2016 年 4 月 2 次入居者募集要項(外国人留学生枠) 募集する 宿 舎 【小平】国際学生宿舎 http://international.hit-u.ac.jp/jp/curr/accom/kodaira/index.html ※選択不可 【国立】国際交流会館 http://international.hit-u.ac.jp/jp/curr/accom/kunitachi/index.html 募集区分 ★単身室 ★夫婦・家族室 ※単身室には共有タイプや個室タイプ等があるが、選択不可。 入居許可 期 間 ★1年枠:2017 年 3 月 17 日まで ★半年枠:2016 年 8 月 10 日まで ※入居後に改修工事が行われる場合などに、居室移動ならびに寄宿料等の値上げが 行われる場合があります。あらかじめご了承ください。 本学に在学(予定)の外国人留学生【『留学』の在留資格を有する(予定)の者】 申請資格 ※本学の入学試験に出願中(予定)の者を含む。 ※大学院の留年予定者は申請期間の前までに国際課へお問い合わせください。 ※2016 年 4 月入居 1 次募集の当選者と景明館の当選者は、今回の 2 次募集には申請できません。 申請方法 国際課ウェブサイト<http://international.hit-u.ac.jp/jp/curr/accom/apply.html>をご覧ください。 ※学籍番号や受験番号がわからない場合は、数字の1を入力してください。 申請期間 2016 年 2 月 8 日(月)10:00a.m. から 2016 年 2 月 15 日(月) 11:00a.m. まで ※時間厳守 ① 入寮アンケート【Download】⇒ http://international.hit-u.ac.jp/en/curr/accom/apply.html 申請書類 ② 在留カード(両面) のコピー *海外に居住中などの理由で在留カードがない場合はパスポートのコピーを提出すること。 ③ 家族全員掲載の住民票 または 夫婦・家族証明書 (夫婦・家族室の申請者のみ) ※夫婦・家族室の申請者は、さらに家族全員分の在留カード(両面)コピーをメール添付にて国際課へ提出すること。 選考方法 公開抽選 ※申請後1週間以内に受理メールを送信します。抽選・発表は受理メールに記載された受付番号で行われます。 メールが届かない場合は必ず抽選日の前日までにお問い合わせください。 抽 選 日 2016 年 2 月 18 日(木) 発 抽選結果発表 2016 年 2 月 19 日(金) 13:00 【国際課掲示板】及び【ウェブサイト】http://international.hit-u.ac.jp/jp/curr/accom/apply.html 表 入 居 日 11:00 場所:国際研究館 1 階 交流ラウンジ 2016 年 3 月 28 日(月)~4 月 1 日(金) 9:00~17:00 ※本人が立ち会う必要はありません。 ※在寮生の場合は引き続き入居できますが、部屋移動の可能性もあります。 選考基準:1.申請者数が入居可能室数に満たない場合は,原則として申請者全員を入居させる。 2.単身室については,申請者が入居可能室数を超える場合には, ①国費留学生(新規渡日、新規入学の学部生),[公財]交流協会奨学金留学生(新規渡日)及び文科省から受け入れ要請のあった 政府派遣留学生, 並びに国際機関の奨学金等の受給者 ②協定校からの交流学生 を優先した上で,その他の留学生については抽選による。 3.上記にかかわらず,RA(レジデント・アシスタント)及び CA(コミュニティ・アシスタント)に採用された者は,抽選によらず入居を認める。 4.夫婦・家族室については,申請者が入居可能室数を超える場合には,抽選による。 5.抽選の際には「過去に本学の学生宿舎に入居したことのない者」を優先する。 注意事項:1.次のいずれかに該当するときは入居許可を取り消す。 ①入居を許可された者が,所定の期日までに入居しないとき。 ②寄宿料の納付又は諸経費の支払を怠り,督促を受けても,なお納付しないとき。 ③一橋大学の学籍がなくなったとき。休学をするとき。留年するとき。 ④在留資格が『留学』以外になったとき。 ⑤保健衛生上,学生宿舎の生活に適さない事情があると認められるとき。 ⑥学生宿舎の秩序又は風紀を乱す行為があったとき。 ⑦虚偽の申告をして入居したことが明らかになったとき。 ⑧その他学生宿舎の管理運営上著しく支障があると認められるとき。 ⑨国際学生宿舎と景明館の併願は不可。 ⑩入居許可となった場合、火災保険に加入することが入居の条件となります。 入居許可開始前に、火災保険の加入証明書類の提出がない場合は、入居許可を取り消します。 2.化学物質過敏症(Multiple Chemical Sensitivity: MCS)について 本学では対策を講じていますが,体質により MCS と類推される症状を生ずる可能性があります。 【関連 HP】http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/02/h0227-1.html#betu を必ずご覧ください。 今までに MCS の症状が出たことがあるか新築の建造物に対して敏感であると思う方の申請はお勧めしません。 問合せ先:一橋大学 学務部 国際課 学生交流係(留学生宿舎担当) 〒186-8601 東京都国立市中 2-1 一橋大学 東キャンパス 国際研究館 1 階 e-mail: [email protected] 2016 年 2 月
© Copyright 2024 ExpyDoc