安全・安心な社会を守る 税関の取組み

集
特
安全・安心な社会を守る
税関の取組み
~税関の役割と最新の動向~
税関には、安全・安心な社会の確保、関税等の適正・公平な課税、貿易の円滑化という
三つの使命がある。近年、日本の国際化が進む中で、人や物の交流は著しく増大しており、
貿易の第一線にある税関の役割はますます重要になっている。とくに観光立国の実現に
向けた政府の取組みによって、訪日外国人が急増している。このような環境の中で税関
はどのような取組みを行っているのか、その役割と最新の動向をレポートする。
取材・文 向山勇(株式会社ウイット)
税関イメージキャラクター
カスタム君
税関の歴史
鎖国政策を続けた江戸時代には、長崎の出
設置され、今日の税関業務と同様の輸出入貨
島が日本と外国を結ぶ唯一の港だった。その
物の監督や税金の徴収といった運上業務や、外
後、幕末の安政元年(1854年)に結ばれた日
交事務を取り扱うこととなった。
米和親条約を皮切りに、わが国は諸外国に対
し、次々に港を開いていった。
それと同時に税関の前身である「運上所」が
設置されることとなった。安政6年(1859年)
には、長崎、神奈川及び箱館(函館)の港に
ファイナンス 2016.2
明治5年(1872年)11月28日、
運上所は「税
関」と改められ、
ここに税関が正式に発足した。
その後、税関は貿易の伸長とともに歩みつづ
けている。
1
特集
安全・安心な社会を守る税関の取組み
~税関の役割と最新の動向~
税関の役割と組織
税関の3つの大きな役割
査も行っている。
税関を取り巻く環境は近年大きく変化してい
税関は、関税・消費税等あわせて約8.9兆円を
る。訪日外国人旅行者や輸入申告件数の急増(と
徴収しており、これは日本の国税収入の約15.4
もに直近10年で約6割増)に示されるように海
%を占めている(平成26年度)。このように、税
外との人や物の交流がますます増大している。こ
関は徴税機関としても重要な役割を担っている。
のような状況の中、税関は3つの大きな役割を担
3つ目は貿易円滑化の推進。貿易は、日本の産
っている。
業を発展させ、国民の生活を豊かにするための原
1つ目は、安全・安心な社会の実現。大麻、覚
動力である。その貿易の秩序を維持し、健全な発
醒剤等の不正薬物、銃砲等の密輸入は、国民の健
康や国民生活の安全に重大な影響を及ぼす。
また、
税関の3つの使命
不正な手段による貿易は、正当な経済活動を阻害
・安全・安心な社会の実現
・適正かつ公平な関税等の賦課徴収
するだけでなく、日本の国際的信用にも関わる。
そこで税関では、不正薬物や銃砲等をはじめ、
・貿易円滑化の推進
テロ関連物資、知的財産侵害物品等、社会
の安全・安心を脅かす物品等の密輸出入に
ついて、港や空港等の水際で、24時間取締
各税関の管轄地域
りを行っている。また、その際には、外見
函館税関
的な検査だけでなく、最新の検査機器も有
効に活用している。近年は密輸事犯が悪質
かつ巧妙となっており、効果的な取締りを
東京税関
行うために内外関係機関との連携や情報交
換を積極的に行っている。
2つ目は適正かつ公平な関税等の賦課徴
函館税関
大阪税関
収。貨物を輸出または輸入しようとすると
きには、税関に申告して許可を受ける必要
門司税関
横浜税関
がある。この一連の手続きを通関という。
名古屋税関
税関では、輸出入の申告が正しく行われ
ているかどうかを審査し、必要に応じて貨
神戸税関
物の検査を行う。輸入貨物においては、定
長崎税関
められた関税、消費税等が納められている
かどうかを確認した後、その許可を行う。
また、申告が正しい品目・税率に基づくも
のかを確認するため、貨物の科学的分析検
長崎税関
沖縄地区税関
ファイナンス 2016.2
展を目指すためには、適正な通関を確保しつつ、
税関の官署は、貨物の輸出入通関や船舶・航空
通関手続きの迅速化などによる円滑な処理を実現
機の取締りの拠点として外国との貿易を行うため
する必要がある。税関では、手続きやシステム運
の港(開港)や空港(税関空港)、さらには、内
用等の改善を行い、利用者の利便向上を図ってい
陸部の流通拠点等に設置されており、各地の行政
る。
需要に対応している。
税関では民間企業とのパートナーシップの構築
また、財務省に関税局が設置されており、関税
により、国際貿易のセキュリティ確保と円滑化を
行政の企画・立案、税関行政の監督、貿易交渉等
め ざ し、 国 際 標 準 に 則 っ たAEO(Authorized
の業務を行っている。
Economic Operator:認定事業者)制度の実施
に取り組んでいる。
税関における広報・広聴活動
税関では、広報・広聴活動にも積極的に取り組
全国9つの管轄区域で税関行政を実施
んでいる。例えば、要望があれば、税関職員が小・
以上のような役割を果たすため、財務省の地方
中学校、高等学校を訪問し、薬物乱用防止教室を
支分部局として、全国に8税関及び1地区税関が
開催しており、税関の役割等を子供たちに紹介す
置かれ(図参照)
、全国を9つの地域に分けて管
るとともに、危険ドラッグを含め違法薬物の恐ろ
轄している。また、各税関には税関支署69カ所、
しさを伝えている。また、地域のイベント等に参
出張所111カ所、税関監視署及び税関支署監視署
加し、麻薬探知犬のデモンストレーションを行う
10カ所が設置されている。また、税関の定員は、
など、税関の仕事への理解・協力を求める活動な
8,922人となっている(以上、平成27年度)
。
ども行っている。
FacebookやYouTubeでも情報を発信中
税関では、税関の役割について認知度を深めると同時に、最近の取締り状況の公表、薬物等の密
輸出入を未然に防止するため、ホームページのほか、Facebook、YouTube等を通じて広報活動
を行っている。
● 税関ホームページ
● Facebook
税関に関わるトピックスの
ほか、海外旅行の手続き、輸
出入の手続きなども詳しく解
説している。全国の税関のホ
ームページへのリンクもある。
各税関が摘発した、密輸出
入事件を写真付きで紹介した
り、税関が実施したイベント
の内容を紹介するなど、最新
の情報を掲載している。
● YouTube
● Twitter
税関の仕事の紹介、税関
教室の実施動画、税関で取
りまとめている貿易統計の
速報などの番組を視聴する
ことができる。
麻薬探知犬をモデルとした税
関のイメージキャラクター「カ
スタム君」が最新の摘発情報な
どをつぶやいている。海外旅行
の手続き情報もある。
http://www.customs.go.jp/
https://www.youtube.com/user/mof
ファイナンス 2016.2
https://www.facebook.com/Japan.Customs
@Custom_kun
2
特集
安全・安心な社会を守る税関の取組み
~税関の役割と最新の動向~
押収量は3年連続で600kg超え
不正薬物の密輸入取締状況
覚醒剤の密輸は航空旅客に
よるものが約7割を占める
の特徴を密輸入者の国籍等で見ると、タイ人が最
税関では「不正薬物・銃砲等の社会悪物品の持
しい増加となった。30人のうち25人が20~30代
ち込みを許さない」という信念の下、積極的な取
の女性であった。隠匿の手口では、スーツケース
締りを実施し、着実な摘発実績を挙げている。
等を二重工作したものが48%で最も多く、次い
も多く30人が摘発された。前年比15倍という著
取締りの状況については、財務省が年に1回、
で土産品等に細工したものが続き、2つの手口で
全国の税関の実績を取りまとめ公表している。平
全体の75%を占めた。また、体内隠匿が20件と
成26年の実績によると、不正薬物の摘発件数は
前年から一転して増加し、うち12件がタイ人女
390件(前年比2%増)
、押収量は約630Kg(前
性によるものだった。
年比37%減)となった。押収量では減少したも
一方、密輸仕出地の特徴を見ると、平成26年
のの、押収した不正薬物は、薬物乱用者の通常使
は中国が79件と前年の38件から倍増した。特に、
用量で約1,885万回分に達するほどで、依然とし
香港が42件(前年比4倍)と、大幅に増加した。
て深刻な状況が続いていることには変わりない。
また、前年に19件の摘発があったインドが途絶
不正薬物の押収の中で最も大きな比率を占める
えたが、タイが26件(前年比13倍)と大幅に増
のは覚醒剤事犯で、摘発件数は174件(同13%増)
加した。
と過去2番目。押収量は約549㎏(同36%減)と
大麻事犯は減少傾向にあったが、平成26年は
過去5番目を記録している。摘発件数のうち、航
摘発件数が99件(同50%増)、押収量は約74㎏(同
空機旅客による密輸入が約7割を占めている。そ
約6倍)と件数・押収量ともに前年から一転して
不正薬物の摘発件数と押収量の推移
(摘発件数:件)
500
覚醒剤
(押収量:kg)
大麻
その他
1,200
件数
400
900
300
600
200
300
100
0
合計
その他
大麻
覚醒剤
件数
H17
679
2
588
88
343
H18
378
41
196
140
391
H19
816
39
491
287
395
H20
498
3
87
408
313
H21
403
18
52
333
402
H22
364
15
27
322
296
H23
509
50
57
402
326
H24
626
11
132
482
308
H25
1,007
135
13
859
382
H26
630
6
74
549
390
0
※その他とは、麻薬(ヘロイン、コカイン等)
、向精神薬及びあへんをいう。
ファイナンス 2016.2
増加した。
年度比2.7倍)、処分した件数は333件(同2.5倍)と
いずれも過去最高を記録した。また、金地金の密
平成27年の関税法改正で
指定薬物が摘発対象に
輸事件が多発し、その処分件数は177件(同22倍)、
脱税額が2億4,000万円(同8倍)といずれも過
また、平成27年4月には関税法が改正され、危
去最高を記録した。
険ドラッグの水際対策として、指定薬物が関税法
上の「輸入してはならない貨物」に追加された。
それを受けて財務省では、改正後の4月及び5月
の全国の税関による摘発状況をまとめた。
それによると、指定薬物の摘発件数は479件に
達し、わずか2カ月間で前年1年間に摘発した覚
醒剤や麻薬等の不正薬物の全体件数である390件
を大きく上回った。
摘発された事犯を密輸形態別にみると、航空貨
摘発された指定薬物
物の1件を除き、すべてが国際郵便であった。ま
た、仕出国別にみると、中国が429件で全体の約
9割を占めた。
金地金の密輸入が処分件数、
脱税額ともに過去最高
税関では、関税等の脱税に関わる調査も行って
いる。平成26事務年度(平成26年7月から平成
27年6月まで)に調査に着手した件数は353件(前
密輸された金地金
指定薬物の密輸形態別・仕出国別摘発状況(平成27年4月-5月)
仕出国
中国
イギリス
チェコ
米国
その他
合計
429
16
16
4
13
478
6,806
539
511
119
266
8,241
摘発件数(件)
0
0
0
1
0
1
押収量(g)
0
0
0
14
0
14
429
16
16
5
13
479
6,806
539
511
133
266
8,255
密輸形態
国際郵便物
航空貨物
合計
摘発件数(件)
押収量(g)
摘発件数(件)
押収量(g)
(注1)数値は速報値
(注2)押収量は、重量未確定のものを含む推計値(液体は概算重量に換算して計上)
(注3)中国には香港を含む
ファイナンス 2016.2
3
特集
安全・安心な社会を守る税関の取組み
~税関の役割と最新の動向~
輸出入差止申立ての利用促進にも取り組む
知的財産侵害物品の差止状況
平成27年上半期の輸入差止は
過去最多を更新
より健康や安全を脅かす危険性のある物品もある
税関では、特許権や商標権などの知的財産を侵
水際取締りを行っている。
ことから、税関では、これらについても重点的な
害する物品についても、輸出入してはならない貨
知的財産侵害物品の水際取締りには、知的財産
物として、水際取締りを行っている。直近の平成
の権利者からの差止申立てによる侵害物品につい
27年の上半期(1月~6月)に、全国の税関で
ての情報提供が有効であることから、税関では、
差止めた知的財産侵害物品の差止状況をみると、
差止申立制度の利用促進にも取り組んでおり、知
輸入差止件数は1万6,367件と、過去最多をわず
的財産の権利者等を対象に、知的財産セミナーを
かに更新し、依然として高水準が続いている。
開催し、差止申立ての手続きに関する基礎知識、
税関と権利者との協力の重要性などについて説明
仕出国(地域)別(中国・香港・韓国・その他)
輸入差止件数構成比の推移
中国
平成17年
香港
韓国
その他
46.6
2.7
枠内の数字は構成比(%)
44.9
5.8
2.4 2.5
平成22年
4.8
90.4
1.3 2.2
平成26年
92.2
4.3
平成27年
1月-6月
91.2
4.7
1.5 2.6
0%
20%
40%
60%
80%
し、差止申立制度等に対する権利者の理解促進等
に努めている。
また、知的財産侵害物品についての啓発ポスタ
ーを掲示したり、権利者団体と共同で啓発キャン
ペーンを実施するなど、国民に対する啓発活動も
行っている。
税関では、これらの取組みを通じて、今後とも、
知的財産侵害物品の水際取締りに万全の対応を行
っていきたいとしている。
100%
(注)四捨五入しているため、構成比の合計が100%にならない場合があります。
仕出国(地域)別の差止件数をみると、中国を
仕出しとするものが、全体の約9割を占め、依然
税関で差止めた知的財産侵害物品の例
<輸入差止が多い物品>
■スマートフォンケース(著作権) ■輪ゴム(意匠権)
として大きな割合を占めている。
一方、品目別の差止件数では、財布やハンドバ
ッグなどのバッグ類が5,755件(構成比31.7 %)
と 最 も 多 く、 次 い で 衣 類 が3,049件、 靴 類 が
<健康や安全を脅かす危険性のある物品>
2,647件と続いている。
■医薬品(商標権)
■子守帯(商標権)
また、知的財産侵害物品には、健康被害が及ぶ
可能性のある医薬品、発火の恐れのあるデジタル
カメラのバッテリーや、子どもが落下する恐れの
ある子守帯(抱っこひも)など、使用することに
ファイナンス 2016.2
4
平成27年 過去最高の1,973万7千人
観光立国実現に向けた取組みを
背景とした訪日外国人急増への対応
出入国手続の迅速化・円滑化
ことで1人当たりのコストが下がり、さらに旅行
訪日外国人が急増している。平成27年の訪日
日程を短くすることで、最近では一般の人にも手
外 客 数 は、1,973万7,000人( 前 年 比47.1 % 増 )
が届く価格帯のクルーズが増加している。
と な り、 過 去 最 高 で あ っ た2014年 の1,341万
これにより、九州、沖縄の港に寄港するクルー
3,000人を600万人余り上回り、1970年以来45年
ズ船が急増している。多くは日本での買い物を目
ぶりに訪日外客数が出国日本人数を上回る状況と
当てにした中国人旅行客だ。欧米人も増加してい
なった。
る。加えて、日本を起点にして国内の港を回りな
訪日外国人全体に占める割合は必ずしも大きく
はないが、とくに足元での伸びが著しいのはクル
がら、ロシアなど海外の港に一度だけ寄港するワ
ンタッチクルーズも人気だ。
ーズ船で入国する旅行者だ。政府が進める観光立
政府は、さらに訪日外国人を増やすため、
「攻め」
国実現に向けた「アクション・プログラム2015」
の受入環境整備に取り組んでいる。その中で、
では、クルーズ船による外国人入国者を平成32
CIQ(税関(Customs)
、
出入国管理(Immigration)
、
年時点で100万人を目標としていたが、すでに平
検疫(Quarantine)
)の1つとして税関が関わる
成27年に5年前倒しで達成している。
取組みが出入国手続の迅速化・円滑化だ。
これまでクルーズ船は長期間の船旅を楽しむ富
政府の方針では、訪日外国人旅行者の増加に対
裕層が主流だった。しかし、乗客定員が4,000人
応し、外国人旅行者が日本への出入国を円滑かつ
を超えるような大型船が投入されるようになった
快適に行えるよう、地方空港・港湾における出入
外国人旅行者の推移
2000
2000
訪日外客数の国別内訳
(訪日外客数2015年 推計値)
万人
万人
1900
1900
1800
1800
1600
1600
1500
1500
1300
1300
1200
1200
1000万人達成
1000万人達成
1100
1100
リーマンショック
リーマンショック
1000
1000
800
800
東日本大震災
東日本大震災
1341
1341
600
600
1036
1036
500
500
400
400
521
521
614
614
673
673
733
733
835
835
835
835
861
861
679
679
836
836
622
622
200
200
米国
米国
5%
5%
中国
中国
25%
25%
その他東南
その他東南
アジア・印
アジア・印
7%
7%
香港
香港
8%
8%
韓国
韓国
20%
20%
2003年
2003年 2004年
2004年 2005年
2005年 2006年
2006年 2007年
2007年 2008年
2008年 2009年
2009年 2010年
2010年 2011年
2011年 2012年
2012年 2013年
2013年 2014年
2014年 2015年
2015年
注)2014年以前の値は確定値、2015年1月∼10月の値は暫定値、
注)2014年以前の値は確定値、2015年1月∼10月の値は暫定値、
2015年11月∼12月の値は推計値、%は対前年(2014年)比
2015年11月∼12月の値は推計値、%は対前年(2014年)比
出典:日本政府観光局(JNTO)
出典:日本政府観光局(JNTO)
その他
その他
4%
4%
台湾
台湾
19%
19%
100
100
00
カナダ
カナダ
1%
1%
ビジット・
ビジット・
ジャパン開始
ジャパン開始
700
700
300
300
豪州
豪州
2%
2%
欧州
欧州
5%
5%
1400
1400
900
900
タイ
タイ
4%
4%
1973.7万人
1973.7万人
(47.1%増)
(47.1%増)
1700
1700
ファイナンス 2016.2
出典:日本政府観光局(JNTO)
出典:日本政府観光局(JNTO)
特集
国審査の状況も考慮して、外国人ブースの増設や
CIQに係る予算・定員の充実を図り、必要な物的・
港や訪日外国人旅行者が急増している空港におい
~税関の役割と最新の動向~
外国船社運行のクルーズ船の入港隻数
(平成26年上位10港)
人的体制の整備を進めることとされている。
税関では、国際クルーズ船の寄港増加している
安全・安心な社会を守る税関の取組み
0
50
100
博多
99
長崎
70
て、税関の厳格な水際取締りと迅速な通関を確保
石垣
69
するために必要な体制整備を行っている。また、
那覇
68
横浜
地方空港への国際チャーター便の就航や国際クル
神戸
ーズ船の寄港などの一時的に発生する季節的需要
鹿児島
等に対応するため、近隣官署から職員を派遣し対
函館
応するなど、
「機動的体制」を構築している。
その他、
「アクション・プログラム2015」では、
48
32
小樽
釧路
31
29
27
21
(注)国土交通省資料に基づき作成
市中の保税売店で販売した商品の引渡しに必要な
空港内の引渡カウンターについて、複数の市中の
京都内でこの制度を活用した保税売店の新設の動
保税売店が共同で利用できる引渡カウンターの設
きが見られるところであり、今後、訪日外国人の
置を促進することが盛り込まれている。保税売店
需要を取り込み、経済の活性化につながることが
とは国際空港の出国エリアにあり、関税や消費税
期待される。
等が課せられない商品を日本からの出国者に対し
て販売するものである。この保税売店を市中に設
PNRの活用を促進
置した場合には、販売された商品が国内に流入し
税関における厳格な水際取締りと迅速・円滑な
ないよう、空港の出国エリアで引き渡す必要があ
入 国 を 両 立 さ せ る 観 点 か ら、PNR(Passenger
ることから、このような取組みを促進しており、
Name Record:乗客予約記録)を活用し、効果的・
この取組みは、関税法に規定されている保税制度
効率的な対応を行っている。
を活用することにより実現可能となっている。東
具体的には、できるだけ多くの入国者の情報を
事前に取得し、検査対象者の絞り込みを行い、的
外国船社運行のクルーズ船の寄港回数及び船型
700
600
500
400
7∼10万トン
10万トン以上
388
177
100
0
286
476
373
322
167
6
10
H22
7
3
H23
従来は氏名、国籍、旅券番号などパスポートの
情 報 が 記 録 さ れ たAPI(Advance Passenger
Information:事前旅客情報)を取得して利用し
338
300
200
653
7万トン未満
確なリスク対応を行っている。
52
36
H24
(注)国土交通省資料に基づき作成
ていた。平成23年にPNR報告制度が導入され、
APIに記録された情報に加え、航空券の予約年月
243
213
103
154
27
H25
H26
日、運賃支払方法、旅行日程、同行者、連絡先等
が航空会社から紙ベースで取得できるようになっ
た。また、平成27年4月に関係政令を改正し、
税関のシステムを通じて電子データで入手できる
ようになった。これにより、検査対象者の絞り込
みが効率的になっている。
ファイナンス 2016.2