民交流センター) ープン ・小学校・中学校修了式 はんだ( 1 0 時∼雁 宿ホー アイプラザ半田) ・健康なんでも相談(13時 ・柴垣江舟セラミックアート ル) 30分∼15時 市役所1階 展(∼31日 博物館) ・消費生活相談(10時∼16 市民ロビー) ・内職相談(10時∼12時、13 時 市民交流センター) 時∼15時 地域福祉課) ・ちいさいちいさい読み聞か せ会(11時∼ 図書館) 新美南吉没後73年「貝殻忌」 同時開催「南吉の里」春のイベント(19日・20日) 講座など 28 公共施設の行事 ・消費生活相談(10時∼16 時 市民交流センター) ・無料人権相談(13時30分 ∼16時 市民交流センタ ー) 29 30 子育てひろば PICK UP! イベント 3月19日(土) 記念講演会 ∼半田の歴史文化を知る∼「酢醸造用具」 カレンダー ■時間 14時∼15時30分 ■場所 博物館 視聴覚室 ■内容・講師など ◇講演『半田の酢醸造用具の国指定をめぐって』 ─醸造文化を道具から考える視点─ 前田 俊一郎 氏(文化庁文化財部伝統文化課 文化財調査官) ◇ギャラリートーク 博物館学芸員が展示中の酢醸造用具の解説を行います。 ■定員 50名(先着順)※参加無料 ■申込み・問合わせ 3月15日(火)までに博物館へ 23-7173 15 はんだ市報 31 ・※市役所19時15分までオ ープン 博物館が所有する「半田の酢醸造用具」 323点が国の文化審議会において「重要有 形民俗文化財」に指定するよう答申された ことを受け、記念講演会を開催します。
© Copyright 2025 ExpyDoc