参加申込書(こちらをクリック)

<特許庁委託事業>
「台湾知財セミナー ~台湾における知財制度の現状と将来像~」
台湾では、改正専利法、改正商標法、改正営業秘密法が施行されてから二年以上が経過し、改正法に基づく制
度運用が定着する中、各種分野において次の制度改正に向けての検討が開始されており、台湾の知財の現況を
把握することは依然として重要な事項です。また、日台の経済関係がますます強固となり、中国を含めた世界の
市場に進出する上で台湾という選択肢が高く評価される中で、台湾ユーザーの知的財産に関する動向や要望を
確認することは台湾とビジネスを進めていく企業にとって、必須の事項であると言えます。
公益財団法人交流協会では、台湾の知的財産行政を取り仕切る智慧財産局のトップであり、知財全般のエキ
スパートである王美花・局長を招聘し、台湾における知財の現状と将来展望についてご紹介いただきます。更に、
台湾において、特許侵害判定マニュアルの改訂作業を担当している張仁平・組長にもご講演頂きます。ご多忙と
は存じますが、多くの皆様方のお申し込みと、ご参加をお待ち申し上げております。
記
1.日
2.場
時: 2016年3月16日(水) 13:30~16:30(受付開始13:00)
所:ホテルオークラ東京 メイプルルーム1(定員100名)
東京都港区虎ノ門 TEL:03-3582-0111
3.プログラム:
13:30~13:35 開会挨拶
公益財団法人交流協会貿易経済部 部長 石黒 麻里子
13:35~16:15 「台湾における知的財産制度の再改革(仮題)」
台湾経済部智慧財産局
局長
王美花(中国語及び逐次通訳)
「台湾の特許侵害判定マニュアルについて(仮題)」
台湾経済部智慧財産局
専利三組副組長 張仁平(中国語及び逐次通訳)
(途中休憩10分)
16:15~16:30 全体質疑
※プログラム等は若干の変更の可能性がございますので、予めご了承ください。
4.参加費用: 無 料(当日は受付にてお名刺を頂戴いたします。)
5.申込方法: 参加申込書にご記入の上、3月9日(水)までに FAX にてご返送ください。
※定員に達した場合は締め切らせていただきます。なお、参加不可となった方にのみ、当協会よ
り事前にご連絡しますので、予めご了承下さい。
6.主
催: 公益財団法人交流協会
7.そ の 他: ご希望の方へ、当協会発行の模倣対策マニュアル等の報告書(日本語)を会場にて配布します。
8.問い合わせ先: (公財)交流協会 貿易経済部 担当:北村 TEL:03-5573-2600(ex.32)
申込書
宛先:(公財)交流協会貿易経済部 北村宛(FAX:03-5573-2601)
お申し込み日:
2016年3月16日(水) 台湾知財セミナー(東京) 参加申込書
貴社名:
TEL:
FAX:
参加者ご氏名
所属部課名
1.
2.
◆講師略歴:
※ご記入頂いたお客様情報は適切に管理し、今後のセミナー運営のみに利用します。
※お客様の個人情報保護管理者:(公財)交流協会貿易経済部長(03-5573-2600)
月
日
◆王美花(Wang, Mei-Hua)
台湾・経済部智慧財産局長。
1980年(台湾)国立台湾大学法学部を卒業。経済部訴願委員会組長、経済部中
央標準局(基準局)専利処副処長を経て、1999年経済部智慧財産局法務室主任
に着任。智慧財産局において専利三組組長、専利一組組長、商標権組組長、副局
長を経て現職。
台湾の知財政策、ユーザーについて智慧財産局内で最も精通しているエキスパ
ート。
◆張仁平(Chang,Jeng-Ping)
台湾・経済部智慧財産局 専利三組副組長(部次長クラス)
1980年に(台湾)国立台湾大学大学院化学工学研究科を修了。化学工学分野の特
許審査を長年にわたり経験し、専利二組化学工学科科長、高級審査官などを経て、
2015年より現職。
特許審査基準改正、特許侵害鑑定マニュアル作成において、ワーキンググループの
リーダーとして参加した経験も有する、特許審査のエキスパートである。
◆会場案内:
ホテルオークラ東京 メイプルルーム1(別館2階)
東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
● <地下鉄>東京メトロ 南北線
六本木一丁目駅 2出口より直結
● <地下鉄>東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 出口 3 より
日比谷線 神谷町駅 出口 4b より
南北線・銀座線 溜池山王駅 出口 13 より
南北線 六本木一丁目駅 改札口 出口より