行政サービスの見える化 - Active ICT Japan

1億総活躍社会実現の新しい視点:
行政サービスの見える化
―ユニバーサルメニューと行政サービスIDによる
国民視点のマイナンバー活用に向けて―
NPO団体アスコエ・株式会社アスコエパートナーズ
代表 安井 秀行
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
『1億総活躍社会』
の実現
一方、国・自治体に、
どんな取り組み・支援があるか
「知らない」
新第1の矢:
「希望を生み出す
強い経済」
「探せない」
新第2の矢:
「夢をつむぐ
子育て支援」
「わからない」
新第3の矢:
「安心につながる
社会保障」
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
1
自治体Webサイトにおける制度表示の網羅性
子育て制度ごとの情報提供状況
対
象
都
市
全
体
に
お
け
る
割
合
(
%
)
図 行政制度コンテンツの網羅状況
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
N=100都市
自治体Webサイトにおける制度表示の網羅性
N=100都市
乳幼児医療費助成に関する説明項目の情報提供
対
象
都
市
全
体
に
お
け
る
割
合
(
%
)
注: アスコエUMによるコンテンツアイテム項目。コンテンツアイテムに関するこの分類は、現時点での討議結果を反映、整備したものである。
ただし、各部類の統廃合、ラベリング、表示の順序などは可変的であり、今後も継続し議論を行うこととする。
図
「乳幼児医療費助成」におけるコンテンツアイテムの網羅状況
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
これからは「情報」も大切。。。。。。行政サービスの見える化
IT: Information Technology
=
「情報」
国・自治体が提供する各種取り組み・支援等、
各種行政サービスに関する「情報の見える化」を行う
「知らない」、「探せない」、「わからない」の解消
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
4
行政サービスの見える化の二つの取り組み
1) 行政サービスメニュー体系
『ユニバーサルメニュー』
2) 行政サービス向け番号体系
『行政サービスID』
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
5
1. ユニバーサルメニュー
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
6
『ユニバーサルメニュー』とは
「ユニバーサルメニュー® 」
行政サービス関連標準メニュー
 国、自治体が提供する、
様々な行政サービスに関する情報を、
誰もが簡単に検索・活用できることを
目指し開発された、
行政サービス関連標準メニュー体系
特長1 検索性の高い「情報構造」
(探せる、わかる行政メニュー)
特長2
特長3
際立つ地域の独自性
(共通制度だけでなく、自治体独自制度をア
ピールするツールとして最適)
マイナポータルへの活用
(構造化された行政サービスDBとしての活用)
資料: NPO団体アスコエ、一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
7
ユニバーサルメニューの概要
表 ユニバーサルメニュー(UM)の情報構造 概要図
エリア
市民向け
01 妊娠・出産
カテゴリ
サブカテゴリ
01 届出・手続き
01 妊娠した方へ
コンテンツ
共 親
コンテンツアイテム
限 子
タイプ:
01 母子健康手帳
G
P
02 子育て
02 妊娠届
G
P
01 概要
届出系
☆
03 教育
03 マタニティマーク
G
P
02 対象者
☆
☆
04 結婚・離婚
02 出産した方へ
01 出生届
G
P
03 届出できる人
05 引越し・住まい
03 その他
01 認知届
G
P
04 届出方法
01 お母さんの健康診査
01 妊婦健康診査
G
P
05 届出期日
☆
02 赤ちゃんの健康診査
01 乳幼児の健康診査(3か月児健康診査など)
06 持ち物
☆
07 手数料
☆
06 就職・退職
02 検査
07 高齢・介護
ポイント1
G P
網羅性が高く、検索性
G P
G P
の高い、分類構造
G
P
08 ご不幸
02 先天性代謝異常検査
09 届出・証明
03 3か月児健診
10 税金
04 10か月児健診
11 国保
05 1歳6か月児健診
G
P
10 関連リンク
06 3歳児健診
G
P
11 お問合せ
01 予防接種
G
P
14 交通
02 予防接種の種類
G
P
15 駐輪・駐車
03 日本脳炎第1期予防接種特例措置制度のお知らせ
G
P
04 BCG・MR1期を受けそびれた場合(任意予防接種)
G
P
01 特定不妊治療費助成
G
P
ポイント2
タイプ:
網羅性が高く、わかり
申請系①金銭的支援
01 やすいコンテンツ
概要
☆
18 食品・衛生
02 助産制度
G
P
02 内容
19 ペット
03 出産費貸付制度
G
P
03 支給内容
20 障がい者支援
04 未熟児養育費助成
G
P
04 対象者
☆
21 福祉
05 乳幼児医療費
G
P
05 申請できる人
☆
01 各種教室・講習会
01 各種教室・講習会一覧
G
P
06 申請方法
02 訪問支援
12 年金
13 水道・ガス・電気
03 乳幼児期の予防接種
16 都市計画
17 ごみ・環境保全
22 消費生活
03 金銭的支援
00 全ての方向け
05 サポート・施設
23 保健・医療
08 記入例
09 届出窓口
☆
☆
01 妊産婦訪問
G
P
07 申請期日
☆
24 文化・スポーツ・生涯学習
02 新生児訪問
G
P
08 持ち物
☆
25 市民活動・コミュニティ
03 乳幼児訪問
G
P
09 申請窓口
☆
01 各種施設
G
P
10 関連リンク
02 保健福祉センター
G
P
01 各種コミュニティ・団体
G
P
事業者向け
03 ファミリー・サポート・センター
G
P
観光情報
04 地域子育て交流支援事業
G
P
07 相談・問合せ
01 窓口一覧
G
P
08 その他
01 その他参考資料など
G
P
26 防災
03 施設
27 防犯
28 救急・消防
市政情報
04 コミュニティ・団体
ポイント3☆
クラウド上のDBとして構築。
WEB、スマホに最適化し
たデータとして提供
11 お問合せ
出典:一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
8
2. 行政サービスID
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
9
行政サービスIDとは
行政サービスIDとは、子育て、高齢者支援、防災など、
各種行政サービスに附番された番号(ID)
日本には国と自治体の双方で、子育て、高齢者支援、防災等に関する
豊富な行政サービスが用意されている。
しかし、その行政サービスメニューは国民に十分認知、活用されていない。
一方で、マイナンバー制度が導入されつつあるが、それが国民の利便性を
高める仕組みとして理解されていない恐れ。
行政サービスを国民にとってわかりやすく、使いやすいものにする
「行政サービスID」を、マイナンバーとあわせて導入し、国民、そして、
国・自治体の双方において、行政サービスの「見える化」を
実現する取組みを実現する。
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
10
マイナポータルでの利用例
「行政サービスID」
「マイナンバー」
  
マイナポータル
126754… 乳幼児健康診査
103684350…
個
人
201353627…
あなたが使える制度
LOGIN
 XXXXXXXXXXXXX
 XXXXXXXXXXX
619281349…
 XXXXXXXXXXXXXXXXX
 XXXXXXXXX
21687… 3か月児健康診査
21648… 1歳児健康診査
・
・
・
26851… 児童手当
・
・
・
41263… ファミリーサポートセンター
事
業
者
34128813…
こんな制度が使えるように
なりました
79226278…
 XXXXXXXXXXXXX
 XXXXXXXXXXX
40719248…
 XXXXXXXXXXXXXXXXX
 XXXXXXXXX
・
・
・
22411… ○○助成
・
・
・
32466… △△支援
・
・
・
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
11
ID付番の意義 (企業と国・自治体の比較)
企業
国・自治体
顧客ID
マイナンバー
商品・サービス
ID
行政サービスID
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
12
名前による識別が難しい行政サービスの例
■ 名前の異なる同制度の例
 乳幼児医療費助成制度(東京都調布市)
 こども医療費助成(東京都千代田区)
 子ども医療費助成(東京都中央区)
 乳幼児等医療費の補助(広島県広島市)
 乳幼児等・こども医療費助成(兵庫県神戸市)
■ 名前の良く似た別制度の例
 小児慢性疾患医療費助成
 特定疾患医療費助成
■ 長い制度名の例
 中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業種別中小企業団体助成金) … 厚生労働省
 地方消費者行政活性化交付金による消費者行政活性化事業 … 茨城県
 災害時要援護者対策推進事業(地域支え合い体制づくり支援事業) … 茨城県
 施設開設準備経費助成特別対策事業費補助 … 茨城県
 課題解決型医療機器の開発・改良に向けた病院・企業間の連携支援事業
(24年度:課題解決型医療機器等開発事業) … 経済産業省
 低炭素型・環境対応インフラ/システム型ビジネスのコンソーシアム形成等支援事業 … 経済産業省
 保健衛生施設等施設・設備整備費補助金(保健衛生施設等災害復旧費補助金含む)(復興関連事業)
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
13
13
行政サービス間の関連性の表現
行政機関の組織を超えた関連性の表現
国の制度
制度間の関連性の表現
児童手当(平成21年度以前)
子ども手当(平成22年度)
都道府県の制度
子ども手当(平成23年度)
A自治体の制度
児童手当(平成24度)
B自治体の制度
C自治体の制度
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
マイ行政サービスIDの概要
行政サービスIDの構造
行政サービスIDは、次の各要素から構成される。
①国コード
: 制度・サービスが実施・提供されている国を表す。(3桁)
「ISO 3166-1 numeric」を使用。
②組織コード
: 制度・サービス番号の付番権者を表す。(16桁)
「法人番号」(13桁)と部署コード(3桁)で表す。
③制度・サービスコード
: 制度・サービスそのものを表す。(16桁)
管理者が自由に付番して良い。
国コード、管理者コード、制度・サービスコードが全て重複するIDは付番できない。
④チェックディジット
: チェックディジット(1桁)
3 9 2 9 0 1 … 4 2 3 1 3 1 … 2 7 55
①国コード
(3桁)
②組織コード
(16桁)
③制度・サービスコード
(16桁)
④チェックディジット
(1桁)
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
15
行政サービスIDとIDに紐づくデータ
制度名
「児童手当」
根拠法
児童手当法
概要
父母その他の保護者が子育ての第一義的責
任を有するという基本的認識の下に、家庭に
おける生活の安定と、次世代を担うお子さん
の健やかな成長に資することを目的として、
お子さんを養育している方に児童手当を支給
します。
ID:
「929014327」
児童手当
支給内容
コンテンツ
<0歳から3歳未満>
<3歳から小学生>
第1子、第2子:
第3子以降 :
<中学生>
15,000円
10,000円
15,000円
10,000円
対象者
対象となる年齢のお子さんを養育している方
※ 父母が共にお子さんを養育している場合は、
お子さん
タグ
「子育て」、 「金銭的支援」、 「全国制度」
「○○市担当課」
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
16
コンテンツプロパティとコンテンツバリュー
行政サービスの具体的な内容や情報は、構造化されたデータとして行政サービスIDに紐付ける。
構造化されたデータの、個々の項目をコンテンツプロパティと呼ぶ。コンテンツプロパティは、そこへ入力されるべきデー
タの種類と型を予め定める。
各コンテンツプロパティに実際に入力されるデータをコンテンツバリューと呼ぶ。
行政サービスID
コンテンツプロパティ
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
コンテンツバリュー
17
マイナポータル実現の実際(例示): 絞り込み
マイナポータル
利用例
(国・地方公共団体)
千代田区在住の、3歳の子どもを
持つ区民が、子どもに受けさせる
健診を調べた場合
  
マイナポータル
お子さんの健康診査
02000001 3か月児健康診査
INPUT
 「千代田区」
 「3歳」
 「健康診断」
あなたが使えるサービス
02000002 10か月児健康診査
02000003 1歳6カ月児健康診査
お探しのサービスは
02000004 3歳児健康診査
「お子さんの健康診査」
 3歳児健康診査
LOGIN
行政サービスDBを「千代田区」、
「子育て」のキーワードで検索する
と、マイナポータル上には千代田
区の子育て関連制度が一覧表示
される
・
・
・
こんなサービスもあります
「乳幼児の予防接種」
乳幼児の予防接種
 定期予防接種
 任意予防接種
子育てに関する金銭的支援
 予防接種前後の注意点
「乳幼児医療費の助成」
02000009 乳幼児医療費の助成
「アレルギー予防教室」
さらに「3歳」、「健診」のキーワード
で検索をすることで、千代田区の3
歳児が受けられる健診の制度情
報「3歳児健康診査」が画面に表示
される
02000010 児童手当
保育所・保育サービス(通常保育)
これらは事業者向けの
ポータルサイトとして実現することも可能
・
・
・
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
加えて、千代田区の3歳児が受け
られ、「3歳児健康診査」と共通の
タグを持つ制度情報も、関連制度
として表示される
18
行政サービスマイナポータル実現の実際②: UMによる抽出
前ページにおける制度情報抽出の具体例 (東京都千代田区における子育て制度)
DB
千代田区の子育て制度
お子さんの
健康診査
健診・
予防接種
幼児期の予防
接種
「
千
代
田
区
」
、
「
子
育
て
」
で
検
索
育児に関する
金銭的支援
金銭的支援
ひとり親の方へ
の金銭的支援
障がい、難病
のあるお子さん
への金銭的
支援
遺児の方への
金銭的支援
保育所・保育
サービス
(通常保育)
02000001
02000002
02000003
02000004
02000005
02000006
02000007
02000008
02000009
02000010
02000011
02000012
02000013
02000014
02000015
3か月児健康診査
10か月児健康診査
1歳6か月児健康診査
3歳児健康診査
5歳児健康診査
定期予防接種
任意予防接種
予防接種前後の注意点
乳幼児医療費の助成(子ども医療費)
児童手当
ベビーシッターの助成
保育料の補助、減免
幼稚園就園奨励費
幼児2人同乗自転車購入費の一部助成
私立幼稚園等園児保護者補助金
02000016
病児・病後児保育の助成-ベビーシッ
ターの利用料を補助―
02000017
02000018
02000019
02000020
02000021
02000022
02000023
02000024
02000025
02000026
02000027
02000028
02000029
02000030
02000031
児童扶養手当
ひとり親家庭医療費助成
母子及び寡婦福祉資金
自立支援教育給付金
高等技能訓練促進費
JR通勤定期の割引
都営交通の無料パス
児童育成手当(育成手当・障害手当)
都営交通無料パス等
特別児童扶養手当
障害児福祉手当
小児慢性特定疾患医療費の助成
特定疾患医療の給付
地域別特定疾患医療費
発達障害等療育経費助成制度
02000032
遺児等福祉手当
02000033
千代田区市内 02000034
の保育所・保育 02000035
サービス
02000036
02000037
02000038
保育所への
02000039
入所
02000040
02000041
保育所での
02000042
様々なサポート
02000043
公立保育所一覧
私立保育所一覧
認可外保育所一覧
認定こども園
保育ママ
保育所への入所手続き
保育料徴収金基準額表
保育料の補助、減免
延長保育
障がい児保育
保育所・幼稚園の園庭開放
一時的な
保育
サービス
(サブカテゴリ
無し)
02000044
02000045
02000046
02000047
02000048
02000049
02000050
02000051
02000052
02000053
02000054
02000055
幼稚園への
入所
02000056
02000057
02000058
幼稚園での
02000059
様々なサポート
02000060
02000061
02000062
各種教室・
02000063
講習会
02000064
02000065
サポート
02000066
02000067
02000068
02000069
02000070
施設
02000071
02000072
02000073
02000074
02000075
コミュニティ
02000076
02000077
その他
02000078
02000079
02000080
02000081
(サブカテゴリ
無し)
02000082
千代田区内の
幼稚園
幼稚園
サポート・
施設・
コミュニティ
病院・救急の
時の連絡先
02000083
相談・問合せ
(サブカテゴリ
無し)
02000084
02000085
02000086
02000087
02000088
02000089
02000090
一時保育
特定保育
休日・夜間保育
病児・病後児保育
ショートステイ・トワイライトステイ
ファミリー・サポート・センター
緊急一時保育等家事援助
病児・病後児保育の助成-ベビーシッターの
利用料を補助―
公立幼稚園一覧
私立幼稚園一覧
認定こども園
幼稚園への入所手続き
幼稚園就園奨励費
幼稚園での預かり保育
保育所・幼稚園の園庭開放
未就園児親子登園
幼稚園での子育て相談
私立幼稚園等園児保護者補助金
子育てに関する各種教室・講習会一覧
アレルギー予防教室
ビーバー教室
子育て支援総合コーディネーター
図書館の児童サービス
赤ちゃん・ふらっと
各種施設一覧
保健福祉センター
母子生活支援施設
児童館
公民館
子育て支援センター
こどもの池を開設します!
子育てに関する各種コミュニティ・団体一覧
子育て広場
にこにこ広場
里親制度
子育てに関する病院一覧
小児科救急
小児救急医療電話相談(#8000)
夜間・休日急病診療所
ちよだこども救急室(平日準夜間小児初期救
急診療)
子育てに関する相談窓口一覧
保育園・こども園子育て支援(相談)事業
アレルギー総合相談
すこやか親子相談
子どもと家庭に関わる総合相談
歯科保健相談(乳幼児・学童)
就学相談
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
マイ・ポータル
あなたがお探しの
サービスは
「
3
歳
」
、
「
健
診
」
で
検
索
こんなサービスも使えます
02000006 定期予防接種
02000007 任意予防接種
02000008 予防接種前後の注意点
02000004
3歳児健康診査
02000009 乳幼児医療費の助成
(子ども医療費)
02000018 ひとり親家庭医療費助成
02000063 アレルギー予防教室
02000086 アレルギー総合相談
02000089 歯科保健相談
(乳幼児・学童)
※ 2012年7月現在
ユニバーサルメニュー(UM普及協会)、
及び千代田区ウェブサイトより作成
19
行政サービスIDによる「行政サービスお知らせ便」
「行政サービスID」は国民目線の行政サービスの見える化と、
省庁間、国・自治体間の壁を越えた行政サービスの見える化を実現します。
国・自治体
○
○
省
○
○
省
○
○
省
○
○
省
◇ ◇
◇ ◇
◇ ◇
◇ ◇
◇ ◇ ・・・ ◇ ◇ ・・・ ◇ ◇ ・・・ ◇ ◇ ・・・
市 市
市 市
町 町
村 村
見える化①:
「行政サービス
お知らせ便」で
国民が便利を実感
ID
自分が
受けられる
行政サービスを
実感
「
行
」政
サ
ー
ビ
ス
番号を
活用
(利用者目線)
番号を
付与
(役所目線)
「
マ
イ
ナ
ン
バ
ー
」
見える化②:
省庁間、国・自治体
間の壁を取り除き、
行政職員にもメリット
「行政サービスID」
税金を
とられる
イメージが大
国 民
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
20
行政サービスIDの目指す効果
国・自治体にとって
国民にとって
 国民一人ひとりのニーズに
あったマイナポータルの実現
 「行政サービスおしらせ便」の
実現(年金おしらせ便の
行政サービス版)
 国の省庁、自治体間を超えたBPR実現
・法改正など通知の効率化
・政策別取り組みの全体像把握
(行政サービスの名寄せがしやすい)
 行政評価、行財政改革への応用
今まで:
予算削減中心 (INPUT中心)
これから:
投資対効果中心(OUTPUT/OUTCOME中心)
例:この施策をやると出生率があがる
この施策をやると介護レベルがあがらない
子育て関連では、この分野に施策が足りない
『申請主義」から「通知主義」へ』
『予算削減から投資対効果へ』
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
21
マッピングテーブル - 行政サービス同士の関連性の表現
マッピングテーブル
制度・サービス同士の関係性(行政サービスナンバー同士の関係性)を表現するための手段として、マッピングテーブル
を用いる。
6000012070001 児童手当(厚生労働省)
8000020130001 児童手当(東京都)
8000020131032 児童手当(港区)
8000020131024 児童手当(中央区)
8000020280003 児童手当(兵庫県)
・
・
・
・
・
・
※図中の番号はイメージ
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
22
商品IDの役割
商品ID:
マイページ利用者にあった
おすすめ
商品の改廃を把握
今までの商品
改廃履歴が
よく分かる
私にぴったりの
商品が分かった!
商品の在庫・流通を把握
どこにどの商品が
あるかの、
把握が簡単
  
在庫あり 東京センター
在庫なし 大阪センター
在庫あり 福岡センター
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
23
行政サービスIDの役割
行政サービスID:
9290143275
児童手当
マイナページ利用者にあった
おすすめ
私にぴったりの
行政サービスが
分かった!
行政サービスの改定を把握
行政サービスの
在庫・流通を把握
どこにどんな
行政サービスが
あるかの、
把握が簡単
今までの行政制度の
改正履歴が
よく分かる
  
あなたにぴったり
の制度
 児童手当
児童手当
児童手当 制度あり 東京都
AA手当
BB助成
 AA手当
 BB助成
CC支援金
・・・
 CC支援金
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
AA手当
制度なし 大阪市
BB助成
制度あり 福岡市
自治体クラウドでの新しい効果
今まで
これから




○○市
○○○
○○○○
○○○
○○○○
○○○○○
○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○


○○○○


□□町
○○○
○○○○
○○○
○○○○○
○○○○
○○○
○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○



○○市
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
自
治
体
ク
ラ
ウ
ド

△△市
○○○
○○○○
高齢者支援
防災支援
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○


○○○
○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○
○○○
○○○○



□□町
○○○
○○○○
○○○○○
○○○
○○○○
○○○
○○○○
○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○
○○○○○○○○
○○○○
○○○○○○○○
○○○
○○○○○○○○
○○○
○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
子育て支援

△△市
ネットワーク
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
自
治
体
ク
ラ
ウ
ド
○○○○○○○○○○○○○○
子育て支援
高齢者支援
コンテンツ
防災支援
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○
+
ネットワーク
サーバー、ネットワークなど、ハード中心
ハードとコンテンツの双方を共有
コストダウン中心
コストダウンとサービスアップの双方を実現
システム改善中心
業務改善、BPRにも活用
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
25
ユニバーサルメニューのデータ構造概要
「コンテンツ」
児童手当
「カテゴリータグ」
ID:392901…275
概要
 子育て
父母その他の保護者が子育ての第一義的責任を有
するという基本的認識の下に、家庭における生活
の安定と、次世代を担うお子さんの健やかな成長
に資することを目的として、お子さんを養育して
いる方に児童手当を支給します。
「コンテンツ
ボディ」
 金銭的支援
 全国制度
支給内容
<0歳から3歳未満> 15,000円
<3歳から小学生> 第1子、第2子: 10,000円
第3子以降 :
15,000円
<中学生>
10,000円
・
・
・
対象者
 ○○市子育課
対象となる年齢のお子さんを養育している方
※ 父母が共にお子さんを養育している場合は、お子さん
「コンテンツ
プロパティ」
リザーブド
タグ
支給金額(下限)
20,000円
(金額型)
支給金額(上限)
40,000円
(金額型)
年齢
2
~
5
 パンフ有り
 基本的支援
(AGE型)
行制度情報の本体。
制度内容文(テキスト)のコンテンツボディと、主に検
索を可能にするコンテンツプロパティから構成される
オープン
タグ
・
・
・
行制度情報のカテゴリーに相当。
事前に定義されたリザーブドタグと、任意に定義可
能なオープンタグから構成される。
Copyright © 2016 ASUKOE All rights reserved.
26
今後の検討課題
 基本となる番号体系・仕様の整備
 番号の登録、管理、利用方法の基準策定
 管理組織体制の整備
(国の縦割り、自治体を超えた体制づくり)
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
27
- 参考資料 -
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
28
役所内BPRなどでの利用例
A自治体
市内データ
分析
分析
行政職員
29711 A市医療費
データ
・
・
・
69148 児童手当支払
実績データ
各省庁
国
12654 A市健診受診
人数データ
Z66481 児童手当全国
受給データ
根拠法・通知通達
Z66948 児童手当増額
の通知
比較
比較
他自治体
C64581 C市児童手当
支払いデータ
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
(参考) 民間のIDの例: 識別子による検索性の向上
■ 意味を持つ既存の番号体系例
◆書籍のID
◆商品のID
図書館などで広く使われている番号では、
・分類番号(日本十進分類法)
・著者名の頭文字
・分類番号毎の通し番号
などの意味のある番号を持ち、
人の手による検索性の向上を図っている。
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
JANコードは桁区切りで意味を持ち、
1~2桁目
国コード
3~7桁目
事業者コード
8~12桁目 商品コード
13桁目
チェックディジット
となっている。
30
30
(参考)既存番号体系 法令番号 - 付番ルール
法令番号の付番ルール
法令番号は、公布された年、法令の種類、通し番号の3つの要素で構成される。
民事訴訟法の法令番号
平成8年 法律 第109号
・ 公布された年
法令が公布された年。
「交付日」をいつにするかについて
は、それに言及した判例がある。
・ 法令の種類
命令の場合には、それを発した組織
名と合わせて書く。
(法務省令、総務省令、など)
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
・ 通し番号
法律の種類ごとに振られる。
通し番号は、年号が変わると第1号
にリセットされる。
31
行政サービスマイナポータル実現の実際③:抽出のための星取表
制度情報抽出のためのタグ付イメージ (具体的なタグの整備については未検討)
タグ
カテゴリ
制度
01 健診・予防接種
01 お子さんの健康診査
02 幼児期の予防接種
02 金銭的支援
01 育児に関する金銭的
支援
02 ひとり親の方への
金銭的支援
03 障がい、難病のある
お子さんへの金銭的
支援
04 遺児の方への
金銭的支援
03 保育所・保育
サービス
(通常保育)
01 千代田区市内の
保育所・保育サービス
02 保育所への入所
03 保育所での様々な
サポート
04 一時的な保育
サービス
00 (サブカテゴリ無し)
妊娠・出産
子育て
3か月児健康診査
10か月児健康診査
1歳6か月児健康診査
3歳児健康診査
5歳児健康診査
定期予防接種
任意予防接種
予防接種前後の注意点
乳幼児医療費の助成(子ども医療費)
児童手当
ベビーシッターの助成
保育料の補助、減免
幼稚園就園奨励費
幼児2人同乗自転車購入費の一部助成
私立幼稚園等園児保護者補助金
病児・病後児保育の助成-ベビーシッター
の利用料を補助―
児童扶養手当
ひとり親家庭医療費助成
母子及び寡婦福祉資金
自立支援教育給付金
高等技能訓練促進費
JR通勤定期の割引
都営交通の無料パス
児童育成手当(育成手当・障害手当)
都営交通無料パス等
特別児童扶養手当
障害児福祉手当
小児慢性特定疾患医療費の助成
特定疾患医療の給付
地域別特定疾患医療費
発達障害等療育経費助成制度
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
02020401
遺児等福祉手当
○
○
02030101
02030102
02030103
02030104
02030105
02030201
02030202
02030203
02030301
02030302
02030303
02040001
02040002
02040003
02040004
02040005
02040006
公立保育所一覧
私立保育所一覧
認可外保育所一覧
認定こども園
保育ママ
保育所への入所手続き
保育料徴収金基準額表
保育料の補助、減免
延長保育
障がい児保育
保育所・幼稚園の園庭開放
一時保育
特定保育
休日・夜間保育
病児・病後児保育
ショートステイ・トワイライトステイ
ファミリー・サポート・センター
緊急一時保育等家事援助
病児・病後児保育の助成-ベビーシッター
の利用料を補助―
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
02010101
02010102
02010103
02010104
02010201
02010202
02010203
02020101
02020102
02020103
02020104
02020105
02020106
02020201
02020202
02020203
02020204
02020205
02020301
02020302
02020303
02020304
02020305
ひと
り親
対象者
障が
遺児
い児
対象年齢
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
健康
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
コミュニ
ティ
救急
相談
○
○ ○ ○
○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
施設
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
サービス内容
金銭的 通常保育 一時的な保育
教室・
幼稚園
サポート
支援
サービス
サービス
講習会
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○ ○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
各制度情報に対して様々なタグ情報を付与することで、
それらを利用した制度情報の検索や関連制度情報の抽出を実現することが期待される。
出典:一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
32
<組織概要>
NPO団体 アスコエ
設立:2006年9月
• 市民のコエをベースにした自治体等公的機関サイトの評価事業
• 市民のコエをベースにした公的機関向けWEBサイトの企画、制作、運用支援事業
株式会社アスコエパートナーズ
設立:2010年2月8日 資本金:5769万円
• ユニバーサルメニューによる行政サービス情報提供事業
• ユニバーサルメニューに関するシステム、DB、サイト構築事業
• 自治体コンサルティング事業
• 便利リンク(行政関連ネット広告展開)事業
一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
• ユニバーサルメニューに関する研究開発、普及啓蒙事業
• ユニバーサルメニューに関する知財管理
<安井 秀行(やすい ひでゆき)プロフィール>
株式会社 アスコエパートナーズ 代表取締役社長
NPO団体アスコエ 代表
一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会 代表理事
慶応義塾大学 政策・メディア研究科 非常勤講師
慶応義塾大学理工学研究科計算機科学専攻修士課程修了。
マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン入社。
米国ノースウエスタン大学 Institute of the Learning Science修士課程(MS)修了。
シニア向けコンピューター開発事業SilC立上げ、株式会社DBMG取締役を経て、2005年より現職。
内閣官房「新戦略推進専門調査会電子行政分科会」委員、
内閣官房「電子行政オープンデータ実務者会議 自治体普及作業部会」構成員 など
Copyright © 2016 ASUKOE All right reserved.
33