も、 自 分 は ワ ク ワ ク し た 気 持 ち で 社会福祉法人大洋会「 四季の郷」 ま た、 小 さ い こ ろ か ら 桜 木 町 の 「静岡にいたときは、隣の人も知 らないような状態だった」と学生 た」とほほ笑みます。 た そ う で す。 夏 の 盆 踊 り や 桜 木 町 高橋宏明さん 地 域 活 動 に も 積 極 的 に 参 加 し て い たか はし ひろ あき の「手踊り会」にも携わっていて「昨 「すべてが手探りで、じれったい 思 い を し た り、 も っ と い ろ い ろ な 来ました」と笑顔を見せます。 技術を身につけて 地域の役に立てるように 年の手踊り会の復活はうれしかっ とう 桜木町で生まれ育った高橋宏明 い 大槌復興 刺 し 子 プ ロ ジ ェ ク ト 伊藤いずみさん 自分ができることを 考え て い き た い さ ん。 静 岡 県 の 専 門 学 校 を 卒 業 後 「大槌復興刺し子プロジェクト」 ことができるようになりたいと思 の活動に携わり1年になる伊藤い うこともあった」という伊藤さん い 者 支 援 施 設「 四 季 の 郷 」 に 理 学 時代を振り返り、「やっぱりご近所 タ ー ン し、 現 在 は 町 内 の 障 が 当。「購入していただいたお客様か 療法士として勤務しています。 に ら喜びの声が届くと、やっぱり『も で す が、 今 で は 中 核 的 な 仕 事 も 担 刺し子は布に一針一針模様を刺 す 昔 な が ら の 手 芸 で、 限 ら れ た ス のづくり』はいいなぁと思います」 理 学 療 法 士 の 仕 事 は、 病 気 や け がで体に障がいが残った方のリハ ずみさん 。 ペ ー ス と 道 具 で も 活 動 が 可 能。 震 と魅力を語ります。 れからも技術を磨き、それを残していきたい」と力 われるディスプレイも家庭用電器製品と同じく、以 強く結びました。 前はブラウン管モニター(CRT)が使われていまし 大槌製作所は、これからも顧客のニーズに応える たが、今では新製品のほとんどが液晶ディスプレイ 技術を継承する、ものづくり企業であり続けます。 ど幅広い仕事をされています。 具の設定や福祉法制度への申請な ハ ビ リ だ け で な く、 車 い す や 補 装 ビ リ が 一 般 的 で す が、 職 場 で は リ と強い郷土愛をにじませます。 血 の つ な が り が な く て も、 大 槌 と か し て い な い。 大 槌 の 人 が 好 き。 感じる日々。「田舎が好き。せかせ 助け合える」と地元で働く喜びを い の も あ る し、 何 か あ っ た と き に が、大槌町も高齢化が進んでおり、 か け に、 「 何 か 手 に 職 を つ け た い。 将 来 も し っ か り 見 据 え て い て、 大 槌 に 帰 っ て く る つ も り で 資 格 を 「今は障がい者の分野で働いている 聞いただけで他人とは思えない」 高 校 2 年 生 の 時、 医 療 事 務 を し ていた姉から勧められたのをきっ と の 付 き 合 い は 必 要。 居 心 地 が い 災で仕事を失った女性を中心に立 ち 上 が っ た 同 プ ロ ジ ェ ク ト で は、 仲 間 に 支 え ら れ た 1 年 を 振 り 返 り「刺し子さんたちはパワフルで、 本 当 に 元 気。 毎 日 笑 わ せ て も ら っ パーカーやバッグ、布小物など様々 な 商 品 を 製 作 し、 イ ベ ン ト で も 人 て い ま す。 週 末 に は 一 緒 に 出 か け されるオーダーメード品です。こういった機器に使 高橋宏明さん オープニングセレモニー・テープカットの様子 産地直売所は地元をはじめ花巻農協管内の農産物や水産 気 を 集 め て い ま す。 商 品 を 製 作 す い設備の修理といった顧客の要望に応えるため、こ 取ろう」とこの道に進んだという 係する研修などの場となる営農研修室があります。 ることもあります」と充実感を漂 どの製品も顧客の求める仕様に応じて設計・製造 これからは福祉分野が今以上に頑 ンなど、2 階(約 196 平方メートル)には地域農業に関 る「 刺 し 子 さ ん 」 は 、 町 内 の 女 性 のこと。それでも「大量生産品では対応できない古 高 橋 さ ん。 夢 の 実 現 に 向 け て 着 実 方メートル)に産地直売所・製品等加工室・農家レストラ わ せ ま す。 イ ベ ン ト で 稲 刈 り や 新 います。 張っていかなくてはならないと思 完成した施設は鉄骨造り 2 階建てで、1 階(約 866 平 名ほどいらっしゃ で、修理品の回路設計や製造で苦労しています」と に 歩 み、 専 門 学 校 の 卒 業 を 目 前 に 多くの来場者でにぎわいました。 を中心に現在 TV カメラといった幅広い分野の産業機械に使われて う。 自 分 も も っ と も っ と 勉 強 し、 やキウイフルーツの店頭販売などのイベントが展開され、 る そ う で す。 そ の 中 で 伊 藤 さ ん は、 巻 き ザ ケ 作 り を 体 験 す る な ど 大 槌 違ってディスプレイに入力される信号が複雑なの 控えた3月に発生した東日本大震 い、花巻農協と姉妹提携するJA紀の里農協によるミカン イ ベ ン ト で の 販 売 か ら 商 品 開 発、 での生活も楽しんでいるそうです。 大手メーカーの工作機械や医療機器、船舶レーダー、 技 術 を 身 に つ け て、 地 域 の 役 に 立 産直施設前で記念品プレゼントや甘酒などのお振る舞 生産管理など幅広い仕事をこなし 村田社長によれば「市販の TV やパソコンなどと 災。混乱の中で社会人生活がスター モニーが開かれ、テープカットなどで祝いました。 「これからも支え合いの中で『自 分のできること』を考えていきた 同社の主力製品であるディスプレイモニターは、 てるように頑張っていきたい」と は毎月第 2 木曜日です。 ています 。 のは大変ですからモニター い。そして、いつか地元に戻っても、 が、産業用の修理事業での苦労が多いようです。 トし、 年になろうとしています。 と指定管理者の花巻農業協同組合によるオープニングセレ できることを考えていきたい」と は 20 名の方が生産や修理に携わっています。 「技術系の仕事なのでスキルアッ 真っ直ぐに語ってくれました。 プしていきたい」と向上心が高く、 時から 18 時、12 ~ 3 月は 9 時から 17 時まで、定休日 静岡県磐田市出身の伊藤さんは 大 学 卒 業 後、 東 京 で 働 い て い た 際 イ修理も手掛けています 「家にいたくてもいられない方々が 岸営農拠点センターが 1 月 15 日、オープンしました。町 力 強 く 語 っ て く れ た 伊 藤 さ ん。 今 ます。本社では営業と研究開発を担い、大槌工場で 利 用 さ れ て い る の で、 日 々 の 仕 事 加工品、惣菜などが並びます。営業時間は 4 ~ 11 月は 9 に参加した社会起業支援団体の説 パソコンの液晶ディスプレ では利用者を第一に考えています。 産地直売所や農家レストラン施設などを有した大槌町沿 後の活躍に期待です。 ディスプレイモニターの設計・製造・販売をしてい 個 性 的 な 方 が 多 く、 利 用 者 の 皆 さ 大槌町沿岸営農拠点センターオープン 明 会 で、 刺 し 子 プ ロ ジ ェ ク ト の 活 けではなく海外メーカー製 んと接しているときが楽しい」と 社では新たに設計した液晶 動を知っ た そ う で す 。 創業された精密機械メーカーで、主に産業機械用の 5 手が困難になったため、同 株式会社大槌製作所 大槌工場 〒028-1121 大槌町小鎚22-46-1 ℡ 0193-42-2149 「自分がイメージしていた『支援』 の 形 の、 そ の 先 を 見 て い る よ う に 理をしています。新製品だ U 今は新しいブラウン管の入 感 じ た。 い つ か 自 分 の 地 元 に も つ 士社長)は、1982(昭和 57)年 12 月に大槌町で 優しい人柄をうかがわせます。 だけを交換して修理します。 ながるようなヒントがこの活動の (LCD)に置き換わりました。古い機械に使われてい 中にあるのでは」と大槌町行きを ディスプレイに交換して修 伊藤いずみさん 株式会社大槌製作所(本社埼玉県熊谷市、村田昌 6 Otsuchi Otsuchi 7 「復興を支える人」 るモニターが故障した時でも、機械全体を買い替える 30 決 意。 家 族 は と て も 心 配 し た そ う No.15 ~顧客のニーズにきめ細かく応える技術と製品を〜 で す が「 申 し 訳 な い と 思 い な が ら 「株式会社大槌製作所 大槌工場」 復興通信 「復興を支える人」
© Copyright 2024 ExpyDoc