コース図 - 富士宮歩こう会

参加者の皆様へ
コースの概要
コースの概要
箱根登山鉄道・入生田
入生田(いりうだ)
生命の星・地球博物館でトイレ・体操を済ませてウォークスタート
入生田(いりうだ)駅
(いりうだ)駅近くの生命の星・地球博物館
生命の星・地球博物館
です。入生田駅横を通り、長興
長興山
長興山紹太寺(しょうたいじ)まで歩き、お寺を散策し、長興山を一周します。上り
太寺(しょうたいじ)
は長い階段、下りはスロープですが、趣のある参道ですので、ゆっくり歩きましょう。参道の突き当りには、
春日局の墓があるのですが、台風による倒木のため今は見ることはできません。途中、見事な枝垂桜があ
春日局の墓
ります。開花時期でないのが残念です。脚に不安のある方は紹
紹太寺を散策後、地球
地球博物館
太寺
地球博物館に戻ります。免
博物館
許証など、年齢が分かる証明書を示せば、65歳以上は100円(自己負担)で入館できます。65歳未満は
520円です。普通コースの人は長
長興山から下りて再度地球博物館
地球博物館に寄り、トイレを済ませます。この後、お
地球博物館
昼までトイレはありませんので、全員寄るようにしてください。その後、早川に架かる太閤橋
太閤橋を渡り、ゆるい
太閤橋
上り坂を石垣山
石垣山・
石丁場を見たりしな
石垣山・一夜城歴史公園まで歩きます。後半、車道から離れ、階段を上ったり石
一夜城歴史公園
丁場
がら木立の間を歩きます。公園で昼食ですが、城跡の散策や、駐車場にあるヨロイヅカ
ヨロイヅカファーム
ヨロイヅカファームでの買い
ファーム
物などをお楽しみください。昼食後の
昼食後の集合場所は
早川港
昼食後の集合場所は駐車
集合場所は駐車場です
駐車場です。
場です。午後は、石垣山から早川
早川港までやや急な坂
を下り、小田原城
小田原城までは平らな道を歩きます。小田原城
小田原城は4月まで改装中ですが、散策をお楽しみくださ
小田原城
小田原城
い。ゆったりコースは午後は一夜
一夜城歴史公園駐車場
小田原城に移動しますが、早川
早川港
一夜城歴史公園駐車場からバスで小田原城
城歴史公園駐車場
小田原城
早川港で下車し
て小田原城
小田原城まで歩くコース(8.5km)と下車しないで小田原城
小田原城に向かうコース(7km)のどちらかを選択し
小田原城
小田原城
てください。 帰りは鈴廣かまぼこ博物館
鈴廣かまぼこ博物館に寄り、見学とショッピングを楽しみます。
鈴廣かまぼこ博物館
小田原城
室町時代、西相模に進出した大森氏が築い
た山城が前身。これを早雲が攻め取っての
ち、北条氏の居城として関東に君臨した。徳
川氏の関東入国とともに功臣大久保忠世が
領有し、その子忠隣は改易、72年目にまた
大久保忠朝に復した。その間、稲葉氏(稲葉
正勝・正則)が近世城郭として整備、度々の
震災で復興・改修を重ねた。現在は天守閣が
昭和35年、常盤木門が昭和46年に復興、
銅門が平成9年に復元。ほかに隅櫓などが
復興されている。
次回申込 (車内で)
御前崎・花と海
洋上の世界遺産ウォーク
☆参加費 3,800円
長興山・
長興山・紹太寺
徳川2代将軍秀忠の長子竹千代(後の家光)の
乳母であった春日局と、その長子稲葉正勝を敬
愛する家光により小田原藩主となった稲葉一族
の菩提寺で、宇治万福寺から招かれた鉄牛和尚
の開山。寛文9年(1669)2代藩主稲葉正則が
父母と祖母春日局の霊を弔うため、山角町(南
町)にあった菩提寺を入生田に移転した。茅葺の
本堂を出て、石段と石畳を繰り返す参道を進み、
300段以上の石段を上ると「稲葉一族と春日局
の墓」がある。(現在は倒木により破壊されたため
参観不可)
小田原城公園
ゴール・WC
14:10~40
4 雪風が吹く 海辺の道を
両手に息吹きかけ 歩いてゆこう
頬を刺す風 凍てつく道も
仲間と一緒なら 頑張れる
歩こう 歩こう 明日に向かって
富士宮歩こう会
11
12
2
太閤橋
6
5
石垣山一夜城
歴史公園
昼食・WC
11:40~12:40
3
4
9
7
8
JR早川駅
生命の星地球博物館
スタート・WC
8:50~9:10
10:10~20
1
早川石丁場群
3 もみじ色づく 里山道を
歌を歌いながら 歩いてゆこう
長い坂道 遠いゴールも
仲間と一緒なら 頑張れる
歩こう 歩こう 今日も明るく
富士宮歩こう会
13
10
箱根登山鉄道
入生田駅
桜舞い散る 川沿いの道を
友と語りながら 歩いてゆこう
細いあぜ道 石ころ道も
仲間と一緒なら 頑張れる
歩こう 歩こう 今日も元気に
富士宮歩こう会
2 紫陽花の雨 そぼ降る道を
口笛吹きながら 歩いてゆこう
降り続く雨 ぬかるむ道も
仲間と一緒なら 頑張れる
歩こう 歩こう 今日も楽しく
富士宮歩こう会
14
長興山紹太寺
9:25
早川石丁場
早川石丁場(
石丁場(いしちょうば)
いしちょうば)群
平成17年度に神奈川県の広域能動整備事業
に伴う事前の発掘が行われた際、切り出した石
を運ぶ道や石丁場(石を切り出した作業場)の
様子が分かる多数の石が発見された。これら
の石は江戸城築城用の石材と考えられてい
る。石切の作業工程が最もわかる場所は保存
され、公開されている。
石垣山一夜城歴史公園
石垣山一夜城歴史公園
石垣山の名は、小田原北条氏を包囲するための本営として広大な石垣積みの
城が築かれたことによる。豊臣秀吉の策略により、一夜で築城したように見せ
かけたことから、「太閤の一夜城」とも呼ばれている。昭和62年(1087)に歴史
公園として整備され、公園内では往時の石垣を見ることができる。国指定史跡。
最も広い面積7500㎡を有する本丸(本丸曲輪)、芝生広場として整備された二
の丸(馬屋曲輪)、谷地形になるところを塞ぎ止めるように周囲に石垣を積み、
その底に造った井戸曲輪(淀殿の化粧井戸)などからなる
マツダターンパイク箱根
コース
往路(バス)
☆〆 切 3月 1日(火)
生命の
生命の星・地球博物館
地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館は、神奈川県
小田原市にある自然科学系の博物館。「地球及
び生命の営みに関する資料の収集、保管及び展
示並びにこれに関する調査研究、情報提供等を
行い、県民の学習活動を支援すること。」を目的
に神奈川県が設置・運営を行っている。
1
・ 無断で単独行動をとらないようにしてください。
・ 主催者は、歩行中の事故について傷害保険に加入している
他は応急措置以外の責任は負いません。
・ スタート前には必ずトイレを済ませてください。
・ 原則として右側通行を遵守し、2列以内で歩きましょう。
・ 一般道を横切る場合は、役員の指示に従ってください。
・ 体調が悪くなったら遠慮せずに役員に連絡願います。
☆期 日 3月 6日(日)
☆集 合 富士宮駅南口 7:30
富士宮歩こう会の歌「四季それぞれ」
ウォーク
緊急時連絡
松井隆子 090-9910-2192
里見祥一 090-6767-2474
復路(
復路(バス)
バス)
富士宮駅南口==新富士IC==沼津・長泉IC==国道1号線==生命の星・地球博物館(体操・WC)
7:30
8:50~9:10
地球博物館・・・長興山・紹太寺・・・地球博物館(WC)・・・太閤橋・・・
9:10
9:25
10:10~20
10:25
石垣山一夜城歴史公園(昼食・WC)・・・早川港・・・小田原城址公園(ゴール・WC)
11:40~12:40
14:10~40
小田原城址公園==鈴廣かまぼこ博物館(WC)==国道1号線==沼津・長泉IC・・・富士宮駅南口
14:40
15:00~30
17:00