平成 28 年度 大阪府立高等職業技術専門校 有料・無料 実習重視の職業訓練で知識・技術を身につけ、確実な就職を! 基礎から実践まで段階的に学ぶため、未経験の方でも安心 以下の科目で、B日程の選考試験を予定 プロフェッショナルをめざしたいアナタのご応募をお待ちしています! 願書受付 有料科目 校名 北大阪 2月3日(水)から3月15日(火) ※ 授業料等有料の科目です。 詳しくは、「生徒募集案内(授業料等有料)」(クリーム色)をご覧ください。 募集人数 (予定) 訓練 期間 対象者 建築設計科 7人 1年 18 歳以上 住宅設備科 22 人 1年 18 歳以上 インテリア木工科 3人 1年 18 歳以上 ものづくり基盤技 術科 26 人 1年 18 歳以上 34 歳以下 機械加工技術科 11 人 1年 18 歳以上 34 歳以下 溶接・板金技術科 11 人 1年 18 歳以上 34 歳以下 機械CAD設計科 6人 1年 18 歳以上 34 歳以下 電気工事科 12 人 1年 18 歳以上 環境分析科 12 人 1年 18 歳以上 募集科目名 東大阪 南大阪 無料科目 校名 東大阪 芦原 容 設計監理・施工管理、CAD を活用した製図、建築設計、建築積算、構 造計算、木造耐震診断等に関する知識と技術を学びます。 「水や空気」 「トイレやキッチン」の設備についての、 「設計」 「施工」 「リフォーム」の知識と技術を学びます。 各種内装仕上げ施工、内装施工管理業務に関する知識と技術を学び ます。木工関連の実習では、木製家具の製造の基礎を学びます。また、 販売・営業などで強みとなるプレゼンテーションなども学びます。 ものづくりの基盤となる機械切削、研削、溶接・板金などの幅広い 技能や CAD/CAM によるレーザ加工の知識と技術を学びます。 工作法や製図、測定法に加え、一般的な旋盤やフライス盤、コンピ ュータで操作するNC旋盤やマシニングセンタなどを駆使して、金属 を精密に加工する金属工作機械工に必要とされる知識と技術を学び ます。 板金加工に加え、金属と金属を溶かしてつなぎ合せる各種アーク溶 接やガス溶接、精密な切断加工ができるレーザー加工機の操作などに 必要とされる知識と技術を学びます。 2次元CADによる図面作成、3次元CADによる立体形状作成、 機械加工法、3次元プリンターによる立体形状作成など、機械設計者 やCADオペレータに必要とされる知識と技術を学びます。 マンションや一戸建て住宅などの施工法、模擬家屋での配線工事実 習、模擬屋根でのソーラーパネル設置実習など、電気工事士に必要と される知識と技術を学びます。 河川の汚れ具合などを、機器を用いて分析する知識や、いろいろな 測定装置の使い方を習得し、水質・大気・土壌などに関して分析でき る技術を学びます。 ※ 授業料等は無料の科目ですが、必要経費(教科書代、作業服代、工具代など)の実費は必要。 詳しくは、「生徒募集案内(授業料等無料)」(うぐいす色)をご覧ください。 募集科目名 募集人数 (予定) 訓練 期間 対象者 各種アーク溶接、ガス溶接やガス切断などに必要とされる知識と技 術を学びます。 建築物衛生法に基づくビルの環境衛生を維持する清掃作業の基本、 現場管理者としてのマネジメントと、住宅清掃作業の基本、サービス 業としての接客について学び、即戦力としての知識・技能を学びます。 内 容 溶接技術科 11 人 1年 新規中学 校卒業者 及び 18 歳未満 ビル・ハウス クリーニング科 5人 6 か月 15 歳以上 会計実務科 12 人 6 か月 14 人 6 か月 15 歳以上 コンピュータ概論からプログラミング基礎等のITの基礎知識、営 業に必要な提案書の作成、企画、事務処理に関する知識を学び、一般 営業から情報システム等の技術営業に対応できる人材を養成します。 12 人 6 か月 15 歳以上 商品販売における商品知識やビジネスに必要なマナー・接遇など対 人スキルの習得、簿記会計の基礎、会計ソフトの操作、文書作成・表 計算・プレゼンテーション、POP作成等を学び、販売から帳票管理 まで対応できる人材を養成します。 IT活用・企画提案 夕陽丘 内 実務科 ショップ運営実務 科 母子家庭 の母 経理事務・会計事務に必要な実務的で専門性の高い簿記(工業簿記 を含む)、税務等の知識、会計/給与計算ソフトの操作等について学び、 経理事務を専門に従事できる人材を養成します。 ●募集予定人員は、1 月 28 日時点の予定者数です。今後の選考状況により、募集科目、募集人員数が増減する可能性がありま す。最終の募集科目、募集人員は、2 月 25 日に確定します。 募集日程等 願 書 受 付 日 平成28年2月 選考試験日時 平成28年3月22日(火) 午前9時から 合 格 発 表 日 平成28年3月28日(月) 時間は選考試験日にお知らせします。 入 平成28年4月11日(月)なお、北大阪校ものづくり基盤技術科は4月25日(月)です。 校 日 3日(水)から3月15日(火)まで ※願書受付は、平日(月~金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで、原則として居住地を管轄する 公共職業安定所(ハローワーク)で行います。土曜日、日曜日、祝日は行いません。 (技術専門校での受付は行いません。 ) 応募手続 ●<有料科目>「平成28年度4月入校 生徒募集案内(普通課程・授業料等有料の科目)」(クリーム色)の 入校願書(様式第1号その1)に必要事項を記入して写真を貼り、募集案内に貼付している納付書により出 願期間内に入校選考料(2,200 円)を金融機関で納付し、領収印が押された「平成 28 年度府立高等職業技術 専門校入校選考料納付証明書(入校願書貼付用)」を入校願書の指定の場所に貼り付けて、原則として居住地 を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)へ提出してください。 ●<無料科目>「平成28年度4月入校 生徒募集案内(短期課程・授業料等無料の科目)」(うぐいす色)の 入校願書(様式第1の2号)に必要事項を記入して写真を貼り、原則として居住地を管轄する公共職業安定 所(ハローワーク)へ提出してください。 ●各技術専門校での受付は行っておりません。郵送または代理人による受付は行っておりません。 ●公共職業安定所(ハローワーク)受付窓口で応募票をお渡ししますので、選考試験日当日、持参して ください。 ●募集案内は、下記アドレス又はQRコードから大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課ホームページよ りご覧いただけます。 (http://www.pref.osaka.lg.jp/nokai/a-new/a240-boshu2804i.html) 入校選考 ●選考試験は、入校を希望する技術専門校で実施します。 ●学科試験(国語・数学)と面接試験を行い、入校者を決定します。 ●学科試験の内容は、有料科目は高等学校卒業程度、無料科目は中学校卒業程度の問題を出題します。 ※選考試験日の午前 7 時現在において、大阪府内(一部地域の場合も含む)に暴風警報または特別警報が 発令されている場合は、3 月 23 日(水)に選考試験を延期します。 なお、延期した場合の合格発表の日時は、選考日にお知らせします。 お問合せ先 施 設 名 所 在 地 電話番号 〒573-0128 北大阪高等職業技術専門校 枚方市津田山手 2-11-40 〒578-0984 東大阪市菱江 6-9-10 〒594-1144 南大阪高等職業技術専門校 和泉市テクノステージ 2-3-5 〒556-0027 芦原高等職業技術専門校 大阪市浪速区木津川 2-3-15 〒543-0002 夕陽丘高等職業技術専門校 大 阪 市 天 王 寺 区 上 汐 4-4-1 東大阪高等職業技術専門校 最寄りの駅 電話 072-808-2151 FAX 072-808-2152 JR学研都市線河内磐船駅・京阪交野線河内森駅より京 阪バス河内磐船駅1番のりばから乗車、府立北大阪技術 専門校・高園産業前・津田サイエンスヒルズで下車 JR学研都市線津田駅より京阪バス津田駅東口のりば から乗車、高園産業前・津田サイエンスヒルズで下車 電話 072-964-8836 FAX 072-964-8904 近鉄けいはんな線荒本駅南約 300m 電話 0725-53-3005 FAX 0725-53-3015 泉北高速鉄道和泉中央駅より南海バス 5 番のりばでテク ノステージセンター前行きに乗車 テクノステージセ ンター前で下車 電話 06-6561-5383 FAX 06-6561-5318 JR 環状線芦原橋駅北西約 500m 南海汐見橋線芦原町駅西約 200m 電話 06-6776-9900 FAX 06-6776-9930 地下鉄谷町九丁目駅南約 600m 地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅北約 600m 近鉄線大阪上本町駅南西約 800m ※大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課技術専門校グループ 大阪市住之江区南港北 1-14-16 大阪府咲洲庁舎 24 階 電話 06-6210-9533 FAX 06-6210-9528
© Copyright 2024 ExpyDoc