木材を利用したナノセルロース等新素材の開発・商業化 -日本およびスウェーデンの視点から シンポジウムのお知らせ 本シンポジウムの趣旨 木材より開発される多種多様な次世代型の新素材は、高い潜在能 力と幅広い応用範囲を兼ね備えています。ナノセルロースはそうし た新素材の一例で、日本及びスウェーデンはナノセルロース関連の 研究開発において世界をリードする国のひとつです。ナノセルロース 関連の研究開発及びその商業化の促進は、林業・紙業やその他関 連産業における革新的な商品開発の促進にもつながります。 本シンポジウムは、こうしたナノセルロースの研究開発及び商業化 に係る日本及びスウェーデンの最新事例を紹介するとともに、当該 分野の関係者の皆様方に情報交換とネットワーキングの場を提供 することを目的としています。 本シンポジウムは、スウェーデン大使館が本年 3 月第 2 週及び第 3 週にかけて「Treasures of the Forest 〜森のタカラ、未来のチカラ 〜」という題目のもとに開催する一連のイベントの一環として、スウェ ーデン大使館科学・イノベーション部主催、同大使館商務・投資部 (Business Sweden)およびナノセルロースフォーラムの協賛のもとに 開催されます。また、当日のシンポジウムの冒頭では、スウェーデン 農務大臣(The Swedish Minister for Rural Affairs)からの挨拶も予 定されています。 場所: スウェーデン大使公邸(住所:東京 都港区六本木1−10−3) 日時: 2016 年 3 月 10 日(木) 午後 2 時~ 午後 5 時(午後 12 時 45 分からは、 立食形式の昼食をご用意しておりま す) 日英同時通訳あり 参加費:無料(シンポジウム及び立 食形式の昼食ともに) 参加申込み方法: メールの件名「ナノセルロースシンポ ジウム申込」とし、(1) 参加者の氏 名、所属先機関名、役職、所属先住 所についての日本語及び英語での 記載、(2)所属先の Email アドレス及 び電話番号、(3)午後 12 時 45 分か らの昼食会への出欠に係る記載を、 Email: [email protected] または Fax: 03-5562-9090 まで御送 り下さい。 参加申込期限 2016 年 3 月 1 日(火) ただし席数に限り(最大70席)が御 座いますので、お早目のご回答をお 願いいたします。 Programme 12:45-13:45 昼食(立食形式) 13:30-14:00 受付 14:00-14:15 御挨拶:スベン=エリック・ブクト/Sven-Erik Bucht(スウェーデン農務大臣 /Swedish Minister for Rural Affairs) 14:15-14:40 「日本のナノセルロース発展の鍵はオープンイノベーションにあり」 渡邉政嘉(経済産業省 製造産業局 紙業服飾品課長) 14:40-15:00 「バイオ素材、イノベーション及びスウェーデンにおける林業振興戦略」 スウェーデン産業・技術革新省/スウェーデン・イノベーション・システム庁 15:00-15:25 「ナノセルロース製造の研究最前線」 磯貝明(東京大学大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 教授) 15:25-15:45 Tea and coffee 15:45-16:05 「ナノセルロースと他の新素材;その応用可能性」 アンナ・ヴィーバリ/Anna Wiberg(インヴェンシア/Innventia ナノセルロー ス研究開発担当部長) 16:05-16:25 「木材からの新素材 — ナノセルロース、プラスチック、及び養殖魚用の 餌」 ビョーン・アーリクソン/Björn Alriksson(SP プロセッサム/SP Processum) 16.25-17:00 「セルロースナノファイバーの開発」 小林満(王子ホールディングス株式会社 イノベーション推進本部 紙パルプ 革新センター 上級研究員) 「日本製紙におけるセルロースナノファイバーの研究開発状況」 金野晴男(日本製紙株式会社 研究開発本部 CNF 事業推進室 主席技術 調査役) 17:00- ネットワーキング(簡単なお飲物と軽食でお楽しみください) 在日スウェーデン大使館はこのたび、同大使館内の科学・イノベーション部(Growth Analysis)、 商務・投資部(Business Sweden)と合同で、森林をテーマとするシンポジウム「Treasures of the Forest 〜森のタカラ、未来のチカラ〜」を開催します(会期:2016 年 3 月 7 日〜20 日)。 日本とスウェーデン、両国の主要な森林関係者、政府関係者、建築家、ビジネス関係者等を一 堂に集め、互いの経験や知恵から学び合うことで、より緊密な協力関係の構築や地域振興を 促進するのが本イベントの目的です。会期中、日本のパートナー企業や組織の協力のもと、次 の 4 つのテーマに沿ってシンポジウムや展示会などを実施します。 木造建築 バイオエネルギー バイオマテリアル 持続可能な森林
© Copyright 2024 ExpyDoc